X



トップページ心と宗教
1002コメント485KB

ワールドメイトってどんな団体? Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:47:59.50ID:Eoz3Bkti
●前スレ
ワールドメイトってどんな団体?

●過去スレ
【深見東州】世界中に愛をワールドメイト本家 200回目【西荻窪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1510232254/l50

1(元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1510723806

2 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1514947496

3 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1515732086

4 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1516948884

5 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1517263226

6 (元スレは強制スレッド削除。ヤクザ騙りで脅迫する悪質な荒らし現る。373は特に悪質)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1518071400

7 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1518306535

8(見れない) (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1519045311
8(代替)(元スレは強制スレッド削除)
https://2ch.vet/re_ai_psy_1519045311_2_2000

9 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1520376234

10 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1527509709

11 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1528283026

12 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1529412187

13 (元スレは強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1537405906

14(元スレは1-13とともに途中で強制スレッド削除)
https://ikioi5ch.net/cache/view/psy/1538795910

ワールドメイト本家スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537627920/l50

ワールドメイト元祖スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1539174153/l50
0002神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:53:21.29ID:1OqMJvqL
一般論として、どんな宗教でもカルトかどうかを公共の場で議論するのはアリじゃないかな
公共性、公益性に適ってる
それすらも許さないとなればさすがに個人の表現の自由の権利を侵害してるとしか言いようがないし
宗教法人として税制面で優遇を受けている割に社会性が無い団体とみなされても仕方がない

カルトかも知れない
カルトの可能性がある
教祖や信者のこういう思想や思考や発想や行動はカルトなんじゃないかな
このカネの徴収の仕方はカルトっぽいな
こういう儀式や教義はカルトっぽくないか?
この団体は過去こういう事をやっていた言っていた

もしこういう議論すら一切許さないとか
ちょっと批判めいた言動されたら有無を言わせず即、名誉毀損で損害賠償とか言ってくる宗教団体があったとしたら
それこそ体質的に非常に危ないカルト宗教だろう
外部からの批判を一切許さないというのもカルト宗教の要件だから
0003神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:54:05.94ID:1OqMJvqL
日本弁護士連合会のサイトの中に

「反社会的な宗教的活動にかかわる消費者被害等の救済の指針」

https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/1999/1999_13.html

という日弁連が出したPDFファイルがある
(1999年3月26日)

内容は、法律家(弁護士)の立場から、今なお問題が多い霊感商法に対して一つの意見を提言する、というもの

なかなか興味深い資料ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況