>>508
唯識では光と影をつくる太陽が動くのも阿頼耶識の種子の働きなのでしょうからおかしくはないでしょうね。
唯識は一切唯識で説明できますからね。

>>509
そうですが、ではあなたがいう刹那滅を否定している人というのは龍樹のことを指しているということですね。
私は龍樹の考えを書いただけですから。

>>510
積極的ではない、つまり消極的。

しょうきょく‐てき〔セウキヨク‐〕【消極的】 の解説
[形動]自分から進んで物事をしないさま。引っ込みがちなさま。また、『否定的であるさま』。「消極的な態度」「提案に消極的な回答をする」⇔積極的。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B6%88%E6%A5%B5%E7%9A%84/

>>511
くだらないレスしてますね。

>>513
どこで>>504に書いてあることを私がしましたか?

>>518
それなら現在の大乗仏教の視座からはと断りを入れるべきでしたね。
刹那滅論の中観と唯識の対立は少なくとも後期中観派の時代までされていましたし。

>>519
そうですね、「寝るので一旦落ちます」と書かずにあなたに
>社会一般の常識では、それを無責任というし逃走といいますw
というような誤解をさせたのはこちら側の落ち度ですね、申し訳ありません。

で、これから出社するのでまた一旦落ちますね。