釈尊は、苦滅=涅槃=悟り、と説いた。
無常の世界を悟りとはしなかった。
無常の滅を涅槃=悟りとした。
しかし、初期大乗仏教は、無常=空=涅槃=悟り、とした。以降、悟りの定義が宗派の数だけあることになった。