トップページ心と宗教
1002コメント1180KB

【初心者】仏教・キリスト教談話室4【歓迎♪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/10/26(月) 05:28:04.65ID:cPP2tPm7
仏教やキリスト教について学び、皆さまで語り合いましょう。

初学者の方へ
仏教を学びたい方は大山先生が親切丁寧にアドバイスしてくださいます。
キリスト教はわたし、まなみがお伝えします。
仏教側のスレ担当
大山先生 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
キリスト教側のスレ担当
まなみ ◆7bSIO.1SUI

本スレは禅に熱意あるカムイ氏の真摯な勉学から始まったものです。
☆スレ名誉創始者☆
カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603147882
0669ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/13(土) 19:28:48.74ID:YM5tQd2E
>>667
【イエス】癒やし主救い主【キリスト】Part257
978神も仏も名無しさん2021/03/13(土) 14:03:07.56ID:g6/2YbZH >982
>972
シャンカラの不二一元論は龍樹の中論から着想を得たというのが通説
ちなみに龍樹は日本仏教八宗の祖です
大乗仏教の根幹である「空」は初期仏教から概念自体はあるが、龍樹が進展させたもので、これを悟るのが仏教徒の目標とされてますね

反論というよりバラモン教の流れを汲んで偶像崇拝的な教義の薄い事を危惧し仏教に倣ったと見るべき

982ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/13(土) 14:07:22.46ID:YM5tQd2E >984
>978
なるほど、仏教の考えを取り入れて、バラモン教からヒンドゥー教に繋いだのですね。

984神も仏も名無しさん2021/03/13(土) 14:10:22.34ID:g6/2YbZH
>982
はい、そうなります
哲学的面を補強したわけです
説一切有部を否定して初期仏教と別れ出来た大衆部仏教ですが、龍樹や世親の登場により、またまた哲学的になっていきます…

キリスト教はシンプルに綺麗で美しくてそこに惹かれますね
0670ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 08:45:11.52ID:7WyOX2CD
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
33コズモ2021/03/13(土) 18:37:37.24ID:zNK5fGxf
>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1615014024/774
ことさんからの、偶像崇拝につていの質問への説明の続きがありました。^^;

マタイによる福音書22章
37イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
38これがいちばん大切な、第一のいましめである。
39第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。
40これらの二つのいましめに、律法全体と預言者とが、かかっている」。

とても理解しにくい部分ですから、注意して聞いてください。
隣人を愛することは、神を愛することとは、全く同一ではありません。
神を愛することと、隣人を愛することが同じであれば、序列など必要なかったでしょう。

もう一つ大事なことは、神はただの法則とかではなく、
被造物を愛し、人と霊の交わりをとおして、生きて働かれる神です。
そして、人は隣人を愛するあまり、神を呪うこともあります。

以前にも例としてあげたことがありますが、
北朝鮮から南に逃げていた、クリスチャンの母子がいました。
その逃走中に、子供がなにかの理由で亡くなってしまいました。

その時、クリスチャンの母は、神を呪ったそうです。
神よあなたを呪います、なぜ我が子の命を奪ったのですか?

それで、怒りを神にぶつけようと、教会の礼拝堂に入って祈ろうとした時、
目に入ったのが、十字架につけられたイエス様の像でした。

そのとき、クリスチャンの母ははっきりと分かったそうです。
神よあなたも、ご自分の子を失うことの辛さを知っておられたのですね。
0671ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 08:46:52.93ID:7WyOX2CD
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
35コズモ2021/03/13(土) 18:38:18.77ID:zNK5fGxf
>33 続き

この世界では、全能の神を呪いたくなる出来事が、多発します。
しかしそれら全ての出来事に、神の隠された意図があるのです。
しかし、私たち人は理解能力のたりなさのゆえに神を呪います。

神を呪いたくなる出来事に遭遇した時、私たちは神には人格など無いのだ、
神はなにかの法則のようなものだから、このような悲劇が起こるのだと、諦めます。

そうではありません。神は自分の一人子イエス・キリストの命にかえてまで人を愛される神です。
その神の絶対の愛の中に私たち生きそして、働いているのです。

ですから、神を愛することは、隣人を最も愛することになります。
しかし隣人を愛するあまり、神を呪うことは、隣人を最も愛する結果とはなりません。
0672神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:12:09.43ID:7WyOX2CD
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
243コズモ2021/03/14(日) 06:42:19.88ID:XmcxmFsM
>240
ことさん、おはようございます〜。
今読み返してみると、わかりにくい表現でした。^^;

多分ことさんは、神を第一に愛しなさい、
の言葉から律法主義を感じられると思います。
しかしイエス様は律法主義を批判された方です。

イエス様の意図はこういうことです。
ここでの私とは人である自分のことです。

1)神様は全能なる力を持ち、かつ私以上に私の隣人を愛しておられる。
2)私が私の力で隣人を愛しても、私には人としての限界があり、愛も完全ではない。
3)1)と2)より、私が真に隣人を愛するならば、不完全な自分の愛に頼るのでなく、
完全なる愛を持って私の隣人を愛してくださる、神の愛にたよろうではないか。

神の愛を持って隣人を愛するとは、
神の御名によって隣人を愛するという言葉に凝縮されます。

ですから、イエス様は神を愛することを何にも増して、
第一前提としなさいと言われました。

第一に神を愛しなさいとは、決して律法主義ではなく、
神の全能と人への絶対の愛への信仰に基づいて、
隣人を愛するという姿勢です。

神の全能と人への絶対の愛を信じることをせず、
それに取って代わることをもって、
(つまりその御名によって)
事をなそうとする、姿勢を偶像崇拝と呼ぶのです。
0674神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:24:27.96ID:7WyOX2CD
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
251コズモ2021/03/14(日) 07:58:38.89ID:XmcxmFsM
>247
>人々がイエスに脅威を感じたのは、イエスが隣人愛そのものであったからです。

ことさんの言われるとおり、イエス様の隣人愛は完全です。
そして、イエス様は神のひとり子であり、神でもあります。

神の御名によってが、よく理解できなければ、イエスの御名によって
愛します、でもいいのです。(というかこちらが主流です。)

神がキリスト教だけの神であるとする誤解が、
他宗教の弾圧を生んだのだ思います。

キリスト教の説く神は、全能の唯一の神であり、
一人子イエス様の命に変えて被造物を愛される、
神であるということだけです。

他宗教の神概念が、そういう愛の神の本質を指し示しているとすれば、
キリスト教と同じ一つの神を指し示していると思われます。

また宗教を持たない人々にあってでも、
心のなかに、そういう神の本質を感じている人にとっては、
キリスト教徒同じ一つの神を心にもっていると思われます。

どちらにしても、イエス様の十字架の贖いの業は、
神の被造物に対する絶対の愛を、目に見える形で
見せてくれたということです。

ですから、パウロは、あなた方が知らないで拝んでいる
神を教えてあげましょうと、ギリシャの路傍で声を出されたのです。
0675神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:31:28.74ID:7WyOX2CD
みなさん、おはようございます。本日の「毎日のミサ」 をUPします。
詠唱の引照箇所と福音朗読の見出しは、小冊子「毎日のミサ」からです。

日ごとの福音 四旬節 第4主日
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2021-03-14

第一朗読 歴代誌下36・14-16、19-23
 主の怒りと憐れみは、民の追放と解放によって明らかにされる。

答唱詩編 詩編137・1+2、3+4
 エルサレムよ、おまえを忘れるよりは、
 わたしの右手がなえたほうがよい。
 エルサレムを思わず、最上の喜びとしないなら、
 わたしは口がきけなくなったほうがよい。

第二朗読 エフェソ2・4-10
 罪のために死んでいたとき、あなたがたは恵みによって救われた。

詠唱 ヨハネ3・16
 神はひとり子をお与えになるほど、世を愛してくださった。
 神を信じる人は永遠の命に生きる。

福音朗読 ヨハネ3・14-21
 神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためではなく、
 御子によって世が救われるためである。

今日はB年・四旬節・第4主日です。

今週の朗読のキーワード(主日による検索)
http://seisho.fr-amemiya.com/shujitu/shujitu1.htm

ミサ朗読について - カトリック宇部・小野田協働体
https://ubecat.jp/verbi/
0676神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:16:25.88ID:7WyOX2CD
ギリシャ語の聖書では、
この世をκόσμουコスモウ(コスモス)と呼んでいる。
イエス様はコスモス(この世)に属していない。
別のコスモス(別の宇宙)に属している。

ヨハネによる福音書/ 08章 23節
イエスは彼らに言われた。
「あなたたちは下のものに属しているが、わたしは上のものに属している。
あなたたちはこの世に属しているが、わたしはこの世に属していない。
新約聖書 新共同訳 日本聖書協会

ヨハネによる福音書/ 08章 23節
イエスは彼らに言われた、
「あなたがたは下から出た者だが、わたしは上からきた者である。
あなたがたはこの世の者であるが、わたしはこの世の者ではない。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

GNT
John 8
23 καὶ ἔλεγεν αὐτοῖς,
ὑμεῖς ἐκ τῶν κάτω ἐστέ,
ἐγὼ ἐκ τῶν ἄνω εἰμί·
ὑμεῖς ἐκ τούτου τοῦ κόσμου ἐστέ,
ἐγὼ οὐκ εἰμὶ ἐκ τοῦ κόσμου τούτου.

Polyglot Bible_ John_ John 8
https://www.sacred-texts.com/bib/poly/joh008.htm
0677神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:18:14.27ID:7WyOX2CD
ヨハネ福音書に限らないが、聖書は矛盾した事を説いている所がある。

イエス様が「この世を裁くためではない」と言ったり、
「この世に来たのは、裁くためである」と反対の事を言ったりしている。

ヨハネによる福音書/ 03章 17節
神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、
御子によって、この世が救われるためである。

ヨハネによる福音書/ 09章 39節
そこでイエスは言われた、
「わたしがこの世にきたのは、さばくためである。
すなわち、見えない人たちが見えるようになり、
見える人たちが見えないようになるためである」。

ヨハネによる福音書/ 12章 47節
たとい、
わたしの言うことを聞いてそれを守らない人があっても、
わたしはその人をさばかない。わたしがきたのは、
この世をさばくためではなく、この世を救うためである。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0678ヨサク
垢版 |
2021/03/14(日) 12:17:41.88ID:B3RDFTDM
ささやき、いのり、えいしょう。
念じろ。
0679ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:10.86ID:7WyOX2CD
>>215 年表による位置づけ 
>>274 使徒信条が成立する以前の修道院や聖人などについて 

コルンバヌスの会則 - 中世修道院文化
ttps://moniale.blog.fc2.com/blog-entry-134.html

コルンバヌスとは - コトバンク
ttps://kotobank.jp/word/コルンバヌス-66889

ザンクト・ガレン修道院とは - コトバンク
ttps://kotobank.jp/word/ザンクト・ガレン修道院-1169883

第17課 「まことの信仰」の信仰箇条としての使徒信条(問23)
- 日本キリスト改革派稲毛海岸教会
ttps://rcjinagekaigan.jimdo.com/2015/05/25/第17課-まことの信仰-の信仰箇条としての使徒信条-問23/
0680ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 13:46:52.17ID:7WyOX2CD
>>679
聖コルンバヌス 543頃-615.11.23
北アイルランドのレンスターの出身の聖人 バンゴール修道院の修道士
小コルンバと称される。
590年バンゴール修道院の12名の弟子と大陸に渡来し
フランクのブルグント分国領のブルゴーニュの北部のボージュ山地に
アンネグレイ,リュクスイユおよびフォンテーヌの諸修道院を設立した。
多くのフランク貴族の子弟を修道士として教育した。
ケルト教会の異質な慣習であるアイルランド的な剃髪,典礼
および復活祭日算定法など導入し、
その厳格な禁欲苦行の修道に、反感と反対を受けてフランク教会と対立し
またブルグント分国王テウデリヒ2世の庶子への祝別拒否によって
同王の母后ブルンヒルデの怒りをかい
603年コルンバヌスはボージュの地を追放され、ガリア各地を放浪し
ついにはローマをめざして,ライン川を遡行した。
コンスタンス湖近辺で宣教。
ボーデン湖畔のブレゲンツと北イタリアのボッビオとに修道院を設立し
修道生活の興隆に努めた。
伝道者コルンバヌスと弟子たちの創建になる諸修道院は
ロンバルディアを経由して入って来た東方のモティーフや
グレート・ブリテン諸島の伝統的装飾を継承する写本画を
大陸で開花させた(リュクスイユ,エヒテルナハ,コルビー)。
コルンバヌスはローマに達することなく、ボッビオが終焉の地となった。
祝日は11月21日。
0681ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 14:17:44.82ID:7WyOX2CD
>>679 使徒信条の説明(抜粋)

使徒信条の標準本文とされるものに近いテキストは
8世紀(700年代)頃から現われ始めます。

使徒信条の標準本文とは、
公認本文(TextusReceptus、Tと略称)とも呼ばれものです。
それはコンスタンツ湖近くのベネディクト会修道院の創立者
ピルミニンの『スカラプスス』という著作において見ることができ、
710年から724年の間のものとされています。

またこれと非常に類似したテキストが、
『ボッビオのミサ典礼書(ガリア秘跡書)』(7世紀もしくは8世紀〔700年代〕初頭)、
『ベンゴール交唱集』(680〜689年)、
『古ガリア・ミサ典礼書』(8世紀〔700年代〕)にも見られ、
こうしたことから、
「現在の使徒信条の普及がカロリング・ルネサンス、
並びにそれに関わったベネディクト会の修道士たちとに
関係していたことが推定されます。

こうして、それがまず南ガリア、
ピレネー山脈からローヌ川での地域からガリア全域、
ドイツへと流布しその権威が確立して、
更にローマのものとして確立されることになった」と考えられています。

しかし当のローマ教会では、
6世紀(500年代)頃からニカイア信条(クレド)を使うようになっていました。

そこでローマ教会が、使徒信条を用い始めるのは
8世紀(700年代)以降のことで、
「この使徒信条のローマ教会への再導入は、シャルルマーニュの時代の
典礼統一の動きに伴うものと考えられています」。

フランク王シャルルマーニュは自国の文化統一という企図を持ち、
典礼や礼拝式文を一つにすることに熱心で、
特に使徒信条とアタナシウス信条と主の祈りとを公式に用いることを命じます。
0682ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 14:29:23.60ID:7WyOX2CD
>>680 コルンバヌスの経歴 >>681 使徒信条の成立の経緯

※「ベンゴール」は「バンゴール」から訛っただけで、同じ地名と思われます。

つまり、聖コルンバヌス(543-615)が、コンスタンス湖近辺で宣教したお陰で、
ピルミニンの『スカラプスス』という著作に、文面の型を与えたわけです。

聖コルンバヌスと弟子達が
北アイルランドのレンスターのバンゴール修道院で『ベンゴール交唱集』を
603年ボージュの地を追放され、ガリア各地を放浪した時に『古ガリア・ミサ典礼書』を
北イタリアのボッビオに着いた時に『ボッビオのミサ典礼書(ガリア秘跡書)』を
書き伝えたと見られます。

アイルランド出身の伝道者コルンバヌスに同行した
弟子のガルス(?‐627)が、613年スイス山中(現,ザンクト・ガレンの地)に
僧房を建設し始めます。

そして、720年アラマン人オトマール(689‐759)が、
これをザンクト・ガレン修道院として確立し、
その後に修道会は、ベネディクト会に転向しました。

そして、スイス山中、コンスタンツ湖近くのベネディクト会修道院の
創立者ピルミニンの『スカラプスス』(710-724)の著作において
「現行の使徒信条」をラテン語で見る事となった、と思われます。
0684神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:51:43.81ID:7WyOX2CD
ローマカトリック教会
744ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/14(日) 15:09:37.07ID:7WyOX2CD >745 >746
>740
ここら辺の話かな?

大日堂(だいにちどう)
_キリシタンから殺害された僧侶・峯阿乗の墓
__大村の歴史_(長崎県大村市寿古町)
http://fukushige.info/spot/suko-dainidhido.html

(キリシタンに殺害された)峯阿乗の碑(子孫建立の記念碑)
<大村の石塔、記念碑、石碑や碑文>(大村の歴史シリーズ)
https://www.fukushige.info/ayumi/oomura-sekihi/ajo-hi.html

746ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/14(日) 15:11:42.96ID:7WyOX2CD
>744 つづき

戦国時代 - 大村市
https://www.city.omura.nagasaki.jp/bunka/kyoiku/shishi/omurashishi/dai2kan/documents/2-3syou.pdf
0685ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/14(日) 15:52:45.21ID:7WyOX2CD
大量に輸出された日本人!?秀吉が奴隷貿易を禁止した背景とは?
_ 戦国ヒストリー
https://sengoku-his.com/936

【戦国時代のキリスト教】秀吉によるバテレン追放令とは
https://rekijin.com/?p=15957

5分でわかるバテレン追放令!秀吉の目的、内容などをわかりやすく解説!
_ ホンシェルジュ
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/8414
・・・・・
奴隷の売買はイエズス会やポルトガル王から禁止されていましが、
日本で横行する現状に対して有効な手は打てず、事実上黙認されている状態。
・・・・・
結果、豊臣秀吉はコエリョを呼び、詰問します。
するとコエリョは、自分ならばいつでもスペイン艦隊を動かすことができると、秀吉を恫喝。
自分が建造させた軍艦を見せるなどの挑発行為をしてきました。
・・・・・
そうして秀吉は、バテレン追放令を発令したのです。
最大の目的は、ポルトガルやスペインによる征服に繋がりかねないキリシタンの拡大を防ぐこと。
その一方で、経済的な利益の大きい南蛮貿易については継続させるとし、
宗教と貿易の問題を切り離して考えていました。
・・・・・
巡察使として来日していたヴァリニャーノは、コエリョの軽率な行動が原因だと厳しく批判。
・・・・・
コエリョは逆転を狙って、
大友宗麟や有馬晴信などのキリシタン大名たちに秀吉と戦うよう求めましたが、断られました。
またスペイン統治下のフィリピンに援軍を求めますが、こちらも実現することなく、
コエリョは1590年に没しています。
・・・・・

秀吉禁止令も頬被り、朝鮮出兵で横行した理性なき「奴隷狩り」
https://ironna.jp/article/12622
0686ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/15(月) 08:57:55.07ID:IUDx/Kmg
みなさん、おはようございます。本日の「毎日のミサ」 をUPします。
詠唱の引照箇所と福音朗読の見出しは、小冊子「毎日のミサ」からです。

日ごとの福音 四旬節 第4月曜日
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2021-03-15

第一朗読 イザヤ65・17-21
 わたしは新しい天と新しい地を創造する。

答唱詩編 詩編30・2b+4、13
 神はわたしを救われる。そのいつくしみをたたえよう。

詠唱 アモス5・14
 生きるために悪ではなく善を求めなさい。
 主はあなたがたとともにおられる。

福音朗読 ヨハネ4・43-54
 帰りなさい。あなたの息子は生きる。
0687ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/15(月) 11:25:08.20ID:IUDx/Kmg
ひれ伏す礼拝をする所は何処でしょうか。教会の中?それとも家の中で?
イエス様がいる教会の中で、実を結ばない枝である信者は取り除かれる?

ヨハネによる福音書/ 04章
20節 わたしたちの先祖は、この山で礼拝をしたのですが、
 あなたがたは礼拝すべき場所は、エルサレムにあると言っています」。
21節 イエスは女に言われた、「女よ、わたしの言うことを信じなさい。
 あなたがたが、この山でも、またエルサレムでもない所で、
 父を礼拝する時が来る。

ヨハネの黙示録/ 05章 14節
 四つの生き物はアァメンと唱え、長老たちはひれ伏して礼拝した。

ヨハネの第三の手紙/ 00章
09節 わたしは少しばかり教会に書きおくっておいたが、
 みんなのかしらになりたがっているデオテレペスが、
 わたしたちを受けいれてくれない。
10節 だから、わたしがそちらへ行った時、彼のしわざを指摘しようと思う。
 彼は口ぎたなくわたしたちをののしり、
 そればかりか、兄弟たちを受けいれようともせず、
 受けいれようとする人たちを妨げて、教会から追い出している。

ヨハネによる福音書/ 15章 02節
 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、
 父がすべてこれをとりのぞき、
 実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、
 手入れしてこれをきれいになさるのである。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0688神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:45:10.83ID:IUDx/Kmg
不満は教会に申し出る。教えは教会に集まって受ける。
祈りを捧げる場所として教会がある。

マタイによる福音書/ 18章 17節
 もし彼らの言うことを聞かないなら、教会に申し出なさい。
 もし教会の言うことも聞かないなら、
 その人を異邦人または取税人同様に扱いなさい。

使徒行伝/ 11章 26節
 彼を見つけたうえ、アンテオケに連れて帰った。
 ふたりは、まる一年、ともどもに教会で集まりをし、
 大ぜいの人々を教えた。このアンテオケで初めて、
 弟子たちがクリスチャンと呼ばれるようになった。

使徒行伝/ 12章 05節
 こうして、ペテロは獄に入れられていた。
 教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。
0689神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:03:25.30ID:IUDx/Kmg
教会には預言者や教師がいる。また教会の長老や監督者がいた。

使徒行伝/ 13章 01節
 さて、アンテオケにある教会には、
 バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、クレネ人ルキオ、
 領主ヘロデの乳兄弟マナエン、
 およびサウロなどの預言者や教師がいた。

使徒行伝/ 14章 23節
 また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、
 断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。

使徒行伝/ 20章
17節 そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、
 教会の長老たちを呼び寄せた。
28節 どうか、あなたがた自身に気をつけ、
 また、すべての群れに気をくばっていただきたい。
 聖霊は、神が御子の血であがない取られた
 神の教会を牧させるために、
 あなたがたをその群れの監督者にお立てになったのである。
0690神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:11:03.03ID:IUDx/Kmg
教会はキリストのからだ。教会の頭はキリスト。

教会には、使徒、預言者、教師、補助者、管理者、
力あるわざを行う者、いやしの賜物を持つ者、種々の異言を語る者を
置かれた。

コリント人への第一の手紙/ 01章 02節
 コリントにある神の教会、すなわち、
 わたしたちの主イエス・キリストの御名を至る所で呼び求めている
 すべての人々と共に、キリスト・イエスにあってきよめられ、
 聖徒として召されたかたがたへ。
 このキリストは、わたしたちの主であり、また彼らの主であられる。

エペソ人への手紙/ 01章 23節
 この教会はキリストのからだであって、
 すべてのものを、すべてのもののうちに満たしているかたが、
 満ちみちているものに、ほかならない。

エペソ人への手紙/ 05章 23節
 キリストが教会のかしらであって、
 自らは、からだなる教会の救主であられるように、
 夫は妻のかしらである。

コリント人への第一の手紙/ 12章 28節
 そして、神は教会の中で、人々を立てて、
 第一に使徒、第二に預言者、第三に教師とし、
 次に力あるわざを行う者、次にいやしの賜物を持つ者、
 また補助者、管理者、種々の異言を語る者をおかれた。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0691ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/15(月) 12:16:52.33ID:IUDx/Kmg
聖書本文検索によって、口語訳で「教会」を検索し話を纏めて見た。

ひれ伏す礼拝をする所は何処でしょうか。教会の中?それとも家の中で?
イエス様がいる教会の中で、実を結ばない枝である信者は取り除かれる?

不満は教会に申し出る。教えは教会に集まって受ける。
祈りを捧げる場所として教会がある。

教会には預言者や教師がいる。また教会の長老や監督者がいた。

教会はキリストのからだ。教会の頭はキリスト。

教会には、使徒、預言者、教師、補助者、管理者、
力あるわざを行う者、いやしの賜物を持つ者、種々の異言を語る者を
置かれた。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/687-690n
0692神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:07:40.72ID:IUDx/Kmg
【初心者】キリスト教@歓談室 24【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1615196563/l50
442日本鬼子@2ch覚者 ◆3yNEHqeJlglY 2021/03/15(月) 15:26:15.89ID:kb46yNy1
pは、1日の終わりにこれを祈りなさい。

悔い改め(回心)の祈りじゃないのは、悔い改めの導入に父なる神が居ないからであって、罪を強調している訳ではありません。
神の許しを願う祈りですが、本趣は悔い改めの祈りと変わりません。

----------

神の許しを願う祈り

慈しみ深い父よ、
あなたは、御ひとり子をお与えになるほど私たちを愛し、
その受難と死と復活によって、
あなたの命に預かることが出来るようにして下さいました。
しかし、私は自分中心に生きて貴方の愛に背き、
貴方と兄弟に対して罪を犯しました。
どうか聖霊を豊かに注いで私の罪をゆるし、
回心(悔い改め)の恵みをお与えください。

これからはキリストにしたがって生きる者となり、
真の愛を実践することが出来ますように。 アーメン。
0693神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:59:19.94ID:dFCBqAB3
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
87グノーシス派2021/03/13(土) 22:25:34.35ID:uXAFy8t8
>60
>>十字架の苦難と復活で初めて本当の意味でメシアなのでしゅ。


古典的なパウロ系正統派のキリスト理解としてはまさに正解(その通り!)
従って主流派では奇跡の体現者としてのイエス(彼は旧約神の独り子なる神である!)その人自身の存在が決定的に重要である。

一方、グノーシス派ではそういう考え方は一切しない。
イエスという人格に仮託されて、その口に置かれて語られた知彗の言葉こそが尊いのである。
イエスは一人の実在した人間であったが、彼の奇跡や受難と復活という事績には関心がないし、そもそも史実とさえ捉えていない。

220神も仏も名無しさん2021/03/14(日) 04:24:11.29ID:1j8i2qZy
心(霊魂)と肉体を分離するのはグノーシス主義の考え方
聖書では霊肉一元だよ

225神も仏も名無しさん2021/03/14(日) 04:30:44.33ID:1j8i2qZy >232
聖書の考えかた
◾霊肉一致→体と心で一つの人格
◾善悪不一致→神が善

グノーシス主義の勘違い
◾善悪一致→善も悪もない
◾霊肉不一致→精神のみが本性、体は牢獄
0694神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:27:01.86ID:DNzNh+iu
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
442ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/15(月) 17:15:09.41ID:dFCBqAB3 >444 >445
>439
幸福の科学信者さん、こんばんは。

私はグノーシスのサイトを残念ながら全部を通読はしてません。

ただ言える事は、ギリシャ語コスモスを、
聖書は「この世」と翻訳し
グノーシス・サイトは「宇宙」と翻訳しているように
ギリシャ語の理解や、コスモスのイメージに、
違いがあります。

「この世」と言えば、なーんだ。となるし。
「宇宙」と言えば、素敵だ!となるからです。
0695神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:28:03.54ID:DNzNh+iu
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
445ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/15(月) 17:39:25.80ID:dFCBqAB3 >447
>442
概要説明になるのですが、グノーシス思想は、いろいろな教派があります。

一般に知られているのは、グノーシス思想は、肉を悪とし霊を善としています。

聖書パウロの手紙にもあるのですが、肉の思いと霊の思いです。

グノーシスはこれを以下のように説明しています。

コスモス(この世)は、肉を含む物質で、七つの天で、出来ていると考え
このコスモスを、デーミウールゴス(エホバ)が作って支配して、
アルコーン(支配者)となっています。

しかし、この七つの天の上に、第八天があり、
そこから、ピスティス・ソフィア(信仰・知恵)が、炎を遣わし、
ヤルダバオート(エホバ)をサクラス(愚か者)と呼び、
コスモス(この世)を否定します。

七つの天の世界は、悪である肉を含む物質界で、

第八天の世界、神性がプレローマ(充満)した、元来、善である霊がいる世界で、
ここに霊がいる、ここを知るグノーシス(知識)で、救われる教えです。

肉の思いは、聖書的には、律法を含む、罪の思いですが、グノーシスはコスモスです。
霊の思いは、聖書的には、聖霊に満たされた、愛の思いですが、知識(グノーシス)です。
0696神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:30:41.39ID:DNzNh+iu
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
447ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/15(月) 18:02:01.73ID:dFCBqAB3 >449
>446
わたし的にはグノーシス派さんなりの考えを否定するつもりはありません。
世の中にはいろんな考えがあり、人それぞれですから。
ただ、間違えていたら正解はこうじゃないですか、とは言いますが。

>445 に、説明が続きますが、

グノーシス(知識)思想は、
コスモス(この世)を
フュシス(自然・物質)あるいはサルクス(肉)と、
全きヌース(理性・精神)あるいはプネウマ(霊)の
二つに分けた思想です。

それを、落とし穴って感じがしません。

449ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/15(月) 18:14:06.33ID:dFCBqAB3
>447
誤 フュシス(自然・物質)
正 ヒュレー(質料・物質)あるいはサルクス(肉)と、
0697神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:32:14.32ID:DNzNh+iu
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
461ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/15(月) 19:19:06.61ID:dFCBqAB3 >466
>460
グノーシス派さん、こんばんは。

悪夢は見ても霊感は無いと感じる自分ですが、
かの女性は、ひょっとしてピスティス・ソフィアでしょうか?

第八天を説くグノーシス教派であれば、
マグダラのマリヤがピスティス・ソフィアとされていますが。

ついて行くか、行かないかは、私の口からは言えません。
責任が持てないという意味で、怖いですから。

自分に恐れの気持ちがあるから、愛の話ではないですね。

466ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/15(月) 19:24:40.91ID:dFCBqAB3
>461
> 自分に恐れの気持ちがあるから、愛の話ではないですね。

ヨハネの手紙一/ 04章 18節
愛には恐れがない。完全な愛は恐れを締め出します。
なぜなら、恐れは罰を伴い、
恐れる者には愛が全うされていないからです。
新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0698神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:56:50.81ID:DNzNh+iu
みなさん、おはようございます。本日の「毎日のミサ」 をUPします。
詠唱の引照箇所と福音朗読の見出しは、小冊子「毎日のミサ」からです。

日ごとの福音 四旬節 第4火曜日
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2021-03-16

第一朗読 エゼキエル47・1-9、12
 主の使いはわたしを神殿の入り口に連れ戻した。

答唱詩編 イザヤ35・6cd+7ab、10
 喜びに心をはずませ、救いの泉から水をくむ。

詠唱 詩編51・12a+14a
 神よ、わたしのうちに清い心を造り、
 あなたの救いの喜びをわたしに返してください。

福音朗読 ヨハネ5・1-3a、5-16
 その人はすぐに良くなって、床を担いで歩きだした。
0699神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:13:46.12ID:DNzNh+iu
>>692

【初心者】キリスト教@歓談室 24【歓迎】
567日本鬼子@2ch覚者 ◆3yNEHqeJlglY 2021/03/16(火) 06:26:42.73ID:Ve6BBL/5
>566
祈りましょう。
祈れないのなら、キリスト教圏から離れましょう。

■朝の祈り

新しい朝を迎えさせてくださった神よ、
今日一日わたしを照らし、導いてください。
いつもほがらかに、すこやかに過ごせますように。
物事がうまくいかない時でも微笑みを忘れず、
いつも物事の明るい面を見、
最悪のときにも、感謝すべきものがあることを、悟らせてください。
自分のしたいことばかりでなく、
あなたの望まれることを行い、
まわりの人たちのことを考えて生きる喜びを見いださせてください。

アーメン。

■神の許しを願う祈り

慈しみ深い父よ、
あなたは、御ひとり子をお与えになるほど私たちを愛し、
その受難と死と復活によって、
あなたの命に預かることが出来るようにして下さいました。
しかし、私は自分中心に生きて貴方の愛に背き、
貴方と兄弟に対して罪を犯しました。
どうか聖霊を豊かに注いで私の罪をゆるし、
回心(悔い改め)の恵みをお与えください。

これからはキリストにしたがって生きる者となり、
真の愛を実践することが出来ますように。 アーメン。
0700神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:40:38.22ID:0LpSlOdX
【イエス】 野に咲く花のように part4 【キリスト】
239ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/16(火) 16:26:18.00ID:7sM0n3gE >242 >243 >245
>237
カムイさん、こんにちは。

菩提心
ぼだいしん

菩提心とは、さとりを求める心のこと。
または
「生きとし生けるものすべての幸せのため、自分自身が仏陀の境地を目指す」
という請願と、
その実現にむけて行動する意図をいう。
大乗仏教に特有の用語である。
菩提心は阿耨多羅三藐三菩提心の略とされ、無上道心、無上道意、道心ともいう。

ウィキペディア

いままで自分が聖書や注解などを通して、
キリスト教の愛と、仏教の菩提心を比べると、やはり違うものだなというのが、
いまの感想です。
0701神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:41:33.06ID:0LpSlOdX
【イエス】 野に咲く花のように part4 【キリスト】
241ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/16(火) 17:16:45.89ID:7sM0n3gE >242 >245
>237

これは教会の考えでなく、聖書を読んでの個人的な考えですが、
仏教の「生きとし生けるもの」を、キリスト教の「被造物」とすれば、
以下の聖句の説明が、当てはまるのかなと。

ローマ人への手紙/ 08章
19節 被造物は、実に、切なる思いで神の子たちの出現を待ち望んでいる。
20節 なぜなら、被造物が虚無に服したのは、
   自分の意志によるのではなく、服従させたかたによるのであり、
21節 かつ、被造物自身にも、滅びのなわめから解放されて、
   神の子たちの栄光の自由に入る望みが残されているからである。
22節 実に、被造物全体が、今に至るまで、
   共にうめき共に産みの苦しみを続けていることを、わたしたちは知っている。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

242ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/16(火) 17:18:36.50ID:7sM0n3gE
>241 アンカーの付け方を変えます。 >239 から考察しての意見です。

245ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/16(火) 17:27:50.16ID:7sM0n3gE >248
個人的な考えの続きです。

>239 や
>241 からの解説で >237 の答えにつながります。

自分が神の子となり救われるのは、すべての被造物の救いにつながる、
という考え方が、引用した聖句にあります。
0702神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:43:51.41ID:0LpSlOdX
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
757ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/16(火) 18:49:59.01ID:7sM0n3gE
>752
聖餐に預かった者、神から生まれた者が、世に勝つクリスチャンですよ。

ヨハネの第一の手紙/ 02章 16節
   すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、持ち物の誇は、
   父から出たものではなく、世から出たものである。

ヨハネの第一の手紙/ 04章
03節 イエスを告白しない霊は、すべて神から出ているものではない。
   これは、反キリストの霊である。
   あなたがたは、それが来るとかねて聞いていたが、今やすでに世にきている。

ヨハネの第一の手紙/ 05章
04節 なぜなら、すべて神から生れた者は、世に勝つからである。
   そして、わたしたちの信仰こそ、世に勝たしめた勝利の力である。
05節 世に勝つ者はだれか。イエスを神の子と信じる者ではないか。

ヨハネによる福音書/ 06章
33節 神のパンは、天から下ってきて、この世に命を与えるものである」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:53:21.24ID:0LpSlOdX
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
763ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/16(火) 19:19:51.61ID:7sM0n3gE
>760
弟子たちから聖霊を受けてないのに、聖霊を受けた事にするのですか。

ヨハネによる福音書/ 14章
26節 しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、
   あなたがたにすべてのことを教え、
   またわたしが話しておいたことを、ことごとく思い起させるであろう。

ヨハネによる福音書/ 20章
21節 イエスはまた彼らに言われた、
   「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、
    わたしもまたあなたがたをつかわす」。
22節 そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、
   「聖霊を受けよ。
23節 あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、
   あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0704神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:47:56.30ID:0LpSlOdX
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
882ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 09:01:37.20ID:0LpSlOdX
このような祈りもあります。

聖フランシスコの平和の祈り
http://www.okusawa-church.jp/inorisaei.htm

主よ、わたしを平和の器とならせてください。
  憎しみがあるところに愛を、
  争いがあるところに赦しを、
  分裂があるところに一致を、
  疑いのあるところに信仰を、
  誤りがあるところに真理を、
  絶望があるところに希望を、
  闇あるところに光を、
  悲しみあるところに喜びを。

ああ、主よ、慰められるよりも慰める者としてください。
  理解されるよりも理解する者に、
  愛されるよりも愛する者に。
  それは、わたしたちが、自ら与えることによって受け、
  許すことによって赦され、
  自分のからだをささげて死ぬことによって
  とこしえの命を得ることができるからです。
0705神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:12.62ID:0LpSlOdX
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
885ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 09:12:32.16ID:0LpSlOdX
「アニマクリスティ」の祈り
私はハロワで見合う求人票を探しながら、就職活動の時に唱えてました。

本来、聖体拝領の時に唱えられる祈りですが、
自分的には、主イエズス・キリストに助けを求める際に使ってます。

「アニマクリスティ」の祈りは、
1330年にヨハネ22世によって免償が与えられました。
作者はおそらくヨハネ22世と思われます。

カトリック鍛冶ケ谷教会 _ 「アニマクリスティ」の祈り
http://catholic-kajigaya.com/archives/1810676.html

アニマクリスティ

キリストの魂よ わたしを聖化してください
キリストの体よ わたしを救ってください
キリストの血よ わたしを酔わせてください
キリストの脇腹の水よ わたしを清めてください
キリストの受難よ わたしを強めてください
慈しみ深いイエスよ わたしの願いを聴き入れ
あなたの傷のうちに わたしをかくまい
あなたから離れることのないようにしてください
悪魔のわなから わたしを守り
臨終のときに わたしを呼びよせ
あなたのみもとに行かせてください
すべての聖人とともにいつまでも
あなたを賛美することができますように
アーメン
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:03:47.39ID:0LpSlOdX
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
887ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 09:30:20.53ID:0LpSlOdX
主の祈りは、教派を問わずに祈られる祈りです。
クリスチャンや教会に出入りする求道者には、ご紹介までもないですが、
とりあえず、主の祈りを紹介しておきます。

主の祈り - YouTube カトリック南山教会のミサ
https://www.youtube.com/watch?v=ubD4e_-hmG4

カトリック・聖公会共通口語訳

天におられるわたしたちの父よ、
み名が聖とされますように、
み国が来ますように、
み心が天に行われるとおり地にも行われますように。
わたしたちの日ごとの糧を今日もお与えください。
わたしたちの罪をおゆるしください。わたしたちも人をゆるします。
わたしたちを誘惑におちいらせず、
悪からお救いください。

国と力と栄光は、永遠にあなたのものです アーメン

ttps://ja.wikisource.org/wiki/主の祈り
0707神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:07:23.39ID:0LpSlOdX
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
888ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 09:38:30.41ID:0LpSlOdX
正教会の祈りについて

イイススの祈り - イイススの祈りの概要 - Weblio辞書
ttps://www.weblio.jp/wkpja/content/イイススの祈り_イイススの祈りの概要

主イイスス・ハリストス、神の子よ、我、罪人(ざいにん)を憐れみ給え。
日本正教会訳によるイイススの祈り、毎日の奉神礼

イイススの祈りの
短縮版である「主、憐れめよ」(ギリシャ語ではキリエ・エレイソン)は、
連祷をはじめとして
公祈祷・私祈祷の別無く最も用いられる祈りとなっている。

イイスス・ハリストスのイコン、パントクラトールのイコン
(イエス・キリストの聖画、全能者の聖画)
特に願い事をする時のイコン
ttps://previews.123rf.com/images/vladj55/vladj551202/vladj55120200554/12227944-キリスト聖パントクラトール。大聖堂、チェファルーのチェファルー、シチリア島、南イタリアのローマ-カトリック教会。.jpg

わたし的にはパントクラトール(全能者)のイコンに向かって祈ります。

天の、おとうさま。
日々の守りに感謝します。
み心でしたなら、願いを叶えて下さい。
どうか、憐れんで下さい。
主・イエス・キリストの、み名によって。
アーメン。
0708神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:31:49.18ID:hkG9PnUY
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
886ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 09:19:28.26ID:0LpSlOdX
祈りは必要ですし大切です。

個人的な願いは、家の中で、あるいは外では心の中で、
唱えればいいのです。

ヤコブの手紙/ 05章 13節
あなたがたの中に、
苦しんでいる者があるか。その人は、祈るがよい。
喜んでいる者があるか。その人は、さんびするがよい。

マタイによる福音書/ 06章 06節
あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、
隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。
すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、
報いてくださるであろう。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0709神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:55:18.34ID:hkG9PnUY
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
912ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 10:50:08.96ID:hkG9PnUY >913
>767
和紙さんは、
皆と違って、レベルの高い自分だけが悟っている。
悟っている自分が、世の中の選別を分かっている。
そういうスタンス。

プロテスタント的に言えば、聖書に基づいていない。
カトリック的には、教会の教えに基づいていない。

世の人と共通する資料から説明しないから、
自分の頭の中を、誰も理解しないし、誰も説得できない。
相手を理解していないから。

聖書では、選別するのは人の子で羊飼いのイエス様です。
和紙さん一人の悟りが、他人を選別するのではないのです。
0710神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:56:07.77ID:hkG9PnUY
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 258
913ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/17(水) 10:51:46.82ID:hkG9PnUY
>912
> 聖書では、選別するのは人の子で羊飼いのイエス様です。

説明に用いる該当聖句

マタイによる福音書/ 25章
31節 人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、
   彼はその栄光の座につくであろう。
32節 そして、すべての国民をその前に集めて、
   羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、
33節 羊を右に、やぎを左におくであろう。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

ヨハネによる福音書/ 05章
22節 また、父はだれをも裁かず、
   裁きは一切子に任せておられる。
27節 また、裁きを行う権能を子にお与えになった。
   子は人の子だからである。
30節 わたしは自分では何もできない。
   ただ、父から聞くままに裁く。わたしの裁きは正しい。
   わたしは自分の意志ではなく、
   わたしをお遣わしになった方の
   御心を行おうとするからである。」
新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0711神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:28:27.84ID:pLWjj0IZ
今、霊的な目で二千年の風景を振り返ってみると、
そのベツレヘムの小さな農家の馬小屋の中に、聖霊の光が燦爛と輝いているのが見えます。
何と清らかな、何と聖なる夜でありましたでしょうか、12月24日の夜は。
外には、雪が降っておりました。午前中から雪が降りはじめて、
かなり大きなボタン雪となりました。そして、夕方の五時半頃まで降ったでしょうか。
大きな雪だったので、地面に十センチぐらいも積もりました。
そうした夜にイエスは生まれたのです。寒い寒い夜でした。
まさに、聖夜そのものでした。そして、天上界からは、祝福のメロディーが
色々と奏でられたのです。私は、その情景を今でも
目にありありと思い浮かべることができます。
(大川隆法)
0712我撫理得流KENJI from PC
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:13.39ID:E/rqOr4f
LGBTウンコ鍋チンコ姫契約不履行カスハエ人間THEFLYさくら消去完了!!!
0714神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:49:57.08ID:p4IBxyfd
【初心者】キリスト教@歓談室 24【歓迎】
793神も仏も名無しさん2021/03/18(木) 10:38:59.79ID:RlRihCbw
>789
我々がヘブライ語聖書の原本としているのは、
1008年のマソラ本文写本のレニングラード本である。
これが完本として存在する写本では最古である。
これを中心に原典校訂されたものが
BHSとなり、これを聖書学者が各国語に訳しているのである。

さて、1947年に一部紛失(1/4)したアレッポ写本は、930年の写本でレニングラード本より古い。
ユダヤ教は、イスラエルのヘブライ大学がアレッポ本を底本とした校訂本を編纂している。

これらは6c-10Cのマソラ伝承学者ベン・アシェル家の字外音標つきの校訂本文である。
この時代には他にも多くのマソラ伝承学者がいた。たまたま主流となっただけである。

ヘブライ語聖典の範囲が決定したのは、90年のヤムニア聖典会議である。
カトリックは、BC2C成立のギリシア語訳の70人訳に基づいているので
カトリックの方がユダヤ教ラビより古い聖書を用いているのてある
0715神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:49:47.61ID:XxSVllmN
新約聖書
[マルコ福音10:29〜30]
わたしの為また福音のために、家、兄弟、姉妹、母、父、子供、畑を捨てた者は
誰でも、今この世で、迫害も受けるが、家、兄弟、姉妹、母、子供、畑も百倍受け、
後の世では永遠の命を受ける。」
[マルコ福音16:16]
信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。
[マタイ福音10:34]
わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだと思ってはならない。
平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。
[マタイ福音10:37]
わたしよりも父や母を愛する者は、わたしにふさわしくない。
わたしよりも息子や娘を愛する者も、わたしにふさわしくない。
[マタイ福音19:29]
わたしの名の為に、家、兄弟、姉妹、父、母、子供、畑を捨てた者は
皆、その百倍もの報いを受け、永遠の命を受け継ぐ。
[マタイ福音 24:9]
その時、あなた方は苦しみを受け、殺される。
また、わたしの名のために、あなた方はあらゆる民に憎まれる。
[ルカ福音12:49〜51〜53]
わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである。
その火が既に燃えていたらと、どんなに願っていることか。
あなた方は、私が地上に平和をもたらすために来たと思うのか。
そうではない。言っておくが、むしろ分裂だ。
今から後、一家五人は、三人が二人と、二人が三人と、
対立して分かれることになる。
父は子と、子は父と、母は娘と、娘は母と、しゅうとめは嫁と、嫁はしゅうとめと、
対立して分かれる。
[ルカ福音 14: 33]
自分の財産を悉く捨て去る者でなければ、
あなた達のうち誰一人として私の弟子ではありえない。
[ヨハネ福音3:36]
御子を信じる者は永遠のを持つが、御子に聞き従わない者は、
いのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。
[ヨハネ福音8:24]
だから、あなた達は自分の罪のうちに死ぬことになると、わたしは言ったのである。
『わたしはある』ということを信じないならば、
あなた達は自分の罪のうちに死ぬことになる。
「ヨハネ福音12:25」
自分の命を愛する者は、それを失うが、
この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至る。
0716神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:53:16.66ID:XxSVllmN
〜新約聖書〜
[マタイ福音 13:40-42]
毒麦(悪い者ども)が集められて火で焼かれるように、
世の終わりにもそうなる。つまずきとなる者すべてと
不法を行う者たちとを御国から集めて、燃え盛る炉に投げ入れる。
[マタイ福音 13:49-50]
世の終わりには、正しい人々の中から悪い者をより分け、
燃え盛る炉に投げ入れる。
[ヨハネ福音 15:6]
私につながっていない人は、枝のように投げ捨てられて枯れ、
そして、集められ、火に投げ入れられて焼かれてしまう。
0717ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/19(金) 08:39:50.75ID:RaHmo+tW
>>204
聖書・聖人・説教 聖務日課(八定時課)
コロサイ3:16

使徒書簡(書札、わたしの福音)と福音書(福音、イエス・キリストの宣教)
ローマ16:26

>>241
修道院では、祈り且つ働く、また常に聖書を朗読し、聖人の記したものを読書する。
コロサイ3:16

八定時課(聖務日課)は、おのおの詩編によって神を賛美し祈る。
詩編119:164 119:62 42-43:9 63:7

時間配分について( 中世カトリック教会の場合 )
祈りの生活 - カトリック 伊万里の聖母トラピスチヌ修道院 神をたたえ祈り感謝
詩編配分表
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:00:30.36ID:RaHmo+tW
>>206
> 聖書には求めなさいとか
ヨハネ福16:24
ヨハネ一5:16

> 聖霊が全ての真理を伝えるとか
ヨハネ福14:26 16:13

>>207
> この世は選別の場ですから
マタイ25:32-34 コリント二6:15 ヨハネ一3:10 2:15 ヤコブ4:4

>>208
> あるいは自覚が無いのか?
ローマ3:20 ヘブライ10:1-3

>>209
> 我々は試されてるのです
コリント一10:13 ヘブル2:18 4:15 12:5-7 >>210 ローマ5:2-5
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:02:14.31ID:RaHmo+tW
>>205
信仰のかたち。祈り賛美し塗油し告白し合う。
ヤコブの手紙5:13-16

>>231
愛について コリント一13:4-8

>>232
真福八端(山上の垂訓) マタイ5:1-12

>>233
主祷文(主の祈り) マタイ6:6 6:8-14

>>234
神から出ている霊はイエス・キリストを主と告白する
ヨハネ一2:22 4:2-4:3 コリント一12:3 16:21-24
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:14:07.26ID:RaHmo+tW
>>691 で、聖句UPのリンクあり。

>>687
ひれ伏す礼拝をする所は何処でしょうか。教会の中?それとも家の中で?
イエス様がいる教会の中で、実を結ばない枝である信者は取り除かれる?

ヨハネ福4:20-21 黙示録5:14 ヨハネ三9-10 ヨハネ福15:2

>>688
不満は教会に申し出る。
教えは教会に集まって受ける。祈りを捧げる場所として教会がある。

マタイ18:17 使徒11:26 12:5

>>689
教会には預言者や教師がいる。また教会の長老や監督者がいた。

使徒13:1 14:23 20:17-28

>>690
教会はキリストのからだ。教会の頭はキリスト。
教会には、使徒、預言者、教師、補助者、管理者、
力あるわざを行う者、いやしの賜物を持つ者、種々の異言を語る者を置かれた。

コリント一1:2 エペソ1:23 5:23 コリント一12:28
0721神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:24:10.53ID:RaHmo+tW
キリスト教の祈りについて。

>>704 聖フランシスコの平和の祈り

>>705 「アニマクリスティ」の祈り

>>706 主の祈り カトリック・聖公会共通 口語訳

>>707 イイススの祈り パントクラトール(全能者)のイコン

>>708 個人的な願いは、
家の中で、あるいは外では心の中で、唱えればいいのです。

ヤコブ5:13 マタイ6:6
0723神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:40:44.63ID:RaHmo+tW
生けるものと神の子について。

>>700
菩提心ぼだいしん ウィキペディア

>>701
仏教の「生きとし生けるもの」を、キリスト教の「被造物」とすれば、

ローマ8:19-22

自分が神の子となり救われるのは、すべての被造物の救いにつながる、
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:52:14.29ID:RaHmo+tW
>>709 和紙さんについて。

>>710
> 聖書では、選別するのは人の子で羊飼いのイエス様です。

マタイ25:31-33 ヨハネ福5:22,27,30

>>703
弟子たちから聖霊を受けてないのに、聖霊を受けた事にするのですか。

ヨハネ福14:26 20:21-23

>>702
聖餐に預かった者、神から生まれた者が、世に勝つクリスチャンですよ。

ヨハネ一2:16 ヨハネ一4:3 5:4-5 ヨハネ福6:33

>>718
引照聖句を以下のタイトルで紹介。

> 聖書には求めなさいとか
> 聖霊が全ての真理を伝えるとか
> この世は選別の場ですから
> あるいは自覚が無いのか?
> 我々は試されてるのです
0725神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:46:07.20ID:RaHmo+tW
グノーシス主義における
救済とは、

反宇宙的二元論の世界観より明らかなように、
悪であり暗黒の偽の神が支配する「この世」を離れ、
肉体の束縛を脱し、
霊として、永遠の世界(プレーローマ)に帰還することを意味する。

グノーシス主義では
悪が肉体を形作るものの、
善もまた人の体に光の欠片(魂)を埋めたという神話もある。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/666n
グノーシス派さんのグノーシス思想の説明 その1 その2
自分のグノーシス思想の説明
グノーシスのサイト紹介
グノーシス文書などのギリシャ語文書の翻訳

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/693-696n
イエスという人格に仮託されて、その口に置かれて語られた知彗の言葉
聖書では霊肉一元 聖書の考えかた グノーシス主義の勘違い
ギリシャ語の理解や、コスモスのイメージに、違いがあります。
第八天、神性がプレーローマ(充満)した、善である霊がいる世界
ヒュレー(質料・物質)あるいはサルクス(肉)と、
ヌース(理性・精神)あるいはプネウマ(霊)
0726神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:40:00.65ID:g0iGkLbL
メーンヘラー
0727ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/20(土) 13:57:17.04ID:nebPp0gi
>>725

グノーシスの神話 大貫隆 訳・著 岩波書店
p43−44
文書名____________成立年代__系譜
アルコーンの本質_______2−3世紀_セツ派
イエスの知恵_________1−2世紀_セツ派、オフィス派
エジプト人の福音書______1−4世紀_セツ派
大いなるセツの第二の教え___2−3世紀_未知
この世の起源について_____3−4世紀_オフィス派、セツ派
三体のプローテンノイア____2世紀___セツ派
三部の教え__________3−4世紀_ヴァレンティノス派
シェームの釈義________2−3世紀_未知
真理の証言__________2−3世紀_ヴァレンティノス派
真理の福音__________2−4世紀_ヴァレンティノス派
魂の解明___________2−3世紀_シモン派
トマスによる福音書______2世紀後半_未知
フィリポによる福音書_____2−3世紀_ヴァレンティノス派
復活に関する教え_______2世紀後半_ヴァレンティノス派
フィリポに送ったペトロの手紙_2−3世紀_セツ派
ペトロの黙示録________2−3世紀_未知
ヤコブのアポクリュフォン___1−3世紀_未知
ヨハネのアポクリュフォン___2世紀後半_バルベーロー派、セツ派
0728ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/03/21(日) 13:22:48.75ID:Oh9I7yAt
ナグ・ハマディ文書U 福音書 荒井献・大貫隆・小林稔・筒井賢治訳 岩波書店
p382
解説|三部の教え 大貫 隆 ( ※ グノーシス思想ヴァレンティノス派の教え )
p385
二 内容
p387
 図
上のプレーローマ____父
____________↓
___________御子・救い主←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←(上の)教会
____________↓
___________アイオーンたち(第一・第二・第三の栄光(ロゴス))←(上の)教会
________________________________↓
_____________________________ロゴスの半身
境界
__
ロゴスのプレーローマ_霊的な者たち____________ロゴスの半身
________________________________↓
___________霊的な者たち_霊的子孫(選び、御子、教会、楽園、「車」(天体)に乗る)
____________________↓
経綸_________心魂的な者たち__↓_(中央の者たち、右の者たち、「召命」)_楽園
_________________↓__↓___造物神
_________________↓__↓___サタン
_________________↓__↓___アルコーンたち(天使)
_________________↓__↓→天使たち
_________________↓__↓
経綸_______物質的な者たち_↓_霊的秩序=地上に降下した「選び」、肉に在る教会_楽園の木+
_________________↓
経綸____物質的な者たち_心魂的秩序=「召命」、「中央の場所」、教会の補助者_楽園の木+−
__
経綸_物質的な者たち_奴隷の秩序=物質の者たち、左の者たち、闇の者たち、最後の者たち、模写の者たち_楽園の木−
0729神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:16:06.62ID:Oh9I7yAt
>>728
※ 世界の三分法、上のプレーローマ(神性の充満)界・ロゴスのプレーローマ(言葉の充満)界・経綸界
  人間の三分法、霊プネウマ・心魂プシュケー・物質(質料・素材)ヒュレー
  秩序の三分法、霊的秩序・心魂的秩序・奴隷の秩序

※ 聖書・グノーシス文書・哲学のギリシャ語
  天使アッゲロン、教会エクレーシア、楽園パラディソ、木デンドロ、
  根源・始めアルケー、沈黙シゲー、深淵ビュトス、命ゾーエー、肉サルクス、
  信仰ピスティス、知恵ソフィア、知識グノーシス、理性・叡智ヌース、一者トヘン、
  理念・見るイデア、形相・形エイドス、像・姿エイコーン、影・陰スキア、闇スコトディ、光フォス、
  この世・世界コスモス、この世代・時アイオーン、造物神デーミウールゴス、
  権威・能力デュナミス、栄光・考えドクサ、経綸・治める・分配オイコノミア、支配者アルコーン、
  物質的な人ヒューリコス、肉的な人サルキコス、心魂的・自然的な人プシュキコス、霊的な人プネウマティコス
  真理・真実アレーティア、善アガソン、悪カコン、悪魔サタン、悪霊・神霊ダイモニア、奴隷ヘイロータイ

天のお父様。
今回ならった神の御言葉(みことば)を
読み解かせて戴けた事に 感謝します。
どうか、この事を 神様の御心(みこころ)
御旨(みむね)御計画(ごけいかく)
栄光を顕す為と 心に留めて、
時が満ちた時に 我等に更なる
キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが
あります様に 祈ります。
主イエス・キリストの、み名によって。
アーメン。
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:02:12.22ID:Oh9I7yAt
「木」「光」「闇」はギリシャ語でなんといいますか。 - カタカナ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271169902

信じる者に働く神の力 - 牧師の書斎
ttp://meigata-bokushin.secret.jp/index.php?信じる者に働く神の力

ギリシャ語の単語 - 光・輝き・闇・影 _ GreekNote
https://greeknote.net/words-light-and-darkness/

叡智の光_グノーシス主義概論 Outline of Gnosticisms
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/sophia7/sop-gnos.html
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:18:22.59ID:Oh9I7yAt
【イエス】 野に咲く花のように part4 【キリスト】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1615641555/l50
664神も仏も名無しさん2021/03/21(日) 13:00:54.02ID:U7lfGaZz >667
>655
たまたま手元にある二冊、『ハイデルベルク信仰問答』とカルヴァンの『信仰の手引き』、また『カトリックの教え』を確認しました
いま読んでいる『ナザレのイエス』にも同様のことが書いてありますが、「悪からお救いください」の「悪」の派生的、拡張的、人間的願いにおける「災い」からも私たちが救われるように祈ることもあり、願わなくてはいけないそうです

ただし、ローマ8:31-39にもあるように、「何がわたしたちをキリストの愛から引き離すことができましょう。艱難か、苦しみか、迫害か、飢えか、裸か、危険か、剣か」、
またフィリピ1:29に書いてあるとおり「あなたがたには、キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しみことも、恵みとして与えられている」のであり、
詩編の23章「主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない」「死の陰の谷を行くときもわたしは災いを恐れない。あなたがわたしと共にいてくださる」、
詩編84:7「嘆きの谷を通るときも、そこを泉とする」とも書いてあるように、必ずしも災いが悪であるとは言えないでしょう
ラッツィンガー名誉教皇はこの願いの解釈は「私たちを罪から救ってください」というのが祈りの中心であると書いておられます
0733神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:24:04.97ID:RQ10zhvY
ローマカトリック教会
986ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/22(月) 08:23:02.71ID:RQ10zhvY
スレのみなさん、おはようございます。
本スレッドの〆に主の祈りをUPします。

主の祈りは、教派を問わずに祈られる祈りです。
クリスチャンや教会に出入りする求道者には、
ご紹介までもないですが、とりあえずageて置きます。

主の祈り - YouTube カトリック南山教会のミサ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ubD4e_-hmG4

カトリック・聖公会 共通口語訳

天におられるわたしたちの父よ、
み名が聖とされますように、
み国が来ますように、
み心が天に行われるとおり地にも行われますように。
わたしたちの日ごとの糧を今日もお与えください。
わたしたちの罪をおゆるしください。わたしたちも人をゆるします。
わたしたちを誘惑におちいらせず、
悪からお救いください。

Pater noster, qui es in caeli:
sanctificetur nomen tuum;
adveniat regnum tuum;
fiat voluntas tua, sicut in caelo, et in terra.
Panem nostrum cotidianum da nobis hodie;
et dimitte nobis debita nostra,
sicut et nos dimittimus debitoribus nostris;
et ne nos inducas in tentationem;
sed libera nos a malo.

ttps://ja.wikisource.org/wiki/主の祈り

主キリストにあって、スレの皆さんに良き日々を。
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:03:57.68ID:pgQkXcwc
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
366神も仏も名無しさん2021/03/23(火) 10:06:09.27ID:gqRjwDY/
本日のローズンゲン

私は、強く雄々しくあれと命じたではないか。うろたえてはならない。おののいてはならない。
(ヨシュア1:9)

神は、おくびょうの霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊を私たちにくださったのです。
(2テモテ 1:7)

ヨブ19:21-27
ルカ22:24-30

367神も仏も名無しさん2021/03/23(火) 10:29:45.44ID:G936o2ZC
>363
無料でダウンロードできます

>365
οὐ γὰρ ἔδωκεν ἡμῖν ὁ θεὸς なぜなら神はあなたがたに与えていない
πνεῦμα δειλίας, 臆病のプネウマを
ἀλλὰ δυνάμεως むしろ力の
καὶ ἀγάπης そして愛の
καὶ σωφρονισμοῦ.そして賢明の
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:53:48.89ID:pgQkXcwc
>>639
google chrome インストール無料 ミッドラジオプレーヤトップページ

>>640
html google chrome
midi ミッドラジオプレーヤトップページ
txt「Notepad!」

Windows Media Player の入手
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-media-player-の入手-81718e0d-cfce-25b1-aee3-94596b658287

Windows 10 のクリーン インストールの他、
Windows 8.1 または Windows 7 から
Windows 10 へのアップグレード時にインストールされます。
Windows 10 の一部のエディションでは、
有効にできるオプション機能としてこの機能が含まれています。
有効にするには、[スタート] ボタンを選択し、
[設定]
> [アプリ]
> [アプリと機能]
> [オプション機能の管理]
> [機能の追加]
> [Windows Media Player] を選択して、
[インストール] を選択します。
0736神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:47:37.63ID:pgQkXcwc
>>735
設定>アプリ>オプション機能 インターネットに接続の上で実行
Windows Media Player (midi)
ProgramFiles(x86)\Windows Media Player\wmplayer.exe
メモ帳 (txt)
Windows\system32\notepad.exe
ワードパッド (doc)
ProgramFiles\Windows NT\Accessories\wordpad.exe
0737神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:54:21.42ID:wfrjYVBq
画面、右クリックで、新規作成(x)のメニュー表示について

Windowsでエクスプローラーの「新規追加」に作成できるファイルを追加する _ いろいろメモ
https://etc.miscmemo.com/digital/shellnew/

Windowsでエクスプローラの[新規作成]メニューをカスタマイズする:Tech TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0304/04/news002.html

エクスプローラの[新規作成]メニューを整理する(ShellNewHandlerツール編):Tech TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/21/news149.html

エクスプローラの新規作成メニューに項目を追加する - .NET Tips (VB.NET,C#...)
https://dobon.net/vb/dotnet/system/explorenewfile.html

Windows レジストリ 解剖記_ HKEY_CLASSES_ROOT - Programming Field
https://www.pg-fl.jp/program/winreg/classes.htm
0738神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:56:15.54ID:wfrjYVBq
新年の奉事
書札 ティモフェイ前 2:1−7
福音 ルカ 4:16−22

第29主日
書札 コロサイ 3:4−11
福音 ルカ 17:12−19

第31主日
書札 ティモフェイ前 1:15−17
福音 ルカ 18:35−43

第32主日
書札 ティモフェイ前 1:15−17
福音 ルカ 14:16−24

神現祭前の主日・割礼祭・サロフの聖セラフィム祭
書札 ティモフェイ後 4:5−8
福音 マルコ 1:1−8

主の洗礼祭
書札 ティト 2:11−14 3:4−7
福音 マトフェイ 3:13−17

神現祭後の主日
書札 エフェス 4:7−13
福音 マトフェイ 4:12−17
0739神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:57:28.70ID:wfrjYVBq
>>738

ザクヘイの主日
書札 ティモフェイ前 4:9−15
福音 ルカ 19:1−10

税吏とファリセイの主日
書札 ティモフェイ後 3:10−15
福音 ルカ 18:10−14

主の迎接祭(土)
書札 エウレイ 7:7−17
福音 ルカ 2:22−40

蕩子の主日
書札 コリンフ前 6:12−20
福音 ルカ 15:11−32

断肉(審判)の主日
書札 コリンフ前 8:8−9:2
福音 マトフェイ 25:31−46

乾酪(赦罪)の主日
書札 ロマ 13:11−14:4
福音 マトフェイ 6:14−21

正教勝利の主日
書札 エウレイ 11:24−26、32−12:2
福音 イオアン 1:43−51
0740神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:58:45.48ID:wfrjYVBq
>>739

聖グレゴリイ・パラマの主日
書札 エウレイ 1:10−2:3
福音 マルコ 2:1−12

十字架叩拝の主日
書札 エウレイ 4:14−5:6
福音 マルコ 8:34−9:1

階梯者聖イオアンの主日
書札 エウレイ 6:13−20
福音 マルコ 9:17−31
   ルカ 1:24−38

エギペトの聖マリヤの主日
書札 エウレイ 9:11−14
福音 マルコ 10:32−45

聖枝祭の主日 合同洗礼
書札 フィリップ 4:4−9
福音 イオアン 12:1−18

復活大祭の主日
書札 使徒行実 1:1−8
福音 イオアン 1:1−17

フォマの主日
書札 使徒行実 5:12−20
福音 イオアン 20:19−31
0741神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:59:51.29ID:wfrjYVBq
>>740

聖携香女の主日
書札 使徒行実 6:1−7
福音 マルコ 15:43−16:8

らい者の主日
書札 使徒行実 9:32−42
福音 イオアン 5:1−15

ミラ・リキヤ聖ニコライ祭
書札 エウレイ 13:17−21
福音 ルカ 6:17−23

サマリヤ婦の主日
書札 使徒行実 11:19−26 29−30
福音 イオアン 4:5−42

聾者の主日
書札 使徒行実 16:16−34
福音 イオアン 9:1−38

主の昇天祭
書札 使徒行実 1:1−12
福音 ルカ 24:36−53

諸聖神父の主日
書札 使徒行実 20:16−18、28−36
福音 イオアン 17:1−13

聖神降臨祭の主日
書札 使徒行実 2:1−11
福音 イオアン 7:37−52、8:12
0742神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:01:35.59ID:wfrjYVBq
>>741

衆聖人の主日
書札 エウレイ 11:33ー12:2
福音 マトフェイ 10:32ー33 37−38、
         19:27ー30
第2主日
書札 ロマ 2:10−16
福音 マトフェイ 4:18−23

聖使徒ペトル・パウェル祭
書札 コリンフ後 11:21−12:9
福音 マトフェイ 16:13−19

第3主日
書札 ロマ 5:1−10
福音 マトフェイ 6:22−33

第4主日
書札 ロマ 6:18−23
福音 マトフェイ 16:13−19

第5主日
書札 ロマ 10:1−10
福音 マトフェイ 8:28−9:1

第6主日
書札 ロマ 12:6−14
福音 マトフェイ 9:1−8
0743神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:02:56.78ID:wfrjYVBq
>>742

第7主日
書札 ロマ 15:1−7
福音 マトフェイ 9:27−35

第8主日
書札 コリンフ前 1:10−18
福音 マトフェイ 14:14−22

第9主日
書札 コリンフ前 3:9−17
福音 マトフェイ 14:22−34

第10主日
書札 コリンフ前 4:9−16
福音 マトフェイ 17:14−23

第11主日
書札 コリンフ前 9:2−12
福音 マトフェイ 18:23−35

第12主日 主の変容祭
書札 コリンフ前 15:1−11
福音 マトフェイ 19:16−26
   マトフェイ 17:1−9  

第13主日
書札 コリンフ前 16:13−24
福音 マトフェイ 21:33−42
0744神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:05:30.52ID:wfrjYVBq
>>743

生神女就寝祭
書札 フィリッピ 2:5−11
福音 ルカ 10:38−42、
      11:27−28

第14主日 生神女誕生祭
書札 コリンフ後 1:21−2:4
福音 マトフェイ 22:1−14

十字架挙栄祭
書札 コリンフ前 1:18−24
福音 イオアン 19:6−11、13−20、
        25−28、30−35

第15主日
書札 コリンフ後 4:6−15
福音 マトフェイ 22:35−46

第16主日
書札 コリンフ後 6:1−10
福音 ルカ 5:1−11

ラドネジの聖セルギイ祭
書札 ガラティヤ 5:22−6:2
福音 ルカ 6:17−23

第17主日 生神女庇護祭
書札 コリンフ後 6:16−7:1
福音 ルカ 6:31−36
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:08:12.63ID:wfrjYVBq
>>744

第18主日
書札 コリンフ後 9:6−11
福音 ルカ 7:11−16

第19主日
書札 コリンフ後 11:31−12:9
福音 ルカ 8:5−15

第20主日
書札 ガラテヤ 1:11−19
福音 ルカ 16:19−31

第21主日
書札 ガラテヤ 2:16−20
福音 ルカ 8:26−39

第22主日
書札 ガラテヤ 6:11−18
福音 ルカ 8:41−56

第23主日
書札 エフェス 2:4−10
福音 ルカ 10:25−37

第24主日
書札 エフェス 2:14−22
福音 ルカ 12:16−21
0746神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:10:18.71ID:wfrjYVBq
>>745

生神女進堂祭
書札 エウレイ 9:1−7
福音 ルカ 10:38−42、11:27−28

第25主日
書札 エフェス 4:1−6
福音 ルカ 13:10−17

第26主日
書札 エフェス 5:8−19
福音 ルカ 18:18−27

ミラ・リキヤ大主教奇跡者聖ニコライ祭
書札 エウレイ 13:17−21
福音 ルカ 6:17−23

降誕祭前主日
書札 エウレイ 11:9−10 17−23 32−40
福音 マトフェイ 1:1−25

降誕祭
書札 ガラティヤ 4:4−7
福音 マトフェイ 2:1−12

降誕祭後主日
書札 ガラティヤ 1:11−19
福音 マトフェイ 2:13−23
0747神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:30:07.28ID:wfrjYVBq
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
441福音伝道2021/03/24(水) 07:48:14.71ID:JI2hTins
聖書の民の始祖アブラムは親の代からの流浪民、棄民である。
1.カルディアのウル
 チグリス・ユーフラテス川の河口付近の肥沃地帯
 現在のイラン。バグダッドの300km南東の古代都市
2.ハッラーン
 古代シリアの地方都市。現在のトルコ南東部のシャンルウルファ県
3.シェケム(カナン)
パレスチナの中央。現在ののヨルダン川西岸地区におけるナーブルス
4.ベテルの東の山地(カナン)
ベテルはエルサレムの北17km
5.ネゲブ(カナン)
イスラエル南部の砂漠地方。一般にネゲブ砂漠と呼ばれる地帯。
6.エジプト

アブラムは肥沃なイランのウルから追い出され、
トルコのハランに移住するが、そこでも安住を得れず
ようやくカナンに辿り着き、永住を決めるが、
豊かなカナンには先住民がいるので、南下しベテルの山地に移住したり
更に南下しネゲブの砂漠に移住する。しかし砂漠では飢えたので
とうとうカナンを捨て、またまた南下しエジプトを目指す。

いわば難民なのである。
0749神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:19:56.24ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1616148718/l50
738ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 11:34:05.12ID:iV55kVVm >740
>732

日本正教会 機密 きみつ ミステリオン

ローマ教会 秘跡 ひせき サクラメント

740ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 12:10:12.01ID:iV55kVVm
>738
教会の礼拝形式 典礼

日本正教会 聖体礼儀
398-404年コンスタンチノープル大主教ヨハネが原型を作る 金口イオアン聖体礼儀

ローマ教会 ミサ、聖祭、感謝の祭儀
1570年 トリエント・ミサ(背面ミサ ラテン語)聖伝のミサ ピオ5世ミサ
1969年 ノヴス・オルド・ミサ(対面ミサ 国語・地域語)新しいミサ パウロ6世ミサ
ミサとは Ite, Missa est イーテ、ミッサ エスト あなたがたは行きなさい。
あるいは、これにて「解散」の意味。
0750神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:37:36.73ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
746ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 12:50:02.92ID:iV55kVVm >750
>740

キリスト教で基本的な事が、プロテスタントだと分からない事が多い。

最近これは良い本と思って買って来た本の内容でも、
著者の牧師先生しかも神学校校長が知らないと分かる。

本は「キリスト教の”はじまり” 吉田隆 いのちのことば社」です。

まず、日曜日の教会の礼拝の起源が分からない。
カトリックのカテキズムの説明に 
主日は、
聖イグナチオ(アンテオケ主教68-107)のマグネシア教会への手紙を引用しています。

次に、使徒信条、古代教会が信仰告白、
使徒たちにさかのぼる、文言が確定するのが八世紀、東方教会には知られておらず、
全教会が信ずべき公同の信仰告白、とまで書いています。

実際は、古代でなく中世で、中世教会のローマ教会が、フランク王国の協力を得て、
ガリアやゲルマニアから見つけた信条です。

だから、パウロ以来の古代教会から発展したギリシャ正教会にあるはずがない。

実は、見つけた使徒信条は、
コンスタンツ湖畔にベネディクト修道会を創始した「ピルミニン」が
710-724年に書いた「スカラプスス」というラテン語の著作でした。
それが、現在の文言の「使徒信条」だったのです。

「使徒」って書いてあるから「使徒時代」にある、とかいう
由緒を創作する問題を良く起こすのが、ローマ教会に欠点としてあります。

なんでもペテロが初代だとかいう由緒捏造が、その悪い例です。

パウロは新約聖書でローマ人への手紙を書いているのですから、
ローマにいるペテロへの手紙では、ないわけです。

つまり、ローマにペテロはいない。
ローマ市は殉教地である死刑の地にしか過ぎないのです。
0751神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:39:43.39ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
750ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 13:21:52.68ID:iV55kVVm
>746
> つまり、ローマにペテロはいない。
> ローマ市は殉教地である死刑の地にしか過ぎないのです。

> 聖イグナチオ(アンテオケ主教68-107)のマグネシア教会への手紙を引用しています。

アンテオケの初代主教がペテロという説もローマ教会の由緒捏造です。

もし、ローマ市で殉教した人物が、ローマ教会の監督、つまり主教なら、
ローマ教会の由緒の理屈から言えば、イグナチオもローマの監督なはずです。

でも、実際はイグナチオはアンテオケ教会の監督なのは、
エウセビオスの教会史で分かります。

そして、イグナチオはローマ市へ連行され殉教します。
これは、使徒教父文書のイグナチオの手紙の解説を読めばわかる事実です。

それで、イグナチオの例を利用して、アンテオケからローマに異動だから、
ペテロはアンテオケ教会の初代監督だと、由緒捏造します。

これも、エウセビオスの教会史の歴代監督の年表を見ると分かるのですが、
エウオディウスが53-68年に初代アンティオキア監督になっています。
イグナティウスは68-104年で第二代アンティオキア監督です。

新約聖書の解説をよく読んでいる方なら、53年と見れば、すぐピンと来るはずです。
53年はパウロが手紙を書く時期、つまりコリント人への手紙1、2の執筆時期だからです。

口語訳の使徒行伝あるいは新改訳の使徒の働きを読めば、
パウロの活動地域と活動年代が分かります。

31-68年のエルサレムは、イエスの兄弟ヤコブ〜従兄弟のシメオンが監督です。

するとペテロは何処で活動していたのか?実は書いてないのです。
こんな怪しい人物を、一番弟子だから、教会をたてる岩だから、とかいうのには
笑ってしまいます。

作り話もたいがいにしろ、と思うのは私だけでしょうか?
0752神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:20:06.91ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
752ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 13:50:24.31ID:iV55kVVm
>751
立ち読みしようとした「ユーカリスト」って題名の本は大型書店で見かけなくて、
教文館や通販でしか買えそうにない代物ですね。

松島神父様は正教会で有名な方だから、少し興味がわいたのですがね。

ルビふりと分かったので、あなたを責めるつもりはありませんよ。

正教会は身内意識が強くて良い意味で家庭的ですので対外防御がきついんです。
外部の人に分かって貰いたい、でも身内だけ知って外部にバレてほしくない。
そんな感じです。

わたしが何を言いたいかと言いますと、正教会は、
外部向け(よそさまへ)の言い方と、
内部的(信者だけの身内の)言い方があるんですよ。

たとえば、世間で知られた言葉、流通した言葉が、カトリックの言い方であると、
世間に教える時は、外部的にカトリックの言い方に合わせる、
サクラメントと、本の文章の単語にルビをふります。

でも、信者や勉強会参加者など内部的な言い方に合わせると、
ミステリオンと言いますよ、と教えてくれます。

いまはネットで検索すれば、すぐわかるのですが、
情報量の多いネットの解説の、どれが正解?教会での正式な言い方は?と
分からなくなります。
0753神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:21:45.81ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
753ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 13:55:54.38ID:iV55kVVm
>751
日本ハリストス正教会教団は、亜使徒聖ニコライ大主教から始まりましたから、
ロシア正教のカタカナロシア語の読み方になります。

ロシア正教はギリシャ正教会から布教伝道がありましたから
ロシア語にはギリシャ語が多く入ってきています。

ギリシャ→ロシア→日本という伝わり方ですので、
ギリシャ語読みが、正教会的には正解になります。
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:24:27.21ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
757ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 14:12:57.91ID:iV55kVVm
>751
ユーカリストは、カトリック的にはエウカリスチアで、ご聖体とか聖体拝領の事です。

正教会では、内部的に尊体・尊血というので、
外部の人に分かって貰おうと、聖体・聖血と書いてしまいます。

ですが正教会側もミサは分からないから、聖血と付け加えで書いてしまうのです。

付け加えと分かるのは、ローマ教会カトリックでは、聖血は頂きません。
カトリック信者は、聖体のホスチアというパンを、ミサの終りの方で頂きます。

ルーテル教会は宗教改革で、聖血にあたる赤ワインを頂くようにしました。
プロテスタントは、食パンの一切れとブドウジュースです。
アルコールは禁止だからです。

宗教改革の際、ルーテル教会は、その成立前に、
ボヘミヤのヤン・フスの教会がワインを聖体拝領の時にした事を、
取り入れたのです。

正教会は、ワインを染み込ませたパンを頂くので、
正教会的な言い方ですと、尊体・尊血を一緒に領聖します。
染み込ませは、肉の中に血が通っているからという理由です。

正教会の「領聖」は、カトリック的には「聖体拝領」と言います。
0755神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:24:26.08ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
756福音伝道2021/03/28(日) 14:11:59.07ID:14ZKf4Wc >760
LXX 詩編3:9
τοῦ κυρίου ἡ σωτηρία 救いは主に属する、
καὶ ἐπὶ τὸν λαόν σου ἡ εὐλογία σου
そしてあなたの民の上に、あなたの祝福が。

760ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 14:48:41.85ID:iV55kVVm >761 >765
>756
ごミサの最後、閉祭の儀の派遣の祝福ですね。

ミサ聖祭 聖書にもとづくことばと所作の意味
 共著 エドワード・スリ 田中昇 湯浅俊治
 発行 フリープレス
p196 25.あいさつ、祝福、散会

のラテン語に「解散」あるいは「派遣」の意味が書いています。

761ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 14:50:26.83ID:iV55kVVm
>760
プロテスタントの主日礼拝だと、牧師先生による最後の祝祷にあたるのでしょうね。
0756神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:29:55.85ID:iV55kVVm
【初心者】キリスト教@歓談室 25【歓迎】
765ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 15:14:56.74ID:iV55kVVm
>760
1570年のトリエント・ミサを国語化したのが、
1969年の現在のミサなので、
「ミサ聖祭  エドワード・スリ フリープレス」の本の解説通りに
ごミサの司式の「最後」に、
「感謝の祭儀を終わります。行きましょう(ミサ)、主の平和のうちに。」と、
信者に対して、神父様が言います。

ミサ式次第 - カトリック宇部・小野田協働体
https://ubecat.jp/missa/

しかし、在位590〜604のグレゴリウス一世によって出したミサでは、
礼拝の部(シナクシス)と聖餐の部(ユーカリスト)に分けられていて、
ミサの「途中」のシナクシスの終りに、
「未信者」に対して解散(ミサ)と言っていたのです。

ミサとは何か
http://www.prmvr.otsu.shiga.jp/ensemblevoce/Mozart/requiem2-10.html

ローマ教会のグレゴリウスのミサで「途中」で「解散(ミサ)」と言うのに同じく
正教会の金口イオアン聖体礼儀の「途中」でも「啓蒙者出でよ」と言います。
啓蒙者とは「未信者」の礼拝参加者の事です。

聖金口イオアン聖体礼儀(主日)
http://www.orthodox-jp.com/pandane/cyril/inori/dl..html

ですから、正教会の礼拝は6世紀以前からあった古いものである事が分かります。
0757神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:27:00.87ID:iV55kVVm
ローマカトリック教会 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1616324337/l50
94神も仏も名無しさん2021/03/27(土) 11:34:45.01ID:76WKFFT0
>92
聖書の解釈の多義、よくわかります。私は聖書を深く
理解しようと、様々なプロテスタント学者の注解書を
読んでいます。
しかし学者の数だけ解釈があり、読めば読むほど、
わからなくなっていきます。

カトリックの伝統的な解釈に基づく注解書で、日本語
で読めるものはありますか?講談社から出ている、
バルバロ神父様訳聖書の注釈が、カトリックの伝統的
解釈と考えてよいのでしょうか?
フランシスコ会訳聖書の注釈は、必ずしもカトリック
の伝統的な解釈ではないと聞いたことがあります。

97神も仏も名無しさん2021/03/27(土) 12:00:58.17ID:Ydv7v7I4
>94バルバロ神父様訳聖書の注釈
バチカン写本は、すくなくとも
2877語を削除、536語を付け加え、935語を置き換え、2088語を転置している。
1132語を修正、合計7578語の逸脱。
シナイ写本は、それ以上にひどく逸脱の合計が9000近くにもなる。
0758神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:35:55.73ID:iV55kVVm
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 260
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1616674963/l50
269ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 17:34:15.01ID:iV55kVVm
ご紹介です。

グノーシス思想ヴァレンティノス派の教え
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/727-728n

グノーシス文書などのギリシャ語文書の翻訳
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/473-474n

グノーシスのサイト紹介
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/189-190n
0759神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:01:10.98ID:iV55kVVm
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 260
287ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 18:57:58.41ID:iV55kVVm
>269
> グノーシス文書などのギリシャ語文書の翻訳

Simon Magus(シモン・マグス)

・・・
 正統派の立場からみて、シモーンの困った点、は、
彼の宗派が女性を歓迎し、世界を造りあげるのは、
男の力と同じく女の力にもよると主張したことであった。

シモーンの考えた天球は、古典的な形にならって、
7層からなり、1対になった、
男性的な力(または根源、またはアイオーン)と
女性的なカ(または根源、またはアイオーン)に支配されていた。

これらはみな、万物の線源たる受胎能力を備えた
大いなる女性的な源である太初の母から生まれた。

シモーンによれば、
父なる神は彼女から生まれ、彼女が神を「父」と名づけて
初めて「父」と呼ばれるようになった。

 シモーンはへレンという名の聖娼と旅をしたが、
彼は彼女を「第一思惟」(エンノイア)と呼んだ。
・・・
シモーンは自分がかつて神として顕現したとき、
彼女とカを合わせて世界創造を行ったと断言した。
シモーン派の信者たちは
彼女を「グノーシス派の光の乙女ソフィア」として崇拝し、
また、彼女がキリストを生んだと主張した。

聖娼(プルニコス)として、
彼女は下界に降りて堕落したエンノイアを表していた。
このエンノイアのために神は天降り、
肉の衣をまとってシモーンという人間として顕現した。
・・・
シモーンとへレンの関係はグノーシス派の
キリストとその聖娼マグダラのマリアとの関係に似たものであった。
マグダラのマリアも同様に
ピスティス・ソフィア・プルニコス(「信仰-英知-娼婦」)と呼ばれていた。
彼女は天国におけるイエスの妻であるソフィアの化身であった。

グノーシス派の福音書によれば、
イエスが、天の王国へいたるための鍵に関する秘伝の秘密を明かしたのは、
ぺテロではなくマリアであった。
それゆえぺテロはマリアとすべての女に嫉妬と敵意をもって対した。
・・・
0760神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:19:59.17ID:iV55kVVm
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 260
296ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/28(日) 19:13:54.12ID:iV55kVVm
>269
> グノーシス文書などのギリシャ語文書の翻訳

Sethian(セツ派)

・・・
 たとえば『エジプト人福音書』では、
セツは「真に生ける力」として、「穢れなき不動の民族の父」として、
それにグノーシス主義の創造物語の参画者として記述されている。

セツはみずから「ひそかに処女をつうじて……ロゴスをまとったからだ」を造りだす。
そしてイエスは「大いなるセツが装った者」として記述される。

同書では三つの神的な力が父なる神、母なる神、子なる神として記述され、
これら神々はより低次な無数の力を生じさせたとする。

 また『アダム黙示録』では、セツはグノーシス主義の教えを伝える。

同書はキリスト教的内容が希薄であり、そのため同書は
ユダヤ教黙示文学からグノーシス主義黙示文学への
過度的段階を示すものと見る専門家もいる。

なお黙示文学とは、真の知識の所有者が歴史の終末において
誤れる勢力に打ち勝つであろうさまを記述したものである。

『アダム黙示録』で、
アダムはセツに民族の未来について明かす。
この未来には、ノアが息子のセムとハムとヤペテに土地を分け与えたことや、
永遠の神の信奉者と
誤れるこの世の神(アルコーン)の信奉者とのあいだの闘いなどが含まれる。
永遠の神は方舟で救った者のほかに新たに子孫を作ったかどでノアを非難する。

ノアが義務を放棄したとき、
永遠にして異なる神についての知識であるグノーシスを持ったその他の人々が
この世から救いだされ、「彼ら本来の(天の)国へ」と運び去られる。
・・・
とはいえ、4世紀にナグ・ハマディに隠されたセツ派の諸文書は、
グノーシス主義はキリスト教から派生したというより
キリスト教とは独自に発展したと主張する研究者たちに有力な論拠を提供した。
0762神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:31:25.65ID:hvLQux9X
グノーシス用語辞典|レートー・タト|note
https://note.com/leethoo/n/n077c49261ded

YHWH−私は在って在るものである−|レートー・タト|note
https://note.com/leethoo/n/n56e21da624f8

プトレマイオス派グノーシス主義の教説@|レートー・タト|note
https://note.com/leethoo/n/nf00c59ec6219

プトレマイオス派グノーシス主義の教説A|レートー・タト|note
https://note.com/leethoo/n/n8d3b5d17abaf

ヨハネのアポクリュフォンのアイオーネス|レートー・タト|note
https://note.com/leethoo/n/na020744475f0

『ヨハネのアポクリュフォン』のアルコンテス|レートー・タト|note
https://note.com/leethoo/n/na11629de9800
0764神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:36:39.42ID:14AiYfLV
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 260
331ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/29(月) 13:06:54.37ID:hvLQux9X >333
ここのところグノーシスの話が多くて、聖書的に済みません。

キリスト教の成立の前後にあった、有力な異なる思想なので、
勉強の一環で、貼らせて頂いてます。宜しくお願いします。

332ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/29(月) 13:09:17.46ID:hvLQux9X >336
>269 の、ご紹介の続きです。

グノーシス用語辞典 YHWH プトレマイオス派『ヨハネのアポクリュフォン』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/762n
0765神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:44:34.49ID:14AiYfLV
>332
> グノーシス用語辞典 YHWH プトレマイオス派『ヨハネのアポクリュフォン』

プトレマイオス派グノーシス主義の教説@

・・・
まずこの世の物質的世界が生まれる以前(宇宙発生以前)の話が展開される。

原初に万物の知られざる根源とされ、
至高神プロパトール(ビュトスあるいはプロアルケーとも呼ばれる)在りき、
で語り起こされるこの教説は、
典型的なアンドロギュヌス神話、シュジュギア元型神話と見做すことができる。

プレーローマ内の至高神の両性具有性は、
虚構的な性の分化による結婚状態によって説明されており、
基本的にはどれをさしても永遠に結びついた状態であるということで
両性具有だとされるのである。

根本的に両性具有(男女=おめ)である至高神プロパトールは、
あるとき万物の初めを自身の中から流出しようと考え、
自己思惟(客体を思い浮かべること)によって発顕し、
自身の女性性としての半身エンノイア(シゲーあるいはカリスとも呼ばれる)を
シュジュゴス(伴侶)として分化し、
「プロパトール=エンノイア」の《シュジュギア》を形成する。

そして自分が流出しようと考えたその流出を、
この永遠の伴侶であるエンノイアの胎のなかに種子を置くようにして置いたとされる。
それによって妊娠したエンノイアがヌースを流出する。
これは人間の性交と受胎をモチーフにしているのは明らかである。

万物の初め(アルケー)としての流出であるヌースは、
プロパトールに類似しており、かつ等しく、
ヌースだけがプロパトールの偉大さを把握しえるとされた。

ここでのヌースは原父の息子であるから
モノゲネース(独り子)ともパテール(父)とも呼ばれるのである。

ここでは同時にアレーテイアも流出されていると説明されるが、
それでもヌースが独り子と呼ばれるのは、
プロパトールの両性具有性の論理と同じ意味である。

「プロパトール=エンノイア」の《シュジュギア》という形で説明される
男女(おめ)としての両性具有性が、
その子であるヌースにおいても、
アレーテイアとのシュジュギアをなしているという
説明(つまり「ヌース=アレーテイア」)で適用されているのである。
・・・
0766神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:02:33.27ID:14AiYfLV
※ 物質(質料、素材、材料、ヒュレー)
  質料的人間(ヒューリコス、ウァレンティノス派の人間三分法の一つ)
  宇宙(この世、コスモス)

  イデア(理念、抽象的な理想)
  エイドス(形相)

  両性具有者(アンドロギュノス/アンドロギュヌス)
  プロパトール(原父、至高神)
  プロアルケー(初めの初め、原初の原初、根源の根源)

  ビュトス(深淵)
  エンノイア(思考、思い)
  シゲー(沈黙)

  カリス(愛、寛容、美、優雅)
  アレーテイア(真理)

  ヌース(知性、理性、精神、魂)
  流出(神性の「充満(プレーローマ)界」からの流出)

シモン派 サマリア人シモン・マグスの一派

プトレマイオス派 ウァレンティノスの弟子で西方のイタリアの一派

ウァレンティノス派
  バシレイデースとフィロンから哲学と神学を学んだウァレンティノスの一派
  霊的人間(彼の信奉者)と
  心魂的人間(キリスト教徒)と
  物質的人間(非キリスト教徒とユダヤ教徒)に分かれ、
  霊的人間のみが、グノーシスによって神的世界への救済に与れるとした。
0768神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:29:43.17ID:14AiYfLV
361ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/29(月) 14:26:28.33ID:14AiYfLV
キリスト教の説く救済とは、永遠の命を持ち、神の国に入れる事。
その方法は信者となり教会に属する事。

教会にいる限りは、救いが予定されている。
教会を離れる者は、救いが予定されていない。

救済の「予定説」の解説でした。
その昔、つきみ(月見うどん)さんがレスで教えていました。
0769神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:31:38.18ID:14AiYfLV
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 260
356ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2021/03/29(月) 14:10:44.86ID:14AiYfLV
ユダヤ人にとっては皮肉な話。

エルサレム・タルムードは神殿と共に散失、
バビロニア・タルムードが残ってしまった。

バビロンから教わるユダヤ教であった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況