X



トップページ心と宗教
20コメント8KB
仏道がサタンの座だという意見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:12:34.56ID:pU7hvm5h
神をこえようとする意志まんまん。神をりようし、自分らは楽し放題。
仏教の奥義がクンダリーニ程度だしな。
0002アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:15:44.49ID:pU7hvm5h
やれやれ。これであの邪頭とのつきあいも終わる。
0003アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:17:35.19ID:pU7hvm5h
ブッドって考えが赤ちゃんみたいで成長がないんだよな。
俺の知っている仏教徒、全員そう。

邪頭に至っては俺のことを女だと勘違いしてるし。どんだけイカれているんだよ。
0004アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:18:23.70ID:pU7hvm5h
今まで仏教スレを監視してきたが、やっていることは自分を偉く見せようとしてケンカばっか。
0005アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:42.30ID:pU7hvm5h
サタンの座ってね。
これだよ、これ。
”サタンの座で死んだ忠実な証人アンティパス”
ってやつ。

邪頭かなぁ・・・。それとも親父かなぁ・・・。まぁ、親父は説得のしがいがあるし、それに聖ヤコブだしな。

カルマ演算器の邪頭かね。
0006アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:21:29.81ID:pU7hvm5h
全ては浄化された・・・。

ペトロは俺の親父ではなく邪頭になった。
俺の親父はやっぱり聖ヤコブみたい。
0007アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:23:19.32ID:pU7hvm5h
まぁ、世界征服をたくらむ邪頭も、死ぬ運命にあるとはいえ、法王になれば真面目ぶって仕事するだろう。
0008アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:28:27.18ID:pU7hvm5h
俺の探していた大アンティパス法王ペトロは邪頭か・・・。
これは明らかなことである。まぁ、奴もそういう年齢に達しているしな・・・。

さっさと死んでくれよ・・・。

死ぬって、アンチクリストだからかな。神々の幹部を散々利用してきて。
あいつ、日本の主神のアマテラスの式神、朱雀を犯して無理やりあれこれし放題。

なんだよ・・・。傍注術の奥義って・・・。あれ、中国とか、大陸のわざだろうに・・・。
日本では非道極まりないだろう。と、逐次説得しても聞かないし。まぁ、破戒僧だしね。
破戒僧だってバレた時点で処刑されるだろうね。あいつ。
0009アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 20:35:32.62ID:pU7hvm5h
しかし、なんだね。最近、キリスト教の俺に対し、仏教徒どもが圧力かけてくるんだけど。
親がうるさいの。あの仏ゾーンに侵された親が。

終末、キリストの名の故、嫌われるってやつ。

ホトケのテリトリー解除したら、ヤハウェさんからアンデレといわれるようになった。
アンドリューとかアンディとも呼ばれるらしいが、キリスト教では転生禁止だから、
過去の名は使えない。ということにしておいて、アラフェス。この名を使う。
0010アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 21:34:30.54ID:pU7hvm5h
ペルソナ5でギロチン合体なんかやってた皆川道元(きっと曹洞宗の道元とは別)こと銅鏡だが、
最近見ない。薬適当に処方して散ったと思われる。国籍が中華なので、きっと、死んでもニュースにならない。

ファチマ第三預言の通り死んじまった大アンティパス法王。
0011フェラアス
垢版 |
2020/10/22(木) 21:38:30.62ID:rLixGvs5
>>1
サタンに仏性はあるか?
0012アラフェス
垢版 |
2020/10/22(木) 21:47:12.91ID:pU7hvm5h
>>11
何もできないコキュートス(氷結地獄)で大人しくしている連中もいるから仏性あるんじゃない?
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:09:27.89ID:xp0Qedog
人生はありがとうに気付く旅だよ
0014アラフェス
垢版 |
2020/10/23(金) 07:48:07.63ID:2Tdl8qyQ
ありがとうを100万回 ごめんねって言わないで
0015アラフェス
垢版 |
2020/10/23(金) 07:55:30.99ID:2Tdl8qyQ
皆川道元アンティパス説、解除できません。よって、ペトロの黙示録は最近のコロナにより示されています。
0016神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:45:20.58ID:HUV2SiU2
そもそも宗教は全部作り話なんだから、ぼくちゃんの考えた新説を言われても。
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 03:09:10.54ID:hPQVNgfE
>>14
ごめんねも大事だよ
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 05:37:43.08ID:U0HOlVCn
日本弁護士連合会のサイトの中に

「反社会的な宗教的活動にかかわる消費者被害等の救済の指針」

https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/1999/1999_13.html

という日弁連が出したPDFファイルがある
(1999年3月26日)

内容は、法律家の立場から、今なお問題が多い霊感商法に対して一つの意見を提言する、というもの

なかなか興味深い資料ですな
0020竹石敏規
垢版 |
2021/03/23(火) 02:23:36.08ID:534Ge2aX
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
さらに不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
けんまするのは大歓迎!!www鎌倉由比ヶ浜在住『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況