>>973
【論点:女人禁制は性差別なのか?】
@>パウロの手紙の部分を用いて、性差別する指導者もおかしいし、、
A>パウロの全体の話を読むと、2000年前の悩みに対する現場対応だと
分かるはず
Bパウロその人は、 全部読みますと、前々別の視野にあることがわかりますから。

↑↑
この論法も、オカシイと思う。
そもそも「パウロ」「パウロ書簡」とは、新約聖書の重要な部分を占める聖句です。
だから、パウロを否定、或いはパウロを批判する事は、
そのまま“イエス否定”に直結しているからです。

A:973のコトの屁理屈をベースにして、
  アメリカ民主党は、オバマ政権時代に、トイレの男女共同化を行っていますヨ。

B:日本でも、大相撲の土俵に、大阪の女性知事が、上がろうとして、物議を醸しました。

C:「女人高野」と呼ばれる室生寺は、本山である高野山が女人禁制なのを受けて、
  室生寺だけは女人立ち入りを許可したものでしたよ。


自分たちの都合に合わせて、聖書の重要な部分を、好き勝手に読み替えてはイケマセンね。