>>410
格変化(かくへんか、case inflection)は、
格の区別を表す、名詞、形容詞、限定詞などの語形変化のこと。

語幹を残し語尾が違うのではなく、
まるっきり違った単語に変化する名詞なども
あるのでしょうけれども、
基本、名詞などの語尾変化に当たる「格」は、
日本語の場合では助詞「てにをは」に当たります。

主格 属格 与格 対格 呼格
〜は 〜の 〜に 〜を 〜よ

>>409
たとえば
> τὸν θεὸν αὐτῶν.冠・男単対格+男複属格 神を+彼らの

θεὸν 神を  名詞「神」の対格(〜を)
αὐτῶν 彼らの 名詞「彼ら」の属格(〜の)