X



トップページ心と宗教
704コメント765KB
【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ろんぎぬす
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:38.94ID:NLgbvvfW
当スレの皆さん。前回も、会話は幾らかあったものの、
殆ど備忘録・紹介話・ロムでしたが、
これからも、色々な教えなどを、綴りたいと思います。
今後とも、宜しくお願いします。

新約聖書 マタイによる福音書 11章 28〜30節
 疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。
 休ませてあげよう。
 わたしは柔和で謙遜な者だから、
 わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
 そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
 わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」

新約聖書 マタイによる福音書 4章 4節
 イエスはお答えになった。
 「『人はパンだけで生きるものではない。
 神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』/と書いてある。」

旧約聖書 イザヤ書 40章 8節
 草は枯れ、花はしぼむが/わたしたちの神の言葉はとこしえに立つ。

新約聖書 ユダの手紙 25節
 わたしたちの救い主である唯一の神に、
 わたしたちの主イエス・キリストを通して、
 栄光、威厳、力、権威が
 永遠の昔から、今も、永遠にいつまでもありますように、アーメン。

聖書 新共同訳 日本聖書協会

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1577492885/l50
0181ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 12:44:31.07ID:ra6FeE6F
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 239
582ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 11:55:34.60ID:ra6FeE6F
カトレアさん、スレの皆さん、こんにちは。

>581 洗われをキーワードに聖句をUPしました。

ヘブル人への手紙/ 10章 22節
 心はすすがれて良心のとがめを去り、
 からだは清い水で洗われ、
 まごころをもって信仰の確信に満たされつつ、
 みまえに近づこうではないか。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

神に感謝。
0182ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 16:06:33.50ID:ra6FeE6F
>>179
キリスト教@質問箱
422ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 16:04:05.71ID:ra6FeE6F
>421
> 第2段階 イエスは神、ロゴスが肉をとってあらわれた見える神、見えない神は父なる神。

神が人の肉体となって現れた「受肉」と呼ばれるキリスト教の教義になる。

> イエスは神であり人
神の性質と人間の性質の両方を持つ「両性論」と呼ばれるキリスト教の教義になる。
0183ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 16:26:53.56ID:ra6FeE6F
イエスは、寿命が尽きたら繰り返し胎に入る輪廻転生を、否定していると思う。

口語訳聖書 - ヨハネによる福音書

3:4 ニコデモは言った、
 「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。
 もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。

3:5 イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。
 だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会

悔い改めの「水」の洗礼で生まれ、

永遠の命を持つ「霊」を着る、あるいは肉の宮に「霊」を宿す、という生まれ方をしないと、

地上の教会つまり信者の集りの国と、死後の天国という、神の国に入れない。
0184ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 16:49:35.59ID:ra6FeE6F
キリスト教@質問箱
424ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 16:42:59.28ID:ra6FeE6F >425
>423
> イエスは、寿命が尽きたら繰り返し胎に入る輪廻転生を、否定していると思う。

ヘブル人への手紙/ 09章
27節
 そして、一度だけ死ぬことと、
 死んだ後さばきを受けることとが、人間に定まっているように、
28節
 キリストもまた、多くの人の罪を負うために、
 一度だけご自身をささげられた後、
 彼を待ち望んでいる人々に、
 罪を負うためではなしに二度目に現れて、救を与えられるのである。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

福音書のイエスだけでなく、ヘブル人への手紙の著者も輪廻転生を否定している。
0185ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 16:50:11.89ID:ra6FeE6F
キリスト教@質問箱
425ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 16:45:41.97ID:ra6FeE6F
>424
>  罪を負うためではなしに二度目に現れて、救を与えられるのである。

「イエスの再臨」による生きている信者への救いの事を言っているわけですね。
0187ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 20:55:31.13ID:ra6FeE6F
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 239
588ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:43:50.45ID:ra6FeE6F
>586
「カトレア(カトレヤ)」の花言葉は「魔力」「魅惑的」。

ピンクのカトレアの花言葉は「成熟した大人の魅力」。
白のカトレアの花言葉は「魔力」。
黄色のカトレアの花言葉は「魅力」。

色はドレがよろしいですか?

花屋さん。5月は母の月なので贈り物に花をと宣伝でした。
0188ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 20:56:52.54ID:ra6FeE6F
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 239
589ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:52:43.08ID:ra6FeE6F
>587
喜んでいただけて嬉しいです。
今年のペンテコステは、5月31日ですね。

冬を越え春が過ぎて、お花が咲き若葉が萌える、命を与える月ですね。
聖霊降臨の季節、ネットを通して一緒に祝えたらなと思います。
0189ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 20:57:59.49ID:ra6FeE6F
キリスト教@質問箱
429ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:05:54.77ID:ra6FeE6F >431 >432 >434
口語訳聖書 - ヨハネによる福音書

1:1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。

1:2 この言は初めに神と共にあった。

1:4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。

1:9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。

1:10 彼は世にいた。
   そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。

1:12 しかし、彼を受けいれた者、
   すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。

1:14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。
   わたしたちはその栄光を見た。
   それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。

1:17 律法はモーセをとおして与えられ、
   めぐみとまこととは、イエス・キリストをとおしてきたのである。

1:18 神を見た者はまだひとりもいない。
   ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会

聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
ヨハネ1:1−18 はしがき ―― 言葉(ロゴス) 翻訳比較
 ttp://bbbible.com/bbb/bbbjn01a.html#j1.1-18
0190ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 20:58:37.59ID:ra6FeE6F
キリスト教@質問箱
430ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:06:39.31ID:ra6FeE6F >433 >434
口語訳聖書 - ピリピ人への手紙

2:5 キリスト・イエスにあっていだいているのと同じ思いを、
   あなたがたの間でも互に生かしなさい。

2:6 キリストは、神のかたちであられたが、
   神と等しくあることを固守すべき事とは思わず、

2:7 かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。
   その有様は人と異ならず、

新約聖書 口語訳 日本聖書協会

聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
ピリピ 2:1−11 教会の和合――キリストの讃美歌 翻訳比較
 ttp://bbbible.com/bbb/bbbph02.html#phi2.1-11
0191ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 21:00:46.18ID:ra6FeE6F
>>189
キリスト教@質問箱
431ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:08:40.43ID:ra6FeE6F
>429
> 1:1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。

ΚΑΤΑ ΙΩΑΝΝΗΝ

Nestle Aland Novum Testamentum Graece __ Read NA28 online
 ttps://www.nestle-aland.com/en/read-na28-online/text/bibeltext/lesen/stelle/53/

Greek NT: John Chapter 1
GNT
1 ἐν
ἀρχῇ
ἦν

λόγος,
καὶ

λόγος
ἦν
πρὸς
τὸν
θεόν,
καὶ
θεὸς
ἦν

λόγος.

KJV
1 In the beginning was the Word,
and the Word was with God,
and the Word was God.

Polyglot Bible_ John_ John 1
 ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/joh001.htm
0192ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 21:01:29.18ID:ra6FeE6F
>>189
キリスト教@質問箱
432ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:09:20.18ID:ra6FeE6F
>429
> 1:18 神を見た者はまだひとりもいない。
>    ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。

ΚΑΤΑ ΙΩΑΝΝΗΝ

Nestle Aland Novum Testamentum Graece __ Read NA28 online
 ttps://www.nestle-aland.com/en/read-na28-online/text/bibeltext/lesen/stelle/53/

Greek NT: John Chapter 1
GNT
18 θεὸν
οὐδεὶς
ἑώρακεν
πώποτε·
μονογενὴς
θεὸς

ὢν
εἰς
τὸν
κόλπον
τοῦ πατρὸς
ἐκεῖνος
ἐξηγήσατο.

KJV
18 No man hath seen God at any time;
the only begotten Son,
which is in the bosom of the Father,
he hath declared him.

Polyglot Bible_ John_ John 1
 ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/joh001.htm
0193ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 21:04:01.85ID:ra6FeE6F
>>190
キリスト教@質問箱
433ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 20:10:24.47ID:ra6FeE6F
>430
> 2:6 キリストは、神のかたちであられたが、
>    神と等しくあることを固守すべき事とは思わず、

ΠΡΟΣ ΦΙΛΙΠΠΗΣΙΟΥΣ

Nestle Aland Novum Testamentum Graece __ Read NA28 online
 ttps://www.nestle-aland.com/en/read-na28-online/text/bibeltext/lesen/stelle/60/20001/29999/

Greek NT: Philippians Chapter 2
GNT
6 ὃς
ἐν
μορφῇ
θεοῦ
ὑπάρχων
οὐχ
ἁρπαγμὸν
ἡγήσατο
τὸ
εἶναι
ἴσα
θεῶ,

KJV
6 Who, being in the form of God,
thought it not robbery to be equal with God:

Polyglot Bible_ Philippians_ Philippians 2
 https://www.sacred-texts.com/bib/poly/phi002.htm
0194ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 21:05:16.07ID:ra6FeE6F
>>189
> 1:14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。

>>190
> 2:7 かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。

>>182
キリスト教の教義の「受肉」を解説しているヨハネの福音書とパウロの手紙の部分。

ピリピ人への手紙(フィリピ信徒への手紙)の、この個所は、
神イエスではなく、人間イエスとして、物を言っている。

ガリラヤのナザレのユダヤ人という
「人間」と同じ視点で物を言って「父なる神だけ良い方」と語っただけ。

神の御子である自分を
「神」の視点からの物の言い方に「固守」しなかった。

それだけ。
0195ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/05(火) 21:25:54.62ID:ra6FeE6F
キリスト教@質問箱
435栄進軍曹2020/05/05(火) 21:01:33.66ID:1L2KX3b0 >436
救済される人間の条件とは何ですか?

地獄に堕ちる人間の条件とは何ですか?

ヨロピク✌(´・ω・`)

436ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 21:16:54.45ID:ra6FeE6F
>435
洗礼を受ければ救済される。自分から拒否しなければ地獄に行かない。
ちなみに自分は教会で洗礼を受けていないから解説の重みが無いけどね。

437ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/05(火) 21:23:44.96ID:ra6FeE6F
キリスト教の理屈はソウなっているね。
0196ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 08:14:16.14ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
438栄進軍曹2020/05/05(火) 21:29:24.54ID:9aKnnwBL
>436
神様の意思じゃなく、人間の自由意志が天国か地獄かを決めると(´・ω・`)?

458ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 05:36:36.58ID:4rjAXOv1 >459
>438
予定説だと、神は救う人間は誰々と前もって決めているから
決められている人は信者になるから、天国に行きます。
決められてない人は信者にならない、あるいは信者を辞めるから地獄に行きます。

カトリックだと、神は最初から地獄行きと決めている人はいないから、
信じる者は救われると説きます。

キリスト教を知らず死んでしまった人は、陰府で福音を聞き、救われます。

459ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 05:56:35.81ID:4rjAXOv1
>458
ラテン教父あるいはラテン語による教会の父の西方教会では、
聖アウグスチヌスの恩寵の思想が考え方に大きく影響しています。

人間が自由意志で救われるかドウかの議論が昔からありました。

結論から言うと自由意志はペケです。
特に自殺は自由意志の乱用の最たるもので、教会は基本、葬式をあげません。

信仰が神に受け入れられるか、神の恩寵によるのだそうです。
みこころならば、どうか救って下さい、という姿勢の信仰です。

昔から色々な教会があって、
神からの恩寵で救われるか、良心や自由意志で救われるか、
信仰があるから救われるか、様々な考え方があったのです。
0197ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 08:15:09.16ID:4rjAXOv1
備忘録

教会の頭や上長 コリント(第一世代 真正パウロの手紙 ユダヤ人世代)

全被造物の長子、最初の子 コロサイ(第二世代 パウロの名による手紙 ユダヤ人を知る異邦人世代)

全被造物の最初は光 神の声や神の言葉によって世は造られた 創世記

言葉は神 言葉は光 言葉は世を作った ヨハネ(第三世代 ヨハネ文書 異邦人世代)

古い人間アダムより先に神と言葉と光は存在した 創世記(新しい人間イエスは神の言葉)

世は闇を愛した、神の子は光を愛した ヨハネ(教会の頭や神の子達の頭イエスは光)
0198ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 08:26:36.44ID:4rjAXOv1
日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-06
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

復活節第4水曜日 2020年5月6日(水曜日)

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

第一朗読 使徒言行録12・24-13・5a
 神の言葉はますます栄え、広がって行った。

答唱詩編 詩編67・2+3、4+5
 神のみ旨を行うことは、わたしの心の喜び。

 アレルヤ、アレルヤ。
  わたしは世の光。
  わたしに従う人は命の光を持っている。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ12・44-50
 わたしは光として世に来た。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0199ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 11:14:11.98ID:4rjAXOv1
>>197
> 教会の頭や上長 コリント(第一世代 真正パウロの手紙 ユダヤ人世代)

○ キリストの肢体 Uコリント・ローマ・エフェソ(第一世代 真正パウロの手紙 ユダヤ人世代)
○ 教会の頭や上長 エフェソ(第二世代 パウロの名による手紙 ユダヤ人を知る異邦人世代)
0200ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 11:27:07.51ID:4rjAXOv1
・→→@民は神に救いを祈る
↑__↓
↑__A神が士師を送られて民は救われる
↑__↓
↑__B民は堕落し、偶像崇拝し、神との関係から外れる
↑__↓
・←←C神は罰として敵に攻め込ませる

この信仰と不信仰の循環が、士師記の時代にあった。
0201ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 13:07:07.26ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
465ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 12:37:19.97ID:4rjAXOv1
補足説明として参考の聖句を挙げておきます。

>458
> 信じる者は救われると説きます。

口語訳聖書 - ヨハネによる福音書
3:16 神はそのひとり子を賜わったほどに、
  この世を愛して下さった。
  それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、
  永遠の命を得るためである。
3:17 神が御子を世につかわされたのは、
  世をさばくためではなく、
  御子によって、この世が救われるためである。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

> キリスト教を知らず死んでしまった人は、陰府で福音を聞き、救われます。

口語訳聖書 - ペテロの第一の手紙
4:6 死人にさえ福音が宣べ伝えられたのは、
  彼らは肉においては人間としてさばきを受けるが、
  霊においては神に従って生きるようになるためである。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0202ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 13:08:31.04ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
466ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 12:43:34.69ID:4rjAXOv1
こちらの聖句も参考に。義、罪、死、憐み、再生。旧約の律法と新約の信仰について。

すると、どこに私達の誇りがあるのか。全くない。
なんの法則によってか。行いの法則によってか。
そうではなく、信仰の法則によってである。私達は、こう思う。
人が義とされるのは、(割礼の)律法の行いによるのではなく、信仰によるのである。
それとも、神はユダヤ人(ヘブルびと)だけの神であろうか。
また、異邦人の神であるのではないか。確かに、異邦人の神でもある。
まことに神は唯一であって、割礼のある者(ユダヤ人)を信仰によって義とし、
また無割礼の者(異邦人)をも信仰のゆえに義とされるのである。
(ローマ3:27〜30)

なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。
律法によっては、罪の自覚が生じるのみである。
(ローマ4:20)

欲が孕んで罪を生み、罪が熟して死を生み出す。
(ヤコブ1:15)

死のとげは罪である。罪の力は律法である。
(コリントT15:56)

そこで、律法によっては、神の御前に義とされる者は一人もないことが、明らかである。
なぜなら、「信仰による義人は生きる」からである。
(ガラテア3:11、ハバクク2:4)

私達の行った義のみわざによってではなく、ただ神の憐れみによって再生の洗いを受け、
聖霊により新たにされて私達は救われたのである。
この聖霊は私達の救い主イエズス・キリストを通して、私達の上に豊かに注がれた。
(テトス3:5〜6)
0203ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 16:02:23.45ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
475栄進軍曹2020/05/06(水) 14:00:40.10ID:pgBe2x36>>479
>472
しかし、煉獄なる教えは聖書的じゃないんでしょ(´・ω・`)

479ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 15:13:43.34ID:4rjAXOv1
>475
以下の聖句が元だという。
マタイ12:32
1コリント3:13-15
1ペトロ1:7
2テモテ1:16
2マカバイ12:45-46
by wiki
0204ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 16:04:35.52ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
480ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 15:18:30.32ID:4rjAXOv1
>476
>476
士師記の頃は、統一王国が無く部族間の闘争もあった。

王国の書記官など居ないから、書き物が無く口承伝承で、
本当はモーセ五書は、成立していなかったのではと思う。

当然、律法が無いから、
欲望のまま生きていた時代だったのではと。

484ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 15:59:33.79ID:4rjAXOv1
>480
> 本当はモーセ五書は、成立していなかったのではと思う。

ユダ王国ヨシヤ王の時代に申命記が出来ているから、
士師時代にモーセ五書が成立してないのは、当然なんだけど。

ヨシヤ王はハルマゲドンでファラオの軍に負けて戦死したしね。
0205ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 16:05:54.38ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
481ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 15:27:53.92ID:4rjAXOv1
>478
知っているじゃないですか。
悔い改めの洗礼の後は、罪を犯さない様に努力の日々を送ると。

ヨハネの第一の手紙/ 03章 09節
 すべて神から生れた者は、罪を犯さない。
 神の種が、その人のうちにとどまっているからである。
 また、その人は、
 神から生れた者であるから、罪を犯すことができない。

ヨハネの第一の手紙/ 05章 18節
 すべて神から生れた者は罪を犯さないことを、
 わたしたちは知っている。
 神から生れたかたが彼を守っていて下さるので、
 悪しき者が手を触れるようなことはない。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0206ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 16:12:43.10ID:4rjAXOv1
キリスト教の救済に関するレスです。

>>196 救済の解説
> カトリックだと、
> 陰府で福音を聞き

>>201 聖書の参照個所
> ヨハネによる福音書3:16-17
> ペテロの第一の手紙4:6
0207ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/06(水) 16:13:43.57ID:4rjAXOv1
キリスト教@質問箱
482ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 15:38:56.24ID:4rjAXOv1 >483
これを解説できる方いませんかね。
約束と律法と信仰がキーワードで、アブラハムとモーセがキーマンなんですがね。

口語訳聖書 - ガラテヤ人への手紙

2:19 わたしは、神に生きるために、律法によって律法に死んだ。
   わたしはキリストと共に十字架につけられた。
2:20 生きているのは、もはや、わたしではない。
   キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。
   しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、
   わたしを愛し、わたしのためにご自身をささげられた
   神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
2:21 わたしは、神の恵みを無にはしない。
   もし、義が律法によって得られるとすれば、
   キリストの死はむだであったことになる。

3:10 いったい、律法の行いによる者は、皆のろいの下にある。
   「律法の書に書いてあるいっさいのことを守らず、
   これを行わない者は、皆のろわれる」と書いてあるからである。

3:22 しかし、約束が、信じる人々に
   イエス・キリストに対する信仰によって与えられるために、
   聖書はすべての人を罪の下に閉じ込めたのである。
3:23 しかし、信仰が現れる前には、
   わたしたちは律法の下で監視されており、
   やがて啓示される信仰の時まで閉じ込められていた。

3:27 キリストに合うバプテスマを受けたあなたがたは、
   皆キリストを着たのである。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会

483ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/06(水) 15:44:17.95ID:4rjAXOv1
>482
十字架の死の意味と、律法の呪いの有効期限と、キリストを着て生きて行く事と。
0208ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:31:43.12ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
493福音伝道2020/05/06(水) 17:42:53.55ID:JCPcUzbF
>491
1.肉は死んで土に帰る。
2.魂(一度肉と結びついた霊)は、霊としてある
 救われる魂(霊)は天国。
 救われない魂(霊)は暗闇で泣き叫び歯ぎしりながら火で焼かれて消滅する

キリスト教@質問箱
494福音伝道2020/05/06(水) 17:44:20.14ID:JCPcUzbF>>497
男女の別があるのは、肉においてだ。
魂(霊)は、神のみ使いと同じく霊なので、性別などない

キリスト教@質問箱
501福音伝道2020/05/06(水) 18:52:18.31ID:JCPcUzbF >504
霊はいのちのことや
原資は神の息。
その霊が肉と結びつくと魂となるんや
魂とは、主体的意志を持つ霊のことや

聖書の言葉で言うと

霊はプネウマ 魂はプシュケー
0209ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:32:25.66ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
503福音伝道2020/05/06(水) 18:56:59.54ID:JCPcUzbF>>505>>510
>502
ちとちゃう。

天は四層からなっている
一番下の天・・・空のことや
二番目の天・・・宇宙のことや ここまでは物理な天
三番目の天・・・霊的な天 ここにある、あそこにあると物理的な場所を示せない天
        キリスト者が行く天
四番目の天・・・神の住まう霊的な天 我々の理解を超えた世界や 誰も認識出来ない

キリスト教@質問箱
506福音伝道2020/05/06(水) 19:07:30.48ID:JCPcUzbF >507
>505
科学の話をしているのではなくて、霊的な話。聖書の話をしています。
パウロの知り合いは第三の天ね
聖書は天が四層になっていると考えていたわけ
だから天は複数形 きちんと訳せば常に諸天だ。

鳥がと飛ぶ空も宙も天もウーラノス
0210ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:33:33.96ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
502神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 18:52:53.92ID:COsxpjkr>>503>>508
>499

「神の国はあなたがたの間にある」とイエスは教えているから、目には見えない。
だが、もっとも近くにある。つまり、心の中ということだ。

キリスト教@質問箱
511神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 19:28:26.34ID:COsxpjkr>>513
ルカによる福音 17:20〜

神の国はいつ来るのかと、パリサイ人が尋ねたので、イエスは答えて言われた、
「神の国は、見られるかたちで来るものではない。また『見よ、ここにある』
『あそこにある』などとも言えない。神の国は、実にあなたがたのただなかに
あるのだ」。

キリスト教@質問箱
516神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 19:42:07.44ID:COsxpjkr
マタイによる福音 6:20〜

・・・むしろ自分のため、虫も食わず、さびもつかず、また、盗人らが押し入って盗み出す
こともない天に宝をたくわえなさい。

あなたの宝のある所には、心もあるからである。

キリスト教@質問箱
517神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 19:42:56.48ID:/Ozlq+Vb>>520
>499
トマスの福音書読むと良いよ。
最後の方に書いてある。
念の為いうと外典扱いにされてるからちょっとあれだけどね。

113 彼の弟子たちが彼に言った。
”どの日に神の国は来るのでしょうか”。
彼が言った。”それは、待ち望んでいるうちは来るものではない。
「見よ、ここにある」、あるいは、「見よ、あそこにある」などとも言えない。
そうではなくて、父の国は地上に拡がっている。そして、人々はそれを見ない”

http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_tomas.html
0211ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:34:10.93ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
518福音伝道2020/05/06(水) 19:44:01.85ID:JCPcUzbF>>520
>513
ちゃう
ルカの原文は
神の王国は「副詞エントス+あなた方の」にある
と書いてある。

前置詞えんを副詞化したのがエントスだが、
普通に訳せば、内に、内側に、内部に、中に
1.あなたがたの中ということは、われわれの心の中やん
2.いや、われわれのただなかという意味やろ
とかいろいろと解釈されているが
霊的にあるということや

キリスト教@質問箱
519福音伝道2020/05/06(水) 19:53:00.05ID:JCPcUzbF>>523
ちなみに神の国の国はギリシア語原文では
バシレイアだが
バシレイアは、王である、王として支配するという動詞の名詞化や
ただの国ではなくて王国だし
より正確に言うと「神が支配する神の王国」のことや

アメリカに支配されるより、あべちゃんに牛耳られるより
神の支配がええーという人たちが行く世界や
0212ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:35:08.24ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
521神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 20:00:43.91ID:/Ozlq+Vb >527
>520
イエスが言ってる。

ヨハネ17:3
永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、
また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。

これは自己について言ってる、だからイエスは自己知識を得るように言ってる。
そして自己から見ると確かに世界は中にある、これは厳密には正しくはないが
言い得て妙というやつ。

キリスト教@質問箱
526神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 20:08:59.91ID:JCPcUzbF >534
>523
再臨は嘘や。聖書で再臨遅延問題というのがあつて2000年も遅延したままや

復活のイエスは最上の第四天で神の右の座に座っている。右陪審というやつやね

十字架で殺されることで我々の罪を身代わりになって贖ったので、
そのまま支配はできへんやん

キリスト教@質問箱
554神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 21:36:03.95ID:foDlljNC
>551
マルコ16:19
「主イエスは彼らに語り終ってから、天にあげられ、神の右にすわられた。」

「十字架の死からのキリストの復活」と
「再臨(2千年前に復活し、今神の右の座におられるキリストが、再び地上に来られること)」は
別のことです。

つまり、復活も再臨もあり、
復活は二千年前のことであり、再臨はこれからのことです。
0213ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:36:27.83ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
576福音伝道2020/05/06(水) 22:13:49.97ID:JCPcUzbF
プロテスタントの改革派という南アでアパルトヘイトをやったことで有名な教派の
教理の二重予定説だけが、最初から決まっているねんでと教えるが
それはあとづけの屁理屈や

人には自由意思がある 神様の保証つきや

キリスト教@質問箱
532福音伝道2020/05/06(水) 20:21:26.76ID:JCPcUzbF
>527
はじめの福音書のマルコに復活の記事はなかった。
しかしマタイ/ルカが復活の記事を創作した。
するとマルコも復活の記事を追加した。
調子に乗ったヨハネが、イエスは元々神やってねんでと盛った。

永遠の命もな、永遠の肉体はないやろ。あるのは霊としてや
霊としての永遠の命があっても目に見えへん世界の話やし確認のしようが
ないわな

キリスト教@質問箱
533福音伝道2020/05/06(水) 20:24:30.06ID:JCPcUzbF >534
>529
極楽浄土に騙されているで。 あれは修行の場やで
あそこで五百年修行して合格したら仏になるんやけど
菩薩になってこの娑婆世界に戻って来いというシステムや

沙婆世界こそを仏国土と言いつつ、現実は法華修行して行き着くのが
弥陀浄土であると法華経に書いてあるしな
みんな騙されているねん
0214ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:37:38.02ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
573福音伝道2020/05/06(水) 22:08:34.04ID:JCPcUzbF >578 >579
>571
三位一体という訳語は日本人が考えただけや
本当は聖三者やで。父子聖霊の三者。
三者なんだけども一人なんやという教理だが、そもそも論理的に成立してない。

なので聖三者が正しい

キリスト教@質問箱
582福音伝道2020/05/06(水) 22:28:38.31ID:JCPcUzbF >586
>579
口語訳 申命記
6:4イスラエルよ聞け。われわれの神、主は唯一の主である。
6:5あなたは心をつくし、精神をつくし、力をつくして、
あなたの神、主を愛さなければならない。

父子聖霊が神であり、神は一人だ。

キリスト教@質問箱
587福音伝道2020/05/06(水) 22:34:34.29ID:JCPcUzbF >597
>578
三位一体の元の言葉は、ギリシア語の Αγία Τριάδα
訳すと「聖・三者」。
一番古いキリスト教の正教は、「至聖三者」と訳しているし
英訳でもHoly Trinityです。

マタイ28:19に
あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、
父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施せ
という大宣教令が書かれている。
全人類をイエスの弟子にしなきゃいかんのだ

キリスト教@質問箱
589福音伝道2020/05/06(水) 22:38:03.52ID:JCPcUzbF >591
>586
1テモテ2:5神は唯一であり、
神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。
0215ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 07:39:57.35ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
579神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 22:15:46.54ID:foDlljNC >580 >582
>573
いい加減にしてください。「三者だけど一人」などということは、聖書のどこにも書かれていません。

父なる神に御子キリストが聖霊により一致していることは記載されていますが、
この場合の「ひとつ」というのは、「一心同体」の「一心」と同様の意味です。

キリスト教@質問箱
591神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 22:45:05.59ID:foDlljNC
>589
そうですね。
「神」という意味が、「父なる神」のみを含むのか、
「一心同体」という意味でキリストを含むのか、
「神の権威の相続者」という意味でキリストを含むのか、
また旧約を含めるのであれば、「イスラエルの神」としての「父なる神の言葉を語る御子」を指すのか、など、
文脈によって異なるため、注意が必要ですね。

キリスト教@質問箱
599神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 23:16:53.15ID:9Croy9BH >601 >606
>595
預言者は、あくまで代弁者であって、私がいうのもはばかれるのですが、罪びとです。
「神の権威の相続者」でも、「罪なきもの」でもありません。
なにより、神の愛されたのは、御子なのです。

ちなみに、「神とひとつになる」のは、預言者など、神のしもべも同じです。
もちろん、この場合の「一つ」というのは、「一心同体」の「一心」と同様の意味です。
「同一人物」という意味などでありません。

キリスト教@質問箱
600神も仏も名無しさん2020/05/06(水) 23:19:43.75ID:9Croy9BH >606
>597
用語としてはないですが、
父なる神と聖霊と神の御子が、互いに一致していることは随所に記載されておりますよ。

もちろんこの場合の「一致」は、「意見の一致」の「一致」であって、「完全同一」という意味ではありません。
0216ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 16:21:26.66ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
613ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:05:14.19ID:uWZhe+YF
>584
軍曹、旧約聖書サムエル記を読むと、民が王を欲しがったと判ります。

ペリシテ(ガザ地区とレバノンとの間の海岸部)に勝てないのは、
我々に王様がいないからだと、ヘブライ人達は考えていた

ユダヤ的には「王権「民」授」説です。
最後の士師で最初の預言者サムエルにヘブライの民は言い寄って、
神に王が欲しい旨の許可を求めたから。

キリスト教@質問箱
614ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:10:20.36ID:uWZhe+YF
>613 参照聖句をUPします。

口語訳聖書 - サムエル記上
8:5 言った、
「あなたは年老い、あなたの子たちはあなたの道を歩まない。
 今ほかの国々のように、
 われわれをさばく王を、われわれのために立ててください」。
旧約聖書 口語訳 日本聖書協会
0217ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 16:34:09.39ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
621ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:26:55.89ID:uWZhe+YF>>622
イエスは総督ピラトに、
ユダヤ人の王と、
十字架の罪状書きに書かれてしまった。

イエスが生前に香油を塗られた事が、
油注ぎで王になる事の前表や予型かは、
私には判断しかねるのですがね。

キリスト教@質問箱
622ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:31:14.49ID:uWZhe+YF
>621

口語訳聖書 - マタイによる福音書
26:12 この女がわたしのからだにこの香油を注いだのは、
    わたしの葬りの用意をするためである。
26:13 よく聞きなさい。全世界のどこででも、この福音が宣べ伝えられる所では、
    この女のした事も記念として語られるであろう」。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0218ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 17:02:55.96ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
625ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:36:59.10ID:uWZhe+YF >627 >631
聖書が原語で読めたなら
 −−−聖書語学の証しと勧め 大久保史彦 聖書語学同好会

14 メシアとキリスト p44−45
メシアということばはふつう「救い主」と訳されていますが、
ヘブル語では「油注がれた者」という意味です。
旧約時代には、王や祭司として神に代わって民を治めるべく任命されるときに、
頭に油を注がれて、その特別の使命を受けた印としたことに由来しています。
ヘブライ語 マーシャハ(動詞)「油を注ぐ」
ヘブライ語 マーシーアハ(名詞)「油注がれた者」(メシア)
ギリシア語 クリーストス(名詞)「油注がれた者」(キリスト)
ギリシア語 クリーオー(動詞)「油を塗る」

私註 カトリックのサクラメント(秘蹟)での
@堅信や
A病者の「塗油」の由来か?
正教のミステリオン(機密)では「膏」の字を当てている。
@傅膏と
A聖膏。

キリスト教@質問箱
628ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:46:24.75ID:uWZhe+YF
>627
ギリシャ正教(ギリシャ語による正教)、ロシア正教、日本ハリストス正教では、
オリーブ・オイルに聖伝として伝えられたハーブを比率にて調合し、
決められた行事の時に、聖職者が、信者の額などに十字を書いて筆で塗ります。

キリスト教@質問箱
630ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:51:03.43ID:uWZhe+YF
個人的意見ですが、
遣唐使で大唐に留学した弘法大師空海は帝都長安で、
景教ネストリウス派ギリシャ正教のリトルギアを、
学んだんですよね。

東方正教会の礼拝形式や説教を、
御大師様は体感したと思います。

キリスト教@質問箱
633ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:56:40.92ID:uWZhe+YF
>632
神にしか分からないのか、時が満ちたら人類でも分かる事なのか。
私には判断つきかねます。

キリスト教@質問箱
634ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 16:59:43.07ID:uWZhe+YF
祈りが足らないとか、神の裁きだとか、一人の人間では判断つきかねませんよね。
0219ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 19:08:35.92ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
638福音伝道2020/05/07(木) 18:45:19.40ID:OPp1YtwQ
>637
イエスを神としたグノーシス派福音書のヨハネ書をエイレナイオスが
トルコからフランスのリヨンに持っていてグノーシスではないとロンダリングして
四福音書説を提唱してロマが採用し、アフリカのアレクサンドリア学派が
キリスト教神学のトリニティ神学を作ってそれが正統とされたからや

キリスト教@質問箱
639福音伝道2020/05/07(木) 18:47:53.47ID:OPp1YtwQ
簡単に言えば、イエスを神としてヨハネ福音書をエイレナイオスの詐欺をして
ロマを騙して採用させて、キリスト教神学となつた。

このせいで正統派のエルサレム教会はエビオン派という異端として排斥された
イエスをキリストと信仰するが神としないとして
0220ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/07(木) 19:09:26.96ID:uWZhe+YF
キリスト教@質問箱
640ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/07(木) 18:58:08.62ID:uWZhe+YF
>637
ヨハネ福音書1章に、
ロゴス(イエス・キリスト)は神とありますが、
信者としての神の子とイエス・キリストは神の子の差は、
いま現在の自分には分かりません。

新約聖書には、
キリストは教会の頭、信者はキリストの肢体とあります。
キリストは神であり人であるのですが、信者は人です。
0221ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:14:43.14ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
861ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/08(金) 16:39:43.45ID:TT1Jk3l7
何か月かするけど、出会ったエホバの証人の配布物。
>146
1.街頭の宣教で貰った冊子。
2.聖書レッスンの最初で貰った本。
3.ネットでも見られますと紹介の新世界訳聖書。
0222ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:15:57.82ID:BgleUMMl
日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-11
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

復活節第5月曜日 2020年5月11日(月曜日)

第一朗読 使徒言行録14・5-18
 生ける神に立ち帰るように、
 わたしたちは福音を告げ知らせているのです。

答唱詩編 詩編97・1+2、6+9
 栄光は世界に及び、すべてを越えて神は偉大。

 アレルヤ、アレルヤ。
  聖霊はあなたがたにすべてを教え、
  話したことをわからせてくださる。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ14・21-26
 父がお遣わしになる弁護者が、
 あなたがたにすべてのことを教えてくださる。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0223ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:16:41.18ID:BgleUMMl
口語訳聖書 - ヨハネによる福音書
14:26 しかし、助け主、すなわち、
   父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、
   あなたがたにすべてのことを教え、
   またわたしが話しておいたことを、
   ことごとく思い起させるであろう。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0224ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:18:02.63ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
862ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/08(金) 17:05:00.56ID:TT1Jk3l7 >863
とりあえず聖句をUPします。

ヨハネによる福音書/ 14章
09節 イエスは彼に言われた、
 「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、
 わたしがわかっていないのか。
 わたしを見た者は、父を見たのである。
 どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。
10節 わたしが父におり、父がわたしにおられることを
 あなたは信じないのか。
 わたしがあなたがたに話している言葉は、
 自分から話しているのではない。
 父がわたしのうちにおられて、
 みわざをなさっているのである。
11節 わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。
 もしそれが信じられないならば、
 わざそのものによって信じなさい。
16節 わたしは父にお願いしよう。
 そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでも
 あなたがたと共におらせて下さるであろう。
17節 それは真理の御霊である。
 この世はそれを見ようともせず、知ろうともしないので、
 それを受けることができない。
 あなたがたはそれを知っている。
 なぜなら、それはあなたがたと共におり、また
 あなたがたのうちにいるからである。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0225ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:19:55.26ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
863ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/08(金) 17:24:39.70ID:TT1Jk3l7
ここん所の一連の流れはエホバの証人との対話だと思うんだけど。

>579 三者だけど一人 → 三位一体は和訳上のミスで正教会の聖三者が正しい。
>591 神の権威の相続者 → 権威?相続?
>599 預言者など、神のしもべ → イエスは人である側面を語っているだけ。

一心同体と同一本質と同一人物とドウ違うのか分かり易い説明が欲しい。

>862 ヨハネ福14:9-11,16-17 新約聖書 口語訳 日本聖書協会

この聖句はドウ見てもイエスが天使とか神のような者という説明には読めない。
私には御父と御子と御霊の聖三者を説明する個所と思われるのだが。

アタナシウスのニカイア派 → キュリロスの理論 → カルケドン信条の
流れのキリスト教では「イエスは神であり人である」説を教義として持っている。

ヨハネ福音書はイエスを神である側面から物語っている。
0226ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:26:13.66ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
864 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/08(金) 17:28:11.06 ID:TT1Jk3l7
受肉の教義、両性論の教義を否定しているから、
エホバの証人は異端と呼ばれているんだと思う。
0227ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:28:22.69ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
943 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 10:39:33.68 ID:da+SRNTE
>938
軍曹、こんにちは。お久しぶりです。

カトリックも信者で重罪犯が無条件に救われるってオカシイと感じたから

煉獄で罪をつぐなって清くなってから天国にという教義が出来たのではと。
0228ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:02.85ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
948 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 10:54:36.41 ID:da+SRNTE
カトリック世界で一番最大の修道会はドミニコ会。

第三会員という信者の会員も多い。
0229ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:51.69ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
987 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 13:00:17.85 ID:da+SRNTE
アラフェスさんか、Metatronさん、次スレ立てられますか?

このスレも、レスが押し詰まって来ましたから。

キリスト教@質問箱
989 名前:アラフェス 2020/05/09(土) 13:02:06.78 ID:syJe/DJY
>987
んじゃ、万年暇人の俺が立てるわ。

キリスト教@質問箱
990 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 13:03:27.70 ID:da+SRNTE
>989
よろぴく。

キリスト教@質問箱
991 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 13:06:52.50 ID:da+SRNTE
次スレ
 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1588997117/l50

キリスト教@質問箱
994 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 13:33:52.69 ID:da+SRNTE
>993
刺激的レスで、福音伝道がやって来るぞ。
0230ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:30:54.30ID:BgleUMMl
キリスト教@質問箱
992 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 13:21:11.33 ID:da+SRNTE
日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-08
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

復活節第4金曜日 2020年5月8日(金曜日)

第一朗読 使徒言行録13・26-33
 神はイエスを死者の中から復活させてくださったのです。

答唱詩編 詩編2・7、11+12d
 神は王を立てたもう、聖なるシオンの山のうえに。

 アレルヤ、アレルヤ。
  わたしは道、真理、いのち。
  わたしを通らなければ、だれも父のもとに行けない。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ14・1-6
 わたしは道であり、真理であり、命である。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0231ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:37:28.31ID:BgleUMMl
キリスト教が日本で広く信じられない理由(使えない宗教と言われる理由)

願いが叶わない理由は

 断食と祈りが足りなかったから

 口語訳 マタイによる福音書/ 17章 21節
 〔しかし、このたぐいは、祈と断食とによらなければ、追い出すことはできない〕」。

 時が満ちていなかったから

 口語訳 ヨハネによる福音書/ 07章 30節
 そこで人々はイエスを捕えようと計ったが、だれひとり手をかける者はなかった。イエスの時が、まだきていなかったからである。
0232ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:39:18.02ID:BgleUMMl
キリスト教が日本で広く信じられない理由(使えない宗教と言われる理由)受け入れられない理由

人間が不幸なのは

 神の栄光があらわれる癒しの奇跡を起こすため

 口語訳 ヨハネによる福音書/ 11章 04節
 イエスはそれを聞いて言われた、「この病気は死ぬほどのものではない。それは神の栄光のため、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。
0233ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:39:57.03ID:BgleUMMl
キリスト教が日本で広く信じられない理由(使えない宗教と言われる理由)受け入れられない理由

聖書的に正しいとは

( 正も反もドチラに転んでも聖書的には答えがある
  自分が今読んでいる個所と正反対の答えとか真逆の答えが、今読んでいない聖書の別の箇所にある )
0234ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:40:52.20ID:BgleUMMl
聖書的に正しいとは

 福音書は求めよさらば与えられん、書簡は求めても得られ得ないのは悪い欲望を願ったため

 口語訳 マタイによる福音書/ 07章 07節
 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。

 口語訳 ヤコブの手紙/ 04章 03節
 求めても与えられないのは、快楽のために使おうとして、悪い求め方をするからだ。
0235ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:41:54.58ID:BgleUMMl
聖書的に正しいとは

 書簡は死ぬまで耐えられない不幸に遭わない、福音書は金持ちの玄関にいた貧乏人は不幸なまま死ぬが天に報いがあった

 口語訳 コリント人への第一の手紙/ 10章 13節
 あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。

 口語訳 ルカによる福音書/ 16章 20節
 ところが、ラザロという貧しい人が全身でき物でおおわれて、この金持の玄関の前にすわり、
 ルカによる福音書/ 16章 22節
 この貧しい人がついに死に、御使たちに連れられてアブラハムのふところに送られた。金持も死んで葬られた。
 ルカによる福音書/ 16章 25節
 アブラハムが言った、『子よ、思い出すがよい。あなたは生前よいものを受け、ラザロの方は悪いものを受けた。しかし今ここでは、彼は慰められ、あなたは苦しみもだえている。
0236ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:40.84ID:BgleUMMl
●●●ローマカトリック●●●
250 名前:ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/09(土) 17:29:30.69 ID:da+SRNTE
復活節第5主日のミサ・日ごとの福音テレビ - YouTube
 ttps://www.youtube.com/watch?v=aFnQ_8SlryY
 十勝カルメル修道院のご協力をいただいて生放送で行われます。

ミサ式次第 - カトリック宇部・小野田協働体
 ttp://ubecat.jp/missa/

ミサ朗読について(説教)
 復活節第5主日 A年(2017.5.14) - カトリック宇部・小野田協働体
 ttp://ubecat.jp/verbi/000256/

日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-10
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

復活節第5主日 2020年5月10日(日曜日)

第一朗読 使徒言行録6・1-7
 弟子たちは聖霊に満ちた人を七人選んだ。

答唱詩編 詩編33・4+5、6+11、20+21
 神の注がれる目は、神をおそれる者に、神の愛に希望をおく者の上に。

第二朗読 @ペトロ2・4-9
 あなたがたは選ばれた民、王の系統を引く祭司である。

 アレルヤ、アレルヤ。
  わたしは道、真理、いのち。
  わたしを通らなければ、だれも父のもとに行けない。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ14・1-12
 わたしは道であり、真理であり、命である。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0237ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:46:21.64ID:BgleUMMl
シラ書〔集会の書〕/ 20章 21節
 貧しさゆえに、罪を犯さないで済む人もいる。
 仕事を終えて休むとき、/
 彼は良心に責められることは何もない。
旧約続編 新共同訳 日本聖書協会
0238ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:31.39ID:BgleUMMl
伝道の書/ 07章 20節
 善を行い、罪を犯さない正しい人は世にいない。
旧約聖書 口語訳 日本聖書協会

コヘレトの言葉/ 07章 20節
 善のみ行って罪を犯さないような人間は/この地上にはいない。
旧約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0239ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/13(水) 11:13:39.14ID:6WjZl8NG
備忘録です。

>>233
> 使えない宗教

使えない人間が、仕えない宗教を選ぶのか。

キリスト教は基本、人間が神様を使うのではなく、
神様に使われる人間になりなさい、という宗教。

ご恩寵という神が人を選ぶ行為なのか、
自由意志という人間が神を選ぶ行為なのか。

それは御心という神の計画の内にある願いなのか。


因果応報は説かない、悔い改めないと神の裁きという不幸が起こる

 新約聖書 エルサレムの崩れた塔で死んだ人達は悪い報いか

因果応報を説く、神の栄光を現す為とは説かない

 旧約聖書 エゼキエルは酸いぶどう酒を飲めば自分の歯が浮く


くじ引きをしている、くじ引きを占い行為でしていないので禁止していない

 使徒行伝 マチアを使徒に選ぶ

くじを引いて衣を分けている

 福音書 十字架の下にいるローマ兵
0240ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/13(水) 11:14:33.58ID:6WjZl8NG
日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-13
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

復活節第5水曜日 2020年5月13日(水曜日)
任意 ファティマの聖母

第一朗読 使徒言行録15・1-6
 使徒たちと長老たちは、
 この問題について協議するために集まった。

答唱詩編 詩編122・1+2、3+4ab
 私たちは神の民、そのまきばの群れ。

 アレルヤ、アレルヤ。
  わたしのうちに留まりなさい。
  わたしもあなたがたのうちにいる。
  わたしに留まる人は多くの実を結ぶ。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ15・1-8
 人がわたしにつながっており、
 わたしもその人につながっていれば、
 その人は豊かに実を結ぶ。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0241ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/13(水) 16:28:37.60ID:6WjZl8NG
安倍氏“放り出し辞任”で「公明・山口那津男総理」が急浮上か
ttp://www.msn.com/ja-jp/?pc=UE03&ocid=UE03DHP
0242ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/13(水) 17:17:37.30ID:6WjZl8NG
安倍氏“放り出し辞任”で「公明・山口那津男総理」が急浮上か
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1589332044/?v=pc
0243ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 14:48:22.25ID:dwM45d1W
カトリックではヘロデ王に殺された男の赤ん坊も殉教者として記念されています。

降誕節 幼子殉教者(聖人) 祝日 2019年12月28日(土曜日)
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2019-12-28

Laudate _ 聖人カレンダー 12月の聖人
ttps://www.pauline.or.jp/calendariosanti/saint12.php
0244ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 15:11:17.58ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1588942427/l50
752ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 15:01:12.36ID:dwM45d1W
人は自由意志を乱用し、サタンのささやきに従うように、罪に傾きやすい。
神の御心から外れる、的外れの行動(ハマルティアー、罪)を犯しやすい。

756ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 15:06:25.54ID:dwM45d1W
新しいアダム(キリスト)にならうか、古い人間(アダム)のままか。
ゆるしの秘跡や痛悔機密で、
罪を告白し、悔い改め、キリストを着て悪きを直しながら生きて行く。

信者でない上、えらいそうな事は言えない、日常の自分だけれども。
0245ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 15:20:17.60ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
759ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 15:17:07.77ID:dwM45d1W
>758
間違えがあったら済みません。まったく、その通りです。

創世記/ 02章 07節
 主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、
 その鼻に命の息を吹き入れられた。
 人はこうして生きる者となった。
旧約聖書 新共同訳 日本聖書協会

エフェソの信徒への手紙/
02章 15節
 規則と戒律ずくめの律法を廃棄されました。
 こうしてキリストは、双方を御自分において
 一人の新しい人に造り上げて平和を実現し、
04章 24節
 神にかたどって造られた新しい人を身に着け、
 真理に基づいた正しく清い生活を送るようにしなければなりません。
コロサイの信徒への手紙/
03章 10節
 造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、
 日々新たにされて、真の知識に達するのです。
新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0246ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 15:25:29.19ID:dwM45d1W
>>244
> 的外れの行動(ハマルティアー、罪)を犯しやすい。

聖書が原語で読めたなら 45 的をはずれると「罪」 p107
正教要理 p39 四、罪
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/223
0247神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:41:09.57ID:uexpwhSt
クリスポの正体は女か?サラとかキリストの息子ユダとか噂されている・・・。
0248神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:43:26.73ID:uexpwhSt
俺はルシオのヨハネだし、マサキは預言者の時代にいたマナセ王だし、もう訳が分かりません。
0249ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 16:49:57.25ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
776ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 15:54:56.08ID:dwM45d1W >780
>760

正教会の神父様の罪についての質問に答えて。

のろいの象徴の「いばら」の冠をかぶって、十字架に「のろい」をつけてあがなった。

創世記/ 03章
17節
 更に人に言われた、「あなたが妻の言葉を聞いて、食べるなと、
 わたしが命じた木から取って食べたので、/
 地はあなたのためにのろわれ、/あなたは一生、苦しんで地から食物を取る。
18節
 地はあなたのために、
 いばらとあざみとを生じ、/あなたは野の草を食べるであろう。
旧約聖書 口語訳 日本聖書協会

マタイによる福音書/ 27章 29節
 また、いばらで冠を編んでその頭にかぶらせ、右の手には葦の棒を持たせ、
 それからその前にひざまずき、嘲弄して、「ユダヤ人の王、ばんざい」と言った。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会

ガラテヤ人への手紙/ 03章 13節
 キリストは、わたしたちのためにのろいとなって、
 わたしたちを律法ののろいからあがない出して下さった。
 聖書に、「木にかけられる者は、すべてのろわれる」と書いてある。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0250ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 16:50:53.28ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
812ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 16:32:57.24ID:dwM45d1W >817
備忘録としてのコラム記事

>776
> あなたは野の草を食べるであろう。

正教会では「野菜を人の需の爲に生ぜしめて」と人の食に関連する。

詩篇/ 104篇
014節
 あなたは家畜のために草をはえさせ、
 また人のためにその栽培する植物を与えて、地から食物を出させられる。
015節
 すなわち人の心を喜ばすぶどう酒、その顔をつややかにする油、
 人の心を強くするパンなどである。
旧約聖書 口語訳 日本聖書協会

第百三聖詠
 ・・・
 爾は草を獸の爲に生ぜしめ、
 野菜を人の需の爲に生ぜしめて、地より食物を出さしむ。
 酒は人の心を樂しませ、膏は其の面を澤し、
 餅は人の心を養ふ。
 ・・・
時課経 晩課
ttp://www.orthodox-jp.com/liturgy/score_web_pdf/Lenten_Triodion/Great_Lent_Weekday/Taro-horologion2016.pdf

第103聖詠の練習 - 晩課 - 時課経 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=YdNDhSpPUsk

Psalms 104 sung in ancient Hebrew _ ברכי נפשי את ה' - תהלים ק_ד - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=--UABwqW9Sg

晩課の祈祷を読む係の祈りを聞きながら、係以外の修道士たちは夕食を取ります。

夕食で、サラダとして野菜を食べ、ワインを飲みながら、オリーブ油の料理に、パンを食べながら、
主なる神に一日の終りを感謝して、食事をとります。

正教会に伝わるユダヤ教の頃からの時間ごとの祈り(時課の祈り)の習わしです。
0251ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 16:52:45.90ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
817ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 16:35:44.38ID:dwM45d1W
聖書における、祈りの時間と、時課の祈りについて
>812

聖書によれば,旧約時代から朝晩をはじめ,
一定の時刻に一日に何回か祈る習慣があり(《詩篇》55:18など),
キリストもたびたび祈り(《マルコによる福音書》6:46など),
弟子たちも一定の時刻に祈るようになった(《使徒行伝》2:15,3:1,10:9など)。

「口語訳」「旧約聖書」
詩篇/ 055篇 017節
夕べに、あしたに、真昼にわたしが嘆きうめけば、主はわたしの声を聞かれます。

「口語訳」「新約聖書」
マルコによる福音書/ 06章 46節
そして群衆に別れてから、祈るために山へ退かれた。

使徒行伝/ 02章 15節
今は朝の九時であるから、この人たちは、あなたがたが思っているように、
酒に酔っているのではない。

使徒行伝/ 03章 01節
さて、ペテロとヨハネとが、午後三時の祈のときに宮に上ろうとしていると、

使徒行伝/ 10章 09節
翌日、この三人が旅をつづけて町の近くにきたころ、
ペテロは祈をするため屋上にのぼった。時は昼の十二時ごろであった。

とき  時刻    時課名  唱えられる詩編   祈りのテーマ

あした 朝の九時  三時課 詩編17 25 51 聖霊降臨(せいれいこうりん)、
                           ピラトの手洗い、
                           ハリストスの茨の冠と鮮やかな衣

真昼  昼の十二時 六時課 詩編54 55 91 ハリストスの十字架刑、
                           十字架上のハリストス

夕べ  午後三時  九時課 詩編84 85 86 ハリストスの死

時間配分について( 中世カトリック教会の場合 )
 ttp://woodruff.press.ne.jp/illusion/materia/lib/materia_faq1-1.html
0252ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 16:53:51.66ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
823福音伝道2020/05/14(木) 16:39:55.22ID:gVLXprEK
新約ギリシア語辞典にもスタウロスの原義は「杭」とあるぞ

@十字架A十字架刑と訳されてはいるが 誤訳だろ
辞書の解説自体に、語には十字の意味はないと書いている。
ローマ人が用いた死刑の道具がT字型または十字形だと言い訳しているほどだ
0253ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 16:59:47.88ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
832ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 16:57:43.30ID:dwM45d1W
>823
十字架刑は、カルタゴとのポエニ戦争時に、
ローマが取り入れた死刑方法だったんですが、
30年ぐらい前に、青山ブックセンターだか紀伊国屋だかで、
死刑大百科だか死刑大全だかグロもの本で知ったものなのです。

困った事にネットで検索をかけても出て来ないんですよ。
0254ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/14(木) 19:35:20.72ID:dwM45d1W
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1565362035/l50
353ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/14(木) 19:33:38.94ID:dwM45d1W
>350
アモルとプシュケさん、色々事情がありコテハン変えました。
ろんぎぬす改め「ふぃりぽ」です。

最近は新型コロナの影響で営業自粛で仕事も休みです。
ヒマにかまけ堕落した生活の毎日で、朝夕の家庭礼拝で正そうとやっきです。
讃美歌は気持ちを正すのに効果があると思い聞いてます。

何はともあれ、お互い信仰を深め合いましょう。
0255ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/16(土) 17:08:15.03ID:hwMPZ4HU
>>218 ネストリウス派に関連してのレス

【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part1
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/l50
116ろんぎぬす2019/07/22(月) 20:50:16.55ID:9XNBrdBq >638
>80

> 世界にはアリウス派やネストリウス派だっているのですから。

ネストリウス(ラテン語: Nestorius,
ギリシア語: Νεστόριος、381年? - 451年?)は、
シリアのアンティオキア学派に属する
コンスタンティノープル大主教(在位:428年 - 431年)。
wikiより

現在のイラクのネストリウス派の開祖は
コンスタンティノープル大主教だったネストリウスですから
東ローマ帝国のギリシャ正教やシリア正教とすれば
彼らの通常の主日の礼拝形式は
ロシア正教や日本ハリストス正教会と同じ
金口イオアン聖体礼儀と思うでしょうし。

少々教義が違っていても、祈りの形はソウは変えないでしょうから。

現在のイラクのアリウス派の礼拝形式は分かりませんが。
0256ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/16(土) 17:09:34.14ID:hwMPZ4HU
聖書を根底から学ぶスレ11
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1531964598/l50
918ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/16(土) 16:44:06.20ID:hwMPZ4HU
個人的意見と正統派教会の見解は違うという前提で言うのですが。

ヨハネ福音書はイエスを神という視点で語っているし
三共観福音書はイエスを人という視点で語っている。

イエスは神であり人であるという
エジプト・アレキサンドリア学派のキュリロスの両性論が
正統として見るしかないでしょう。

何の今迄のキリスト教の信仰基準の教学を学ばず、
単に異教からの一個人が、聖書を聖霊に満たされて読む。。。云々という
ある種のキリスト教の異端的考え方には、個人的には同調できません。

個人的な責任と、教派の責任は重みが違うと思うのです。
社会的に影響を及ぼす、責任の重さ罪深さから言って。
0257ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 05:15:43.01ID:ATgm29UW
復活節第6主日のミサ・日ごとの福音テレビ

復活節第6主日のごミサは、
十勝カルメル修道院にご協力をいただき生放送で行われています。
司式は、十勝4教会の主任司祭 オール神父です。

ミサ式次第 - カトリック宇部・小野田協働体
( ごミサの礼拝順序 )

今週の朗読のキーワード(フレーム)
A年 復活節 第6主日

ミサ朗読について - カトリック宇部・小野田協働体
A年 復活節 第6主日

日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-17

復活節第6主日 2020年5月17日(日曜日)
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

第一朗読 使徒言行録8・5-8、14-17
 ペトロとヨハネが人々の上に手を置くと、彼らは聖霊を受けた。

答唱詩編 詩編66・1+2+4、5+9、16+17
 主をたたえよう。主はいつくしみ深く、そのあわれみは永遠。

第二朗読 @ペトロ3・15-18
 キリストは、肉では死に渡されたが、霊では生きる者とされた。

 アレルヤ、アレルヤ。
  わたしを愛する人はわたしの言葉を守る。
  わたしの父はその人を愛し、私たちはその人のもとに行く。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ14・15-21
 わたしは父にお願いしよう。
 父は別の弁護者を遣わして、
 永遠にあなたがたと一緒にいるようにしてくださる。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0258ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:14.81ID:1K94Kqzq
>>257

復活節第6主日のミサ・日ごとの福音テレビ
 ttps://www.youtube.com/channel/UCLZVu7guk7E6yv-0Jn-RPzA
復活節第6主日のごミサは、
十勝カルメル修道院にご協力をいただき生放送で行われています。
司式は、十勝4教会の主任司祭 オール神父です。

ミサ式次第 - カトリック宇部・小野田協働体
( ごミサの礼拝順序 )
 ttp://ubecat.jp/missa/

今週の朗読のキーワード(フレーム)
A年 復活節 第6主日
 ttp://seisho.fr-amemiya.com/shujitu/shujitu.htm

ミサ朗読について - カトリック宇部・小野田協働体
A年 復活節 第6主日
 ttp://ubecat.jp/verbi/

日ごとの福音
 ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-05-17

復活節第6主日 2020年5月17日(日曜日)
(宗)パリ外国宣教会の協力によりリリースされています。

第一朗読 使徒言行録8・5-8、14-17
 ペトロとヨハネが人々の上に手を置くと、彼らは聖霊を受けた。

答唱詩編 詩編66・1+2+4、5+9、16+17
 主をたたえよう。主はいつくしみ深く、そのあわれみは永遠。

第二朗読 @ペトロ3・15-18
 キリストは、肉では死に渡されたが、霊では生きる者とされた。

 アレルヤ、アレルヤ。
  わたしを愛する人はわたしの言葉を守る。
  わたしの父はその人を愛し、私たちはその人のもとに行く。
 アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ14・15-21
 わたしは父にお願いしよう。
 父は別の弁護者を遣わして、
 永遠にあなたがたと一緒にいるようにしてくださる。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より
0260ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:37.47ID:1K94Kqzq
>>259 レス間違い アンカー間違い
>>208 正解の参照レス
> 2.魂(一度肉と結びついた霊)は、霊としてある

【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/199

> 新約聖書Tコリント15:44の翻訳について

> ヘレニズム時代の人間の構成は三分法を用いて理解されていた。
> 霊魂(プネウマ)≠ことば(ロゴス)
> 心魂(プシュケ)
> 身体(ソーマ)≠肉(サルクス)
0261ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:42.01ID:1K94Kqzq
【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/200

> パウロの場合
> σαρκικος 肉的な
> ψυχικός   自然的な
> πνευματικος 霊的な
> という基本パターンがあり、
> サルキコス(肉的な人)は、ダメな人です。
> プネウマティコス(霊的な人)は、救われている人です。

> では問題のプシュキコス(自然的な人)とはどういう人か。
> 中間的なうまれたままの人のことです。
0262ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 13:56:05.01ID:1K94Kqzq
【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/201

> 霊(プネウマ)魂(プシュケ)肉体(ソーマ)[ギリシア語]
> 霊(スピリッツ)魂(ソウル)肉体(ボディ)[英語]
> 霊・精神(風・霊感・良心の痛み・理性)魂・心(呼吸・魂魄・心・感情)肉体・身体(血流れる肉体・骨肉)

> 【 異端説1 アポリナリオス異端 】
> 【 異端説2 サベリウス異端 】
> 【 正統説 聖三者(三位一体) 】
0263ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 13:57:13.54ID:1K94Kqzq
【 キリストの役割と歴史の流れ 】
@神・創造主 
 アダム(A人間の原罪)
 アブラハム(F神の約束による神の恵み・G信仰の父)
 モーセ(E十戒)→サムエル(D最初の預言者で最後の士師)→エリヤ(預言者)
Bヨシュア____ダビデ(Cメシア)
 ↓________↓
 イエス・キリスト[ギリシア語]→ヨシュア・メシア[ヘブライ語]  
(@神の子・A人間の贖罪・D預言者・E愛の戒・F神の約束による神の恵み・G信仰の父)

【 神の子と天地創造 】
父なる神(創造主・アルケー[根源]・
 ↓  ペルソナを「顔」と表現してはいけない、ヤヌスの顔や十一面観音のような偶像と解釈が違う)
 ↓
神として「神の子」が生まれる(創造主・子に関しては最初アルケーを議題にしてはいけない)
 ↓
天地創造(被造物)
 ↓
聖霊により人間マリアから人の子[人間]として「神の子」生まれる
0264ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:23.82ID:1K94Kqzq
キリストが出て来ないグノーシス原典 ヘルメス文書

ヘルメス文書 荒井献+柴田有=訳 朝日出版社

ヘルメース・トリスメギストスからタトとの対話
CH]U−ヘルメース・トリスメギストスからタトへ−
普遍的叡知(ヌース)について p314

「父よ、他の生き物は言葉(ロゴス)を用いないのですか」。
「子よ、言葉(ロゴス)ではなく、音声を用いるのだ。
しかし、言葉(ロゴス)は音声とはまったく異なる。
言葉(ロゴス)はあらゆる人間にとって共通であるのに、
生き物はそれぞれの種族が自分だけの音声を持っている」。
「しかし父よ、人間の場合にもそれぞれの民族によって
言葉(ロゴス)が異なるのではないですか」。
「子よ、それは異なるが、人間は一つである。
このように言葉(ロゴス)も一つであって、
翻訳されればエジプトもペルシアもギリシアでも同一の言葉が見出される。

イラスト 西洋哲学史 小阪修平著 JICC出版局 
p122−125 グノーシス主義と新プラトン主義

グノーシス主義と新プラトン主義 Hプロティノスと新プラトン主義

新プラトン主義が古代と中世をつなぐ架け橋となったのは、
ギリシア哲学の成果を宗教的なかたちでまとめあげ、
キリスト教に引きわたしたからであった。
そのなかでも、
        一者(ト・ヘン) − ヌース − 私たちの魂
という世界の三分法は、
キリスト教の三位一体論の成立に大きな影響をあたえたとされている。
0265ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 14:37:03.64ID:1K94Kqzq
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 240
294ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 14:31:12.90ID:1K94Kqzq
アメリカの福音派というのは、
バイブル・ベルト地帯、南部バプテスト教会なのでしょうか。

日本でいう南北戦争、アメリカでいうシビル・ワー(内戦)で、
デキシー・ランド(アメリカ南部)のキリスト教会の事ですよね。

Confederate Song - I Wish I Was In Dixie Land (with lyrics) - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=5OKdbc0DYpM
0266ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 14:41:44.96ID:1K94Kqzq
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 240
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589219747/l50
295ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 14:40:31.92ID:1K94Kqzq
日本では昔のライフ・センター、
福音派教会、バプテスト教会の、いのちのことば社の本を
多く取り扱った本屋の、キリスト教会ですよ。
0267ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:47:32.32ID:1K94Kqzq
>>265 と >>266 の改訂レス

【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
900ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 15:47:31.45ID:1K94Kqzq
アメリカの福音派というのは、バイブル・ベルト(地帯)の、
南部バプテスト教会でしょうか?

日本でいう南北戦争、アメリカでいうシビル・ワー(内戦)で、
デキシー・ランド(アメリカ南部)のキリスト教会の事でしょうね?

Confederate Song - I Wish I Was In Dixie Land (with lyrics) - YouTube

日本では昔のライフ・センター、いのちのことば社の本を多く取り扱った本屋の、
キリスト教会( バプテスト教会、福音派教会 )ですよね?
0268ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:48:10.32ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
890ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 15:03:58.40ID:1K94Kqzq
新羅、高麗、李氏朝鮮から続いて、その土地で生きている、
韓国の全羅道チョンラドの住人は、百済の血は引いていない、別の民族です。

百済の民族は、渤海人や靺鞨人や新羅人が移住してきて、絶滅したのです。

唐王朝についての歴史書では、はっきりと百済の種は絶した、と書かれています。

旧唐書 東夷伝 百済条
「其地自此為新羅及渤海靺鞨所分、百済之種遂絶。」

「其の地は此れより新羅及び渤海と靺鞨に分けたる所となし、百済の種は遂に絶す。」

私は「自此」の自は、時間や期間をあらわす「自至」の「自(より)」と読んだ。
「為」は「為し(なし)」と気付いた。

旧唐書東夷伝百済条の最後の一文の意訳になります。

(わが大唐は)
(百済国であった) その地を
(戦争後の) この時より
(唐王朝の冊封体制により) 新羅と
(シベリア・エベンキ言語系の)渤海や、靺鞨の人々に分け与えた。

(そのため)百済(の語を話す)の種族として(の人民を)ついに絶滅させる事が出来た。
0269ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:49:11.44ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
891ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 15:06:35.89ID:1K94Kqzq
日本では意図的に間違った漢文が横行しています。

その一つが「魏志倭人伝」という表記。

正確には「三國志 魏書 第三十烏丸鮮卑東夷傳 倭人条」となり、
本来は
「魏志倭人伝」という表記は
「魏書倭人条」となるはずです。

ところが
近現代の日本人には「魏書」を「偽の書」と読めるのが嫌って感じで
受け入れられないんだろうなと思う次第です。

ちなみに
「高句麗」は中国史の「漢代」の呼び方、
百済のあった時代の高句麗は
「高麗」と中国史の「唐代」では呼んでいました。

参考に ALEXの書斎 漢籍の書棚

『三國志』魏書第三十烏丸鮮卑東夷傳
(烏丸 鮮卑 東夷 夫余 高句麗 東沃沮 韓 倭人)
 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~alex-x/kanseki/gi-toui.html

『舊唐書』東夷傳
(高麗・百濟・新羅・倭國・日本)
 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~alex-x/kanseki/kto-toui.html

中国の史書は、例外はあるにせよ、王朝の正統性を見せるために、
普通は次の王朝に書かれるもので、
三国志は、西晋の陳寿によって書かれ、
旧唐書は、後晋の劉句によって書かれています。

人名につき註ですが、後晋の「劉 xu[日句]」が、正式な漢字です。
0270ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:50:08.23ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
892ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 15:10:22.27ID:1K94Kqzq
自分は、百済(くだら)といえば「わに」を思い出しました。

ちなみに日本に漢字を伝えたワニは百済人ではなく中国人です。

> 王仁は、応神天皇の時代に辰孫王と共に百済から日本に渡来し、

> 千字文と論語を伝えたと記紀等に記述される伝承上の人物である。

> 『日本書紀』では王仁、

> 『古事記』では和邇吉師と表記されている。

> 伝承では、百済に渡来した中国人であるとされ、

> この場合姓である王氏から楽浪郡の王氏とする見解がある。

> ウィキペディア
0271ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:51:52.02ID:1K94Kqzq
聖書を根底から学ぶスレ11( レス931は改行を入れる修正あり )
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1531964598/923-931

1.肉は死んで土に帰る。
2.魂(一度肉と結びついた霊)は、霊としてある
 救われる魂(霊)は天国。
 救われない魂(霊)は暗闇で泣き叫び歯ぎしりながら火で焼かれて消滅する

パウロの場合
σαρκικος 肉的な
ψυχικός   自然的な
πνευματικος 霊的な
という基本パターンがあり、
サルキコス(肉的な人)は、ダメな人です。
プネウマティコス(霊的な人)は、救われている人です。

では問題のプシュキコス(自然的な人)とはどういう人か。
中間的なうまれたままの人のことです。

【 異端説1 アポリナリオス異端 】
【 異端説2 サベリウス異端 】
【 正統説 聖三者 】

【 キリストの役割と歴史の流れ 】
【 神の子と天地創造 】

ヘルメース・トリスメギストスからタトとの対話
CH]U−ヘルメース・トリスメギストスからタトへ−
普遍的叡知(ヌース)について p314

イラスト 西洋哲学史 小阪修平著 JICC出版局 
p122−125 グノーシス主義と新プラトン主義

正教会に伝わるユダヤ教の頃からの時間ごとの祈り(時課の祈り)の習わしです。

聖書における、祈りの時間と、時課の祈りについて

とき  時刻      時課名  唱えられる詩編   祈りのテーマ

あした 朝の九時  三時課 詩編17 25 51 聖霊降臨(せいれいこうりん)、
                             ピラトの手洗い、
                             ハリストスの茨の冠と鮮やかな衣

真昼  昼の十二時 六時課 詩編54 55 91 ハリストスの十字架刑、
                             十字架上のハリストス

夕べ  午後三時  九時課 詩編84 85 86 ハリストスの死
0272ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:58.25ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
903ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 16:20:34.20ID:1K94Kqzq >904
>896 百済の言語が遂に絶したので、日本の昔からの呼び名から推考する。

中国 漢の読み 唐の読み 六朝の読み( 魏晋南北朝の読み )

大唐 高句麗_ 高麗__ 加羅任那 

李朝 ?___ ?___ 伽__耶( 中国の明朝以降 李氏朝鮮の読み )

倭国 高句麗_ 高句麗_ 韓_任那( 韓の漢字を当てる カラと呼ぶ )

自説 こうくり こうらい かん等みまな

 辰韓 辰韓城( 辰羅ぎ・辰等ぎ・しラぎ )・
 馬韓 百済( 句高羅・句高等・くだラ )・
 弁韓と弁と弁辰 加羅( 韓羅・韓等・かラ と 海間な・ミまナ )
0273ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 16:54:18.04ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
904ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 16:26:00.21ID:1K94Kqzq
>903
> 辰韓 辰韓城( 辰羅ぎ・辰等ぎ・しラぎ )・

辰韓城つまり、新羅城は、現代韓国の慶尚道の慶州城です。

高麗の前に、後百済に新羅の慶州は滅ぼされたのですよね。

【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
905ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 16:34:43.40ID:1K94Kqzq
>904
開城の高麗に滅ぼされたのではなく、新羅は、後百済に滅ぼされた。
つまり、シベリア・エベンキ系言語で生活会話をする「渤海や靺鞨」族に滅ぼされた。

百済の地の、百済の民族に、新羅は滅ぼされたのではないのです。
百済の地の、渤海や靺鞨の民族に、新羅は滅ぼされたのです。

【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
908ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 16:43:03.91ID:1K94Kqzq
十八世紀(1700年代)の李氏朝鮮では、
清朝(シベリア系王朝、満州王朝)の北京から持ち帰った「西学」によって、
フランス・カトリックの流れが始まった。

21世紀の日本に韓国人神父が入り込んだ始まりは、北京のフランス人神父から。
0274ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 17:39:50.93ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
912ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 17:24:46.48ID:1K94Kqzq
>908 >905

ウンチクの続き

ちなみに、新羅王家の仏教の宗派は、華厳宗(ケゴンシュウ)です。

しかし、新羅の血筋と生活会話の言語は、
現代の朝鮮民族と韓国語ではありません。

今に伝わる奈良の南都六宗で、
日本の「華厳宗」が新羅人の坊さんによる、という
恩着せがましい話があります。、

ですが、現代の朝鮮人つまりエベンキ人の末裔に、
恩義をかけるのは筋違いです。

いま現在の日本史の教育で、
日本史研究の上での中国嫌い、中国史を無視には、うんざりします。

ハングル文字や李氏朝鮮の歴史より、
中国語漢字や漢籍研究の勉強の方が重要だろう、と
個人的には言いたいわけです。
0275ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/17(日) 17:40:50.30ID:1K94Kqzq
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
913ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 17:29:12.57ID:1K94Kqzq
>912
大国の中国をバカにし、アメリカと中国の両方に事大する
小国の韓国を上に戴いて、筋違いの感謝をする。

いつから韓国に対して朝貢外交を自民党や公明党がして来ている事か。

自民党議員に投票して来た自分はガックリ来る。

社会党系は
北朝鮮の日本人拉致や文化大革命や北朝鮮の核ミサイル援助の悪行で
投票する気がしない。

日本共産党には、生協COOPには感謝するが、政治的に頼りないし。

将来の日本の為に投票する有力候補がいないので、政治不信の日々。

日本のプロテスタント教会は、韓国人牧師。
日本のカトリック教会は、韓国人神父。

民族ごとの正教会にしか、日本人神父だけというのが無い。
こんな現代日本のキリスト教事情。

嘆かわしい現状を憂慮します。
0276ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/18(月) 07:36:03.46ID:ZpLj7RLw
>>272 補足

旧唐書などの記述

国あるいは地域名 ( 日本語での読み方 )

高麗__( こま 現在の日本史では高句麗 )

百済__( くだら )

加羅任那( から・みまな 韓国の歴史教科書では伽耶(かや) )

新羅__( しらぎ )


三国志のうち魏書の記述(漢の楽浪郡、魏の帯方郡の地域)

韓(から)の地域 ( 地域名 日本語の読みと国名の漢字 )

馬韓 ( 駒馬(こま)を飼う韓の地域 くだら・百済 )

弁韓 ( 韓とは弁別(べつ)の地域 からみまな・加羅任那 )

弁  ( 別の地域  からみまな・加羅任那 )

弁辰 ( 辰と別の地域  からみまな・加羅任那 )

辰韓 ( 韓から辰(東南)の方角の地域 しらぎ・新羅 )
0277ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/18(月) 07:37:53.64ID:ZpLj7RLw
>>272 訂正
備忘録

百済の言語が遂に絶したので、日本の昔からの呼び名から推考する。

中国 漢の書き 唐の書き 六朝の書き(魏晋南北朝の書き)

大唐 高句麗_ 高麗__ 加羅任那 

李朝 ?___ 高句麗_ 伽__耶( 中国の明朝以降 李氏朝鮮での読み )

倭国 高句麗_ 高麗__ 韓_任那( 韓の漢字を当てる 日本語でカラと呼ぶ )

読み こうくり こま__ からみまな

自説、考察

魏書 旧唐書など( 読み 当てた漢字で、読みの原意を推定 )

辰韓 新羅( しラぎ 辰羅城、辰等城 )

馬韓 百済( くだラ 句高羅、句高等 帯方郡や高句麗から南へ下(くだ)った地域 )

弁韓と弁と弁辰 加羅任那( かラ 韓羅、韓等、みまナ 海間ナ、
              海向こうの意味で、彼方此方(かなた・こなた)の方向を示すナ )
0278ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:57.44ID:ZpLj7RLw
備忘録

百済の王族の名、余氏一族 余豊 余璋

百済の八大姓は『隋書』に寄れば
 沙氏、燕氏、賛氏、解氏、貞氏、國氏、木氏、苗氏となっている。

百済の遷都
 漢城
 熊津(くまなり)
 扶余(夫余が通説だが、王族の「余」氏を「扶(たす)」けるとも読める)
0279ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/18(月) 10:56:35.96ID:ZpLj7RLw
【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
988こと2020/05/17(日) 19:51:40.51ID:sp5WcnGv >989
針の話が出てきましたので。

「らくだが針の穴を通る方がもっとやさしい」

エリコは盗賊に襲われた者を、善きサマリア人が助けた場所ですが、
人々が行きかう、谷間になったところで、とても治安が悪かったようです。

そのような理由からかは知りませんが、
エリコに城門あり、夜警として、日没には門を閉じ、
夜は必要な時だけ小さな門を開いたそうです。

この門の事は、針の穴と呼ばれて
ラクダ一頭だけが通れるような、狭き門だったそうです。
0280ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/18(月) 11:09:58.88ID:ZpLj7RLw
【初心者】キリスト教@談話室848【歓迎】
25ピッピ・シェアトゥ2020/05/17(日) 20:43:07.31ID:IpQu8zZ6 >31
https://www.christ-hour.com/archive/detail.php?id=516
実は、どこかで読んだことがあるのですが、ある所に本当に「針の穴」と呼ばれる低く狭い門があって、そこを旅人が通り抜けるには、ラクダから荷物を降ろして、ラクダも自分もひざまずくようにして通らなければ通れないのだそうです。
自分の人生にこびりついたすべての重荷を降ろして、この世の富への執着を捨てて、神様の前に謙遜になってひざまずいてくぐる門。それが天国に至る「針の穴」と言えるかもしれません。

http://eternal.life.coocan.jp/BibleTimes/ch6.html
この文章にはじつにさまざまな解釈がなされました。私が最初に聞いた「針の穴」の説明は、聖地の人々によく知られたある門の名前だということでした。
0281ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:32.66ID:ZpLj7RLw
【初心者】キリスト教@談話室848【歓迎】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589710457/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況