ローマ・カトリック教会も東方正教会も時課の祈りがあります。

キリスト教圏の古代中世時代で一日の時間割は古今東西同じだった訳です。

> 使徒たちの宣教 新共同訳:使徒言行録、口語訳:使徒行伝、新改訳:使徒の働き

日ごとの福音
  ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2020-04-15
使徒たちの宣教
 その日、3・1ペトロとヨハネが、午後三時の祈りの時に神殿に上って行った。

> 午後三時の祈り

時間配分について
  ttp://woodruff.press.ne.jp/illusion/materia/lib/materia_faq1-1.html
 現代時間 中世時間 修道院活動 市民活動        大学活動
 午後3時 九時課  軽い昼食  余暇時間(ゲームなど) 授業

> 九時課

時課経 大斎用 実践用
  ttp://www.orthodox-jp.com/liturgy/score_web_pdf/Lenten_Triodion/Great_Lent_Weekday/Taro-horologion2016.pdf
 p53から
 第九時課
  第八十三聖詠(詩編84編)
  第八十四聖詠(詩編85編)
  第八十五聖詠(詩編86編)
  本日讃詞 第八調(本日トロパリ 第八調)
   第一句
   第二句
  生~女讃詞(生神女トロパリ)
  聖三祝文
  至聖三者(三位一体)
  天主経(主の祈り)
  小讃詞 第八調(コンダク 第八調)
  聖エフレムの祝文
  聖大ワシリイの祝文

復活大祭 プレゼンテーション
 ttp://orthodox-hakodate.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/46e7736ea10ecbb03ae03da772a29ed0.pdf
 コンダク(小讃詞)は、トロパリ(讃詞)を補う祈祷文