新版 中国正統 五術占い全書 明澄派十三代 張耀文
 東洋五術運命学協会 佐藤六龍 文研出版 定価5000円 

序章 正しい運命学 p25 
第一章 五術の基本思想 p57 
第二章 命による人間の理解(紫薇−斗数推命術) p99
第三章 命による人間の理解(子平・四柱推命) p225 
第四章 卜による事態の予測と処置(六壬−神課) p287
第五章 卜による事態の予測と処置(八門・奇門−遁甲) p355 
第六章 卜による事態の予測と処置(断易・五行易) p387 
第七章 相による物体観察 p441
 第一節 印相(一事の運命:使った時だけの運)
 第二節 名相(一期の運命:姓名判断・改名するまでの間の運)
 第三節 金面玉掌(一生の運命:人相手相・生きている間中の運)
 第四節 陽宅(一代の運命:家相・家に住む間中の運・世代をまたぐ期間の運)
 −−− 陰宅(一族の運命:墓相・地理風水・一族郎党の運)
第八章 医による病気の治療 p555
 第二節 方剤(薬物治療:漢方医薬・煎じ薬)
 第三節 鍼灸(刺激治療:はりきゅう・経絡・気孔)

第九章 山による人間の完成 p577
 第一節 山(仙道)について
 第二節 天丹法(築基法:座禅・呼吸法・体操・体力増強)
 第三節 地丹法(食餌法:食べて健康・強壮剤)
 第四節 符呪法(修密法:手法=手品で信用を得る・
             薬法=薬品など化学反応で驚かせる・
             念法=御札と念力で威圧する)
 −−− 人丹法(房中術:異性を使った気力・体力の回復法)
 −−− 死法(人の死を予測し利用するの法)
第十章 五術占例集 p629 
五術の総合的活用−−−「あとがき」にかえて『五術大法透貫』 p647