>>694
まじかw困った気持ちの人も多そうな事例だね
東京の聖公会の司教とお話しした時には本当に、言い方あれだけどマトモだっただけにもったいない

LGBTのミサについては、わざわざ分けてやっているあたり、教会によっては否定的な司祭、信者がいてトラブルになりかねないことを自ら明かしているようにも思える
極端ですまないが、カトリックの教義に外れた人は、信者である必要はないと思うのだが
柔軟さは何を礎にしているのだろうね(私は個人的はその柔軟さは好きです)
なんでも許してしまうと信者か信者じゃないかがどうでもよくなってしまうと思うんだけど