X



トップページ心と宗教
1002コメント482KB

【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/06(日) 09:32:11.33ID:jP7MV/sJ
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願いする

※前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ---【天空寺】
※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/
0123仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:33.22ID:jP7MV/sJ
>>122
晃さんとその話をした時以来何度も言ってるけど、私(多分麦さんも)は、”円環的な回帰を経た無我のままの実相”って視座で話をしてる。
0124ポッタン師
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:52.82ID:08QrStPC
122.バカはバカらしく生きている。それが諸法実相である。
諸法無我を理解しているバカはいない。
なんでか。
0125ポッタン師
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:40.44ID:08QrStPC
123.無我のままの実相、なんてものはない、よ。
大爆笑である。
0126◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 18:58:17.43ID:eH9Ta5/g
>>118
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦の町内は月に一度定例会がありますので
地域によってなんですね
お祭りの鉢洗いは町内全体に呼び掛けますけど
来るのは役員と老人会と青年会と子供の役員さんぐらいです
鉢洗いはご祝儀が結構集まるみたいでご祝儀+町内会費より捻出されてお金掛かりません
順番に組長回って来ますので麦はしょうがなく参加してますwww
0127◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 18:58:17.84ID:eH9Ta5/g
>>118
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦の町内は月に一度定例会がありますので
地域によってなんですね
お祭りの鉢洗いは町内全体に呼び掛けますけど
来るのは役員と老人会と青年会と子供の役員さんぐらいです
鉢洗いはご祝儀が結構集まるみたいでご祝儀+町内会費より捻出されてお金掛かりません
順番に組長回って来ますので麦はしょうがなく参加してますwww
0128神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:58:29.98ID:+ejwiGqR
きょうは野菜炒めライスじゃwww

ナットウと味噌漬けもあるwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0129神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:03.93ID:+syTcc7/
>>120
思考一時停止して、見る、聞くに徹する。自分の感覚、これなんぞと。

経典は言葉の集積だから解釈は百人百通り可能。
単なる参考に過ぎん。抜隊得勝。

以上の文も、言葉だから、何とでも解釈できる。(笑い)
0130◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:25.02ID:eH9Ta5/g
>>122
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
>>31諸法実相を事事の視座でなると思います
0131◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 19:11:18.42ID:eH9Ta5/g
>>122
∞ノノハ∞
川^〇^ハレジャンキーたん>>41で詳しく説明されています
0132仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/06(日) 19:12:53.72ID:jP7MV/sJ
>>129
…だからなに?

その程度の事で 仏教は、「宗教」であって「学術」じゃおまえへん とか鼻息を荒くしてるの?
0133さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:16:26.74ID:cYUAwfRa
>>130
まちがいを 素直にみとめろ。

人は 世の中のすべての神秘学を 理解出来る訳ではない。

訂正しろ。
0134さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:19.90ID:cYUAwfRa
>>83
お前に 柿猫のことを悪く言う資格など無い。

オラのことを 嘘つき呼ばわりしたのも 謝罪がまだだ。
0135学術
垢版 |
2019/10/06(日) 19:20:05.34ID:2USSMWYU
マニ ア カルト 凶 引くなぞ。
0136学術
垢版 |
2019/10/06(日) 19:20:33.61ID:2USSMWYU
コプト教徒より使えんカーリー。
0137さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:24:25.71ID:cYUAwfRa
女性には 女性の真理の達成の仕方がある。
何らかの理由で それが出来なくなることが有る。

そうした場合に 賢い女性は 柿猫のように 男の様に真理を追究するようになる。
もちろん うまくいかないのは 充分承知だ。

霊が憑いているとか言っているヤツラとは 住む次元が違うのな。
0138さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:03.92ID:cYUAwfRa
夕は 仏法の歩み方が 間違っている。
彼は 優れた仏法者になろうとして 歩もうとする。

だがこれは 菩提樹の表面をなでたようなものにすぎない。

生きるため 死にたくないから 苦しみから逃れて楽になるために 真理を達成してゆくというのが
菩提樹の芯である。
0139仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/06(日) 19:31:55.67ID:jP7MV/sJ
諸法実相って、まぁ、仏教では誰でも知っている有名な言葉だけど、その成り立ちについては注意しておいた方がいいと思う。
特に ”ありのまま” っていう事については誤解を招きうるので (>>102>>103参照)。

ちなみに ”実相” は鳩摩羅什等の訳で、玄奘は ”実想”とか”真実想” って訳してる。
鳩摩羅什の訳を見直す動きもあるんだろうけど、やっぱり鳩摩羅什は意訳が多い。


以下参照

 諸法実相と如実相 ― 「 諸法すなわち実相」の源流― 武田浩学
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/55/1/55_1_92/_pdf/-char/ja

 羅什訳に於ける實相の語義 白土わか
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/4/2/4_2_466/_pdf/-char/ja

 法華経方便品の問題 白土わか
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/10/1/10_1_261/_pdf/-char/ja
0140さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:31:59.12ID:cYUAwfRa
真理の知識は 優劣を競うためにあるのではない。

大山先生を 見習え。

知らない者に与えて 豊かにするためにある。
0142さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:34:10.49ID:cYUAwfRa
とは言ってもテヨソンは 訂正が不能だから 国に帰ってヤレ。

仏教を 仏教でないものに改ざんするのは やめてください。

無理だろうけど。
0143くろ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:37:04.21ID:zwKmExfd
>>123
たしかに、無我とか実相無相を経ないとダメなんでしょうね。。

>>130-131
丸投げか。。w
0144さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:40:10.16ID:cYUAwfRa
別に諸法実相と諸法無我の違いが解らなくたって 仏道を歩めるのだから、

理解出来ないのは 自分の修業がまだそこまでたりないのだと 自覚すれば済むことだ。

仏法を歩むにあたって 何の問題も無い。

いいかげんなことだけは 言わない事。
0146仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/06(日) 19:46:00.93ID:jP7MV/sJ
>>144
まぁ、そうですよね。

いい加減なことは云わないようにしなきゃいけないし、早合点するのもよくないと思うんです。
0147野良 ◆EJqu8P2tFk
垢版 |
2019/10/06(日) 19:46:38.06ID:R5zyHNWK
自然の摂理の上に成り立つあるがままの私は
全てのつながりの中で移ろい、留まることがない。
0148さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:03.72ID:cYUAwfRa
問題なのは憲法20条 政教分離を 改正することによって 十七条憲法第二項【篤く三宝を敬え】を 復帰させること。

それによって 我々が 充分な潔斎と魂殖ゆが 可能になること。

人が人らしく生きて行けるようになる事な。

そんな 小むずかしい理屈は どうでもいい。【人間の神性の回復】
0149さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:49:45.39ID:cYUAwfRa
>>146
先生は よく闘いました。
0150さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:52:06.57ID:cYUAwfRa
>>147
一般的な男性の本音で言えば 実は 女性は 年を取るほど美しくなる。

女性の美しさとは そういうものだと主張します。

絶対 言わないけどね。
0151さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 19:59:54.51ID:cYUAwfRa
男性も女性も もともとは一つのものな。
それが二つに分かれたから 互いに戻ろうとして引き合うのな。

その引き合う作用によって あらゆるものが発生するのな。
お互いに対立するものではない。

それが 量子力学による素粒子の観測結果だ。
(陰陽を二元論とするのは 上記二点と同じ様にとんでもないまちがい。カンコクの国旗は まぁ 嘘だな。)
                                         おち
0152神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:00:47.78ID:+ejwiGqR
モグラーが悟れると思っているのかアホwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0153◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 20:01:19.44ID:eH9Ta5/g
>>143
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ麦は説明に用いる経典の知識が乏しいですwww

ジャンキーたんはいつも経典や仏教書を用いて的確に表現されていて凄い!
ラッキー♪
0154◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 20:05:52.54ID:eH9Ta5/g
>>133
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ間違っていたら訂正するけど

何が間違っているの?
主語が無いから何が間違いなの?
0155
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:24.50ID:TyVL8H92
>>17
>>45
感謝

現成公案をちょっと目を通している。
諸法が仏法がある時
以下略
これは諸相実相の説示あたり、

自己を学び
以下略
ここにおいて、諸法無我
分別し作為する自己を徹底して離れていくところに、かえって真の主体的自己が確立していくと。


正法眼蔵全体を通して諸法実相を理解できるようにしているのだろうね。

諸法無我→諸法実相→道元禅
違いますか?
0156◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:35.98ID:eH9Ta5/g
>>134
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレお前は麦に動物霊が付いているって言ったけど霊が見えるの?
0157ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:57.00ID:yiYruAHK
誰でも、本来が悟り。
0158◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 20:11:43.65ID:eH9Ta5/g
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレさぁーばんとは諸法実相と諸法無我は違うと言っても
説明さえしないバカwww
0159ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 20:21:23.40ID:yiYruAHK
(自分の)性格を知るといいのかも。知れば、知る前より楽に生きられるかも。悟りかどうかは知らないけど。
0160神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:36:35.85ID:+ejwiGqR
>>159
かもが悟りだとwww

あたまおかしいから病院へ行けwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0161ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 20:46:51.29ID:yiYruAHK
>>160
古の賢者が、自分を知りなさいってさ。 特に自分の性格を知ればいいってのが、私の解釈。
0162◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 20:47:42.99ID:eH9Ta5/g
>>134
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ柿の種にしても根拠を麦は提示してるからね

諸法実相が諸法無我と同じではない根拠を提示しないさぁーばんととは違うwww
おとといきやがれwww
0163神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:56:11.15ID:hCDGzcmX
諸法には、それを認める「我」が無い
「ある」と認めて取り扱う「我」がないからありのままの実相そのもの

「我」がなければ、不可思議で、それは唯仏与仏の諸法実相とも言えるのではないかな
0164神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:52.49ID:+ejwiGqR
自など相対的に発生するだけなのじゃwww

こじ君がいないのと同じじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0165トム
垢版 |
2019/10/06(日) 21:05:19.56ID:NP+KlHVx
ひたすら坐禅に打ち込む只管打坐禅(しかんたざ)では駄目で、坐禅と読書はワンセットでなければならないと思います。そうでなければ、驕り高ぶった増上慢になってしまいます。
私は、己の能力を過信せずに、特に禅語を勉強しつつ坐禅にも励んでいきます。
0166トム
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:20.86ID:NP+KlHVx
ひたすら坐禅に打ち込む只管打坐(しかんたざ)では駄目で、坐禅と読書はワンセットでなければならないと思います。そうでなければ、驕り高ぶった増上慢になってしまいます。
私は、己の能力を過信せずに、特に禅語を勉強しつつ坐禅にも励んでいきます。
0167野良 ◆EJqu8P2tFk
垢版 |
2019/10/06(日) 21:07:13.39ID:R5zyHNWK
>>160
「かも」は断定でも使われる。である調よりもだいぶ謙遜になる。
0168野良 ◆EJqu8P2tFk
垢版 |
2019/10/06(日) 21:09:35.94ID:R5zyHNWK
>>150
美しい年配の女性に共通するのは、可愛らしさです。
ひたすら輝いてにこにこしている。そんな女性たちを思い出す。
0169神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:12:32.89ID:+ejwiGqR
しゃべくりトムとじやべくり野良は黙ってろwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0170トム
垢版 |
2019/10/06(日) 21:16:59.96ID:NP+KlHVx
ひたすら坐禅に打ち込む只管打坐(しかんたざ)では駄目で、坐禅と読書はワンセットでなければならないと思います。そうでなければ、驕り高ぶった増上慢になってしまいます。
私は己の能力を過信せずに、特に禅語を勉強しつつ坐禅にも励んでいきます。
0171◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 21:26:53.31ID:eH9Ta5/g
>>167
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ“かも”は推量表現じゃね?www
0172神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:49:19.26ID:+ejwiGqR
釈迦がかもとか言ったのかwww

法華経にかもとか書いてあるのかwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0173神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:55:47.10ID:NP+KlHVx
>>172
大乗経典は釈迦の死後500年に書かれた書物だと言われているし、原始経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。
それなら、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
0174トム
垢版 |
2019/10/06(日) 22:00:24.02ID:NP+KlHVx
大乗経典は釈迦の死後500年頃に書かれた書物だと言われているし、最古の経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。
それなら、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
0175神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:06:26.04ID:+ejwiGqR
アホかwww

かもには迷いがあるのじゃwww

完全な知恵ではないのじゃwww

涅槃でもないのじゃwww

悟りではないのじゃwww

日本語以前に頭がおかしいんだおwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0176神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:46.11ID:+ejwiGqR
かもとかではとかアホアホ弁は悟りではないのじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0177神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:09.54ID:NP+KlHVx
>>175
アミダ様はいないかも
0178くろ
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:57.48ID:zwKmExfd
三笠の山にいでし月かも。。w
0179トム
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:03.93ID:NP+KlHVx
大乗経典は釈迦の死後500年頃に書かれた書物だと言われているし、最古の経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。
それなら、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
0180トム
垢版 |
2019/10/06(日) 22:18:30.68ID:NP+KlHVx
大乗経典は釈迦の死後500年頃に書かれた書物だと言われているし、最古の経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。 というか、そもそも釈迦が過大評価されている気がしてならない。
だから、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
0181栄進和尚
垢版 |
2019/10/06(日) 22:20:49.53ID:dVmYumxg
ラグビー見とったら、野球なんかヌルすぎて見れんな(´・ω・`)
0182野良 ◆EJqu8P2tFk
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:29.73ID:R5zyHNWK
>>172
maybeとは言ったかもしれない。
農業も、推測の連続だね。
0183野良 ◆EJqu8P2tFk
垢版 |
2019/10/06(日) 22:25:38.89ID:R5zyHNWK
>>176
その言動は魚さんの首を絞めることになるかもよ。
0184神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:27:32.82ID:+ejwiGqR
推測と言うより人と同じwww

あらゆるものが影響してるのじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0185神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:29:09.61ID:+ejwiGqR
こじや栄進はかもとかではとか言わないwww

悟った者はかもとかではを使わないのじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大かもとか言わないのじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
0186◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/06(日) 22:29:49.17ID:eH9Ta5/g
>>178
∞ノノハ∞
川^〇^ハレその“かも”は終助詞の勧誘に当たりませんか?
0187ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 22:31:56.39ID:yiYruAHK
喜び・幸せ・楽しい・面白い…そういう快い世界を生きる。
0188ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 22:34:28.17ID:yiYruAHK
喜び・幸せ・楽しい・面白い…快い世界を生きる。
0189ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 22:37:14.90ID:yiYruAHK
喜び・幸せ・楽しい・面白い…みずからの快い世界を生きる。
0190トム
垢版 |
2019/10/06(日) 22:39:09.74ID:NP+KlHVx
大乗経典は釈迦の死後500年頃に書かれた書物だと言われているし、最古の経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。 というか、そもそも釈迦は悟りを開いていないと思う。
だから、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
0191野良 ◆EJqu8P2tFk
垢版 |
2019/10/06(日) 22:44:56.94ID:R5zyHNWK
>>185
体験したことのない未知の世界に対して、
「かも」という先入観なしに、
ワクワク、ドキドキのままに、突進する感じだね。
0192トム
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:28.60ID:NP+KlHVx
大乗経典は釈迦の死後500年頃に書かれた書物だと言われているし、最古の経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。というか、そもそも釈迦は悟りを開いていないと思う。
それなら、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
0193ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 22:58:17.41ID:yiYruAHK
みずからの喜び・幸せ・楽しい・面白い…そういう世界も生きる。
0194さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 22:58:35.33ID:cYUAwfRa
>>155分別し作為する自己を徹底して離れていくところに、かえって真の主体的自己が確立していくと。諸法無我→諸法実相

ほら すでに間違いに入ってる。
そうならないようにと 言ったのに。

いったんそっちへ持っていかれたら もうダメだな。
0195ハジ
垢版 |
2019/10/06(日) 22:58:37.54ID:fO5AUA1H
法華経のプチ解説本みたいなの読み切った!
めちゃ達成感ww
観世音菩薩スゴすぎるやんかあ
スゴすぎすやんかいなあ

こりゃ、南無観世音菩薩

最強でしょう

南無観世音菩薩!
0196さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/10/06(日) 23:02:08.96ID:cYUAwfRa
やっぱ5chは ダメだな。
0197トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:02:47.12ID:NP+KlHVx
釈迦が悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、釈迦が悟りを開いたと思った人が多かったということだ。
0198神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:03:32.97ID:NP+KlHVx
>>196
釈迦が悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、釈迦が悟りを開いたと思った人が多かったということだ。
0199ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 23:05:57.49ID:yiYruAHK
喜び・幸せ・楽しい・面白い…みずからの快い世界も生きる。
0200トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:32.89ID:NP+KlHVx
シャカが悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、シャカが悟りを開いたと思った人が多かったということだ。
0201トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:09.29ID:NP+KlHVx
シャカが悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、シャカが悟りを開いたと思った人が多かったということだ。
多くの人が納得できる説法が正しいとは限らない。
0202ハジ
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:20.77ID:fO5AUA1H
諸法実相の世界って、ありのままの真理の世界のことでしょう

それは無我の境地と煩悩の苦悩の両方があることの事なんか

それとも覚りの境地のことなのか

はたまた六根が宇宙と正応したような、大日如来のような、完璧尽くな世界なのか

あらゆる戯論の尽きたる空の世界なのか


この、ありのまま、という実相というのに、どういう姿を想像しているのかによって意見が別れちゃうよね?

ハジのイメージだと、完璧に縁起してることが見えている、その実相の世界みたいな感じなんだけど

それは無我だから

諸法無我=諸法実相

うーーーーーーーん、無我=実相となると、チョイ可笑しくなるのか、、、な?

実相は無我だけど

無我は=実相とはならんな

まあ、ハジの妄想というか、勝手なイメージだけども
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:49.34ID:cYUAwfRa
>>198
トム化 
0204トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:20:55.45ID:NP+KlHVx
シャカが悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、シャカが悟りを開いたと思った人が多かったということだ。
多くの人が納得できる教えが正しいとは限らない。人生において肝心なのは疑うことだ。
0205トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:48.92ID:NP+KlHVx
人生において肝心なのは疑うことだ。
シャカが悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、シャカが悟りを開いたと思った人が多かったということだ。多くの人が納得できる教えが正しいとは限らない。
0206神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:33:48.88ID:hCDGzcmX
「疑い」は、「我」が何かを認めてそれを思いで取り扱ってるから起こる
「我」が無いなら、「疑い」も出てこない

でも、「我」は決して無くなることはないという
0207神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:35:21.24ID:NP+KlHVx
>>206
「我が有る」も疑い、「我は無い」も疑う。
0208ハジ
垢版 |
2019/10/06(日) 23:42:54.35ID:fO5AUA1H
我というのは体験者だよね
この体験者が、まあ、六根の働き?

色受想行識を体験してると思ってて

じゃあ、死んだら肉体と精神がないから、消えちゃったら

この体験者としての我

私というものは、どうなってしまうんだろう

という不安みたいなのはあるよね
0209神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:48:59.47ID:hCDGzcmX
>>207
今、こうして経験してる、思ってることを全て疑う
全身、疑いの塊になる
「大疑団」って呼ぶらしいね

禅の老師は、修行者にこの大疑団を起こさせるのに力を注ぐとか
0210ハジ
垢版 |
2019/10/06(日) 23:49:50.06ID:fO5AUA1H
まあ、仏教では
生前の業に従って相応しい世界に再び生ずるんかな?

六道のどれかに

その、行為の結果みたいなのが、私となるのかなあ

行為の記憶?

その業が、再び、新たな世界に生まれるんか?

そー考えると、やはり、ここでスッタニパータ的な、彼岸への道を実践しとかないと、我意識というか、自意識が明確にあるハジなんかは

実際の、その時になったら、非常に悲惨になりそうな気が、、、

やっぱ怖いな

怖すぎる

もっと勉強しとこう
0211神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:16.65ID:NP+KlHVx
>>209
信じるのは楽だから、みんなは信じる方へ行ってしまう。それが落とし穴。
肝心なのは全てを疑うこと。
0212ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:14.65ID:yiYruAHK
喜び・幸せ・安らか・楽しい・面白い…みずからが心地よい世界を生きる。
0213トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:53:39.75ID:NP+KlHVx
人生において肝心なのは全てを疑うことだ。
シャカが悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、シャカが悟りを開いたと思った人が多かったということだ。多くの人が納得できる教えが正しいとは限らない。
0214ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 23:55:47.59ID:yiYruAHK
みずからが心地よい世界を生きる。
0215ほし
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:22.69ID:yiYruAHK
>>214
みずからが心地よい(心の)世界を生きる。
0216トム
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:35.39ID:NP+KlHVx
人生において肝心なのは全てを疑うことだ。つまり、何も信じないことだ。
シャカが悟りを開いたというのは正確ではない。正確には、シャカが悟りを開いたと思った人が多かったということだ。多くの人が納得できる教えが正しいとは限らない。
0217ほし
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:47.44ID:fXQt1DrD
みずからが心地よい世界を生きる。
0218ほし
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:15.42ID:fXQt1DrD
みずからが心地よい世界を生きる
0219ほし
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:10.52ID:fXQt1DrD
みずからが心地よい世界を生きる。
0220トム
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:05.50ID:iD5Yp2Vu
隻手音声。
両手を打つと音が鳴るが、片手ではどんな音が鳴るか?
答えは、「質問自体が間違っている」である。
0221くろ
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:43.53ID:7BiNXNYu
>>186
嘘だろ?w 詠嘆じゃないの?w
百人一首。。w
0223
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:02.50ID:jDo+yLI/
>>202
正法眼蔵の見仏におもしろいのがあるぞ。

諸相はすでに非相ではないのだから、非相はそのまま諸相である。
非相が諸相であるから、非相である。
非相はまことに非相である。
呼んで非相とするその相も、呼んで諸相とするその相も、
ともに如来の相である、
と参学すべきである。

これを→あらわせますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況