X



トップページ心と宗教
1002コメント1051KB

阿含宗という宗教 305

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:02:36.09ID:BZs+gjMI
ホレ♩ ペテンの大好きな「ご神託」だぞ!
基地害デタラメな糞な文章w こんなモン書いて 銭集めを企んでいる。
↓ ↓ ↓
-----------------
『恵比寿尊のご神託 』

「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)
0658ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:15.21ID:eXBYdR7E
>>655
話を逸らしたいというよりも、いろんなことに対して、頭を使って、突っ込んでいく頭の柔軟性が彼には無いわけです。
0659神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:15.08ID:BZs+gjMI
>>656
故人の供養は命日にやるものですよ。
阿含宗ってのは、ホントに狂ってます。
ババアは 桐山靖雄の命日までも 捻じ曲げて
利用しようとしてるんです。守銭奴の所業でしょうw
0660神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:10:31.11ID:BZs+gjMI
>>658
晩年の桐山脳みそが、ペテン脳というところなのですね!
さすがです。
桐山脳によると「スリ マハー菩提樹」が、
「スリ ハマー菩提樹」になってしまう。
ペテン脳も油切れで、キーコー キーコー の状態でしょう。

ペテン大作は、名前を変更して、
ペテン師台無し にしてほしいと思ってますw
0661神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:58:39.48ID:cM09nDtY
死んで燃えカスになった桐山さんの幻影を利用して金儲けするのはやめなさい
0662神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:17:54.92ID:+AeAui4J
★原文を見れば「心が統一」は解脱ではない★

>阿含宗という宗教150
>332 :神も仏も名無しさん:2008/11/27(木) 13:25:05 ID:lnhRYV0M
>「心が統一され、清浄で、きよらかで、よごれなく、汚れなく、柔らかで、巧みで確立し不動」 とは、煩悩が消滅して解脱したという意味です。
>仏教学者に上記の文章の意味を聞いてごらんなさい。
>全員が、これは解脱したことを意味すると解釈するはずです。
>この段階で釈尊はすでに解脱しているのです。
自分の勝手な解釈に経典を合わせるのではなく、
経典に合わせて解釈するのです。

経典に合わせて解釈すれば「心が統一され、・・・」
の文章に解脱の意味はありません。
パーリ語の原文を見ればそれがはっきりします。

「光明寺経蔵」
https://komyojikyozo.web.fc2.com/dnskv/dn02/dn02c20.files/sheet001.htm

「心が統一され、・・・」に該当する238節を見ると
冒頭に「So evam samahite citte」とある。
so 彼、evam このように、samahite 入定した、
citte 心であり、和訳を見れば
「彼は、そのように心が入定し」となる。
samahite という言葉は「入定した」という意味であり、解脱するという意味ではない。
入定とは定に入ること、すなわち禅定に入ることで、「四禅に入ったことの表現」という仏教学者の翻訳(『原始仏典1』春秋社、中村元監修)
ともぴたり一致します(当たり前か)
原文がこうなっている以上、深山がどんな屁理屈を並べても無意味です。
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:25:12.26ID:+AeAui4J
一方「解脱」はと言えばこの節に登場します。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/dnskv/dn02/dn02c21.files/sheet001.htm

248-4節に登場する「vimuccati」が解脱です。
cittam vimuccati
欲の漏から心が解脱し
bhavasavapi cittam vimuccati
有の漏から心が解脱し
avijjasavapi cittam vimuccati
無明の漏から心が解脱し

となります。
比丘の解脱はこの節しか出て来ません。
このように深山が経典を無視して自分勝手な解釈をしているのは明らかです。
でもこの人は間違いを何度指摘されても頑として受け入れない。
そればかりか指摘した人間を激しく罵り侮辱する。
これを十年以上に渡って続けてきたのです。
相手から恨まれても当然です。
だがこの人にとっては、どんな客観的な事実よりも自分の思い込みこそが事実であり現実なのです。
そしてその思い込みに執着した結果、経典を勝手に解釈して仏法を歪める外道にまで成り下がった。
この人はかつては熱心な信者だったらしいが、辞めた今でも現役信者以上に強いカルト性を感じます。
人間は一生変わらんということですかね。
0664神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
★★釈尊は戒定慧を繰り返し説いている★★

「心が統一され、・・・」に解脱の意味が無いなんて
釈尊の言葉を見れば当たり前のことです。

「戒律とともに修養された精神統一は大きな果報を
もたらし、大いなる功徳がある。
精神統一ともに修養された知慧は偉大な果報をもたらし、大いなる功徳がある。
知慧とともに修養された心は、諸々の汚れ、すなわち欲望の汚れ、生存の汚れ、見解の汚れ、無明の汚れから完全に解脱する」
(『ブッダ最後の旅』岩波文庫、中村元訳)

釈尊は大般涅槃経の中で、戒定慧の三学が揃うことで解脱するのだと何度も繰り返し述べている。
それが何で「心が統一され、・・・」で解脱なのだ?
そんなことが何故分からんのだ?
いや分からんだろうね。
深山は釈尊よりも自分の思い込みが一番なのです。
こうして彼は外道街道を突き進むのです。
私達はただ彼が堕ちていくのを黙って見守るしかない。
0665
垢版 |
2019/10/14(月) 18:44:31.40ID:QE6Z0gJY
ユビキタスさんの地区は
台風19号大丈夫でしたか?

京都の旧道場は梁が低く雨漏りしやすい構造だった記憶があって台風で吹き飛ぶのではないか?、とフッと思って、リアルタイムではありませんがGoogle earth覗いたら中央が空いている感じに見え、以前からそうでしたっけ?
0666ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/14(月) 18:58:49.49ID:nYj3mr4L
>>665
おかげさまで私の地区は今回も全く無事でした。
日頃の心がけが悪いのにも関わらず。
要するに日頃の心がけと災害とは関係ないわけなんですがw
0667
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:17.57ID:QE6Z0gJY
>>666
666wおめ
日頃の心がけって意識しているものではないとおもいます、それが最強なのかも知れませんね。

台風を観ていて、深山さんから戴いた以前のコメントの意味とか凄く解るなぁ…と思いました。

誰かのコメントで勝手に「私達は」と括られて勝手に深山像を建てられても、深山さんは深山さんです。いままでのやりとりで色々学ばせて戴いた深山さんのコメントに感謝しています。
0668神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:04.72ID:9Hg3j0ca
>>662-663
やあ、ペテン師台無しさん、早くここから退去して
くれないか? あんたのスレ荒らしに ここの住人はうんざりだよ。
荒らしがペテン師職員(ヨルコウ)のお仕事なのでしょうw
ホント、いらないからね、ペテンゴミ屑(苦笑)

>>664
>深山は釈尊よりも自分の思い込みが一番なのです。
>こうして彼は外道街道を突き進むのです。
>私達はただ彼が堕ちていくのを黙って見守るしかない。

思い込みと卑劣さはペテン師職員がダントツ第一位だぞw
外道で邪道でクズ筆頭もここではおまえだよw
桐山靖雄さんはじめ末端のおまえ(ペテン・ヨルコウ)らは、
すでに地の底まで堕ちてるからな。
それが証拠に、「荒恵比寿尊のご神託」とかで、また荒稼ぎ
しようともくろんでいるだろ。おまえもその一味だろ。
おまえ邪団の一員のクセの生意気だぞ!
氏示! W W W
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:06.53ID:9Hg3j0ca
コレをご覧ください!
《ペテン除けの「ご神託」》!!
基地害デタラメ、糞な文章が阿含宗さんの「ご神託」w
ペテンはこのインチキ「ご神託」についてのレスは避けますw
↓ ↓ ↓
-----------------
《ペテン師台無し職員除け》 阿含宗さんのインチキ
『恵比寿尊のご神託 』

「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)
0670深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/14(月) 22:20:36.08ID:XSeLxNB9
>>662神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:17:54.92ID:+AeAui4J
>★原文を見れば「心が統一」は解脱ではない★
>>664神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
>★★釈尊は戒定慧を繰り返し説いている★★

そのようにペテン大作さんが解釈するのは信仰の自由です。
それで心の統一や安定が解脱でないと、
どうして桐山カルマ解脱説が本物になるのだ?
あなたは心の統一も安定も解脱ではないという説なのはわかった。
私を含めた読者には、それがどうして、
桐山カルマ解脱「神通力によってカルマを断ち切り解脱する」
が正しいことになるのか、誰もわからないのです。
それを読者に説明してはどうですか。

もちろん、あなたにできるはずもない。
なぜなら、両者には脈絡などない。
好戦経でもE川事件でもビタ負けして、悔し紛れに吠え続けているだけです。
0671深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/14(月) 22:30:25.90ID:XSeLxNB9
>>662神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:17:54.92ID:+AeAui4J
>★原文を見れば「心が統一」は解脱ではない★
>>664神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
>★★釈尊は戒定慧を繰り返し説いている★★

沙門果経が修行の順序でないことはあまりに明瞭で議論の余地もない。
あれは修行の果報を説いた経典だと学者たちが口をそろえて言っている。
それどころか、釈尊本人がそのように述べている。
だから、ペテン大作さんの修行の順序だという説は完全に釈尊と学者たちから否定された。
あなたは順序説の根拠となる学者の説明を捻じ曲げて引用したことはあるが、
その片山氏でさえも修行の果報だと述べていた。
あなたの大好きな片山氏もあなたの順序説を否定したのです。

なのに、どうしてまだ沙門果経の話を持ちだすのか?
桐山さんの神通力で解脱する、カルマを断ち切って解脱するという
二点について、あなたは阿含経や学者の説を示さなければならない。
あの嘘だらけの桐山さんでさえも示せなかったことをあなたがやれるはずがない。
示せないから、話をそらそうと必死なんでしょう?
世間ではそういうのを逃げているといい、卑怯者と言います。
桐山カルマ解脱なんて仏教にあるはずがないことがまだわからないなんて、
どういう理解力をしているのだろう。
0672深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/14(月) 22:38:36.52ID:XSeLxNB9
>>664神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
>釈尊は大般涅槃経の中で、戒定慧の三学が揃うことで解脱するのだと何度も繰り返し述べている。
>それが何で「心が統一され、・・・」で解脱なのだ?
>そんなことが何故分からんのだ?

一番わかっていない人間が、「何故分からんのだ?」というのは、
お笑いとしてはおもしろい。
何にもわからないのはペテン大作さんです。
わかっているというなら、自説を並べるのではなく、
ユビキタスさんが>>620で説明した戒定慧をあなたの言葉で解説してごらんなさい。
「ユビキタス説の戒定慧とは、・・・である」と読者のために解説してみなさい。
できませんよね?

あなたはユビキタスさんの戒定慧の説明が理解できないのだ。
ユビキタスさんは、ペテン大作さんみたいに自分の主張を一方的に書いているのではない。
ペテン大作さんの主張を理解した上で、それがどう間違っているかを
説明しているのです。
こういうのを議論といい、反論と言います。
だが、ペテン大作さんは相手の主張が理解できないから、無視して、
自分の我流解釈をガミガミと並べて、それを受け入れない相手に
「何故分からんのだ?」とぼやいてみせる。

ユビキタスさんは難しいことを言っているのではない。
私も前にあなたに英国数の三教科の例えで説明したことがあった。
だが、こちらの説明を受け入れたくないのではなく、
そもそも相手が何を言っているのか、あなたは理解できない。
だから、>>620のユビキタスさんの説明をあなたの言葉で解説しろと
言われてもできない。
うっかり書けば、理解していないことがばれてしまうから、無視するしかない。
つまり「分からん」のは私やユビキタスさんではなく、ペテン大作さんです。
0673深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/14(月) 22:47:43.13ID:XSeLxNB9
>>664神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
>★★釈尊は戒定慧を繰り返し説いている★★

釈尊が戒定慧を説いているなど、私もユビキタスさんも否定したことは一度もない。
なのに、どうしてわざわざこんなわかりきったことを
まるでこちらが知らないかのように強調するのですか?
しかも、これを書くのは初めてではない。
前回も、ユビキタスさんが今の私と同じことを反論していた。
相手の主張も反論も全然覚えていないから、上記のように自分では新しいつもりで
同じような話をクドクドと何度も何度も繰り返す。
独り言を言って自己陶酔にふける老人みたいです。

「ペテン大作さんは他人の説明が理解できない」のです。
反論ではなく、相手の主張を無視して、ひたすら「自分の解釈を羅列する」。
あなたが十年間したことはこれだけです。
議論とは、他人の説明を理解して、その上で反論する。
自説だけを主張することではありません。
だが、ペテン大作さんは私やユビキタスさんが何を言っているのかが
理解できない。
理解できないから、内容に反論できない。
そこで、こちらの主張を完全に無視して、自分の説を並べて
反論したように錯覚する。
つまり「分からん」のは私やユビキタスさんではなく、ペテン大作さんです。
0674深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/14(月) 22:54:46.58ID:XSeLxNB9
>>664神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
>そんなことが何故分からんのだ?

ペテン大作さんが今回書いた内容を自分で見てみなさい。
心の統一の話も、三学の話も、あなたは私やユビキタスさんが
書いた内容について反論しているのではない。
こちらの主張を完全無視して、「自分の主張」をただ書き並べただけです。
阿含経を引用して「我流の解釈」を並べただけです。

その我流の解釈の正否を言っているのではありませんよ。
あなたの入っている四角い井戸から見た空が四角なのは
あなたにとっては正しいのはわかる。
だが、空は四角ではないから、あなたの説を受け入れる人はいない。
それをいくら指摘されても、あなたの目には四角の空しか見えないから、
これほど明瞭な事実を受け入れない私やユビキタスさんに
「そんなことが何故分からんのだ?」とぼやける。
1.5来補さんとそっくりです。
二人とも強烈な自惚れを持っているから、自分の知性に
疑いを向けず、むしろ自説に賛成しない周囲をバカだと思い込む。
だから、自分の理解力の低さを棚に上げて
「何故分からんのだ?」などとぼやけるのです。
周囲ではなく、あなた方二人の理解力が低いです。
0676深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/14(月) 23:04:38.88ID:XSeLxNB9
>>664神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:32:32.85ID:+AeAui4J
>そんなことが何故分からんのだ?

ペテン大作さんの意味不明の我流解釈など誰も興味がないし、あなたの
これまでの人生でも受けいれられたこともないのは、
職場など現実世界でいつも体験した。
誰もあなたの立派な主張に賛成しなかった。
あなたは「そんなことが何故分からんのだ?」と
内心思い、侮蔑しましたよね。
だが、彼らはあなたと違い、普通の視野を持っているから、
空は四角ではないのです。

十数年、いつもペテン大作さんはどこまで心の安定の話を続け、
私は読者を意識して沈黙すると、あなたは「深山は答えられなかった!」
と勝利宣言をしてきた。
あなたの意味不明の書き込みに読者はウンザリしているのです。
職場での周囲の目を思いだしてごらんなさい。
一部の困ったような目と、多数の人たちの「またか」というウンザリ
したような目、しかも、彼らはあなたと目を合わせようとはしなかった。
1.5来補さんと違い、あなたはまさかあの視線を自分への礼賛や
尊敬とは受け取らなかったでしょう。
自分が嫌われ排除されていることに気が付いたから、
あなたは復讐心に燃えて、嫌がらせを続けたから、もっと嫌われた。

好戦経やE川さんなどの阿含宗の話に戻したらビタ負けするから、
そこから逃げて、心の安定や三学の話でごまかしている。
まともにスレの主旨の正面からは議論できず、心の安定や三学という
スレと関係ない話で空虚な勝利を味っている姑息な男です。
0677神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:37:54.38ID:ONJolApD
ホレ♩ ペテン除けの「ご神託」だぞ!
基地害デタラメな糞な文章w
こんなモン書いて 銭集めを企んでいるのが、阿含宗の正体だ。
ペテンに救いの手をのべてあげようw
これからは、阿含宗の「開祖霊諭」「自動書記」「念力護摩」
「荒恵比寿尊の御神託」な、この論議で行くから、おまえもな
仏典とか仏教とか釈尊とかな 言うんじゃねえぞ!
ペテン(ヨルコウ)おまえは仏教徒じゃあなく、阿含邪教徒だからな
いいな、分かったなw
↓ ↓ ↓
-----------------
『恵比寿尊のご神託 』

「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)
0678
垢版 |
2019/10/15(火) 05:59:31.15ID:KHWVjqcw
>>677
Gacktさんが演じた大河ドラマ・風林火山の謙信の「セリフに影響受けたような文章」ですね。
0679神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:51:16.87ID:PV372paY
ところで、深山ユビくんは、阿含教学の基本、四向四果について、
阿羅漢=阿羅漢向+阿羅漢果
預流 =預流向 +預流果
だと、今だに主張しているのかね?もし考えを改めたのなら、それを表明する義務があるよ。
0680神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:58:30.96ID:PV372paY
阿含教学に疎い批判派は、深山ユビをリーダーと考えている人が多いみたいだからね。四向四果についても深山ユビ説を信じていたね。深山ユビは、多くの批判派を間違いの説に導いていたのさ!だから間違いに気づいたら、それを表明する義務があるのだよ。
0681神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:06:00.51ID:PV372paY
昨年までは、深山は、佛教語大辞典を引用して、自分の間違い解釈を開陳していたからね。何十年も間違いを主張していた。せめて、3年くらいは反省の言葉をレスする責任があるよ。一度や二度の反省レスでは、見逃してしまう人があるからね。
0682神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:20:49.61ID:S0XwMQjq
・横変死した先祖がいると子孫が不幸になるという阿含宗の主張の間違い。

実例として、自殺した芥川龍之介の子孫を挙げます。
三男の故芥川也寸志氏の長女、芥川麻実子女史がエッセイスト、
交通評論家として活躍中です。今年71歳。
また也寸志氏の三番目の妻との間に生まれた貴之志氏が
クリエィター、デザイナーとして活躍中です。今年47歳。
0683神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:51:53.69ID:JQciayju
阿含宗の立場からすれば、会員の先祖に横変死した霊がいるのに会員が幸せであってはならないのです。
0684神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:24:11.29ID:JQciayju
私の経験から言いますと、
もともと他の宗教を信仰していて温かで幸せな家庭だったのに家族の1人が「念力」という本を読んで疑問があり、
関東別院に行きムドラーを教えてもらったら、その日のうちに入会させられ、
その後家庭がおかしくなっていき、兄弟が自殺することにもなりました。
0685神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:25:01.82ID:JQciayju
阿含宗に入って先祖供養をすれば家運が良くなるというのはまったくの嘘なのです。
0686神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
★★「心の安定」にしがみついても無意味★★

>>543 深山
>ちょうど一年前の10月、私は心の安定が記述された経典を引用して
心の安定とは解脱のことだと、わざわざあなた方に示した。

「心の安定」という訳語は、たまたま某仏教学者達が原語をそのように訳しただけです。
他の学者はこれとは別の言葉に訳している。
たとえば、中村元氏の場合は

「かくのごとく心が統一され、清浄で、きよらかで、よごれなく、汚れなく、柔らかで、巧みで、確立し不動となったときに」
(『ゴータマ・ブッダ 釈尊の生涯』春秋社)

というように「心の安定」ではなく「心が統一」です。
この訳語は深山がレス(阿150の332)で引用しているものと同じです。
「心の安定」という訳は「世界の名著1」の
長尾雅人氏や「原始仏典2」の片山一良氏です。
このように学者によって訳語が違うのです。
だから「心の安定」という訳語に執着して、
他の経典で解脱の意味で使われているからといって、三学経典でも解脱であるということにはならないのです。
そんなものは根拠にはならない。
あくまでも原語に忠実であるべきです。
原語が「入定した」という意味ならば、解脱の意味など無いのです。
このように深山は本当に人を騙すのが上手い。
天才的ですね。
私が以前から彼に目をつけているのはこういうところなのです。
読者の皆さん、騙されてはいけません
0687ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/15(火) 12:39:39.72ID:uMj92SaV
>>639
ヨル公さんに対して、そのネタではないネタで、久々にレスしてみましょう。
その後、新しいアゴン・マガジンは出ましたか?
先月の会津での護摩法要の際、カスケットが神秘的にも美しく輝いているのを何人も目撃したとあるが、
その旨、アゴンマガジンにコメントされましたか?
写真は出ましたか?
信者の感想にその件に触れているのがありましたか?
教団としてそれをはっきりと示していましたか?
ちなみに私はそのカスケットはヨル公さんが見た通り輝いていたと思うし、嘘でも錯覚でもないと思う。
昔から関東別院のカスケットも輝いてましたよ。
紫磨黄金の大光明という通り、文字通り紫色にも輝いてましたし、エメラルドグリーンのようにも輝いていた。
私はこの件に対して、教団が公式に機関誌にその旨をコメントしてもおかしくはないが、
コメントしてもよさそうなものをコメントしないこともあるだろうなと見ています。
だからアゴンマガジンに出たら、あるいは出なかったら、報告をお願いします。
自慢添えても構いませんから、正確にお願いします。
0688ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:48.26ID:uMj92SaV
>>682
この件でもうレス付けまい、無視しようと思ったが、一言。
心の安定や心の統一という単一表現だけでないでしょ?沙門果経の四禅を終えたシーンで語られる沙門の境涯は。
不動とか柔軟とか、小さな煩悩も離れとか。
0689神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:44:08.42ID:CkwpB2Qt
>>686

だからペテン大作は何を主張したいのか?
ようは深山氏の解釈が間違っていて批判者の資格が無いと、ここで読者に告げ口を
しているだけだ。稚拙な印象操作だな。
読者は決して釈迦の言葉を数式的や統計学的に読んでいないから、深山氏方の解釈に
整合性を感じるのだよ。
それで批判方の解釈がたとえズレたとして、桐山さんや阿含宗の教義が正しいことに
なるのか?なりませんよな。
神通力で解脱できるという根拠がこの沙門果経のどこにあるんだ?
釈迦が何を語ったかも知らずして言葉語句の正統性のみにこだわって本質を観ていない。
釈迦は悩めるアジャータサットゥ王に沙門の果報を様々に説いた。
そのおかげでアジャータサットゥ王は各法門の素晴らしさを知り釈迦に帰依し、
優婆塞になったという話です。
その法門の表現において煩悩から離れているかどうかなどではなく、何が素晴らしいかを
読み取ればいいだけだ。
ジャッジする観点ではなく身口意の三業を知り戒定慧の実践で煩悩から解放されることが、
最上の果報だと知ればよいだけだ。
このお経は煩悩を離れた者だけが見える様々な世界をアジャータサットゥ王に教えているのさ。
この最上なる法門を獲た者をひとはそれを阿羅漢と言い、それは阿羅漢に向かって修行し、
阿羅漢の果を獲た者だよ。
何も小難しく考えることはないのだよ。
0690神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:01:32.68ID:Nmcf1RJd
あらら♩
ということで、ペテン師台無し自爆しちゃった。
ペテン劇団一人で賛同してたけど
代わってヨルコウは、弁明してみるかい?
まあやめといた方がいいと思うけど。
ペテン職員=ヨルコウ職員だからねぇ〜w
まあ、>>677 の「荒恵比寿尊の御神託」でも読んで
ペテン除けの功徳いただいてさw
あっ!そうか! ペテン本人がペテン除けしてもダメか!?
0691神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:08:53.01ID:Nmcf1RJd
>>678
おお! (う)さん元気ですかぁ(笑)
ご機嫌麗しくおすごしですかー ^o^

>>679-681
お疲れ様です。また目先を変えるための工作ですか?
「荒恵比寿尊の御神託」」の話題を随分と避けたいのですね!
まあ、ヨルコウ職員=ペテン職員だとバレてますからね、
どうやってもムダですよ。
分かりましたか? ペテン師台無し職員さん(=ヨルコウ職員)w

バカみたいだね。バレバレなのにw
氏示! W W W
0692神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:13:43.99ID:Nmcf1RJd
ホレ♩
ペテン除けの「ご神託」だぞ!
ヨルコウ除けの「ご神託」でもいいがな!
この基地害デタラメな糞な文章w
こんなモン書いて 銭集めを企んでいるのが、現 阿含宗の正体だ。
↓ ↓ ↓
-----------------
これが!阿含宗のデタラメご神託だ!!

『荒恵比寿尊のご神託 』
「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)
0694ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/15(火) 18:59:02.98ID:uMj92SaV
ペテン大作さんに対しては今回 レスをつける内容は>>688だけです。
これに対して補足も付けません。
何を言わんとしているかわかったらえらい、と言うよりも全く逆なんだが、
何を言わんとしているかわからなかったら、 わからないのお?頭悪いんとちゃう?と言いたい。
0695深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 20:49:23.37ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>だから「心の安定」という訳語に執着して、
>他の経典で解脱の意味で使われているからといって、三学経典でも解脱であるということにはならないのです。

先に言うが、あなたの議論はスレ違いで、私は答えるべき義務はない。
ペテン大作さんは、中村博士は他の経典で「心の安定」を解脱の意味として使っているが、
彼の沙門果経の和訳は「心の安定」ではなく「心の統一」だから、
解脱の意味ではない、と言いたいのですか?
中村説 「心の安定=解脱」「心の統一≠解脱」
と言いたいのですか?
わざわざあなたの言いたい事を確認するのは、毎度何を言っているのか、
自分ばかりわかったような書き方で意味不明なのです。

「心の安定 その原語(samadhi)は三昧と音訳される。心を統一して思うこと。」
(『ブッダのことば』中村元、217ページ)

中村博士は「心の安定=心の統一」と述べているのです。
あなたは、中村博士は両者を別な意味に使ったかのような
言い方だが、同じ意味に使っている。
あなたの主張は根拠のない毎度の屁理屈、イチャモンです。
だから、私が昨年引用した経典の心の安定は、沙門果経の心の安定や
心の統一と同じ意味です。
釈尊は心の安定、心の統一を解脱の意味に用いているのです。
また、他の学者たちが心の安定と訳そうが、心の統一と
訳そうが、意味は変わりません。
十年間の議論を見ればわかるだろうが、私は両方用いている。
なぜなら、あなたと違い、両者は同じ意味だと知っているからです。
0696深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 20:55:33.07ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>他の経典で解脱の意味で使われているからといって、三学経典でも解脱であるということにはならないのです。

「他の経典で解脱の意味で使われている」とペテン大作さんは認めるのですね?
つまり、私が昨年示した阿含経の心の安定が解脱だとあなたは認めるのだ!?
素晴らしい進歩だ。
読者の皆さん、ペテン大作さんが、他の経典にある「心の安定」は
解脱だとようやく認めました。
拍手してください!

自爆したことにも気が付いていませんね。
あなたは、私が引用した中村博士訳の「心の安定」を上記のように
「解脱の意味で使われている」と認めてしまった。
ところが、中村博士は「心の安定=心の統一」だと述べている。
つまり、沙門果経の「心の統一」とは「心の安定」のことです。
しかも、あなたは中村博士の「心の安定」は解脱だと認めたのだから、
沙門果経の「心の統一」を解脱だと認めたのと同じです。
・・・もしかして、自爆の説明を受けても、自爆したことがわかりませんか?
0697深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:00:05.32ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>原語が「入定した」という意味ならば、解脱の意味など無いのです。

これも何度も何度も私からも、ユビキタスさんからも
くり返し説明されても、まだわからないのでしょう?
賛成しろと言っているではなく、相手の説明をまず理解してから
反論してはどうかと言っているのです。
あなたはこちらの説明を理解できないから、無視して、
ひたすら自説をくり返す。
そういう点は>>679-681の1.5来補さんのタワゴトとそっくりです。

ペテン大作さんや1.5来補さん以外の信者さんたちに説明します。
受け入れなくてもいいから、まず説明を理解してください。
釈尊は瞑想の技法で解脱したのではなく、瞑想の時も
煩悩に囚われないようにしたから解脱したのです。
瞑想だろうが、飯だろうが、トイレだろうが、
煩悩に囚われない状態を保つのが解脱なのです。

定の一つである瞑想の技法で解脱するなら、アーラーラ・カーラーマなどの
二人の師匠の瞑想の技法だけで解脱したはずです。
彼らは瞑想の技法としては最高レベルです。
釈尊は彼らの瞑想の技法を採用している。
だが、瞑想の技法で解脱したのではなく、どんな瞑想をするのでも、
煩悩に囚われない状態を保つこと、これが解脱だと説いたのです。
どんな食事をする時でも煩悩に囚われないようにすること、
これが解脱だと説いたのです。
瞑想で解脱するのではなく、日常のすべてにおいて煩悩に囚われ
ないようにすること、これが解脱です。
0698深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:05:30.68ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>原語が「入定した」という意味ならば、解脱の意味など無いのです。

安那般那念経で、桐山さんが15種類の呼吸法を
説いているという爆笑解釈をした件も、あれは、
どんな呼吸をする時も煩悩に囚われないようにしろ、という意味です。
長い呼吸も短い呼吸もと並べているのは、同じ言葉を何度も
並べて強調するためで、この場合は、「どんな呼吸の時も」という意味です。
これを15種類の呼吸法と解釈したのだから、まるで幼稚園児です。

釈尊は具体的な瞑想法も呼吸法も説いていない。
だから、桐山さんは呼吸法を弟子に秘密に伝授したなんてインチキ解説をしていた。
釈尊は教師の握り拳(秘伝)はないとはっきり宣言している。

阿含経に呼吸法すらないのを見れば、釈尊が呼吸法など説かなかったことは
あまりに当たり前です。
瞑想をしていたにもかかわらず、具体的な瞑想の技法もありません。
だから、三十七道品の中にも「定」はあるが、瞑想(禅)はありません。
他の信者さんたちは不思議に思いませんか?
実際の阿含経が桐山さんの話とかなり違うことに少しは気が付いてください。
0699深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:16.70ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>原語が「入定した」という意味ならば、解脱の意味など無いのです。

「定」を瞑想だと解釈する人たちがいるが、違います。
くり返すが、その証拠に三十七道品には瞑想(禅)は出てこない。
日常坐臥、出家は常に定を保つのです。
定とはそのままの意味で、定まったまま動かないことです。
これは一般的な意味ではなく、
「煩悩に対して動かず定まる」のです。
私たちは常に煩悩の誘惑にさらされ、右往左往している。
煩悩具足という言葉があるように、煩悩と一体になっている。

釈尊は、煩悩を観察し、決別し、影響されないようにしなさいと説いた。
煩悩から左右されないから定まり、安定し、不動になる。
これが釈尊のいう解脱です。
これを瞑想の時だけでなく、飯を食っている時も、
歩いている時も、風呂に入っている時も、他人と話をしている時も、
常に一刻も気を抜くことなく、定の状態を続けて、絶対に自分の身口意の
三つの行為(カルマ)の中に煩悩が漏れ出ないようにする。
これが釈尊のいう解脱です。
他の信者さんたちはこういう目で釈尊の次の言葉を読んでください。
0700深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:16:24.59ID:izgYkx0P
「このようにして、心が安定し、清浄で純白となり、汚れなく、心に付随する小さな煩悩をも離れ、柔軟になり、
行動に適用し、不動なものとなると、かれ(修行者)は、(次のような)理解動作に対して心を傾け、(心を)むけます。」
森祖道訳(『原始仏典1 長部経典T』春秋社、96頁)

他の信者さんたちは意味がわかるでしょう?
「心が安定」以下、すべて煩悩からの解放、つまり解脱のことです。
ペテン大作さんは視野が狭いから、心の安定しか見えないようだが、
心の安定以下、清浄、純白、汚れなく・・・不動なもの、
これらすべてが解脱の意味です。
というよりも、解脱をこのように表現している。

解脱とは阿羅漢という資格を得るという意味ではなく、
煩悩に囚われない状態を「保ちつづけること」で、
保ち続けている人を阿羅漢というのです。
到達点は確かにあるが、生きているかぎり、いつでも転落する可能性がある。
だから、解脱に到達した人たちも一瞬も気を抜かずに、煩悩に囚われまいとして、
気を逸らさず(念)、集中し(定)、それを常に持続する努力をした(精進)。
0701深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:20:54.34ID:izgYkx0P
「このようにして、心が安定し、清浄で純白となり、汚れなく、心に付随する小さな煩悩をも離れ、柔軟になり、
行動に適用し、不動なものとなると、」

こういう状態を保つためには戒律を守らなければならない。
戒律なくして定も慧もありません。
この三つが親亀と子亀のように、上下で積み重なっているではなく、
三本の柱のように互いに支えあっているのです。
三脚だから立っていられる。
三つが同時並行的に成り立つからこそ、解脱なのです。
「戒→定→慧」の順序でするではありません。
なぜなら、戒律をなぜ守らなければならないのかと考えるのは慧であり、
戒律を守るために心を常に安定させるのが定だからです。
この三脚が互いに支えあって、煩悩に囚われないようする状態が解脱です。

ペテン大作さんや1.5来補さん以外の信者さんなら、私の説明を受け
入れなくても、何を言っているのかくらい理解できるでしょう。
「煩悩からの解放」、これが釈尊の説いた解脱です。
この簡単な仏教の常識くらい受け入れたほうが良い。
どこにも因縁解脱、カルマ解脱、霊障解脱、三福道などありません。
全部、桐山さんの作った嘘です。
だから、ペテン大作さんにカルマ解脱の話をしようと
持ちかけても、彼は無視している。
阿含経から根拠が示せない事を彼は知っているからです。
・・・いや、知らないのかもしれない。
0702深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:27:46.80ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>このように深山は本当に人を騙すのが上手い。

ペテン大作さんは、
学者の盂蘭盆経の論文を冒頭のまとめとは正反対の意味に解釈してみせた。
バローの本に漢訳経典だと書いてあるのに、パーリ仏典だと引用してみせた。
『原始仏教 第2号』は特殊な雑誌だから、誰も見ていないだろうと、
一部のみを引用して、学者が冒頭に書いた意味とは逆の意味に用いた。
昨年は、桐山本から異陰が消えているという嘘まで並べた。
そう言えば、準提功徳頌を龍樹の作だなんて言っていました。
仙尼経に霊的な存在があると書いたり、無いと書いたり、
主体がある書いたり、無いと書いたり、
霊魂があると書いたり、無いと書いたり、
煩悩からの解放を解脱だと書いたり、そうではないと書いたり。

嘘、デタラメ、インチキ、その場しのぎをしているのはペテン大作さんです。
ただし、あなたが「人を騙すのが上手い」とは思わない。
いつも暴露されて、勝利宣言をしながら、スッテンコロリン。
あなたも1.5来補さんも恥知らずだから、何も感じないのだろうが、
見ているこちらが恥ずかしい。
0703深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2019/10/15(火) 21:31:14.95ID:izgYkx0P
>>686神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 12:04:13.69ID:6a2jbbad
>★★「心の安定」にしがみついても無意味★★

ペテン大作さんはまた、自分のしていることを私がしていると言い変えた。
「心の安定」にしがみついているのはペテン大作さんでしょう。
十年もの間、しつこく、執念深く、年に何度も、心の
安定(統一)を出しているのはあなたであって、私ではない。
今回も、前回も、その前もすべてあなたです。
霊障のホトケのように心の安定の話に憑りついている。

桐山カルマ解脱「神通力によってカルマを断ち切り解脱する」

この桐山さんの解脱の件はどうなったのだ?
この十年間、あなたは何一つ根拠を示せていないのですよ。
私もユビキタスさんも釈尊の解脱について説明した。
しかも、今回が初めてではない。
ユビキタスさんからも、あなたに解脱とは何かと質問すると
いっさい答えないという指摘があった。
実際、今日もあなたはただ私に難癖をつけて自爆しただけで、
桐山カルマ解脱については何もなかった。
毎度のその見苦しい自爆ネタはもう見飽きたから、
本題に戻してください・・・もちろん、卑怯者の
ペテン大作さんがするはずがない。
これだけ卑怯なのに、良くまあ、朝からギンギンなんて書いたものだ。
全然、男が立たないじゃないか。
0704神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:57:17.04ID:usrIRH0X
ああ

ペテン大作が深山氏とチカラ自慢したいのなら、無理だな。
仏教を理解しないで資料のみで語ろうとしているのは見え見えで、
それはペテン大作の見栄見栄がデカいから、
つまり執着という煩悩で目一杯なのだよ。
だから絶対に負けを認めない。
だが男がたたないってのは男が廃るってもんだよ。
0705神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:50.67ID:Nmcf1RJd
お〜〜い、ペテンよお
いいかげんにせーよ〜〜♩

今こそおまえが阿含宗さんでやってきたパールちゃんの法で
男をおっ立てる神通力 出すんだぞ〜〜♩

ついでに「荒恵比寿尊さん」のお色気も活用して
ギンギンになれよ〜〜♩

W W W
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:42:16.15ID:5ZHUNckW
心の安定、が解脱というのは、大乗仏教の解脱なのです。阿含教学では四禅は色界の禅定であるから、四禅で解脱することはあり得ないのです。その説明の中で、煩悩もなく、とあるのは、色界の煩悩のことなのです。その上に無色界の禅定があるのです。
0707神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:50:47.39ID:5ZHUNckW
いかに批判派が愚かだとはいえ、四向四果についての深山ユビ説は理解しています。
阿羅漢=阿羅漢向+阿羅漢果
預流 =預流向 +預流果 だという深山ユビ説です。これが正しいか、間違いかは、今後何百年にも渡って影響を与える大事なことなのです
0708神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:58:15.07ID:5ZHUNckW
阿含教学では、四向四果の流れでしか成仏出来ないのですから、四向四果の仕組みを理解することは重要なのです。それを、深山ユビ説みたいな、間違い解釈では永遠に成仏出来ないのです。だからこそ私は四向四果の原点に拘わるのです。分かりましたか?
0709神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:55.87ID:5ZHUNckW
たぶん、深山ユビは、四向四果説についても、自分の説が勝つか負けるか、とのレベルの低いところで考えている。間違い理論は、将来に渡って人々を誤らせるのです。自分の面子だけの問題ではない。だから、間違いに気づいたら表明する責任がある。正しいと思うならそれ表明せよ
0710神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:25:08.65ID:uWu78Lrc
はああ愚かだな

しょせん四向四果ってのはアビ達磨教学であって行きがかかり上、
釈迦は、修行に向かものと修行を達成したものの話をしただけですから。
それに食いついたのが、解脱を理解できなかった往時の仏教学者だったのや。
ここの三馬化連合と同じだな、ものの見方が。
そんなのはなぁ、説法のいきさつでは当り前の話しだろ。
聖者の4段階と修行者の8つの在り方を混同するのは、自分が仏教無知と
言っているのと同じや。
桐山さんも認めた話に異を唱えるとは、阿含宗異端者だってことな。
0711神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:52:03.64ID:J/3mFktD
>>706-709
お疲れさま。
ヨルコウ職員(=ペテン大作職員)、あんたスレ荒らしやって
ペテン阿含宗を擁護しているつもりなの?
仕事なんだろw
ずいぶんおまえは業が深い野郎だなw 恥を知れ 恥を!

ペテンが引っ込んで、ヨルコウが短文連投。
10年間 そうやって 当スレを荒らしてるもんなw
バカみたいだねw

現 阿含宗は「荒恵比寿尊のご神託」とか、わけの分からん
ものを大量発行して、桐山靖雄の詐欺手法遺産は食い尽くしたぞ。
もうおしまいなんだよw
ゴミクズのあんたが(ペテン大作職員=ヨルコウ職員) スレ荒らし
やっても状況は変わらんぞw 氏示!
W W W
0712神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:26:31.15ID:nC4xEVFf
桐山故館長は幸福の科学大川総裁を名指しで、「脳障害の顔でしょう、分からないのですか」と言っていました。
翻って現在のW田理事長の顔を見るとまるで爬虫類のようです。
偶像を拝む者は偶像のようになる、とはまさにこのことです。
0713神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:32:36.58ID:J/3mFktD
>>712
おそらくウルトラマンのダダと、
レインボーマンの死ね死ね団隊員、
ゲゲゲの鬼太郎に出てく悪い人間、
この三つを合体させてチビにすると、
「荒恵比寿尊のご神託」腹話術の糞ババアライターの面になると
存じますw 貧相この上ないですねw

すでに物笑いのネタになっているのに、いい調子で気づいていない
のは、ご本人だけでしょうw
チビは、低脳なので一生わからずに終わるでしょう(笑)
愉快♩愉快♩ めでたい♩めでたい♩
0715神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:00:06.34ID:a9gRuysE
まあしょせん阿含宗というのは依存宗教ですよ。
何だって御利益があればそれにしがみ付けというご神託を作って、信者は永久にATM化し
お金を搾り取られるという図式だね。
なんでも図式化して物事を覚えたい連中なのに、肝心の阿含宗教義の搾取メソッドには
気づかない知性しか持ち合わせていない。
バロウなんて読んでるんだ、ビツクリ。
それにしては、その辺に転がってる石でも木の根っこでも、有難い謂われをご神託と
称されれば目の色を変えてそれにしがみ付いている信者さんの形振りは気の毒だが、
桐山さんから欲を植え付けられているからどうしても条件反射するのだろう。
0716神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:52:17.83ID:nC4xEVFf
自らを世界宗教だと宣伝している割には桐山氏は日本語しか話せず、
英語については片道理のスペーチを丸暗記しただけで会員の前で自慢げに語るありさま。
英語のスピーチくらい文系の大学生なら当たり前に出来ることなのにバカじゃないですか。
0717ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/17(木) 18:05:23.55ID:e2mtHDTp
エレクトロニクスと霊性の結合とかほざきながら、ワープロすら打てなかった桐山開祖。
信者から「インターネットの導入についてはどう考えてるか?」という質問を受けて、
「インターネットはまだ様子を見ないとわからない」と言ったエレクトロニクス開祖。
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:40:37.09ID:jGxJRViW
>>717
>「インターネットはまだ様子を見ないとわからない」と
>言ったエレクトロニクス開祖。

こういうのもありますよ!
「俺は(桐山靖雄開祖さん)、コンピューターというものが出てきた
ときに、直感的に、これが時代をリードすると、こう思ったんだ。
君たちはコンピューターを入れて 何をしようとしてるんだ!」

自分が「人間改造工学」とかいう教団パンフレット作ってさぁ、
「霊感とエレクトロニクスの結合」とかこいていたのに!?

「インターネットはまだ様子を見ないとわからない」は、
桐山開祖さん 一世一代の迷ギャクの一つでしょうね!
まあね、様子見ているうちに、お骨になちゃってさぁ。
最後はチンドン屋みたいな恰好で、お神輿に乗せられて、
回転式のイスに座って、「エイッ」で ウハウハの ガッポリよw

騙される家畜がいけないね。
W W W
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:11:21.64ID:maYbEw7y
>>716

キリヤマさんて尊敬と言うか敬愛していたらしいリポット・ソンディ博士(Lipot Szondi)を著書によってはR・ソンディなんて書いていたお人ですから(笑)。


思い出したけど、キリヤマさん著者と筆者の使い分けも出来ない、本当に作家志望だったのか疑わしい人ですね。

Aさんが書いた文章でBさんの書いた文章を引用した場合、Aさんを筆者、Bさんを著者と記述するのが文筆家の常識です。

だがしかし、キリヤマさんは自著で自分を著者って書いていましたね。
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:55:27.14ID:2N94c1Ov
>>718
2ちゃんねると噂のチャンネルの違いがわからなかった人ですからねwww
0721ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/17(木) 19:58:03.52ID:e2mtHDTp
エレクトロニクスは苦手で、何が何だかわからないが、エレクトならば・・・
いや、糖尿病からEDになったから、それもダメかw
0722神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:29.96ID:BYinKSFz
なにが超人だかw
結局のところ時代の流れについていけないタダの老人でしたねw
90年代にはいっても頭ン中は70年代でしたね。
なんかの話で若者にもナウいって言われる阿含宗(ナウいってw、もう死語だろw)
そんな法話も(呆話)もありました。
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:50:07.50ID:jGxJRViW
>>722
YANのトレーナーを若者たちは着たいのだ!
とか、世迷い言も駄弁ってましたw
ナウイって 言ってた♩言ってた♩

本当に効果のある「求聞持堂ドーム」を作りゃあ
それだけで充分。だが大嘘だから それができなかった。
W W W
0725神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:57:19.94ID:jGxJRViW
>>722
>>724
ナウい www 笑えるw
でも、もうお陀仏!
だけど、お骨のクセに喋っている。
案外しゃべるお骨らしいやw

セコイ 腹話術だわw バカみたいな集団だよw 基地害だな。
せんだみつお とかが、ギンザナウ放送してた時代だね!
ナウいってさ。

お陀仏ジジイは無理して若モンにあわせてな。
現ババアは、爬虫類みてえな面でな、ざまあねえよw
「荒恵比寿尊のご神託」だとよw 低脳で芸なしにチビなw
何が中葬上だよなw いいかげんにしろよなクズなw
お骨が喋るわけねえし、
おまえらなんかに神さまが話しかけたり、神示なんかねえよ。
くだらねえ作りごとやってると ロクなことねえぞ!
0726神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:26:30.28ID:KXRZy+Yg
>>718
>最後はチンドン屋みたいな恰好で、お神輿に乗せられて、

猿回しのサルみたい(号泣)

自分で駆け回ることができなくなる前に
自殺するって言ってた希ガスるんだけど
ききちがいかな?
0729神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:07:07.86ID:LDOYvD6/
>>728
六本木で パーテー でもやって盛り上がりますかーぁ!
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:18:21.69ID:LDOYvD6/
阿含宗さん、グッドなアイディアが浮かんだので
お知らせするね♩♩

ペテンスレ荒らし報告職員(=ヨルコウ職員)さん、
よーく、ダボの爬虫類に伝えておくんだぞ! いいな三下の小僧w

来年の阿呆の星まつりでよお、
荒恵比寿せんべい
荒恵比寿あんぱん
荒恵比寿司
荒恵比寿おにぎり
きわめつけが「密教食入り 荒恵比寿松花堂弁当」な、
これらを販売してくれよw

密教食入りだからな、宣伝文句でな「牛骨粉たっぷり」と
入れるんだ。消費者に嘘はつけないからな。
唐揚げにキャベツも入れて 松花堂弁当を作れ。いいなw
これだけのアイディアを授けたんだから、普通は顧問料を
支払うべきだが、まあな桐山親分さんとは昔の馴染みだからな
今回はまけといてやるw

全部の商品に密教食を混入させるんだ! いいなw
光和(ミツワ)食品のほうにも伝えろよw
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:06:30.17ID:3g0oX3LR
YANって言えば、「核兵器が飛んできた時に念力で信管を抜く」とほざいてたアホがいましたね。

核兵器使用されるような状況になる前に念力とやらで、
世界を救うっつう考えに至れよ幼稚なバカどもと言ってやりたかったですが、
YAN自体ダークトライアドの桐山氏の、
「テロリストがトランクに入った核爆弾を持ち込んで大都市を壊滅させる」説に洗脳されていて、
哀れこの上なかったですよ。
0732ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/18(金) 08:20:39.26ID:gRD78aDm
そう言えば当時のYANの空想妄想アニメ的なノリと、今回の荒恵比寿尊の神託の幼稚さと共通するものがあるね。
いや、最近の職員ってどんなのがおるか知らんし、当時のYANメンバーが職員やってるとかわからんけど。
0733神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:51:04.36ID:GKXkuE+U
何これ!?
「共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉」
変なご神託。
「怨敵降伏せしもう哉」
程度が低く杉w おそろしい妄想w
こんな子供騙しで銭を集めるんだ。

いいかげんに阿含宗の信者さんも、現阿含宗と距離おいたほうが
いいよw
人生やり直しはできるからね!
爬虫類は仏教徒じゃあないからねぇ〜w
↓ ↓ ↓
-----------------
〔阿含宗さん公式認定〕

『荒恵比寿尊のご神託 』
「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:51:54.70ID:GKXkuE+U
これが阿含宗信者の正体です!
(魑魅魍魎コテンパンレスの実例)
↓ ↓ ↓ -------------
>>706-709
お疲れさま。
ヨルコウ職員(=ペテン大作職員)、あんたスレ荒らしやって
ペテン阿含宗を擁護しているつもりなの?
仕事なんだろw
ずいぶんおまえは業が深い野郎だなw 恥を知れ 恥を!

ペテンが引っ込んで、ヨルコウが短文連投。
10年間 そうやって 当スレを荒らしてるもんなw
バカみたいだねw

現 阿含宗は「荒恵比寿尊のご神託」とか、わけの分からん
ものを大量発行して、桐山靖雄の詐欺手法遺産は食い尽くしたぞ。
もうおしまいなんだよw
ゴミクズのあんたが(ペテン大作職員=ヨルコウ職員) スレ荒らし
やっても状況は変わらんぞw 氏示!
W W W
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:19.42ID:T3Q6a8Es
荒恵比寿尊は、阿含宗信者の深層心理の現れ

【恵比寿】は、世間福とりわけ経済的に裕福になり、かつ情欲を満たしたい信者の貪欲・煩悩をキャッチする。
【尊】は、尊大なプライド。自分が否定されることを拒否したい心性を神仏にかこつけて
安全柵をはりめぐらせて防御のかまえを見せている。

【荒】は、世間から自分のこと阿含宗のことを認められたいのに認められず、
優越感が満たされない信者の対社会的不満や攻撃性、
プライドやそれが充足されないコンプレックスの突破口。

【アラエッサッサー】は、羽目を外したいのに人目が気になって小マジメぶってる
信者の、社会的に許容された範囲内での仮面外し。
けっきょく許された範囲での羽目外ししかできないで小満足してる。

それらの現われが、爬虫類顔の荒恵比寿尊。
0736ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/19(土) 12:33:16.11ID:c7WO0oJE
靖雄大覚尊「おい、アラエビスとやらよ。キサマその物言いといい、態度でかくないか?
キサマなんぞ解脱してないだろ?因縁解脱もしてないだろ?
因縁解脱はシャカの成仏法でなければ不可能なんだからな。
キサマは所詮この俺の想像の産物に過ぎないことを頭に留め、ほどほどにせいよ」
靖壽中僧正「あら、それ違うわよ。アラエビスはあたしの創作よ」
0737神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:59:41.86ID:Q6rONjKY
ヤス壽 『荒恵比寿を作ったのはアタシなのよ、なのよ〜』
ヤス雄 『なななんだ、おまえだったのか〜。あたらしい集金術
、、、、なら、そう言ってくれよ〜。それらしい話をこさえて
、、、、事前に仕込んでおいたのにー』

ヤス壽 『どうせ 荒は「アラーの神」につうじているとか
、、、、言うんでしょ』
ヤス雄 『バカ言え、もっとすごいんだぞ!
、、、、「荒恵比寿尊」は実は準胝尊のヘンゲだという手があるぞ。
、、、、これはわたくし独自ですねぇ〜〜』
0738ROM者
垢版 |
2019/10/19(土) 18:40:38.60ID:GLJGcbKu
★なんじゃ?

つまらんギャグのやり取りは、批判にもならないから少しは控えたらどうか。
ここは、
鬱憤晴らしの落書き板じゃないとみていたがね、、、、。

深山さんの書き込みを読むと心が洗われるんだけどなあ。
0739神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:06:19.40ID:cF61T0DI
ちょっとご無沙汰してました。
フムフムなるほど。
結局深山は>>520の二つの質問には答えず長文でごまかしてるね。
まあこれがいつもの手口なので気にしないけど。
ところで>>700だけど引用している本の注釈では、心が安定は解脱だとは解釈してないよ。
それについては触れないのかい?
0740ぽん吉
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:31.13ID:IQ9Zv04L
【河口湖事件】幸福の科学殺人事件
https://ponkichi-muragon.muragon.com/entry/160.html

【祖父母メッタ刺し惨殺事件】
信者の祖父母を、信者の孫が殺害した河口湖事件
https://twitter.com/JusticeTruth8/status/1185257300065280000?s=20

暗闇の中で血塗れの包丁を握り締め、激しい動悸に襲われながら、少年は何かを祈ったのだろうか。
信仰心の厚い家族の間で起きた凄惨な事件。
実は、犯行の動機にも“宗教”の影が取り沙汰されているのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0741ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/19(土) 19:08:25.63ID:kkuqROrU
>>738
それも確かにそうなんだが、しかしコンスタントにネタを書き込むことも 一つのスタイルとして考えている。
と言うのは、ペテン大作さんみたいな人がスレ違いの話を持ってきて、その時にだけ反レスしている
ように見えるのはこちらにとっても不本意な話です。
だからペテン大作さんの相手をするよか荒恵比寿尊の話書いていた方がスレに合っているのです。
だから実はそういうことも意識して書いてます。
ま、内容のレベルの低さはさておきw
0743神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:26:31.26ID:s9638mN8
あらえびす
タレント漫画家の蛭子さんの怒り顔を想像してしまいましたwww
0744神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:38:10.58ID:Q6rONjKY
>>739
ペテン大作職員(=ヨルコウ職員)は出てこなくていいよw
スレ荒らしだけが目的なんだろ。なあゴミ屑w
おまえは爬虫類 配下の塵だろう。「荒恵比寿尊のご神託」でも
後生大事にかかえてればいい。シッシっ!来るな来るなクズw
↓ ↓ ↓ -----------------
〔阿含宗さん公式認定〕

『荒恵比寿尊のご神託 』
「我白さん
今まさにこの日の本に怨敵あり
その様羽虫(イナゴ〉の群れの如き邪軍なり
彼らは情け持たぬ邪まなる者なり
(中略)
願わくば
荒魂顕現し
我が神軍に加わり
その豪猛なる武神軍を率いて
共にこの日の本の怨敵降伏せしもう哉
我らは日の本の守護神なり
必勝の神なり
我らの末の子の為に
情け持たぬこの邪軍を討ち降伏せしむ戦いに臨もうぞ」
(『アゴンマガジン』102号、36〜37頁)
0745
垢版 |
2019/10/19(土) 20:17:13.03ID:JIL+/PrI
唐突にユビキタスさんへお伺いですが…
30年位前の星まつり準備か後片付け奉仕か忘れてしまいましたが、夕刻に「急遽再び修法地へ登る」奉仕者を関西本部食堂前で声かけされていませんでしたか?
0746神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:31:58.57ID:/V74g9P8
>阿含宗という宗教150
>332 :神も仏も名無しさん:2008/11/27(木) 13:25:05 ID:lnhRYV0M
>「心が統一され、清浄で、きよらかで、よごれなく、汚れなく、柔らかで、巧みで確立し不動」 とは、煩悩が消滅して解脱したという意味です。
>仏教学者に上記の文章の意味を聞いてごらんなさい。
>全員が、これは解脱したことを意味すると解釈するはずです。
>この段階で釈尊はすでに解脱しているのです。
>自分の勝手な解釈に経典を合わせるのではなく、
経典に合わせて解釈するのです。

自分勝手な解釈の典型ですね。
正に「妄想脳ここに極まれり」です。
経典に合わせて解釈すれば
「心が統一され、・・・」の文言には
解脱の意味など全くありません。
その根拠をいくつか並べてみましょう。

1 上記の経典では、比丘は四諦を認識した直後に
以下の文章があります。

「このように知り、このように見るかれには、欲望の煩悩からも心が解脱し、生存の煩悩からも心が解脱し、無知の煩悩からも心が解脱します。
解脱したときには、解脱したという智が生じます」(沙門果経100節)

もし「心が統一され、・・・」 が解脱なら何故
この様な文章があるのですか?
これは>>520の質問と同じです。
答えは「比丘は「心が統一され、・・・」ではなく
四諦認識直後に解脱したから」です。

これについては岩波仏教辞典に記述があります。

【解脱】
阿羅漢はまた貪愛からの解脱(心解脱)、無明からの解脱(慧解脱)、智慧と禅定の両面で得る解脱(倶解脱)を得ているとする。
(『岩波仏教辞典』初版、 225頁)
0747神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:35:01.42ID:/V74g9P8
指ちゃん、
オナニーしないと身体に悪いそうだよ。
0748
垢版 |
2019/10/19(土) 20:39:16.52ID:JIL+/PrI
>>747←下品な男
0749
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:58.59ID:JIL+/PrI
>>748続き
>>746この抜粋コメントした人が続けて>>747のコメントをしているなんて穢らわしい。
0750ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/19(土) 20:47:16.87ID:kkuqROrU
>>745
そのような声かけはしたことはありませんし、
また別な人がしているのを目撃したこともありません。
星まつりが終わって関西本部道場に戻って、その日の晩は泊まり、翌朝は大雪で、後片付けのために大勢登るバスがない、
山に登れない、ごく限られた一部でないと登れない言われ、その場で帰っていった ことはありますが。
0751ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/19(土) 20:51:11.22ID:kkuqROrU
>>747
私もそれを心配して、たまには抜いた方がいいと思っているのだが、
なかなか抜く気にもならず、出す気にもならず、それでなんとか間に合っているw
つい先日も生命保険の担当者がそれまでのおばちゃんに代わって、若い人に変わり、
これがなかなか可愛かったので、彼女が帰った後、私は一人で部屋にいたので 、
ち●こ挿れたいなあ、ち●こ挿れたいなあ、ち●こ挿れたいなあと
腰をカックンカックンカックンしていたけれども、
結局その日の晩も抜くことはありませんでした。
0752
垢版 |
2019/10/19(土) 20:52:14.33ID:JIL+/PrI
>>750
違う人でしたか、残念(><)
以前のユビキタスさんのコメントで似た情景があったので、もしかしたらと。登山っぽいスタイルのお兄さんで、泥つき長ネギを抱えて運ぶ私に「美味しい豚汁作っておいて」と言ってくれた人を思い出したのでw
0753ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/10/19(土) 20:55:24.99ID:kkuqROrU
>>752
自分が何を書いたか覚えてないですが、まあその時の大雪で山に登れなかったことぐらいかな?
それからこれは書いたことがないが、 星まつりが 終わったその日のうちに 火消しの作業に入りますよね。
私も一度は火消しの作業を経験してみたいと願い出たのですが 、その格好では無理だと 言われたので結局やらなかった。
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:00:16.16ID:/V74g9P8
>>746続き

>「心が統一され、清浄で、きよらかで、よごれなく、汚れなく、柔らかで、巧みで確立し不動」 とは、煩悩が消滅して解脱したという意味です。

根拠2 「心が統一され、・・・」の文言は三学「定」であり、この段階では比丘は解脱していない。

深山ユビキタスは戒定慧には順序がないと主張しているが、これは真っ赤な嘘ですね。
それは大般涅槃経にある釈尊の言葉に明らかです。

「戒律とともに修養された精神統一は大きな果報をもたらし、大いなる功徳がある。
精神統一とともに修養された知慧は偉大な果報をもたらし、大いなる功徳がある。
知慧とともに修養された心は、諸々の汚れ、すなわち欲望の汚れ、生存の汚れ、見解の汚れ、無明の汚れから完全に解脱する」

戒律(戒)→ 精神統一(定)→知慧(慧)
→解脱 の順に法が説かれています。
この様に、戒定慧には順序があるのです。
釈尊の言葉以上の証拠はありません。
0755神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:01:10.68ID:JIL+/PrI
>>753
>その格好では無理

ここではそのお兄さんの特徴明記できないのが残念ですが、ドレスコードに引っ掛かりそうなハッピ無しの登山スタイルではw
0756神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:01:25.85ID:Q6rONjKY
>>752
おお「う」さん!
それ私じゃあないの!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況