X



トップページ心と宗教
1002コメント1114KB

【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:31:51.12ID:LBOvmkJt
当スレ参加の皆さん。聖書や色々な教えなどを語り合いましょう。

新約聖書 マタイによる福音書 11章 28〜30節
 疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。
 休ませてあげよう。
 わたしは柔和で謙遜な者だから、
 わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
 そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
 わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」

新約聖書 マタイによる福音書 4章 4節
 イエスはお答えになった。
 「『人はパンだけで生きるものではない。
 神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』/と書いてある。」

旧約聖書 イザヤ書 40章 8節
 草は枯れ、花はしぼむが/わたしたちの神の言葉はとこしえに立つ。

新約聖書 ユダの手紙 25節
 わたしたちの救い主である唯一の神に、
 わたしたちの主イエス・キリストを通して、
 栄光、威厳、力、権威が
 永遠の昔から、今も、永遠にいつまでもありますように、アーメン。

聖書 新共同訳 日本聖書協会
0808ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/21(月) 07:35:47.72ID:Ys507bL4
【初心者】キリスト教@談話室7975【歓迎♪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1571295767/l50
353ろんぎぬす2019/10/20(日) 16:05:09.94ID:88OSt1SB
スレの皆さん、スロさん、こんばんは。お久しぶりです。

ところでスロさん、いま関心のある聖句で、

ギリシャ語原文の単語の訳語が分からなくて、お手上げです。

特に解らないのは

ἑώρακεν
πώποτε
κόλπον
ἐκεῖνος
ἐξηγήσατο

以上5つの単語です。

どうか適切な訳語の解説をお願いします。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/798-800

【初心者】キリスト教@談話室7975【歓迎♪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1571295767/l50
396ふさふさ2019/10/20(日) 22:47:57.26ID:KAtif6fd
ἑώρακεν これはわからなくて仕方がないοραωという動詞の三人称単数完了形
οραω/ορωは、@見る、認める、知る、わかる。A味わう、経験する。〜与る
B心がける、注意する、手配する、処理する と、見る見てわかるから派生して
意味がひろーーーい語

πώποτε 副詞 いまだかつて、まだ一度も、決して(ない) 否定のないを含有する副詞

【初心者】キリスト教@談話室7975【歓迎♪】
412ふさふさ2019/10/21(月) 05:58:38.83ID:5QcclxNz >413
κόλπον 男単対格 胸を ヨハネ1:18 胸に ふところに
ἐκεῖνος 指示代名詞男単主格 この人が
ἐξηγήσατο三単過 彼が詳しく述べた、物語った、説明して聞かせた、知らせた

【初心者】キリスト教@談話室7975【歓迎♪】
414ろんぎぬす2019/10/21(月) 07:21:52.32ID:Ys507bL4
スレの皆さん、おはようございます。

聖書のギリシャ語原文は、やはり、スロさんに聞くのがいいですね。

>353 の回答で

>396 >412 ご教授ありがとうございました。
0809ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/23(水) 22:17:18.01ID:mmQiau9b
スレの皆さん、こんばんは。信仰問答のネタとしてレスします。

公教要理
ttp://www.d-b.ne.jp/mikami/catech.htm
第一課 人の目的
1 人は何のために、この世に生れて来ましたか。
人がこの世に生れて来たのは、
 天主を知り、天主を愛し、
 天主に仕えて、遂に天国の幸福を得るためであります。

ウェストミンスター信仰基準
ttp://www.rcj-net.org/resources/WCF/text/
ウェストミンスター大教理問答
ttp://www.rcj-net.org/resources/WCF/text/wlc.htm
1  序説  人生と聖書
  1 人生の目的
問1 人間のおもな、最高の目的は、何であるか。
答 人間のおもな、最高の目的は、
  神の栄光をあらわし(1)、
  永遠に神を全く喜ぶことである(2)。
    1 ロマ11:36、Tコリント10:31
    2 詩73:24-28、ヨハネ17:21-23

ハイデルベルク信仰問答 - kamisuwakohan ページ!
ttps://www.kamisuwakohan.org/礼拝説教と学び/ハイデルベルク信仰問答/
ハイデルベルク信仰問答(楠原博行訳)
ttp://uraga-church-07.seesaa.net/
序 ただ一つの慰め
第1主日
問1 生きる時も、死ぬ時も、あなたのただ一つの慰めは何ですか?
答 わたしのからだも魂も、生きる時も、死ぬ時も1、
  わたしのものではなく2、
  わたしのほんとうの救い主イエス・キリストのものであることです3。
  このお方は、ご自分の貴い血によって4、
  わたしのすべての罪の代償を、完全に支払って下さいました5。
  そしてわたしを、悪魔のすべての力から、救い出し6、
  今も守って下さいますから7、
  天にいらっしゃいます、わたしの御父のみこころによらないでは、
  わたしの頭からは、一本の髪の毛も落ちることはありません8。
  そればかりか、すべての事が、わたしの祝福に役立つに違いないのです9。
  そのため、主は、その聖霊によっても、
  わたしに永遠の生命を与えることを約束してくださり10、
  これからは、わたしが、心から喜んで、
  主のために生きることができるようにして下さるのです11。
0810ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:45:35.17ID:vtrGHxwh
スレの皆さん、お久しぶりです。いつもの備忘録でレスします。

前提の聖句 ローマ7章 人は罪に傾く性質を持って生まれて来る(罪と死の法則による)

毎日のミサ ローマ8章 神の御霊が宿っているなら霊にいる(悪霊は宿っていない)

毎日の読書 Tコリント15章 最後のアダムは命を与える霊となった(死を与える霊ではない)

口語訳聖書(新約および旧約 索引)
ttp://bible.salterrae.net/kougo/html/

日本語の聖書 - オーディオナレーション付き - Japanese Bible
ttps://www.wordproject.org/bibles/jp/

聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
ttp://bbbible.com/
0811ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:46:51.87ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - ローマ人への手紙
7:18わたしの内に、すなわち、
わたしの肉の内には、善なるものが宿っていないことを、
わたしは知っている。
なぜなら、善をしようとする意志は、自分にあるが、
それをする力がないからである。
7:19すなわち、わたしの欲している善はしないで、
欲していない悪は、これを行っている。
7:20もし、欲しないことをしているとすれば、
それをしているのは、もはやわたしではなく、
わたしの内に宿っている罪である。
7:21そこで、善をしようと欲しているわたしに、
悪がはいり込んでいるという法則があるのを見る。
7:22すなわち、わたしは、
内なる人としては神の律法を喜んでいるが、
7:23わたしの肢体には別の律法があって、
わたしの心の法則に対して戦いをいどみ、そして、
肢体に存在する罪の法則の中に、
わたしをとりこにしているのを見る。
7:24わたしは、なんというみじめな人間なのだろう。
だれが、この死のからだから、わたしを救ってくれるだろうか。
7:25わたしたちの主イエス・キリストによって、
神は感謝すべきかな。
このようにして、わたし自身は、
心では神の律法に仕えているが、
肉では罪の律法に仕えているのである。
0812ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:47:41.32ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - ローマ人への手紙
8:1こういうわけで、
今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。
8:2なぜなら、キリスト・イエスにあるいのちの御霊の法則は、
罪と死との法則からあなたを解放したからである。
8:3律法が肉により無力になっているためになし得なかった事を、
神はなし遂げて下さった。
すなわち、御子を、罪の肉の様で罪のためにつかわし、
肉において罪を罰せられたのである。
8:4これは律法の要求が、
肉によらず霊によって歩くわたしたちにおいて、
満たされるためである。
8:5なぜなら、肉に従う者は肉のことを思い、
霊に従う者は霊のことを思うからである。
8:6肉の思いは死であるが、霊の思いは、いのちと平安とである。
8:7なぜなら、肉の思いは神に敵するからである。
すなわち、それは神の律法に従わず、否、従い得ないのである。
8:8また、肉にある者は、神を喜ばせることができない。
8:9しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、
あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。
もし、キリストの霊を持たない人がいるなら、
その人はキリストのものではない。
8:10もし、キリストがあなたがたの内におられるなら、
からだは罪のゆえに死んでいても、
霊は義のゆえに生きているのである。
8:11もし、イエスを死人の中からよみがえらせたかたの御霊が、
あなたがたの内に宿っているなら、
キリスト・イエスを死人の中からよみがえらせたかたは、
あなたがたの内に宿っている御霊によって、
あなたがたの死ぬべきからだをも、生かしてくださるであろう。
0813ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:48:11.84ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - コリント人への第一の手紙
15:45聖書に「最初の人アダムは生きたものとなった」
と書いてあるとおりである。
しかし最後のアダムは命を与える霊となった。
15:46最初にあったのは、霊のものではなく肉のものであって、
その後に霊のものが来るのである。
15:47第一の人は地から出て土に属し、
第二の人は天から来る。
15:48この土に属する人に、土に属している人々は等しく、
この天に属する人に、天に属している人々は等しいのである。
15:49すなわち、わたしたちは、
土に属している形をとっているのと同様に、
また天に属している形をとるであろう。
15:50兄弟たちよ。わたしはこの事を言っておく。
肉と血とは神の国を継ぐことができないし、
朽ちるものは朽ちないものを継ぐことがない。
15:51ここで、あなたがたに奥義を告げよう。
わたしたちすべては、眠り続けるのではない。
終りのラッパの響きと共に、またたく間に、一瞬にして変えられる。
15:52というのは、ラッパが響いて、
死人は朽ちない者によみがえらされ、わたしたちは変えられるのである。
0814ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:49:06.26ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - ガラテヤ人への手紙
2:11ところが、ケパがアンテオケにきたとき、
彼に非難すべきことがあったので、わたしは面とむかって彼をなじった。
2:12というのは、ヤコブのもとからある人々が来るまでは、
彼は異邦人と食を共にしていたのに、
彼らがきてからは、割礼の者どもを恐れ、
しだいに身を引いて離れて行ったからである。
2:13そして、ほかのユダヤ人たちも彼と共に偽善の行為をし、
バルナバまでがそのような偽善に引きずり込まれた。
2:14彼らが福音の真理に従ってまっすぐに歩いていないのを見て、
わたしは衆人の面前でケパに言った、
「あなたは、ユダヤ人であるのに、
自分自身はユダヤ人のように生活しないで、
異邦人のように生活していながら、
どうして異邦人にユダヤ人のようになることをしいるのか」。
0815ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:51:38.34ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - ガラテヤ人への手紙
2:15わたしたちは生れながらのユダヤ人であって、
異邦人なる罪人ではないが、
2:16人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、
ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、
わたしたちもキリスト・イエスを信じたのである。
それは、律法の行いによるのではなく、
キリストを信じる信仰によって義とされるためである。
なぜなら、律法の行いによっては、
だれひとり義とされることがないからである。
2:17しかし、キリストにあって義とされることを求めることによって、
わたしたち自身が罪人であるとされるのなら、
キリストは罪に仕える者なのであろうか。断じてそうではない。
2:18もしわたしが、いったん打ちこわしたものを、再び建てるとすれば、
それこそ、自分が違反者であることを表明することになる。
2:19わたしは、神に生きるために、律法によって律法に死んだ。
わたしはキリストと共に十字架につけられた。
2:20生きているのは、もはや、わたしではない。
キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。
しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、
わたしを愛し、わたしのためにご自身をささげられた
神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
2:21わたしは、神の恵みを無にはしない。
もし、義が律法によって得られるとすれば、
キリストの死はむだであったことになる。
0816ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:52:37.95ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - ガラテヤ人への手紙
3:1ああ、物わかりのわるいガラテヤ人よ。
十字架につけられたイエス・キリストが、
あなたがたの目の前に描き出されたのに、
いったい、だれがあなたがたを惑わしたのか。
3:2わたしは、ただこの一つの事を、あなたがたに聞いてみたい。
あなたがたが御霊を受けたのは、律法を行ったからか、
それとも、聞いて信じたからか。
3:3あなたがたは、そんなに物わかりがわるいのか。
御霊で始めたのに、今になって肉で仕上げるというのか。
3:4あれほどの大きな経験をしたことは、むだであったのか。
まさか、むだではあるまい。
3:5すると、あなたがたに御霊を賜い、
力あるわざをあなたがたの間でなされたのは、
律法を行ったからか、それとも、聞いて信じたからか。
3:6このように、アブラハムは
「神を信じた。それによって、彼は義と認められた」のである。
3:7だから、
信仰による者こそアブラハムの子であることを、知るべきである。
0817ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 12:53:58.91ID:vtrGHxwh
口語訳聖書 - ガラテヤ人への手紙
3:8聖書は、神が異邦人を信仰によって義とされることを、
あらかじめ知って、アブラハムに、
「あなたによって、すべての国民は祝福されるであろう」
との良い知らせを、予告したのである。
3:9このように、信仰による者は、
信仰の人アブラハムと共に、祝福を受けるのである。
3:10いったい、律法の行いによる者は、皆のろいの下にある。
「律法の書に書いてあるいっさいのことを守らず、
これを行わない者は、皆のろわれる」と書いてあるからである。
3:11そこで、律法によっては、
神のみまえに義とされる者はひとりもないことが、明らかである。
なぜなら、「信仰による義人は生きる」からである。
3:12律法は信仰に基いているものではない。
かえって、「律法を行う者は律法によって生きる」のである。
3:13キリストは、わたしたちのためにのろいとなって、
わたしたちを律法ののろいからあがない出して下さった。
聖書に、「木にかけられる者は、すべてのろわれる」と書いてある。
3:14それは、アブラハムの受けた祝福が、
イエス・キリストにあって異邦人に及ぶためであり、
約束された御霊を、わたしたちが信仰によって受けるためである。
0818ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 20:46:23.79ID:syypJ6v9
ロゴスであるキリスト・イエス様

神のロゴス(み言葉)は「光あれ」という
神の言葉(ロゴス)であった。

口語訳聖書 - 創世記
1:1はじめに神は天と地とを創造された。
1:2地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、
神の霊が水のおもてをおおっていた。
1:3神は「光あれ」と言われた。すると光があった。
1:4神はその光を見て、良しとされた。
神はその光とやみとを分けられた。
1:5神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。
夕となり、また朝となった。第一日である。

口語訳聖書 - ヨハネによる福音書
1:1初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
1:2この言は初めに神と共にあった。
1:3すべてのものは、これによってできた。
できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
1:4この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。
・・・・・
1:12しかし、彼を受けいれた者、すなわち、
その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。
1:13それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、
また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。
1:14そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。
わたしたちはその栄光を見た。
それは父のひとり子としての栄光であって、
めぐみとまこととに満ちていた。

口語訳聖書 - マタイによる福音書
4:4イエスは答えて言われた、「
『人はパンだけで生きるものではなく、
神の口から出る一つ一つの言で生きるものである』
と書いてある」。

口語訳聖書 - ヨハネの第一の手紙
1:5わたしたちがイエスから聞いて、あなたがたに伝えるおとずれは、こうである。
神は光であって、神には少しの暗いところもない。
1:6神と交わりをしていると言いながら、もし、やみの中を歩いているなら、
わたしたちは偽っているのであって、真理を行っているのではない。
1:7しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、
わたしたちは互に交わりをもち、
そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたしたちをきよめるのである。
0819ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:42.52ID:syypJ6v9
737ろんぎぬす2019/05/06(月) 16:54:49.73ID:C4c2YCOO >740
>731 ウンチク話で。

「四禅」は
大正時代にイギリスの植民地であったインドの
ヨガ師に師事して瞑想を習った
中村天風先生から日本に伝わったそうです。(あるHPによる)

その説くところは・・・。

初禅は
滝の轟音に気持ちを吸い込ませ「おおざっぱ」な意識を持たせ
気持ちが落ち着いた所で
滝の周囲を行きかう小鳥のさえずりに
気持ちを持って行かせ「こまか」な意識を持たせ
精神を制御します。

二禅は
心を制御する
その気持ちがナニかをつかもうとし出し
精神を制御した自分に喜びを感じるようになります。

三禅は
喜びの中で
額の前に霧の中に見える太陽の様に
明るいモノが見られるようになります。

そして
四禅は
他人から長い時間が経(た)っている指摘があるにもかかわらず
自分では「考えていた」時間が
短かった感覚が残っているのを知ります。

気を取られていたという
考えていた少ない時間と
他人から呼びかけられて実際にかかっている長い時間の
差し引き時間が
「空(くう)」を知った心持ちとか気持ちの時間となります。

それを
輪廻から「解脱」とか「涅槃(ねはん)」を味わっていた時間といいます。

こうして四禅により仏様の「悟り」や「解脱」の境地を得る訳です。
0820ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 20:59:38.15ID:syypJ6v9
738ろんぎぬす2019/05/06(月) 16:56:01.53ID:C4c2YCOO
>731 ウンチク話で。

しかし
四禅が出来ても
四禅という禅那とか三昧(ざんまい)いうヨガ瞑想から覚めて
現実の生活に戻ると
悟った気持ちに反して
悪い心が沸き起こって悪行をし
あるいは反対に
良い事をしたいと言う心が起こって善行をする訳で
日常生活で因果応報による
気持ちの浮き沈みが起こります。

業(ごう、カルマ)によって
煩悩によって
いま生きて
生活している現実世界で因果応報が起こります。

悪行も善行も
因果応報と輪廻転生を引き起こします。

善業が多ければ死後天国に行けますが
善業の功徳が尽きると天国にいる事が出来ず寿命が尽き
また人間界や阿修羅界などに生まれ戻ってきます。

煩悩からくる悪行や
功徳を積む善行の繰り返しで
「六道輪廻」を繰り返し
輪廻を解脱して「寂静涅槃(じゃくジョウねハン)」の
心持ちに達せません。

解脱できなければ「仏陀(ブッだ)」
つまりホトケ様になれない訳です。
0821ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 21:00:36.29ID:syypJ6v9
743ろんぎぬす2019/05/06(月) 16:58:51.94ID:C4c2YCOO
>731 ウンチク話で。

「因果応報」を説明する為に
「輪廻転生」が考え出されたようなモノです。

生まれて間もなくとか若いうちに不幸に遭うと
どうして生まれてこのかた悪行もしてないのに
こんな怪我や病気で身体障害になったり
犯罪被害に遭ったりするのだろうと思います。

生まれてこのかたコノ人は悪事ばかり目立つのに
老後がナゼか幸せばかりで
葬式にはこんなに多くの人が参列し盛大なのはオカシイ。
きっと死後は地獄に行ったに違いない。
そうでないと辻褄(つじつま)が合わない。

その説明に輪廻転生して報いがあると
不幸の原因を説明する為に
辻褄(つじつま)合わせした理屈を
古代インドで考え出された訳です。

それにしても
四禅を実習する仏教は実践するのが難しい宗教です。

御利益を求める仏教と
お釈迦様の説いた仏教とは違うモノなのです。

中国は南朝、六朝の梁の武帝でしたでしょうか
達磨大師(だるまだいし)は座禅に功徳など無いと答えたとか。

御利益でする宗教でないんです釈迦仏教は。
0822ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/26(土) 21:53:10.67ID:Hgs7xPXV
>>818 重複していますが、関連した聖句をUPいます。

>>3 >>32 >>292 >>598

> 新約聖書 コロサイの信徒への手紙 3章
>   16節 キリストの言葉が
>       あなたがたの内に
>       豊かに宿るようにしなさい。
>       知恵を尽くして互いに教え、諭し合い、
>       詩編と賛歌と霊的な歌により、
>       感謝して心から神をほめたたえなさい。

礼拝で、説教で教えを聞き、讃美歌を歌い、神に感謝の気持ちを伝えます。
0823ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/28(月) 09:17:53.35ID:ojVK0OXB
スレの皆さん、おはようございます。
新しく発見したHPでの教理のご紹介をします。

ふくいんのなみ
ttps://www.jesus-web.org/

ウエストミンスター小教理問答の学び
ttps://www.jesus-web.org/westminster/index.htm

ハイデルベルク信仰問答の学び
ttps://www.jesus-web.org/heidelberg/index.htm

>>630 以前レスした信仰問答や信条などを再度紹介します。

教派いろいろ対照表
信仰告白一覧
英国聖公会の39箇条(聖公会大綱)  一1563年制定
ルーテル教会信条集
アウグスブルグ信仰告白
ウェストミンスター信仰基準
ジュネーヴ教会信仰問答
ハイデルベルク信仰問答 - kamisuwakohan ページ
ただ一つの慰めに生きる−『ハイデルベルク教理問答』
日本キリスト改革派上諏訪湖畔教会 礼拝説教と学び ハイデルベルク信仰問答
ハイデルベルク信仰問答(楠原博行訳)
スコットランド信条(1560年)訳:泥谷逸郎牧師
フランス信条(1559年)訳:泥谷逸郎牧師
0824ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/28(月) 12:13:03.50ID:/TRWYzyt
【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
460ろんぎぬす2019/10/28(月) 12:08:14.39ID:/TRWYzyt
>457
> 創世記
> 2:24それで人はその父と母を離れて、妻と結び合い、一体となるのである。

口語訳聖書 - マタイによる福音書

19:4 イエスは答えて言われた、
  「あなたがたはまだ読んだことがないのか。
  『創造者は初めから人を男と女とに造られ、

19:5 そして言われた、
  それゆえに、人は父母を離れ、その妻と結ばれ、
  ふたりの者は一体となるべきである』。

19:6 彼らはもはや、ふたりではなく一体である。
  だから、
  神が合わせられたものを、人は離してはならない」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会

>459
>   また天国のために、みずから進んで独身者となったものもある。
0825ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/28(月) 12:13:36.05ID:/TRWYzyt
【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
459ろんぎぬす2019/10/28(月) 11:57:53.40ID:/TRWYzyt
口語訳聖書 - マタイによる福音書

19:11 するとイエスは彼らに言われた、
  「その言葉を受けいれることができるのはすべての人ではなく、
  ただそれを授けられている人々だけである。

19:12 というのは、
  母の胎内から独身者に生れついているものがあり、
  また他から独身者にされたものもあり、
  また天国のために、みずから進んで独身者となったものもある。
  この言葉を受けられる者は、受けいれるがよい」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0826ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/28(月) 21:04:42.00ID:NgQxwBgD
【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
464リドヴィナ2019/10/28(月) 13:05:24.72ID:ER21AR0N
>461
>エサウを憎んだ

エサウを祝福してますよ。

【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
465リドヴィナ2019/10/28(月) 13:14:57.52ID:ER21AR0N
創世記33:9
申命記2:4−6

読んでみて

【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
466リドヴィナ2019/10/28(月) 13:40:33.59ID:ER21AR0N>>467>>474>>475
昔のヘブライ語の「憎む」の意味は「比較的愛が少ない」という意味だそうです。
これ前に調べました。イスラエルのサイトで。
イエスが言われた「親兄弟を憎め」も同じ意味だそうです。

【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
471リドヴィナ2019/10/28(月) 14:23:05.24ID:ER21AR0N
「憎む」のヘブライ語には二つあります。

普通に憎む

https://biblehub.com/hebrew/8130.htm


より少なく愛する意味での憎む

https://biblehub.com/greek/3404.htm
0827ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/28(月) 21:05:15.47ID:NgQxwBgD
【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
483ふさふさ2019/10/28(月) 19:27:25.68ID:I2cKzi/y>>484
ロマ9:13
καθὼς γέγραπται, ちょうどこのように〜通りだ+書いてある
τὸν ἰακὼβ ἠγάπησα, ヤコブを+私は愛した
τὸν δὲ ἠσαῦ ἐμίσησα. が、エーサウを+私は憎んだ

憎んだの原形は、μισέω だが辞書によると
憎む、憎悪する、嫌悪する、忌み嫌う。
[ヘブライ語的表現](他のものと比べて)軽視する、大事にしない、斥ける
マタ6:24 ルカ14:26 ロマ9:13

リドヴィナさんの言う通りでした。勉強になりました ありがと

【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 113 【キリスト】
484神も仏も名無しさん2019/10/28(月) 19:51:13.31ID:fekRsURk
>483
>[ヘブライ語的表現](他のものと比べて)軽視する、大事にしない、斥ける

イエスの新約とは異なり、旧約には深い憎悪は存在しないということ。

十戒の意味も、例えば「殺す勿れ」は、「殺すはずがない」とい意味だそうだ。
人間に対する限りない信頼である。
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:47:03.97ID:OoxQpJyI
ドラゴンクエスト5

修道院でマリアが、洗礼されるところまで書きました

https://
plaza.rakuten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201910170001/
(良かったらつなげてください)

こちらは書いたこと全部載せてます(さくいん)
https://
plaza.rakuten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201910180004/
0829邪悪勢力 フリーメーソン 創価学会 極秘の陰謀により世界が地獄
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:50.89ID:MWP6ksN3
『日本人に謝りたい』
日本・世界破滅計画

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・享楽主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々
0830ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 21:54:06.02ID:+5lvayFr
レビ記 19章
18節 復讐してはならない。民の人々に恨みを抱いてはならない。
自分自身を愛するように隣人を愛しなさい。わたしは主である。
旧約聖書 新共同訳 日本聖書協会

ガラテヤの信徒への手紙 5章
14節 律法全体は、「隣人を自分のように愛しなさい」
という一句によって全うされるからです。
15節 だが、互いにかみ合い、共食いしているのなら、
互いに滅ぼされないように注意しなさい。

ヤコブの手紙 2章
10節 律法全体を守ったとしても、一つの点でおちどがあるなら、
すべての点について有罪となるからです。
11節 「姦淫するな」と言われた方は、「殺すな」とも言われました。
そこで、たとえ姦淫はしなくても、人殺しをすれば、
あなたは律法の違犯者になるのです。
12節 自由をもたらす律法によって
いずれは裁かれる者として、語り、またふるまいなさい。

ローマの信徒への手紙 13章
8節 互いに愛し合うことのほかは、
だれに対しても借りがあってはなりません。
人を愛する者は、律法を全うしているのです。
9節 「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」、
そのほかどんな掟があっても、
「隣人を自分のように愛しなさい」という言葉に要約されます。
10節 愛は隣人に悪を行いません。だから、愛は律法を全うするものです。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0831ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:06:24.49ID:+5lvayFr
マタイによる福音書 10章
16節 「わたしはあなたがたを遣わす。
それは、狼の群れに羊を送り込むようなものだ。
だから、蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい。

ローマの信徒への手紙12章
19節 愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。
「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』と主は言われる」
と書いてあります。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0832ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:07:23.45ID:+5lvayFr
テサロニケの信徒への手紙一 5章
14節 兄弟たち、あなたがたに勧めます。
怠けている者たちを戒めなさい。気落ちしている者たちを励ましなさい。
弱い者たちを助けなさい。すべての人に対して忍耐強く接しなさい。
15節 だれも、悪をもって悪に報いることのないように気をつけなさい。
お互いの間でも、すべての人に対しても、いつも善を行うよう努めなさい。
16節 いつも喜んでいなさい。
17節 絶えず祈りなさい。
18節 どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、
神があなたがたに望んでおられることです。
19節 “霊”の火を消してはいけません。
20節 預言を軽んじてはいけません。
21節 すべてを吟味して、良いものを大事にしなさい。
22節 あらゆる悪いものから遠ざかりなさい。

ガラテヤの信徒への手紙 6章
7節 思い違いをしてはいけません。
神は、人から侮られることはありません。
人は、自分の蒔いたものを、また刈り取ることになるのです。
8節 自分の肉に蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、
霊に蒔く者は、霊から永遠の命を刈り取ります。
9節 たゆまず善を行いましょう。
飽きずに励んでいれば、時が来て、実を刈り取ることになります。
10節 ですから、今、時のある間に、すべての人に対して、
特に信仰によって家族になった人々に対して、善を行いましょう。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0833ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:09:40.65ID:+5lvayFr
コロサイの信徒への手紙 3章
16節 キリストの言葉があなたがたの内に豊かに宿るようにしなさい。
知恵を尽くして互いに教え、諭し合い、
詩編と賛歌と霊的な歌により、感謝して心から神をほめたたえなさい。

ヘブライ人への手紙 13章
15節 だから、イエスを通して賛美のいけにえ、
すなわち御名をたたえる唇の実を、絶えず神に献げましょう。
16節 善い行いと施しとを忘れないでください。
このようないけにえこそ、神はお喜びになるのです。

ヤコブの手紙 2章
26節 魂のない肉体が死んだものであるように、
行いを伴わない信仰は死んだものです。

マタイによる福音書 10章
42節 はっきり言っておく。
わたしの弟子だという理由で、この小さな者の一人に、
冷たい水一杯でも飲ませてくれる人は、必ずその報いを受ける。」

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0834ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:15:23.92ID:+5lvayFr
バガヴァッド・ギータ  ヴェーダンタ文庫 
スワミ・プラバヴァーナンダ クリストファ・イシャウッド 共編 熊澤教眞 訳

p14 ギータとマハーバーラタ
ギータはもともと人間としてのクリシュナを語ったものではなく、
ブラーマンすなわち究極の実在としての姿を語ったものである。
クリシュナがアルジュナに話しかけるとき、
時には人間として語るが、たびたび神自身として次のように語っている。

私はこの肉体に宿る 
ブラーマンであり 
不滅不変の生命である 
私は永遠の法であり 
絶対なる至福である

・・・クリシュナはヴィシュヌの化身であり、
アルジュナに対して選ばれた神である。アルジュナはこれを知っている。
しかし幸い無知によって彼は時々これを忘れる。
事実、彼に忘れさせているのはクリシュナである。
なぜなら普通の人間は 神との不断のまじわりによる緊張に
耐えられないからである。
0835ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:16:09.28ID:+5lvayFr
バガヴァッド・ギータ  ヴェーダンタ文庫 
スワミ・プラバヴァーナンダ クリストファ・イシャウッド 共編 熊澤教眞 訳

p9−10 ギータとマハーバーラタ
最後にユディシュティラが残った。彼は四人の死体を見て嘆き悲しんだ。
その時声があった。
「子供よ、まず私の質問に答えよ。
そうすればお前の悲しみとかわきは治まるであろう。」
彼は振り返った。そして義務と徳の化身・ダルマが
鶴の姿となってそばに立っているのを見た。

「天に行く道は何か。」と鶴が尋ねた。「正直であること。」
「どんな方法で人は幸福を見出すか。」「正しい行為によって。」
「悲しみから逃れるためには何を克服しなければならないか。」「自分の心を。」
「人はいつ愛されるか。」「うぬぼれを持たない時。」
「世の中の驚異の中で最大の驚異は何か。」「周囲のすべての人間が死ぬのを
知っていながら、自分自身も死ぬということを信ずるものがいないということ。」
「人はどのような方法で真の宗教に達するか」「議論ではない。
聖典や教義でもない。これらは役に立たない。宗教に至る道は聖者のみが歩む。」

ダルマは満足した。彼はユディシュティラに名前を告げた。
そして四人の兄弟は生き返った。
0836ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:17:15.74ID:+5lvayFr
バガヴァッド・ギータ  ヴェーダンタ文庫 
スワミ・プラバヴァーナンダ クリストファ・イシャウッド 共編 熊澤教眞 訳

第九章 神秘のヨガ スリー・クリシュナ 
p116
私は太陽の熱であり 雨を降らせ、雨を止める
私は不滅の生命であり死である 
アルジュナよ 顕現したときの私は宇宙であり 非顕現の私は無である
三ヴェーダに精通し 聖餐のソーマ酒を飲み 罪を清めて祭祀をおこない
私を礼拝するものは 天への道を求めて祈る
彼等はインドラの王国に至り 天上の歓喜にひたる

p117
彼等は天国の歓喜を味わい その功績が尽きるとともに 人間の世界に帰る
三ヴェーダの道をとり 欲望を求むる人々は 無限の流転をくりかえす
ひたすら私を礼拝し、他を思わず、敬虔であれば、
私は必要な一切を彼に与え、彼の持つものを保護する。
・・・ 
神々を祭る者はその神々のもとに行く。 先祖を崇拝する者は先祖に行く。
精霊を崇拝する者は精霊に行く。そのように、私を熱愛する者は私のもとにくる。
0837ろんぎぬす
垢版 |
2019/10/30(水) 22:18:16.64ID:+5lvayFr
バガヴァッド・ギータ  ヴェーダンタ文庫 
スワミ・プラバヴァーナンダ クリストファ・イシャウッド 共編 熊澤教眞 訳

p119
私は万物に対して平等である 誰をも愛さず誰をも憎まない
私を崇拝する者は いつも私の中にいる 私も彼等の中に宿る
罪に汚れた者であっても ひたすら私を愛するなら
彼の決意が正しいために 彼は正義の人と見なされる
・・・
p120
私を愛する者は滅亡しない  ・・・。 汝は私のもとにくる。

p180
心をこめて 一葉、一花、一果、水を 私に捧げる者があれば
その清純な心による 敬虔な贈り物を私は受ける
・・・ 
そうすれば汝は善悪の結果をもたらす行動の鎖から解放される。
汝のすべてを私に捧げよ。
汝の心が私に合一して解脱すれば、汝は私のもとにくる。
0838神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:37:24.62ID:l3R9Wpd2
合一という言葉が出ました、wikipediaで申し訳ないですが
モクシャとバクティ・ヨーガの部分
イエスの教えと絡めて参考になると思うので貼っておきますね。

解脱(モークシャ)はヴェーダーンタ哲学では獲得するもの、
到達するものではない。
アートマン、すなわちモークシャの目的は自己の要素として
いつも存在しているものであり、
深い直感的知識によって明かされるものである。


バクティ・ヨーガ

すべてのヨーギンのうちでも、私に心を向け、信仰を抱き、私を親愛する者は、
「最高に専心した者」であると、私は考える。
―バガヴァッド・ギーター 上村勝彦訳、(第6章47節)

一方、すべての行為を私のうちに放擲し、私に専念して、
ひたむきなヨーガによって私を瞑想し、念想する人々、
それら私に心を注ぐ人々にとって、
私は遠からず生死流転の海から彼らを救済する者となる。アルジュナよ。
私にのみ意(こころ)を置け。私に知性を集中せよ。
その後、あなたはまさに私の中に住むであろう。疑問の余地はない。
―バガヴァッド・ギーター 上村勝彦訳、(第12章6節-8節)

私のための行為をし、私に専念し、私を親愛し、執着を離れ、すべてのものに対して敵意ない人は、まさに私に至る。アルジュナよ。
―バガヴァッド・ギーター 上村勝彦訳、(第11章55節)
0839ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/01(金) 20:53:43.57ID:2QctZq13
>>838
> イエスの教えと絡めて参考になると思うので貼っておきますね。

参考文献をいただき感謝します。

古代教会ギリシャ教父(きょうふ、教会の父)以来
各時代の神学者たちは
父神(ちちかみ)ヤーウェと神の御子(みこ)キリスト・イエスの
同一本体(ホモウシオス)や
神としてのキリストと人としてのキリストの神人二性の
合一(ヘノーシス)をテーマに様々な解釈をして来ました。

>>629
> この方は、神性によって御父と同一本体の者(ホモウシオス)であり、
> 実に、二つの本性(フユシス)の合一(ヘノーシス)が実現されたのである。

仏教の一切皆苦(諸行皆空)や梵我一如の単一さが
キリスト教とドウ絡んでいるか今の私は知りません。
0840ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:46.36ID:2QctZq13
スレの皆さん、こんばんは。

異邦人にイエスの名が広まる聖句をUPします。

口語訳聖書 - マタイによる福音書
12:17 これは預言者イザヤの言った言葉が、
   成就するためである、
12:18 「見よ、
   わたしが選んだ僕、わたしの心にかなう、愛する者。
   わたしは彼にわたしの霊を授け、
   そして彼は正義を異邦人に宣べ伝えるであろう。
12:19 彼は争わず、叫ばず、またその声を大路で聞く者はない。
12:20 彼が正義に勝ちを得させる時まで、
   いためられた葦を折ることがなく、
   煙っている燈心を消すこともない。
12:21 異邦人は彼の名に望みを置くであろう」。

口語訳聖書 - 使徒行伝
9:15 しかし、主は仰せになった、
   「さあ、行きなさい。
   あの人は、異邦人たち、王たち、
   またイスラエルの子らにも、
   わたしの名を伝える器として、わたしが選んだ者である。
9:16 わたしの名のために彼が
   どんなに苦しまなければならないかを、彼に知らせよう」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0841ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:17.94ID:2QctZq13
下記の用語を調べてみましたのでUPします。
>>838
> バクティ・ヨーガ

熱烈な一神教的なバクティ(信愛)
ttps://kotobank.jp/word/バクティ-113775

唯一神への献身的な愛(バクティbhakti)
ttps://kotobank.jp/word/バガバッド・ギーター-113515
0842ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/01(金) 21:36:18.77ID:2QctZq13
讃美歌121番

 1 馬槽の中に うぶごえあげ 木工の家に ひととなりて
   貧しきうれい 生くるなやみ つぶさになめし この人を見よ
 2 食するひまも うちわすれて しいたげられし ひとをたずね
   友なきものの 友となりて こころくだきし この人を見よ
 3 すべてのものを あたえしすえ 死のほかなにも むくいられで
   十字架のうえに あげられつつ 敵をゆるしし この人を見よ
 4 この人を見よ この人にぞ こよなき愛は あらわれたる
   この人を見よ この人こそ 人となりたる 活ける神なれ アーメン

契約の虹#76 まぶねのなかに
サンライズミニストリー讃美歌専門チャンネル
ttps://www.youtube.com/watch?v=ldV5kii9Cvc
0843ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/01(金) 21:54:31.24ID:2QctZq13
クリスマスに向けて讃美歌メドレーをUPします。

讃美歌95「わが心は」
Studio Kanon
ttps://www.youtube.com/watch?v=lf6SKY_nDLM

讃美歌98「天には栄え」
Studio Kanon
ttps://www.youtube.com/watch?v=1jazzqRr3fM&list=PLL_8Evm7logLGe4uib6x44sCe9ZRhDl5_&index=11&t=0s

「牧人ひつじを」讃美歌103
Studio Kanon
ttps://www.youtube.com/watch?v=9Pu-g6M85Bk

讃美歌106「荒野の果てに」
Studio Kanon
ttps://www.youtube.com/watch?v=aKAXJUkFEdI

「きよしこの夜(聖夜)」讃美歌109番
Studio Kanon
ttps://www.youtube.com/watch?v=oUlARjEtaTo&list=PLL_8Evm7logLGe4uib6x44sCe9ZRhDl5_&index=18

「神の御子は」クリスマス讃美歌111 私家アレンジ版
shownan64
ttps://www.youtube.com/watch?v=HIGx652Fzv0

「諸人こぞりて」讃美歌112番
Studio Kanon
ttps://www.youtube.com/watch?v=wG7dQlqS9U0
0844ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/02(土) 17:49:53.95ID:s9p2bSiF
神の三位一体(さんみいったい)、至聖三者(しせいさんしゃ)を、祈りから学ぶ。

父に祈る、イエスの名によって、聖霊に満たされて。

神(み父) ← 主(み子) ← み霊(みたま)

1.父と子が同一本質(ホモウシオス)で天地創造をする
天地を造った神 ← 「光あれ」と言った神の発言自体が神のロゴス ← 地の混沌の水の上にいる神の霊

2.神と人の両方の性質を持つ、両性を合一(ヘノーシス)したイエスの存在(受肉、籍身、ロゴスが肉となった)
無限の神 ← 無限の神の性質(無限のいけにえ)と有限の人の性質(有限のアダムの末裔) ← 有限の人(肉の人)

父神ヤーウェ ← 神の独り子イエス(人としては教会の頭) ← 教会の信者(肉の宮に聖霊が宿る、霊の人)

神の御国、天の国、楽園に行く ← 十字架による主の贖罪を信じる(告白する) ← 悪霊の世に従わない地上生活
0845ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/02(土) 18:41:34.97ID:0R280Zs/
父ヤーウェ ← 子イエス ← 神の霊が宿る人

肉として見えない神 ← 肉となった神 ← 肉の宮を持つ人

3.子のイコンを通して父なる神を見る
見えない神 ← 神のイコン(像、姿) ← 神を見ようとする霊が宿る人
0846ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/03(日) 08:15:30.06ID:VNpVsyS+
スレの皆さん、おはようございます。今日の聖書朗読と説教をUPします。

おととい昨日と、諸聖人の日、死者の日が終りました。
教会暦の新しい年の始まり、クリスマスを待つアドヴェントが、もうまぢかです。
兄弟姉妹の皆さん、読書と祈りの日々をお互い頑張りましょう。

日ごとの福音
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2019-11-03
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=cetteannee
年間第31主日 2019年11月3日 (日曜日)
福音朗読
ルカによる福音
19:7 これを見た人たちは皆つぶやいた。
「あの人は罪深い男のところに行って宿をとった。」
19:9 イエスは言われた。
「今日、救いがこの家を訪れた。この人もアブラハムの子なのだから。
19:10 人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである。」

今週の朗読のキーワード(フレーム)
主日による検索
C年
C49:年間第31主日
ttp://seisho.fr-amemiya.com/shujitu/shujitu.htm

ミサ朗読について - カトリック宇部・小野田協働体
年間第31主日 C年(2016.10.30) - カトリック宇部・小野田協働体
ttp://ubecat.jp/verbi/000198/

Laudate _ 教会カレンダー
今月
ttps://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
0847ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/03(日) 08:34:18.03ID:VNpVsyS+
>>846 つづき

Laudate _ 教会カレンダー
C年 年間第31主日
ttps://www.pauline.or.jp/calendariocappella/cycleC/c_ord31sun.php
0848ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/03(日) 12:30:36.66ID:u1x0DlY9
>>830 >>831 >>832 >>833

ルカによる福音書 20章
42節 ダビデ自身が詩編の中で言っている。
『主は、わたしの主にお告げになった。
「わたしの右の座に着きなさい。
         24章
44節 イエスは言われた。「わたしについて
モーセの律法と預言者の書と詩編に書いてある事柄は、
必ずすべて実現する。これこそ、
まだあなたがたと一緒にいたころ、言っておいたことである。」

使徒言行録 1章
20節 詩編にはこう書いてあります。
『その住まいは荒れ果てよ、/そこに住む者はいなくなれ。』/
また、/『その務めは、ほかの人が引き受けるがよい。』
      13章
33節 つまり、神はイエスを復活させて、
わたしたち子孫のためにその約束を果たしてくださったのです。
それは詩編の第二編にも、/
『あなたはわたしの子、/わたしは今日あなたを産んだ』/
と書いてあるとおりです。

エフェソの信徒への手紙 5章
16節 時をよく用いなさい。今は悪い時代なのです。
17節 だから、無分別な者とならず、
主の御心が何であるかを悟りなさい。
18節 酒に酔いしれてはなりません。それは身を持ち崩すもとです。
むしろ、霊に満たされ、
19節 詩編と賛歌と霊的な歌によって語り合い、
主に向かって心からほめ歌いなさい。
20節 そして、いつも、あらゆることについて、
わたしたちの主イエス・キリストの名により、
父である神に感謝しなさい。

コロサイの信徒への手紙 3章
16節 キリストの言葉があなたがたの内に豊かに宿るようにしなさい。
知恵を尽くして互いに教え、諭し合い、
詩編と賛歌と霊的な歌により、感謝して心から神をほめたたえなさい。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0849ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:22.53ID:/Vbr0KBW
ローマの信徒への手紙 9章 5節
先祖たちも彼らのものであり、
肉によればキリストも彼らから出られたのです。
キリストは、
万物の上におられる、永遠にほめたたえられる神、アーメン。

ヘブライ人への手紙 13章 21節
御心に適うことを
イエス・キリストによってわたしたちにしてくださり、
御心を行うために、
すべての良いものをあなたがたに備えてくださるように。
栄光が世々限りなくキリストにありますように、アーメン。

ペトロの手紙二 3章 18節
わたしたちの主、救い主イエス・キリストの
恵みと知識において、成長しなさい。
このイエス・キリストに、今も、また永遠に
栄光がありますように、アーメン。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0850ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/05(火) 21:51:39.66ID:/Vbr0KBW
ローマ 9 _ オンライン聖書 _ 「新世界訳」
ttps://www.jw.org/ja/ライブラリー/聖書/nwt/各書/ローマ/9/

ローマのクリスチャンへの手紙
9:1-33
4 イスラエル人である彼らには,養子という立場,
栄光,契約,律法,神聖な奉仕,約束があります。
5 また,彼らには父祖たちがいて,
その家系からキリストが人間として生まれました。
全てのものを治めている神が永遠に賛美されますように。アーメン。
0851ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/05(火) 21:52:38.85ID:/Vbr0KBW
聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
rm 9.5
ローマ 9.1-33
ttp://bbbible.com/bbb/bbbro09.html#rm9.1-5

ローマ 9:1−5 パウロの悩み ―― 同胞イスラエル人の不信仰
翻訳比較

岩波翻訳委員会訳1995
45
0904 彼らはイスラエル人であり、子とされることも、栄光も、
もろもろの契約も、律法制定も、礼拝も、
もろもろの約束も、彼らのものであり、
45
0905 父祖たちも彼らのものであり、
肉によればキリストも彼らを出自(しゅつじ)とする。
すべてのものの上におられる神は、永遠に賞むべきである。アーメン。

新共同訳1987
9:4 彼らはイスラエルの民です。
神の子としての身分、栄光、契約、律法、礼拝、約束は彼らのものです。
9:5 先祖たちも彼らのものであり、
肉によればキリストも彼らから出られたのです。
キリストは、万物の上におられる、永遠にほめたたえられる神、アーメン。

前田訳1978
9:4 彼らはイスラエル人です。
(神の)子の資格、栄光、契約、律法、礼拝、約束は彼らのものです。
9:5 父祖たちは彼らのもの、肉によればキリストも彼らの出です。
彼は万物の上にいます神としてとこしえに讃むべきです。アーメン。

新改訳1970
9:4 彼らはイスラエル人です。
子とされることも、栄光も、契約も、律法を与えられることも、
礼拝も、約束も彼らのものです。
9:5 先祖たちも彼らのものです。
またキリストも、人としては彼らから出られたのです。
このキリストは万物の上にあり、とこしえにほめたたえられる神です。アーメン。
0852ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:31.27ID:/Vbr0KBW
>>851 つづき

塚本訳1963
9:4 (言うまでもなく、)それはイスラエル人のことである。
(彼らは神の)子たる身分(を与えられ、神の)栄光(はその中に住み、)
かずかずの契約(は神との間に結ばれ、比類のない)律法、
(荘厳な)礼拝、多くの(恩恵の)約束は、(ことごとく)彼らのものである。
9:5 (また、アブラハム、イサク、ヤコブなどの偉大な)祖先たちは彼らのものであり、
救世主も人間としては彼らから出られたのである。
一切のものの上におられる神なる彼は、永遠に賛美すべきである、アーメン。

口語訳1955
9:4 彼らはイスラエル人であって、子たる身分を授けられることも、
栄光も、もろもろの契約も、律法を授けられることも、礼拝も、数々の約束も彼らのもの、
9:5 また父祖たちも彼らのものであり、
肉によればキリストもまた彼らから出られたのである。
万物の上にいます神は、永遠にほむべきかな、アァメン。

文語訳1917
"45
0904", "彼等はイスラエル人にして、彼らには神の子とせられたることと、
榮光と、もろもろの契約と、授け轤黷スる律法と、禮拜と、もろもろの約束とあり。"
"45
0905", "先祖たちも彼等のものなり、
肉によれば、キリストも彼等より出で給ひたり。
キリストは萬物の上にあり、永遠に讃むべき神なり、アァメン。"
0853ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:05.85ID:/Vbr0KBW
Polyglot Bible_ Romans_ Romans 9
ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/rom009.htm

Romans 9
GNT
4 οἵτινές εἰσιν ἰσραηλῖται,
ὧν ἡ υἱοθεσία
καὶ ἡ δόξα
καὶ αἱ διαθῆκαι
καὶ ἡ νομοθεσία
καὶ ἡ λατρεία
καὶ αἱ ἐπαγγελίαι,
5 ὧν οἱ πατέρες,
καὶ ἐξ ὧν ὁ χριστὸς
τὸ κατὰ σάρκα·
ὁ ὢν
ἐπὶ πάντων θεὸς εὐλογητὸς
εἰς τοὺς αἰῶνας,
ἀμήν.

Vul
4 qui sunt Israëlitæ,
quorum adoptio est filiorum,
et gloria,
et testamentum,
et legislatio,
et obsequium, et promissa:
5 quorum patres,
et ex quibus est Christus secundum carnem,
qui est super omnia Deus benedictus in sæcula.
Amen.
0854ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/06(水) 09:59:29.99ID:1bGjnu2N
>>849-853

ロマ9:5
試訳
 彼は、父のもの、と、
 彼は、にく、によれば、キリストを、出し、
 すべての、上に、いる彼は、
 神、に対して、永遠に、ほめたたえる。
0855ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/06(水) 10:02:49.17ID:1bGjnu2N
>>850 >>851 >>852 >>853

>>854
5 ὧν
οἱ πατέρες,
καὶ
ἐξ
ὧν
ὁ χριστὸς
τὸ κατὰ
σάρκα·
ὁ ὢν
ἐπὶ
πάντων
θεὸς
εὐλογητὸς
εἰς
τοὺς
αἰῶνας,
ἀμήν.

5 現分男単主格 彼は
οἱ+πάτερ 冠詞+男単呼格 父よ
接続詞 〜と
ἐκ 前置詞 から、〜の中から、〜の外に、〜から外へ、〜から出て
現分男単主格 彼は
冠詞+男単主格 キリスト
冠詞+前置詞+対格 〜による
σάρξ 名詞 にく
ὁ ὢν 冠詞男単主格+現分男単主格 いる者は
前置詞 の上に、近くに、よって、に向かって、に、を
男複属格 すべての
名詞 神
εὐλογέω 動詞 神をほめたたえる
前置詞 〜の中へ、〜まで、〜のために、〜に対して、〜に向かって
冠詞
αἰών 名詞 時代、この世 αἰώνιος 形容詞 永遠の、とこしえの
不変化詞 まことに、真実に、本当に、たしかに、アーメン
0856神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:15:53.40ID:WhzDmOCJ
>ὧν οἱ πατέρες,
ὧνは動詞ではなくて、関係代名詞or所有代名詞のοςの男性・属格・複数
主語はοἱ πατέρες 冠詞のοἱ が男性・複数・主格なので名詞のπατέρεςも
当然のことながら男性・複数・主格
※〜ところの者らの+父たち(父祖たち)+(である、という動詞は省略されている)

καὶ ἐξ ὧν 〜もまた+〜から(である)+〜ところの者らの
ὁ χριστὸς キリストは
τὸ κατὰ σάρκα.〜理由で+サルクス 肉
※キリストもまた肉に拠れば、彼らからの者である。

ὁ ὢν ホー・オン ホーは、指示代名詞男単主格で「彼は」 オンはややこしいが
こちらはエイミー動詞のpresent active participle masc. nom. sg.
※彼は〜である

ἐπὶ πάντων θεὸς 〜上に+あらゆるものの+神は
εὐλογητὸς 褒め称えららる
εἰς τοὺς αἰῶνας, 永遠に
ἀμήν.アーメン

※父祖たちも、彼らのものである。
キリストもまた、肉に拠れば彼らからの者である。
彼は、万物の上におられる。永遠に褒め讃えられる神、アーメン。
が直訳。
こう読むと、パウロがキリストを神同然に考えていたと言うことになるので
諸訳はὁ彼を、θεὸςとみなして、「万物の上にいます神は、永遠にほむべきかな」と
訳しています。
ただ文法的には、直前のキリストを受けてのホーと見るのが自然
0858神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:32:21.00ID:IfOtoGuQ
余談だが、はやく光線を飛ばすか何かして、オゾンホールを修復せよ!
フリーメイソンにおどされた安部に従っていてはいけない。
他、天変地異も科学で操るようにして、地震、台風などを防げ。
これは神へのぼうどくではない。神様の惑星はみなそうしている。
結局宇宙や自然との兼ね合いを考えたうえでなら文明、医学は
どんどん進めていい。
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:33:59.10ID:WhzDmOCJ
おススメ

1.文法書
織田昭『新約聖書のギリシア語文法』・・・三巻本で懇切丁寧 これだけすると独習で文法の基礎がわかる
嵌れば一か月でOk
大貫隆『新約聖書ギリシア語入門 』・・・大学神学部の教科書。独習向きではないが復習向き
コンパクトにまとまっている

2.辞書
 織田昭『新約聖書ギリシア語小辞典』・・・コンパクトでわかりやすい
 岩隈直『新約ギリシャ語辞典』・・・詳しいが見にくい。
3.アンチョコ
 格変化が大変だが逆引きがあれば一発解決。新約聖書限定なので、教父文書は無理
 岩隈直『新約ギリシヤ語逆引辞典』

これを購入すれば楽しいですよ
0860ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/06(水) 12:12:24.04ID:Gg+u67Wh
WhzDmOCJ(すろ)さん、詳しい解説、ありがとうございました。
0861ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/06(水) 20:39:48.02ID:vqE8vyU9
聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
ge 1
ttp://bbbible.com/bbb/bbbge012.html#ge1.26-31

創世記1:26−31
神、人間をつくる
翻訳比較

新共同訳1987
1:27 神は御自分にかたどって人を創造された。
神にかたどって創造された。男と女に創造された。

新改訳1970
1:27 神はこのように、人をご自身のかたちに創造された。
神のかたちに彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。

口語訳1955
1:27 神は自分のかたちに人を創造された。
すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。

Polyglot Bible_ Genesis_ Genesis 1
ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/gen001.htm

Genesis 1

Sep
27 καὶ
ἐποίησεν

θεὸς
τὸν
ἄνθρωπον
κατ᾽
εἰκόνα
θεοῦ ἐποίησεν
αὐτόν
ἄρσεν
καὶ
θῆλυ
ἐποίησεν
αὐτούς

Vul
27 Et creavit Deus hominem ad imaginem suam:
ad imaginem Dei creavit illum,
masculum et feminam creavit eos.
0862ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/06(水) 20:54:27.92ID:vqE8vyU9
【初心者】キリスト教@談話室799【歓迎♪】
896ろんぎぬす2019/11/06(水) 20:49:13.32ID:vqE8vyU9
スレの皆さん、こんばんは。本のご紹介です。

カトリック教会の「毎日の読書(全九巻)」という書籍には、
1年間を通じて各記念日の
聖人の略歴と説教が「第二朗読」として掲載されています。

「史実の聖人」の人となりを知るのに、良い本だと思います。
どうぞ、ご利用くださいませ。
0863ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:31:29.86ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
622ろんぎぬす2019/11/09(土) 08:09:45.23ID:UQy7auhk
>>621
ふさふささん、おはようございます。

聖餐のぶどう酒についてですが少し解説をします。

カトリックは、聖餐のぶどう酒を
ある時期まで信徒に授けていたのですが
床にこぼすとイエス様の血に失礼になるからと
辞退する事が過去にたびたびあって
それ以来ホスチアようはパンだけとなったそうです。

関連した話ですが
チェコの宗教改革者、兄弟教会のフスは
ぶどう酒の拝領を要求して、カトリックから異端とされ
生きたまま火あぶりの刑をされました。

カトリック側は、フスを教会会議に呼び出し
命の保証はすると約束しておびき出し
会議に来た所を捕まえ
約束はしたが、約束は守ると言ってないといって
処刑したと言います。

正教会は、パンにぶどう酒を染み込ませて
主教や神父がスプーンですくって信者に食べさせますが
床にこぼした場合は、ジュウタンを切り取って
焼いて灰にして聖体に失礼のないようにするといいます。

ジュウタンでない場合は、床にはいつくばって
すすって取っていたそうです。

正教は現在、領聖(聖体拝領)の時は
こぼれてもジュウタンに落ちないよう
赤い布を、信徒のあごから首にかけて、あてがっています。

足利ハリストス正教会 2010.11.28 ダニイル座下,ご聖体の領聖
ttps://www.youtube.com/watch?v=XqJfUD336s0
0864ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:33:02.93ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1573097003/l50
487ふさふさ2019/11/08(金) 22:43:31.37ID:4YXZcnVb
>聖書の本文は本質的には確実

何がどう確実なん?
そもそも聖書の本文に原本は無く、写本だけだぞ
断片だと2c,3cもあるが、ある程度まとまった聖書本文は
古いもので4cだぞ

【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
496ふさふさ2019/11/08(金) 23:07:57.01ID:4YXZcnVb
>492
本文批評は、教会の神学や教理を根底からひっくり返したぞ。

そもそも教会は12Cの本文を使っていた。それは教会によって
教会の教理に都合よく四千か所も改ざんされていたテキストだ。
現代は福音派からメインラインまで、おかしな少数派を除くと
すべての教会が4cのテキストを底本にしている(本当は校訂本)

【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
515ふさふさ2019/11/09(土) 00:24:33.52ID:ne0qnd8I
>503
>新約聖書の場合 5700もの写本

いやそんなにない。
1.最古の写本・・・パピルスが99 すべて断片なので本文を再現できない 2c3c
2.大文字写本・・・4,5cから9c 約300本ほど これが本文批評のコア
3.小文字写本・・・8cに小文字が発明され15cに印刷が始まるので 2900弱
         これは全体としてはf1とf13だけ本文批評に利用される
         部分的に参照されるのは200写本ほど
あとシリア語訳とその写本、ラテン語訳とその写本、教父文章の引用部分が参照される
0865ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:34:11.63ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
616ふさふさ2019/11/09(土) 06:38:17.10ID:ne0qnd8I
>606
1.Q資料仮説は、もともとヘブライ語の語録があって、それをマタイが利用して
マタイが編纂されたという仮説。・・・これは破綻した
2.それがマタイとルカの共通点から共通資料があったという仮説になり
3.トマス福音書が発見されて、2もこんな語録だったんだという仮説になり
4.今では、原マルコ+Q資料にそれぞれの独自資料を加えてマタイとルカが
 書かれたという仮説になっていて、ほぼ支持されている
 ※二資料仮説と呼ばれている

俺は、マタイとルカは、マルコに不満を持って、ちゃんとした福音書を書くぞとして
編纂したと思っている。本人たちはそう思っていたのだが、客観的に言うと
マルコを改竄しただけ
0866ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:35:00.91ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
644ふさふさ2019/11/09(土) 11:25:48.55ID:ne0qnd8I
>632
実は福音書は、トマス以外にも
エジプト人、ニコモデ、ヘブライ人、ナザレ人、エビオン人、秘密のマルコ、
ヤコブ原らがあります。
事実、オリゲネスはトマス福音書を知ってました。

すべてマルコが出来て、このスタイルを真似て作られた福音書です。
なので本来はマルコだけが正しい福音書なのですが、現在のトルコ(シリア)で
エイレナイオスがヨハネを発見し、それを現在のフランス(ガリア)のリヨンに
持っていてロンダリングして、福音書は四つで完璧だという説を提唱しました。
リヨン司教区を管轄していたのが当時の神学後進地のロマで、ころりと騙されて
ロマが四福音書を支持すると、当時の二大神学地のアレクサンドリアが、ヨハネに
依拠して神学を構築しました。そしてイエスは神となり、エルサレム教会のイエスの
親族の系譜…弟の義人ヤコブ→甥のシメオンの系統は、エビオン派と呼ばれ
ロマから破門されイエスを母マリアと父ヨセフの子として神にしない異端と排斥
されました。ヨハネを根拠にアレクサンドリアで三位一体説を正統とした教会は
こうして本当の正統を排斥し、グノーシスから人を神とする説を盗んだので
自分たちがグノーシスであるという事実を隠すために、他のグノーシスを近親憎悪して
激しく叩き、グノーシス福音書を排斥したのでトマスも排除されました。

トマスは、マタイ・ルカと共通のQ語録と、グノーシス思想からできているからです

ただ現代では学術の世界の「福音書共観表」では
マタイ・マルコ・ルカだけではなく、ヨハネとトマスも入れた五福音書共観です。

岩波書店『福音書共観表』 佐藤研 4800円+税
0867ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:36:26.30ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
658ふさふさ2019/11/09(土) 12:59:59.98ID:ne0qnd8I
1コリ10
5ἀλλ᾽ οὐκ ἐν τοῖς πλείοσιν αὐτῶν けれども+否定+多くの者たちを+彼らの
εὐδόκησεν ὁ θεός, が好ましい+神は
κατεστρώθησαν γὰρ 彼らは滅ぼされた+なぜならば
ἐν τῇ ἐρήμῳ.荒野で
※けれども神は彼らの多くの者たちを好ましく思わなかった。
なぜならば彼らは荒野で滅ぼされた。

12 ὥστε ὁ δοκῶν ἑστάναι それで+思う人は+立っていると
βλεπέτω μὴ πέσῃ.注意せよ+倒れないように

14 διόπερ, ἀγαπητοί μου, それで+私の愛する者たちよ
φεύγετε あなたたちは逃げなさい
ἀπὸ τῆς εἰδωλολατρίας.〜から+偶像礼拝
0868ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:37:48.52ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
663ふさふさ2019/11/09(土) 13:21:44.74ID:ne0qnd8I>>681
21 οὐ δύνασθε あなた方はできない
ποτήριον κυρίου πίνειν コップを+主人の+飲むこと
καὶ ποτήριον δαιμονίων.と+コップを+神霊らの
οὐ δύνασθε あなた方はできない
τραπέζης κυρίου μετέχειν テーブルを+主人の+(関与を持つが原意)与ること
καὶ τραπέζης δαιμονίων.と+テーブルを+神霊らの
※あなた方は主人のコップと神霊らのコップとを飲むことはできない。
あなた方は主人のテーブルと神霊らのテーブルに与ることはできない

24μηδεὶς τὸ ἑαυτοῦ ζητείτω 誰でも〜するな+自分自身のものを+求めろ
ἀλλὰ τὸ τοῦ ἑτέρου.けれども、むしろ+ものを、ことを+他人の
※誰も自分自身のことを求めるな。むしろ他人のことを。

31 εἴτε οὗν ἐσθίετε もし+だから+あなた方は食べなさい
εἴτε πίνετε もし+あなた方が飲む
εἴτε τι ποιεῖτε, もし+何かを+あなたがする
πάντα すべてのことを
εἰς δόξαν θεοῦ 〜のために+栄光+神の
ποιεῖτε.お前たちはせよ
※だからお前たちは飲むにせよ、食べるにせよ、何をするにせよ
神の栄光のためにすべてのことを為しなさい。
0869ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:48.34ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
680リドヴィナ2019/11/09(土) 14:04:27.35ID:B9cT2Su9
七味さんがノンクリスチャンはみんな地獄に落ちると考えて後ろめたくなったと書いていたけれど、地獄は永遠と書かれているけれど、終わりがないという意味ではありませんよ。いくら長くても、始まりのあるところ、終わりがあるの。
永遠と訳されているギリシャ語のaioniasは一定の長さのある期間を意味します。

【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
682ふさふさ2019/11/09(土) 14:16:46.02ID:ne0qnd8I
アイオニオスはアイオーンの形容詞だよ

中単対格形で副詞としてのアイオニオスは「いつまでも」だし
アイオニオスだと、始めも終わりも無い 無始無終の時間だよ

アイオーン自体だと、元々はある一定の時間の長さを表す語で、
時代とも訳される語だ。 勿論永遠に続く期間というニュアンスから
永遠という意味でも使われるが
0870ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 14:47:00.47ID:MtlYMqUM
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
674ふさふさ2019/11/09(土) 13:55:17.52ID:ne0qnd8I
衛生の問題だろ。
イエスの弟子は今で言うと半ぐれ。戦後すぐだと愚連隊
戦国時代だと傾き者。
要するにチンピラ集団なので、手洗いもせず食事をしたんです

普通の良い子は幼稚園児でもお手洗いしてから食事です。
外食すれば手を拭くおしぼりがでます
0871ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:33.77ID:0jLrIWgr
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
700ふさふさ2019/11/09(土) 15:49:14.65ID:ne0qnd8I >702
詳しくは
教文館『新約外典・使徒教父文書概説』 W・レベル著 筒井賢治訳 4500円+税
をどうぞ

目次
第1章 ナグ・ハマディ文書
第2章 『ソロモンの頌歌』
第3章 福音書文学
第4章 使徒行伝
第5章 書簡文学
第6章 黙示文学
第7章 『ディダケー』(『十二使徒の教訓』)
0872ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 21:11:03.88ID:0jLrIWgr
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
765ふさふさ2019/11/09(土) 18:49:19.15ID:ne0qnd8I >767 >768
何を言っているのだ
聖書においてサタンは1人だぞ。

不浄なる霊は軍団(一軍団は歩兵6000+騎兵)を自称するが2000ほどだ。

【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
779ふさふさ2019/11/09(土) 19:26:13.20ID:ne0qnd8I
>767
マルコ5:9
καὶ ἐπηρώτα αὐτόν.τί ὄνομά σοι;
καὶ λέγει αὐτῷ. λεγιὼν ὄνομά μοι, ὅτι πολλοί ἐσμεν.

καὶ ἐπηρώτα αὐτόν.接+三単未完+男単対格 そして+彼は質問していた+彼を
τί ὄνομά σοι; 疑中単対格+中単主格+二単与格 何か+名前は+あなたに
καὶ λέγει αὐτῷ. 接+三単現+男単与格 そして+彼は言う+彼に
λεγιὼν ὄνομά μοι, 男単主格+男単主格+一単与格 レギオーン+名は+私に
ὅτι πολλοί ἐσμεν.接+男複主格+一複現 なぜなら〜だから+多くの+我々は〜である

スロージューサー訳
そして彼は彼に尋ねていた。「あなたに、名前は何だ?」
そして彼は彼に言う。「俺に、名はレギオーンだ。なぜなら俺たちは大勢だからな」

※1 普通はあなたの、私のと属格とすべきところをマルコはギリシア語が下手なので
与格にしている。訳すとあなたに、わたしに、という違和感のある語感に。
※2レギオーンはラテン語レギオの音写で帝国軍の一軍団(歩兵六千人+騎兵)のこと。

一人に見えるが実は。。。
0873ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/09(土) 21:11:40.90ID:0jLrIWgr
【初心者】キリスト教@談話室800【歓迎♪】
781ふさふさ2019/11/09(土) 19:27:54.26ID:ne0qnd8I >789
καὶ ἐπέτρεψεν αὐτοῖς. 接+三単過+男複与格 そして+彼は許した+彼らに
καὶ ἐξελθόντα 接+二過分中複主格 そして+出て行って
τὰ πνεύματα τὰ ἀκάθαρτα 冠・中複主格+冠・中複主格 諸霊らが+不浄な
εἰσῆλθον εἰς τοὺς χοίρους, 三複二過+前+冠・男複対格 それらが入って行った+〜中へ+豚たち
καὶ ὥρμησεν ἡ ἀγέλη 接+三単過+冠・女単主格 そして+それは突進した+群れは
κατὰ τοῦ κρημνοῦ 前+冠・男単属格 〜に沿って下へ+崖
εἰς τὴν θάλασσαν, 前+冠・女単対格 〜の中へ+海
ὡς δισχίλιοι, 副+数詞 ほど+二千
καὶ ἐπνίγοντο 接+三複未完受 そして+彼らは溺れていた
ἐν τῇ θαλάσσῃ. 前+冠・女単与格 〜の中で+海

スロージューサー訳
そして彼は彼らに赦した。そして不浄な諸霊が出て行って、それらが豚たちの中へ入って行った。
そして群れは崖に沿って下へ海の中へと突進した。二千ほど。
そして彼らは海の中で溺れていた。

不浄なる諸霊は、実体として2000ほどだったのだ
0874神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:04:35.40ID:mMNds7OC
医療大麻とキリスト教が国教の国のイタリアントマト
https://plaza.raku
ten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201911020003/
0875ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:19.99ID:WHFsHXoH
白檀や伽羅の線香に乳香を焚くのは、麻薬を吸っている扱いかなあ?
0876ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:19.57ID:9JFmag12
障害者年金は来月だけど今日は非常に経済的な昼飯でした。

_¥45− 神戸居留地16の野菜のジュース
_¥48− 合計(外税8 ¥3−)

_¥88− ふっくらバーガー(完熟トマト&マヨネーズ
_¥50− ウーロン茶500伊藤園ペットボトル
¥149− 合計(外税8 ¥11−)

_¥55− Fマイクポップコーン
_¥59− 合計(外税8 ¥4−)

¥256− 今日のお昼4点の総合計

¥290− 吉野家の牛丼並盛の味噌汁付きと比較(11月末迄30円割引期間で)
0877ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/15(金) 20:30:52.71ID:Hn8zhMvF
今日は非常に経済的な食後の御茶でした。

_¥28− サンガリア紅茶姫ミルクティー
_¥30− 合計(外税8 ¥2−)
0878ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:08:51.37ID:m9HvJiAq
【初心者】キリスト教@談話室802【歓迎♪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1573656438/l50
934ふさふさ2019/11/18(月) 07:57:08.87ID:EdWm7RT7
聖書はもとも律法五書だけであった。
だから捕囚されずに現地に残れたサマリア人はサマリア五書だけを信仰していた
しかしユダヤ人は捕囚されてプライドをずたずたにされたので預言書や諸書が
増広され続けた。紀元前2C頃からギリシア語訳され続けた70人訳に色んなバージョンが
あり、カトリックはマカバイ記などが増やされたバージョンを採用したが、
ユダヤ教はこれに対抗して、紀元後90頃にヤムニア正典会議を開き、正典を確定した。
宗教改革後のルターは、カトリックのラテン語訳ウルガタ(70人訳のラテン語訳)を排し
ヤムニア正典会議を採用した。かくして旧約外典となり、カトリックは第二正典と偽証している
0879ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:09:57.03ID:m9HvJiAq
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1573981120/l50
29ふさふさ2019/11/18(月) 07:43:04.35ID:EdWm7RT7>>32
>12
70人訳 創世記2:7
καὶ ἔπλασεν ὁ θεὸς τὸν ἄνθρωπον χοῦν ἀπὸ τῆς γῆς
そして神は人を地の塵からお造りになられた
καὶ ἐνεφύσησεν εἰς τὸ πρόσωπον αὐτοῦ πνοὴν ζωῆς
そして彼の顔の中へ命のプノエーを吹き込まれた
καὶ ἐγένετο ὁ ἄνθρωπος εἰς ψυχὴν ζῶσαν
そして人は生けるプシュケーとなった。

プノエ―は、プネウマと同系でプネオー(息をする)という動詞から派生した
名詞ではあるが、別の単語。女性名詞。プネウマは中性名詞。
0880ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:10:36.77ID:m9HvJiAq
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
34ふさふさ2019/11/18(月) 08:36:39.82ID:EdWm7RT7
70人訳には様々なバージョンがあるが、最初にできたのは紀元前2c
エジプトのアレクサンドリア。まだイエスが生まれる前の話。
が、キリスト教ができると、70人訳はキリスト教の聖書のようになったので
ユダヤ教は対抗して別のギリシア語訳聖書を作っている
0881ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:11:15.14ID:m9HvJiAq
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
35ろんぎぬす2019/11/18(月) 08:46:07.19ID:m9HvJiAq
スレの皆さん、おはようございます。久しぶりのカキコです。
ギリシャ語の旧約聖書につき、ご紹介までに解説HPをUPします。

七十人訳聖書
ttps://www.nishikobe-kyokai.or.jp/bible/septuaginta.htm
・・・・・・
紀元前3世紀中頃から、約100年間かけて翻訳されました。
72人の学者が、エジプトのプトレマイオス王の命により、
エルサレムからAlexander 大王が建設した古代の学問の中心地.、
エジプトのアレキサンドリアに集い、
ヘブライ語を読めないヘレニズムの世界(ギリシャ語圏)に離散した
在外ユダヤ人(ダイアスポラ--Diaspora)のため、
72日間でモーセ五書(創世記、出エジプト記、レビ記、民数記、申命記)の
翻訳をしたとの逸話があり、
Septuaginta--セプトゥア[ギ]ンタという言葉は数字で70を意味します。
新約聖書の中の旧約引用はこの訳を用いることが多く、
またパウロを始め当時の使徒たちが用いていた旧約聖書は
専らギリシア語訳の聖書であるため、
神学的にも重要な聖書と位置づけられています。
翻訳の背景には当時、ヘレニズムの世界に離散したユダヤ人が
子音のみの古代ヘブライ語を理解できなくなっていたことから
翻訳の必要が生じたことにあります。
・・・・・・
0882ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:12:00.88ID:m9HvJiAq
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
37ろんぎぬす2019/11/18(月) 09:00:12.66ID:m9HvJiAq
イエス・キリストは、言であり神であり、すべてのものを世をつくった。

口語訳聖書 - ヨハネによる福音書
1:1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
1:2 この言は初めに神と共にあった。
1:3 すべてのものは、これによってできた。
  できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
1:4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。
1:5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
・・・
1:9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。
1:10 彼は世にいた。
  そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。
・・・
1:13 それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、
  また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。
1:14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。
  わたしたちはその栄光を見た。
  それは父のひとり子としての栄光であって、
  めぐみとまこととに満ちていた。
0883ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:14:12.75ID:m9HvJiAq
Nestle Aland Novum Testamentum Graece __ Read NA28 online
ttps://www.nestle-aland.com/en/read-na28-online/text/bibeltext/lesen/stelle/53/

Polyglot Bible_ John_ John 1
ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/joh001.htm

John 1
Vul
13 qui non ex sanguinibus,neque ex voluntate carnis,
neque ex voluntate viri,sed ex Deo nati sunt.

ΚΑΤΑ ΙΩΑΝΝΗΝ
John 1
GNT
13 οἳ
οὐκ
ἐξ
αἱμάτων
οὐδὲ
ἐκ
θελήματος
σαρκὸς
οὐδὲ
ἐκ
θελήματος
ἀνδρὸς
ἀλλ
᾽ ἐκ
θεοῦ
ἐγεννήθησαν.
0884ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:15:49.27ID:m9HvJiAq
>>883 単語の訳出

John 1
GNT
13 (οἱ 男複主格 これら)
(οὐκ 否定小辞)
(ἐξ 前置詞+属格 〜内の)
(αἷμα 名詞 1.血 2.生まれ、血統)
(οὐδὲ 否定小辞 また〜ない)
(ἐκ 前置詞+属格縛り 〜から)
(θέλημα 名詞 1.意志 2.欲するところ 3.決意 4.欲望)
(σάρξ 名詞 1.肉 3.身体)
(οὐδὲ 否定小辞 また〜ない)
(ἐκ 前置詞+属格縛り 〜から)
(θέλημα 名詞 1.意志 2.欲するところ 3.決意 4.欲望)
(ἀνδρός 名詞 1.男、おとな、人)
(ἀλλ’接続詞 しかし)
(ἐκ 前置詞+属格縛り 〜から)
(θεοῦ 男単属格 神の)
(ἐγεννήθησαν 三複過受 彼らは生まれた)
( γέννημα 名詞 1.子孫 2.果実 3.養育 4.産むこと 5.生まれたもの)
0885ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:16:35.39ID:m9HvJiAq
聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
ttp://bbbible.com/bbb/bbbjn01a.html#j1.1-18
ヨハネ1:1−18 はしがき ―― 言葉(ロゴス)
翻訳比較

岩波翻訳委員会訳1995
43
0113彼らは血〔統〕からでなく、肉〔なる人〕の意志からでもなく、人の意志からでもなく、
神から生まれたのである。

新共同訳1987
1:13 この人々は、血によってではなく、肉の欲によってではなく、人の欲によってでもなく、
神によって生まれたのである。

前田訳1978
1:13 彼らは血にも肉の欲にも男の欲にもよらず、
神によって生まれたのである。

新改訳1970
1:13 この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、
ただ、神によって生まれたのである。

塚本訳1963
1:13 この人たちは、人間の血や、肉の欲望や、男の欲望によらず、
神(の力)によって生まれたのである。

口語訳1955
1:13 それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、また、人の欲にもよらず、
ただ神によって生れたのである。

文語訳1917
"43
0113","かかる人は血脈によらず、肉の欲によらず、人の欲によらず、
ただ、神によりて生れしなり。"
0886ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 10:17:19.23ID:m9HvJiAq
ヨハネ 1 _ オンライン聖書 _ 「新世界訳」
ttps://www.jw.org/ja/ライブラリー/聖書/nwt/各書/ヨハネ/1/

ヨハネ 1
13 その人たちが誕生したのは,
  血筋によるのでも親の意志によるのでもなく,神による。
0887アモルとプシュケ ◆XXXXXXXXf.
垢版 |
2019/11/18(月) 10:37:45.58ID:05xXLl7W
>>876,877
ご無沙汰しております。
ろんきぬすさんの人間味のある書き込みに何故か安堵しました。
この板からは離れて聖書の勉強を続けています。
現在は口語訳の旧約聖書へ突入しました。
次スレの用意も兼ねて勉強の一貫でこのスレッドはよく拝見しております。
0888ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 11:51:39.21ID:q17A6hae
アモルとプシュケさん、お元気で何よりです。

こころを養う御言葉というパンも、
からだを養うパンも必要ですからね。

じつは神が用意した、み言葉というパンは、
旧約聖書で神が用意した、マナという食べ物にも、
つながるんです。
ともに神さまが下さった、生きる為の恵みなのです。

これからも聖書の勉強を頑張って下さい。
道が開けるといいですね。私も頑張ります。
今後もご愛顧、よろしくお願いします。
0889ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 12:04:44.16ID:q17A6hae
>>888
> からだを養うパンも必要ですからね。

正教会訳聖詠経−第百三聖詠

   爾(なんじ)は草を獸(けもの)の爲に生ぜしめ、
   野菜を人の需(もとめ)の爲に生ぜしめて、
   地より食物を出(いだ)さしむ。

   酒は人の心を樂しませ、
   膏(あぶら)は其の面を澤(うるお)し、
   餅(ぱん)は人の心を養ふ。

口語訳聖書 - 詩篇

104:14 あなたは家畜のために草をはえさせ、
   また人のためにその栽培する植物を与えて、
   地から食物を出させられる。

104:15 すなわち人の心を喜ばすぶどう酒、
   その顔をつややかにする油、
   人の心を強くするパンなどである。

旧約聖書 口語訳 日本聖書協会
0890ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:19.16ID:q17A6hae
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
51ろんぎぬす2019/11/18(月) 11:46:06.60ID:q17A6hae
口語訳聖書 - コリント人への第一の手紙

15:42 死人の復活も、また同様である。
   朽ちるものでまかれ、朽ちないものによみがえり、

15:43 卑しいものでまかれ、栄光あるものによみがえり、
   弱いものでまかれ、強いものによみがえり、

15:44 肉のからだでまかれ、霊のからだによみがえるのである。
   肉のからだがあるのだから、霊のからだもあるわけである。
0891ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 12:08:17.16ID:q17A6hae
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
49ろんぎぬす2019/11/18(月) 11:34:29.72ID:q17A6hae
口語訳聖書 - コリント人への第一の手紙

15:51 ここで、あなたがたに奥義を告げよう。
   わたしたちすべては、眠り続けるのではない。
   終りのラッパの響きと共に、
   またたく間に、一瞬にして変えられる。

15:52 というのは、ラッパが響いて、
   死人は朽ちない者によみがえらされ、
   わたしたちは変えられるのである。

15:53 なぜなら、この朽ちるものは必ず朽ちないものを着、
   この死ぬものは必ず死なないものを着ることになるからである。

口語訳聖書 - コリント人への第二の手紙

3:14 実際、彼らの思いは鈍くなっていた。
   今日に至るまで、彼らが古い契約を朗読する場合、
   その同じおおいが取り去られないままで残っている。
   それは、キリストにあってはじめて取り除かれるのである。

3:15 今日に至るもなお、モーセの書が朗読されるたびに、
   おおいが彼らの心にかかっている。

3:16 しかし主に向く時には、そのおおいは取り除かれる。

3:17 主は霊である。そして、主の霊のあるところには、自由がある。

3:18 わたしたちはみな、顔おおいなしに、
   主の栄光を鏡に映すように見つつ、
   栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。
   これは霊なる主の働きによるのである。
0892ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/18(月) 12:16:47.45ID:q17A6hae
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
52ろんぎぬす2019/11/18(月) 12:14:42.80ID:q17A6hae
新約聖書 マタイによる福音書 4章 4節
 イエスはお答えになった。
 「『人はパンだけで生きるものではない。
 神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』/と書いてある。」
聖書 新共同訳 日本聖書協会

こころを養う御言葉というパンも、
からだを養うパンも必要ですからね。

じつは神が用意した、み言葉というパンは、
旧約聖書で神が用意した、マナという食べ物にも、
つながるんです。
ともに神さまが下さった、生きる為の恵みなのです。

> からだを養うパンも必要ですからね。

正教会訳聖詠経−第百三聖詠

   爾(なんじ)は草を獸(けもの)の爲(ため)に生(しょう)ぜしめ、
   野菜を人の需(もとめ)の爲に生ぜしめて、
   地より食物(しょくもつ)を出(いだ)さしむ。

   酒は人の心を樂(たの)しませ、
   膏(あぶら)は其(その)の面(おもて)を澤(うるお)し、
   餅(ぱん)は人の心を養(やしな)ふ。

口語訳聖書 - 詩篇

104:14 あなたは家畜のために草をはえさせ、
   また人のためにその栽培する植物を与えて、
   地から食物を出させられる。

104:15 すなわち人の心を喜ばすぶどう酒、
   その顔をつややかにする油、
   人の心を強くするパンなどである。

旧約聖書 口語訳 日本聖書協会
0894ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:05.81ID:viJgLXrJ
今日は、ベトナムでのカトリック殉教者の記念日。

毎日の読書 第8巻 年間5 「教会の祈り」読書 第二朗読
 カトリック中央評議会 定価(本体 1200円+税)
p191
11月24日 記念日
聖アンデレ・ジュン・ラク司祭と同志殉教者
ベトナムにおけるキリスト教の迫害は、
十七世紀初めから十九世紀末にかけて行われた。
一九八八年に列聖された
百十七人の殉教者の一人であるアンデレ・ジュン・ラクは、
一八二三年に司祭に叙階され、
国内各地で牧者として働いたが、
一八三九年に斬首刑に処せられて殉教した。
百十七人には、八人の司教、五十人の司祭、五十九人の信徒が含まれている。
0895ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/24(日) 16:55:29.26ID:viJgLXrJ
ベトナムに続き、韓国でのカトリック殉教者の記念日について。

毎日の読書 第7巻 年間4 「教会の祈り」読書 第二朗読
 カトリック中央評議会 定価(本体 1200円+税)
p165
9月20日 記念日
聖アンデレ金と同志殉教者
十七世紀初め、
何人かの信徒の努力によって韓国にキリスト教がもたらされた。
この勇敢で熱心な教会は、
一八三六年まで信徒によって指導されはぐくまれ、
その年に初めて
フランスからパリ外国宣教会の司祭たちがひそかに入国した。
一八三九年、一八四六年、一八六六年に迫害が起こると
多くの人が殉教したが、
その中から百三名が一九八四年に列聖された。
この中で特に秀でているのは、
最初の韓国人司祭で司牧の心に燃えた
アンデレ金大建(キム・テゴン)と、
優れた使徒的活動を行った使徒
パウロ丁夏祥(チョン・ハサン)である。
殉教者たちの大部分は、
既婚者、未婚者、老人、壮年、青年、少年など
勇敢な男女の信徒であった。
彼らの尊い殉教は、韓国教会の貴重な初穂である。
0896ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:51.72ID:DDADCNbg
コラム記事になりますが
イスラム教の信ずべき六つの信条と、実行すべき五つの義務は、
キリスト教にもあります。

というか
キリスト教をベースあるいは基礎として
イスラム教が生まれた訳で。

キリスト教にある六信
アッラー(三位一体の神を信じる)
天使(四大天使、ラファエル[トビト]・ガブリエル[ルカ]・ミカエル[黙示]・ウリエル[聖伝]を信じる)
啓典(新約聖書27巻ほか、旧約聖書や旧約続編を神の言葉と信じる)
預言者(旧約聖書の預言者や、前駆受洗のヨハネや主イエスを預言者と信じる)
来世(楽園や天国を信じる)
予定(最後の審判を信じる)

キリスト教にある五行
信仰告白(ニカイア・コンスタンチノ―プル信条(クレド、信じます)をミサ・礼拝で告白する)
礼拝([教会で毎週日曜の]ミサ・礼拝に出席する)
喜捨(教会に月定献金や感謝献金を[ ]する)
断食(復活祭の前の四旬節の40日間で、灰の水曜日と聖金曜日に断食をする)
巡礼(三大巡礼地、ローマ・コンポステラ(スペイン・ガリシア地方[サンチアゴ])・エルサレムにお参りする)
0897ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/25(月) 11:52:50.51ID:DDADCNbg
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
983ろんぎぬす2019/11/25(月) 10:54:06.37ID:qUUMjm1Q >985
>975
京琴(こと)さん、おはようございます。
お久しぶりです。

リドヴィナさんが5ちゃん辞めて
びっくりしたんです。

キリスト教脳も辞めてしまったのかと。

キリスト教は契約の宗教だから
契約破棄の儀式もあるわけで
破棄した信者は破門というアナテマ
ようは「呪い」をかけられるんです。

正教会の教えには驚かされる事が多いです。
0898ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/25(月) 11:54:03.86ID:DDADCNbg
イエス【イエス】これはわたしの愛する子 Part 116【キリスト】
987ろんぎぬす2019/11/25(月) 11:40:11.34ID:DDADCNbg
>>983 聖句から説明

口語訳聖書 - コリント人への第一の手紙 16:22
 もし主を愛さない者があれば、のろわれよ。
 マラナ・タ(われらの主よ、きたりませ)。

コリントの信徒への手紙一 16章 22節
 主を愛さない者は、神から見捨てられるがいい。
 マラナ・タ(主よ、来てください)。
新約聖書 新共同訳 日本聖書協会

ΠΡΟΣ ΚΟΡΙΝΘΙΟΥΣ Αʹ
1 Corinthians 16
GNT
22 εἴ
τις
οὐ
φιλεῖ
τὸν
κύριον,
ἤτω
ἀνάθεμα.
μαρανα
θα.
ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/co1016.htm
ttps://www.nestle-aland.com/en/read-na28-online/text/bibeltext/lesen/stelle/56/160001/169999/

> ἀνάθεμα(anathema)アナテマ、のろわれよ、見捨てられよ

破門(アナテマ)の意味で使われている。
0899ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/25(月) 12:07:06.27ID:DDADCNbg
>>986
> ウリエル[聖伝]
旧約外典のエノク書などでウリエルともメタトロンとも呼ばれて登場する。

wikiから
旧約聖書外典『エチオピア語エノク書』『第四エズラ書』、
新約聖書外典『ペトロの黙示録』で、その名が言及されている。
0900悪魔和尚 ◆SATURN.AlY
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:03.94ID:/rjzx/RO
>>神さまっているのだろうかと、ふと思う。

これについて、書きます


293 名前:ろんぎぬす[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 23:17:50.07 ID:nnx0igv4 [6/6]
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 230
945ろんぎぬす2019/08/05(月) 20:33:40.66ID:KjFLgfOw
男性を否定する女性、女性を否定する男性、ですか。
言葉の暴力は良いが、腕力の暴力は悪い、ですか。

男性をののしって悪口を言って、男性の暴力を引き出す。
夫婦仲の悪い家庭内暴力を見て育っている、母親の男性憎悪の悪口に嫌気がさします。
あれは持って生まれた性格もあるんじゃないかと。

そういう構造を見せられてきているので、男女の口論には嫌気をさしています。

経済力を自分や他人にどう生かすかは、個人の素養とか価値観によります。

悪い心で使えば、悪い結果が出る。因果応報じゃないか、仏教が正しい。
そういう場面を、否応(いやおう)なしに、職場や商店街で見せつけられます。

日本って何で、キリスト教が韓国みたいに流行らないのか、時々疑問に思います。

神さまっているのだろうかと、ふと思う。

でも正教会の朝暮の祈祷文を聞きながら、
自分も神様に赦しを乞うているのだなと、朝に暮に、思いを新たにするのです。
0901悪魔和尚 ◆SATURN.AlY
垢版 |
2019/11/26(火) 12:47:12.73ID:/rjzx/RO
僕は幼少のころから、活発な人間では無かった。
椅子に座っても、背骨がシャキンとしないので、
父方の祖母がたまに家に来ると、心配していた。

家が貧乏だったので、幼稚園には6歳児の時しか通えなかった。
周りは3歳くらいから通園している子供ばかりなので、
周囲についていくのが、やっとだった。

小学生になると、活発でない性格と、幼稚園時代の必死さが
功を奏して、学業優秀となり、2年生から6年生までクラス委員を
務めた。
0902悪魔和尚 ◆SATURN.AlY
垢版 |
2019/11/26(火) 12:53:36.74ID:/rjzx/RO
聖書との出会いは、小学4年生のころだった。

父親の会社の慰安旅行に連れて行ってもらった時に、
旅館に聖書が置いてあった。

聖書の横には、「無料です」と書いてあった。
僕は、2冊、持って帰った。

僕は身長も体重もクラスで2番目に小さいので、
クラス委員の務めはしんどかった。

自分よりも体の大きい児童に対しても、
言うべきことは言わないといけないからだ。

そんな時に、聖書を読んで、自分を奮い立たせていた
・・・・ような記憶がある。
0903ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/26(火) 22:02:53.74ID:pdRXvRgA
悪魔和尚さん、ご協力ありがとうございます。
このスレに来た事を歓迎いたします。

ところで、育ちと性格は十人十色だと思う自分は
いまだにキリスト教的な考え方が出来ていないと思うのです。

信者であれば
教会の頭はイエス様、肢体や目や耳や口や鼻などは教会の複数の信者と
聖書的な十人十色の答えが返って来る
とは思うんですが。
0904ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/27(水) 08:13:18.50ID:SvnLmGAX
>>902
悪魔和尚さん、おはようございます。

小さい頃から聖書との出会いがあって
み言葉から励ましを頂いて来たんですね。
ありがたい事だと思います。

私の聖書の出会いは、ミッションスクールの高校の時です。

入学時に教科書購入と同じように聖書も買って
ホーム・ルームの時間のように学校礼拝があり
英数国の授業のように、聖書の授業で使っていたので
それで聖書を知ったし、たえず読んでもいました。
0905悪魔和尚 ◆SATURN.AlY
垢版 |
2019/11/27(水) 11:00:23.36ID:Ht55GGqm
>>903
>>いまだにキリスト教的な考え方が出来ていないと思うのです。

僕の両親は、代々、浄土真宗なので、父が死んだ時(2年前)から、
浄土真宗を深く研究しています。
どちらと言えば、僕は宗教学者タイプです。

>>904
キリスト教系の高校を選択した理由は何ですか?
0906悪魔和尚 ◆SATURN.AlY
垢版 |
2019/11/27(水) 11:10:54.01ID:Ht55GGqm
>>903
>>聖書的な十人十色の答えが返って来る

そうですね。
70億人いれば、70億通りの宗教観があるでしょうね。
0907ろんぎぬす
垢版 |
2019/11/28(木) 08:11:11.32ID:qnQtBaZu
>>905
悪魔和尚さん、おはようございます。

> キリスト教系の高校を選択した理由は何ですか?
中高大と一貫教育の学校だから大学に行けると思っての事ですよ。

ちなみに両親の実家は曹洞宗です。
0908悪魔和尚 ◆SATURN.AlY
垢版 |
2019/11/28(木) 12:37:51.18ID:U46b3y0l
>>907
中学は、キリスト教系では無かったのですね。
高校を選んだ時に、キリスト教への関心はありましたか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況