>>760
仏事や節目で鳴り護摩をされる場合はあると思います。
ご僧侶がされていたのですかね。
その場合、そのご僧侶が高野山真言宗の行と合わせて、どなたかから鳴り護摩を
教わったものと考えて良いと思います。
修験系の色合いが強い寺院だと取り入れている所もあると思います。