>>721>>725
比叡山天台宗の僧籍あり。
金剛院派の僧籍あれど、真言密教とは無関係の、戦後できた新興宗教。
ということですね。

織田隆弘師の本などももう手元にないので、各種講伝等の受講時に提出した履歴書等の
写しも出元にないんですけど
天台宗の僧籍ありというのは、真言宗の講伝等受講の資格として認められる(無問題)
ということですかね?

空海・最澄の時代、最澄が空海に学んだり、弟子を送り込んだりしてた交流の名残?