>>49
さて、桐山さんが、念力護摩をやった時に、流派の最極秘伝と言う名目でした。
弘法大師や興教大師が修したとも言いましたが、
三憲はもちろん、北野師の小島流、本覚寺の元、善通寺派の随心院流まで、
念力護摩を伝えているところはありません。
桐山さんは伝授を受けたと書いているのですから、伝えたのは北野師しか
考えられない。
では、北野師の法脈を探りましたが、伝統密教でないなら、照真秘流となります。
しかし、照真秘流の相伝書は現在再販されています。桐山さんが北野さんと
絶縁したきっかけになったものです。
そこにも、念力護摩はない、皇道治教は真言宗ではなく、神道系との調査が
ありますから、ここにも存在しえない。
つまり、北野恵宝が自ら創案して、桐山さんに秘伝だと伝えたとしか見れない。
桐山さんは当時、求聞持法を行じていたにもかかわらず、北野師にだまされた、
と言うことになる。