>>351
>ちなみに桐山がたき火しているシーンの映像がYouTubeでも
見れるよな。映画「霊障を解く」の一シーンかな。
あの桐山の印の組み方と姿勢。全然ダメ。
あれだけ見てもメッキが剥がれまくりだよ。

星祭り公式サイトからリンクできる
「霊障を解く ご講演」の14分42秒以降ですか?

やはり、修験道の影響と、見た者受けするポーズとか
集客を意識した演技演出を感じざるをえないです。

その結果、阿含宗の会員は力んで気合を入れている人が
多い気がします。
仏教とも伝統宗派とも異なる特徴です。
「外道」ですね。

なお、16分34秒で準胝観世音菩薩さまがはっきりと現形しています。
「一心不乱に、心を込めて、お護摩という法を修する時、
仏さまがはっきりとお姿を現される」そうです。