>>202
桐山靖雄さんは滝は相当やっていたのは事実です。
あそこの奥さんが存命の頃に聞きましたから間違いない。
その次くらいに修行したのは、S坊に出入りしていたN氏です。

桐山靖雄さんの滝の修行は物凄かったそうですよ。
昭和49年当時、役行者像を吉野からN氏が運んできて、
そこに桐山さんがいて、「役行者は修行者の修行に守り本尊。
これから修行は厳しくなるぞ。Nよ、若いの連れて滝に行け!」
ということで、五社で多勢で滝行をやった。

N氏は、全員を入滝させて最後に入った。その時には、しぶきで
髪の毛から 白衣まで凍っていたそうで、五社の奥さんは、これは
すごいと思ったが、桐山さんの滝はそれより凄いものだった。

阿含宗さんでは、桐山先生とNさんが一番でしたなぁー。
ちなみにFホームランは、法典一巻あげて、気絶したということで
たいしたもんではない。

一宗を名乗るからには、インチキ デタラメでも
何かやっているのです。それも含めてインチキ デタラメだと
いう確信が必要だと思っております。