X



トップページ心と宗教
1002コメント831KB

阿含宗という宗教303

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:38:32.05ID:s5wvrUFY
>>115 神も仏も名無しさん 2019/06/25(火) 08:41:07.96 ID:Gu1E1Vjn
>当時の今東光氏は亡くなる3年前で、天台宗の大僧正であった。作家としての人脈もものすごいものがあった。今氏の推薦文を見て、信解していないと言われ、腹を立てた天台の阿闍梨さん方もいたであろう。が、今は全員、あの世だと思います。

当時の今東光さんが桐山さんを持ち上げたところで、当時の他の天台宗の僧侶が腹を立てたりしませんよ。
というのは他の天台宗の偉い僧侶も桐山さんを評価していたのです。
例えば大正大学の学長だった福井康順氏です。
この人は日光山輪王寺の唯心院の住職をし、大正大学の学長をしていた学僧です。
そして大正大学に通う輪王寺の若い僧侶の弟子を連れて1974年2月25日月曜例祭に視察に来たことがある。
そして同年密教講座が立ち上がったのだが、その時の 開催パーティーにも出席して賛辞を述べています 。
当然密教講座の方でも執筆予定に入っていたけれども実際には執筆しなかった 。
そもそも同人であった当時高野山大学教授の宮坂宥勝さんなども同人から離れたのです。
つまり一時的に賞賛もしたが、桐山さんの正体を知るや、彼から離れていった人などいくらでもいるということです。
今東光さんは1977年に亡くなられたわけだが、 その処書評を書いただけで、 訂正することもなく人生が終わったというただそれだけの話です。
0123ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:05.14ID:s5wvrUFY
ああ、そうそう。日光山輪王寺は天台宗ね。
福井康順教授・学長は天台宗の日光山輪王寺唯心院の住職だったのです。
0124神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:48:14.30ID:IXB1UCcB
>>122
その通りですね。
桐山靖雄の正体が分かったら ほとんどの人が去る。
直接の協力はしなくなる。

情けないのが、桐山爺が阿闍梨だということを言いたいが為に
あげているのが、作家の今東光さんのコメント。
今東光さんのコメントをもって、桐山爺が立派な人になるので
しょうか。
今さんがコメント書いたら桐山さんが阿闍梨になるのでしょうか。
こういうことを言い出すのが、今の阿含宗のレベルなのですね。
0125ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:52:54.03ID:s5wvrUFY
>>115 神も仏も名無しさん 2019/06/25(火) 08:41:07.96 ID:Gu1E1Vjn
>当時の今東光氏は亡くなる3年前で、天台宗の大僧正であった。作家としての人脈もものすごいものがあった。今氏の推薦文を見て、信解していないと言われ、腹を立てた天台の阿闍梨さん方もいたであろう。が、今は全員、あの世だと思います。

今東光さんが桐山さんを密教の大阿闍梨だと評価したのは、実際に真言宗で得度も加行もしていないという情報を知らないからですよ。
まさかそんな人はいるまいと思っている。
いや、そんな人がいたんだがw
きちんと修行した前提の上で、さらに自分で工夫努力をして桐山密教を作り上げたと思っている。
しかし真言密教の修行経験もないことを知ったら、その情報を認めて受け入れたら、あんな書評は書けません。
0126ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:56:26.06ID:s5wvrUFY
すみません。
どなたか「説法六十心」の今東光さんの推薦文を正しく引用していただけませんか?
私は明後日の晩まで自宅に帰らない予定なんで。
0127神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:40:03.28ID:IXB1UCcB
《説法六十心 桐山靖雄 著より》

著者 桐山靖雄管長と私 今東光

私の父は神智学者だった関係からリイド・ビイターの本を訳し、
『神秘的人間像』と改題して出版したことがあります。その当時は、
このやうな神秘に触れた本が広く読まれることは稀でした。然るに、
桐山靖雄管長が密教に関する数々の著作をなされる傍ら親しく
真言行を大衆に訓えられると聞き大変に嬉しく思って居ります。
密教を修するには本当の真言行者に従って習はなければなり
ません。私も台密と称せられる天台密教を学んだ者ですが、
さういふ阿闍梨は古風な流儀の形式だけを教授するだけで、
信解してゐるとは思はれません。このたび桐山管長の御本を見せて
頂き、この人は確かに真言密教を伝える大阿闍梨だと思ひ、
願くは読み且つ親しく正信を獲得して頂きたいと思ひます。

ーーーーーーーーーー
今東光さんも まんまと騙された証拠ですねw
桐山靖雄さんは、真言密教の阿闍梨ではありませんし、
まして大阿闍梨ではありませんでした。
反論のある方は、
桐山靖雄さんがどこの真言宗の大阿闍梨 阿闍梨だったのか
証拠を出してください。
それが出せないのであれば、桐山靖雄さんはニセの真言宗 阿闍梨
であり、今東光さんは深く知らないゆえに、まんまと騙されていた
ということです。
逆に今東光さんほどの人が騙されたのですから、桐山爺さんの
騙しにテクニックがいかに巧みであったかが分かります。
0128神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:54:59.50ID:IXB1UCcB
参考までに
ーーーーーーーー
題名:神秘的人間像
著者:リイドビーター
訳者:今 春聴 (今 東光氏の父親)
著者標目:Leadbeater, Charles Webster(1854-1934)
訳者標目:今 春聴(1898-1977)
出版社:文曜書院
出版年:昭15(1940年)
項数:323ページ
原タイトル: Man visible and invisible
0129神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:15:39.68ID:IXB1UCcB
>>128 訂正。
参考までに 。

今 春聴は、今東光氏の法名でした。
今東光氏の父親 武平が、リイド・ビイターの本を訳して、
それを改題して今東光氏が、今春聴の法名で出版したという
ことでした。
ーーーーーーーー
題名:神秘的人間像
著者:リイドビーター
訳者:今 春聴
著者標目:Leadbeater, Charles Webster(1854-1934)
訳者標目:今 春聴(1898-1977)
出版社:文曜書院
出版年:昭15(1940年)
項数:323ページ
原タイトル: Man visible and invisible
0130ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/06/25(火) 17:44:56.54ID:s5wvrUFY
>>127
正確な全文引用をありがとうございます。
ヨル公さんが書いたものと比較しましょう。

88 神も仏も名無しさん 2019/06/24(月) 14:19:30.72 ID:9ffcy1ve
説法六十心の本の推薦文で、今東光大僧正は天台密教の阿闍梨方を「古風な流儀の形式だけを教授するだけで、信解しているとは思われません」と書いている。東光氏はすごい人だね。ご自身が天台宗なのに、天台の阿闍梨を評価せず、桐山師を大阿闍梨だと評価しているからね

ヨル公さんが意図的に外したものかどうかは分からないが 、あるいはそんな意識はないのかもしれないが、ここでは今東光さん自身が天台密教を習っている者ということを外すわけにはいかないのです 。
そうでなければ 天台宗全体を ちゃんとした阿闍梨はいないと批判していることになります 。
もちろん天台宗の阿闍梨が全員が全員立派な阿闍梨なのかどうかはわからないが 、ちゃんとした天台行者としての修行を積んでいる人が いるわけですし、
桐山さんもまた真言行者としてちゃんとした修行を積んだのであろうと 今東光さんは 思ったわけです。
実際には桐山もちろん真言行者のもとで正しく修行したわけでもなかったのですが。
元々作家であった今東光さんは 天台宗で出家して きちんと比叡山延暦寺で四度加行もしています。
しかしその自らの修行をは単に形式のみを習ったのみだと いうのは天台宗に対する批判ではなく、自分自身に対する反省、謙遜と言って良いわけです。
作家でもあるわけですから むしろそちらがメインであるし、 自分を阿闍梨とは思っていなかったんでしょうね。
桐山さんみたいな人こそ 阿闍梨里と評価したわけです。
もちろんその評価は情報不足もあり間違っていたわけですが。
0131ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/06/25(火) 17:56:31.71ID:s5wvrUFY
「教授」とあるから 密教を教える師匠の側の問題と言うかもしれないが、だとしたら今東光さんは 自分の師匠を批判したことになる。
形式のみの伝授で師匠はダメ阿闍梨だと。
そうではなく もちろん伝法というものは形式を教えるのであるが 、それだけではなくもっと自己研鑽が 必要なわけで 、
それを成したものが大阿闍梨なんだと言いたいわけです。
自分はそういう阿闍梨ではないと。
0132研究家
垢版 |
2019/06/25(火) 18:43:20.52ID:/F4egAiQ
>>111
金剛院派は法脈ではありません。
流派になります。
>>113
浦野晴弘師が創設しました。
0133研究家
垢版 |
2019/06/25(火) 18:48:41.83ID:/F4egAiQ
>>119
なるほど教えて頂きまして有難うございます。
逆星もエイだけとは本当は真言を唱えるのが本伝だと思うのですが。
霊能開発秘流奥儀初伝の本尊とはなんでしょうか?
實川版秘流の霊能開発印でしたかね?などもありますかね?
金剛院派の十八道次第によく似ておりますね。
0134神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:37:03.09ID:+0Z11LB3
>>133
詳しくは忘れていますが、
桐山爺のは本尊はジュンテイで、
霊能開発印は憶えがありませんが、
秘流九字というのがありましたね。

ああ、そうですか。
金剛院院派の十八道次第に似ているのですか。
たぶん 資料として取り置きはせず、誰か来た人に
あげてしまったと思うので。あったら 今一度見てみます。
0135神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:45:17.30ID:+0Z11LB3
>>130
ヨル公さんも、数年来 ヨル公ネタで妨害してきたのに、
ここへきて大転換。
令和のヨル公ちゃんスレ妨害ネタ大転換の巻、というところ
でしょうか(笑)

でも今東光の推薦文を出してきた、必死の工夫、
基地害的な狂人ではあるが、感心しました。

さらに桐山靖雄ニセ阿闍梨、インチキ「念力の護摩」の
検証・批判ができますから。
ヨル公も 阿含密教撲滅の為に 盛り上げてくれ。
功徳だぞ、おまえの大転換は、おろそかにしないぞ。
0136八雲
垢版 |
2019/06/25(火) 20:13:00.27ID:wqO9dYF8
>>119
因縁解脱人形と護符は、桐山さんの言い分では、観音慈恵会当時の黒い御宝塔に因縁解脱の行をする
そうすると、我々の因縁が浮き出るから、それを人形と護符が吸収する。
それを護摩の火に清めることで因縁解脱の力をいただく。
みたいな感じではなかったですかね。

当然黒い御宝塔も汚れてはいけないので、毎月の護摩で清めてもらう。
その流れで新しい仏舎利宝塔も毎月の例祭で清めないといけない、みたいな話を聞きましたが。

開眼も撥遣も、エイッですね。
法力稀有なので、何をやっても許される?
一時期、箸まで入魂してましたね。(笑)
0137八雲
垢版 |
2019/06/25(火) 20:30:41.52ID:wqO9dYF8
>>107
お手配願いは全国道場で提出されていますね。
護摩が修される道場ならば、護摩待ちで対応出来るでしょうが、護摩が行われていない、道場のお手配願いはどないしてはりますんやろ?
各道場で内陣において、おしまい?
廣野本では、各道場で勝手に処分したような話が記載されていますが。

納札は産業廃棄物ですか。考えてみると、お札、星札、桐箱などの木製品、かなりの資源の無駄遣いですね。
お札は、高野山の某業者が一手に引き受けています。
「阿含宗との取引だけで商売が成り立つ」と、他所の小口取引を断っていた時期もあるほど。
原価いくらほどなんやろ(笑)
初護摩札の体裁は、成田山の護摩札と同じで○○御修行、って書きますね。

桐箱を作っておられる職人さんより伺った話。
阿含宗から桐箱の製作を依頼された時、中に木屑でもいいから、入れて欲しい、との要望が。
理由を聞くと、信者から、桐箱だけだと音も何もしないから、何も入ってないのでは?
とクレームがきた。木屑でも入れて置けばカラカラ音がするから、そんな事もないだろう。
との事、結局話は流れたが、加担しなくて良かった、と安堵したらしい。
0138神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:52:10.18ID:+0Z11LB3
>>137
そうです。
昔は、お手配は護摩たき火本部道場で書いて、
護摩壇に置くだけです。

特別ご祈願は、随時くるわけですが、
桐爺たき火の時にFAXで送ってきて取りまとめるスタイルです。

ご親修の三万 五万の札は、箱の中に普通のお札守が
入っています。
桐箱の中は空っぽで、ハンコが押してある。
急急如律令 というヤツ。

独鈷加持の身につける桐箱。
これは、相当昔の北陸のO氏の時代にもあった。
ある修行者が桐箱の中にコロコロ音がするようになった。
お伺い書を出したら、
「舎利である」との御霊諭が下がったとのこと。
不思議なことを言う集団だったのですね(笑)
あれにはノウマクサンマンダボダナン アクビラウン◯◯という
梵字ハンコが。桐箱系の調達は、A草の箱◯さんです。
0139神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:03:30.91ID:+0Z11LB3
>>137
納札物は産業廃棄物あつかいですが、
例えば東京なら、業者のMさんという方がいて、
細かく分別するのです。

御宝塔はもちろん東京ではAメタル。
オーラの祭典のゴールド仕上げメダルを作った業者です。
御宝塔そのものも、月長石もリサイクル。
アカ碗、線香立て、そういうものもリサイクル。
札に類いは産業廃棄物として処理。

地方の人型は同じく廃棄処分ということでしょう。
今はバンバンどこでもたき火してますから、
それも怪しい系譜の護摩モドキを。
変な霊物ウヨウヨで、ああ恐ろしや(笑)
0140八雲
垢版 |
2019/06/25(火) 22:57:29.04ID:wqO9dYF8
>>139
導師が一ヶ月特別の祈願をしてくれる、と言いながら、実際は護摩の時の「エイッ」でおしまい。
詐欺ですねぇ。

御親修の札守りは奉修念法力云々ってやつですかね。
桐箱の中身が空なのは有名ですね。
急急如律令って道教じゃなかったでしたっけ?(笑)
独鈷のおみたまは解体画像を見た事ありますね。
最利用出来るものは利用する。
他人が使ってた念のこもった御宝塔を使って因縁解脱出来ると考える辺り、不誠実さが現れてますね。
法具にしても同様。
邪気は邪気に集うので、本当に近よりたくないものです。
0141八雲
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:56.13ID:wqO9dYF8
>>109
大原最俊さんは流派はどこになるんですか?
0142八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:22.58ID:RYqUn1ud
>>109
大原最俊師は自己解決
奈良の菩提山真言宗と言うお寺みたいですね。
変身の原理を読み返してみると、流派の最極秘伝の念力の護摩の「伝授を受けた」
と桐山さんは書いています。
では、この流派が何ぞや、と言う話になり、巻末の経歴に、北野恵宝、小田慈舟両大僧正に師事
とあります。
小田慈舟師であると仮定すると、師は神護寺にて伝法潅頂を受けておられる。
神護寺は高野山真言宗であり中心流派は中院流。
その後野沢諸流派の伝授を受けておられますが、伝授を受けているだけでは伝授は出来ませんよね。
金剛頂経の講伝などは出来ても、伝法潅頂を授けたりは出来ないのでは?
では、そもそも桐山さんが三憲の流派を小田慈舟師に伝授された、と言う言い分は通らなくなります。
少なくとも、小田慈舟師から、金剛胎蔵両部の伝法潅頂を三憲で受ける事は困難です。
そうなると、やはりこれまでの話にもある、金剛頂経の講習会(伝法潅頂を終えた者を対象)に偽りの経歴で潜り込み
途中で追い出された。が正しいと考えられます。
また、深田さんが小田慈舟師から中院流の伝授を受けた事は、これまでの指摘からもありえるのです。
さらに、中院流では念力護摩は存在しませんので、三憲や中院流で念力護摩を伝授された、可能性はありません。

そうなると、北野恵宝氏からの伝授と捉えるのが正しい。
北野恵宝氏は浄土宗で得度、後に真言宗金剛院派を名乗って、秘流を根底に据えた、大白身法などを伝えていたようです。
詳しくは廣野本やここでも他の方が指摘しておられますが、
真言宗の流派とは言えず、真言宗を勝手に名乗る教団のような位置付けです。
その管長を名乗り、照真秘流という流派でした。
桐山さんは真言宗もしくは真言密教という権威と箔付けが欲しかった。
なので金剛院派が真言宗の正当な流派であり、
照真秘流こそが弘法大師以来の最高の流派なのだ、と言う捏造を喧伝し、
弘法大師から代々相伝された秘密の法、最極秘伝であると嘘をついて、観音慈恵会を有名にしました。
金剛院派は真言宗からの金剛院派と照真秘流と北野氏に対する認知と評価が極めて低いこ と、
照真秘流が正統な密教の流れではなく昭和の初めにできた宗教だとバレてしまったので、もはや北野氏の利用価値が無いと、悪い事は全て北野氏に押し付け
0143八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 00:18:11.89ID:RYqUn1ud
>>142
自分の保身を図ろうとした。
それに怒った北野氏は、護摩のやり方を教えた事は認めながらも、
念力護摩は手品で、その種を桐山さんに教えた、と暴露したのです。

お陰で半世紀近く経った今頃になってその正統性を改めて問われるようになったのです。
0144神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:58.07ID:83vmHt96
>>142
Fホームランさんは、小田僧正に面授したことは
ありません。
なぜなら、彼は入行が46年の後半であり、
チェロかなんかやっていて、一会員ですよ。
阿含宗になってから、ようやく職員で、
大橋氏のところに習いに行ったのも
せいぜいS55年前戯であって、一年くらいのものです。

もちろん加行などやって無いし、例祭の時には京都に
帰ってきていました。

阿含宗で、中院の加行、高野山で伝法灌頂受けているのは
Y氏だけです。
彼と一緒に大橋氏の元に行った元東京都庁職員の
A氏。彼は現在は、高知の方のお寺の住職だったと思います。
0145八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 01:44:39.24ID:RYqUn1ud
>>144
おっと、大橋覚阿師でしたね。
ごちゃまぜになってました。

大橋覚阿師は中院流ですので、深田さんが中院流もどきなのはうなずけます。

ご指摘感謝。
0146神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:13:44.39ID:E1ODoTJu
>>138
>急急如律令

真言宗ですらないw
むしろシナのキョンシーとかに近い呪符で
アンチョコ本ありますよね
ありがたみがない(笑)
0147神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:17:06.43ID:E1ODoTJu
>>139
>オーラの祭典のゴールド仕上げ

骨夫さんが
金メッキじゃない、ゴールド仕上げだと言って
湧かせてましたね。
今にして思えば、闇営業の芸人みたいに話術の達人でした。
みんなそれで親しみを感じたり魅力を感じてダマされた・・・
0148神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:27:53.65ID:E1ODoTJu
>>140

千座行の昔の御宝塔、後の小さいのより少し大きめで、
筆で描いたような准胝尊の梵字が大きくて流麗でかっこよかったです。

それが、千座行がなくなり、本尊が変わり、依経も変わり・・・

でも、修行者としてのプライドを唯一の阿含経護持宗団のプライドに書き換えて
なかなか離れがたかったです。
0149神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:31:05.95ID:E1ODoTJu
>>142
>では、そもそも桐山さんが三憲の流派を小田慈舟師に伝授された、と言う言い分は通らなくなります。

そうすると阿含宗の伝法会で
自分たちは三憲の法脈の伝授を受けた
と思い込まされてたのは一体・・・?(笑)
0150神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:37:01.65ID:E1ODoTJu
>>142
千座行も「三世因縁解脱成仏法 千座行」ではなく、
むかしは「大白身法千座行」でした。

「大白身法千座行」は北野さんのところから持って来たのを
バージョンアップしたようなもんだと思っていました。
0151神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:32:03.97ID:1wiuMd67
>>148
あのご法塔は宝篋印陀羅尼を下から入れるのではない
物だから。上から入れるもんで。

珍しいところでは百万塔の形式の
塔頂に金の大日如来のついたのがあったのですが、
あれは誓詞をとって分けられたモノです。

>>149
小田僧正から桐山靖雄さんが、何らかの法を受けたことは
間違いがない。だが、桐山靖雄さんが伝法会で教えて
いたのは、高井先生の密教事相大系 まるまるであることは
周知です。桐山大センセーから教わるところに価値あり
みたいな。何れにしても自分が諳んじてもおらず、できもしない
不完全を教えて、銭を集金する。卑劣で図々しい野郎です。

>>150 千座行に消伏毒害陀羅尼が入っているところをみると
三十三間堂の「柳のお加持」楊枝加持が、関連していたかなとも
考えられます。養源院はあそこの前ですからね。

すべてのキーは、念力の護摩成就と、星まつりでの
ホトケ現形などの宣伝にあると思います。
それを見聞きして 洗脳されてしまったという…。
0152神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:45:00.07ID:1wiuMd67
>>145
そうですね。大橋氏が個人的なお付き合いとはいえ、
桐山靖雄さんと最後まで離れず お付き合いしていた。

やり手で高野山真言宗の教学部長までやった方ですからね。
理屈は相当に立つ人が どうして?と思います。
ヨル公さんが 提供してくれた今東光さんの推薦文。(>>114 >>127)
今東光氏のような毒舌の天台座主がどうして?
皆さんはどうのように思われますか。

私には自分なりの見解があります。
みんなさめているようなところがあり、清濁が分かり、
その上で活動している。お金という要素もあり、
あるいは、さめている中にも、純粋を求める心もあり。
そんな所に住する人間たちが、最後に依所するところ、
それは、熱き精神、泥沼から這い上がる執念、いい度胸、
英雄の如き腹芸です。

桐山靖雄さんに彼らは それを見出した。
桐山少年が小学校の時に、担任の先生が危惧した、
この子は半端で終わらないという、あの指摘。
みんな見誤ったんですよ。
0153神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:54:22.66ID:RYqUn1ud
>>150
キョンシー(笑)懐かしいですね。
念力護摩の護符にも通じるものがあります。

詐欺師でも上手い人は、自らもそれを信じ込んで話すので、騙している感覚が無くなるので、聞いても違和感がない。
しかし、桐山さんの場合、話す度に内容が変わったり、すぐバレる嘘をついたり。
詐欺師としても二流以下です。

黒い御宝塔は、まがりなりにも宝篋印塔の形をして、中にも宝篋印陀羅尼を入れたりしてました。
梵字カッコいいのはわかりますね。
準ていさんの梵字は「ボ」ですね。観音の変化と言うことで、「サ」の梵字を当てることもあるようです。
観音慈恵会の古い会員さんは、筆書きタイプのお袈裟してましたね。

そもそも、金剛胎蔵両部を伝授してもらってから、と言っても、四度の次第を伝授しても良い
と言う訳ではありません。
挙げ句如意宝珠法も小田慈舟師から受けた、とありますが、伝法潅頂を終えた阿闍梨以外に、伝法するのは越法になりますので、
どちらが先に伝授されたかが明らかになれば、如意宝珠法の伝授の来歴も崩れます。
千座行については廣野本でかなり詳しく検討されていますね。
0154八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 09:12:57.16ID:RYqUn1ud
>>151
百万塔
桜の木で作られ、金箔押しか金で出来た大日如来を入れるやつ。
その為の伝法をやる、と言いながらそのまま(笑)

小田慈舟師からの何らかの法を伝授された、としても、それが何の法で、何流で伝授されたのか、が証明されないと、伝授とは言えないのでは。
講習会に参加したのか、立ち話で聞いたのか。
一流伝授に属するならば、桐山さんはその話をきちんと出来たはず。
密教事相体系にも口伝など一部記載の無い物があるので、不完全なのは確か。
次第の切り売りをしているだけですね。
養源院ほどの名刹も、戦後の困窮期に桐山さんに利用された。
残念です。

そう、念力護摩が手品であれ成功してしまった事が桐山さんの人生を変えた(と言うより決定付けた)
念力護摩が詳細に検討され、その正統性が立証されない限り、桐山阿含宗は全ての寄って立つ根拠を失う。

上の153も私です。
0155八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 09:29:43.39ID:RYqUn1ud
>>152
桐山さんは、内面はどうあれ、人前で権威ある人物に会う時は、それなりに大人しくしている。
書籍や宣伝が先行すると、大した人物だと思って付き合いを始める。
多くの人は、途中でその正体を知り、見限り離れるか、正体を知りながらも清濁合わせ呑む、で表面上は大人しく付き合うか。
これは信者さんにも言える人間の心理で、
詐欺師だと思って退会する人もいれば、
内心では詐欺手口を理解しながらも、自身の利益になる部分があり、付き合って行く者。
後者は、その時に詐欺師と付き合っている、との現実を認めたくないので、桐山さんを凄い人物だ、と自己洗脳する。
と言うような内心での作業を意識せずにやっていく。
金銭や肉体、時間を費やした自分を否定したくない、と言う心理ですね。

今東光師は中尊寺の住職ですが、天台座主にはなっていませんよ?

最初は皆見誤り、その後の対応が人それぞれ異なる、のでしょうね。
0156神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:43:44.69ID:1wiuMd67
>>155
天台座主になれるわけないですよね。
間違えでした。すみません。

でも今東光さんは、S内尼僧のおっ師匠様ですよね。
毒舌 破天荒なところが、桐山靖雄を認めたのでしょうか?

そもそも天台密教やって お世話になった人が、
真言行者とか言って簡単に認めますかね。
詐欺師も偉そうにしている形式坊主も、民衆の救い、
ホトケの御心からすれば 同じようなモンだという
時限爆弾みたいなものだったのでしょうか?

あの推薦文は、異様なものですが、
あれを今 出してきてくれた ヨル公には感謝しています。
嫌味でなく本気で(笑)
0157神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:53:26.25ID:1wiuMd67
>>154
本当におかしいのは、伝授を受けたと言いながら、
例えば密教は様式化している。お作法だけだというのなら
そのお作法は全部できるはず。
全然できないことは明白でした。

しかし桐山靖雄さんは四度加行をやっていないのに伝授した。
信者から多額のお金を集めた。夏の集金に成功した。
釈迦の成仏法がメインだから、型は大体でよくて、
護摩がメインだから、十八道、金剛界 、胎蔵界はざっと知って
おけばいい。今度は護摩になると、初伝で、護摩の結構が
分かればいいと。コロコロと言うことが変わる。

開発護摩で訓練すると言いながら、結局 自分はお陀仏で、
後に残った者たちは、
お骨祀って、たき火たき火の拝火教になりました。
0158神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:00:55.83ID:fL1F6JaV
>>157
桐山ゲイカを第二の応具の仏とし、変な法号をつけ、こりゃまた変な真言を勝手に作って
こういうの密教世界では絶対ありえないですよね?たいへんな越法罪になるのでは?
もっとも阿含経をねつ造して自分に都合のいい教えにしてしまうなど、表でももはや
救いようのないことをやらかしておりますが、密教の世界ではどうなのかとおもいまして。
0159神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:04:54.31ID:VZHdEKT7
2億円は50億円の25%である、
50÷2=25、だから、と信じている大学生に、何と%を説明したらよいのだろう?彼らは十年以上も、算数数学を学んで来ているのだが。彼らは発達障害ではあるまい。どこかで何かを勘違いしたのだろう。
0160神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:13:20.66ID:VZHdEKT7
なぜ%を分からない大学生を話題にしたかというと、四向四果を理解しない深山ユビくんと似ていると感じたからである。%でいうならば、阿羅漢とは煩悩を100%断ち切った者をいう。
なのに、煩悩が残っている阿羅漢向も阿羅漢だと主張し続ける深山ユビくん。なぜだ?
0161神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:23:17.22ID:VZHdEKT7
深山ユビくんが四向四果の間違いに気づかないのは、最初に、単純に、四っつの聖者の位に、名前が似ている輩が、一対づつ入ると勝手に思い込んだのであろう。阿羅漢向と阿羅漢果は阿羅漢だ、不還向と不還果は不還だ、と単純に考えた。辞典にはそういう説明がないのににさ。
0162八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 14:05:17.18ID:hdQgxJJy
>>157
他宗だからこそ、そんな事もあるかも知れない、位の認識でしょうね。

形式だった宗教に堕ちた真言宗、真言密教に対し、自分はあくまでも「法」を持って対峙する、と桐山さんは言った。
言っていることは立派だと、言葉に乗せられ、人が集まった。
しかし、その中身は真言宗や真言密教が取り入れなかったら密教もどきであり、雑密でしかなかった。
そして、それこそが正しい教えだと、弘法大師の名前やインチキトリックを使ってまで塗り固めた。

伝えられてもいないものを秘伝と言い張り、多くの人から金銭などを奪った。
自分が知り得ないものを知ったかぶりし、多くの密教事相を切り売りし、
時流のブームに応じて、仏と作法を金に変えた。
そして、自身の死後、自身が封印したものを後継者が掘り起こし、残り滓でしかないものを盛大に喧伝して、金にしようとしているだけですね。
0163神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:06:57.94ID:VZHdEKT7
今東光氏は毒舌和尚として全国区は勿論、世界的にも知られた人であった。天台宗座主ではなかったが、僧の十三階位で最高位の大僧正であった。弟子の寂聴さんはまだ権大僧正で、大僧正の一歩手前であったと思う。延暦寺の住職を座主というのだよね?座主の位も大僧正だよね。
0164神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:21:05.85ID:hdQgxJJy
>>163
最高位が大僧正であるのは確かです。
しかし座主になるには、相応の段階を踏まねばなりません。
戸津説法の説法師、山家会と天台会において問者と講師、長講会の五役(講師、問者、散華師、唄師、執事。延暦寺一山以外の僧は二役)を勤めた者の中から選ばれる。その後、座主が空位となった時に探題の経歴が長い者が座主となります。
これらをやっていると、必然的に大僧正になっています。
80代で若造扱いですから。
0165八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 14:23:11.72ID:hdQgxJJy
>>164
スレ違いですみません。
0166神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:56:09.39ID:eXxYXtaF
>>165
大変 勉強になります。
いろいろときちんとしたことを知っておかないと、
邪教に騙されますから。

ヨル公さんが言うには、今東光氏が推薦文的な短文を書いて、
その中で桐山さんのことを大阿闍梨だと書いたから
桐山師は 大阿闍梨で 本物なんだ みたいな。
おそるべき単細胞になってしまっている。
阿含宗の洗脳の恐ろしさが、露わになっている。

また、今東光氏ほどの人でも、桐山さんを真言密教の阿闍梨だと
明らかな間違いの上に文字を書いている。
この事実は、証拠の意味でも、大きな意味があります。
0167神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:54:17.44ID:RYqUn1ud
>>166
普通は書物や略歴を書く時に、嘘を書いたりしません。
騙す意図を持って書かれた、とは想定しない。
性善説から来るものです。今東光師も真言密教の阿闍梨が本を書く、ついては推薦文を
と言われれば、その様に書く。
書物の内容がパクりや妄想論だとは思わずに。
これだけ書けるのなら、立派な修行を積んだ人に違いない、となってしまう。

その心理を逆手に取ったやり方です。
一般参賀に行った事を隠して、天皇陛下に会った、と言えば天皇陛下
0168研究家
垢版 |
2019/06/26(水) 17:00:28.02ID:IWq8fhiE
>>134
まあ似ていてあたりまえですね北野師が伝授したのですから
秘流九字というは、太極秘伝九字にある作法プラス、星九字だと思いますが、桐山さんの太極秘伝九字など秘流九字がネタ元はここからだと思われます。
0169八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 17:04:27.33ID:RYqUn1ud
>>167
に一対一で会った様に聞こえてしまう。
その心理を逆手に取ったやり方です。

桐山さんの場合、自分でそうだと思い込んで、記憶を改竄してしまうからたちが悪い(笑)
0170研究家
垢版 |
2019/06/26(水) 17:13:42.59ID:IWq8fhiE
>>141
自己解決されましたが
菩提山真言宗は、御室派に属しておりましたよね。
大原最俊師と北野恵宝師は仲がとても良かったようです。
北野恵宝師は自伝本で大原僧正は、桐山くんの大恩人と書いております。
もしかしたら桐山さんは大原師を通じて小田慈舟師にご縁を得たと推察されます。
大原最俊師の流儀は西院流だと思いますが。
桐山さんの作法には西院流の作法が入っております。
0171神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:15:42.98ID:rJWa3epA
悪口は自己紹介と言う、名言を最近耳にしたものだが、
さて、批判される方々は、阿含以上に価値あって真実お付き合い
、生涯信仰できると推薦可能な神仏をお祀りする宗教を私に紹介されたい。
心底、待ってますので宜しくお願いします。
0172八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 17:50:11.52ID:RYqUn1ud
>>170
桐山さんの作法には安流も入っていると推察している方もおられましたね。

大原→桐山ルート
もしくは
大原→北野→桐山ルートで伝わった可能性は推測出来ます。

ところで、高野山専修学院に桐山さんが入っていた、と言っていた方がおられました。
次第だけもらって、すぐに辞めた、との話も。
そうなると桐山さんは中院流の次第を持っている可能性が高いですね。
いつ頃の話なんでしょうかね。

私が聞いた事のある、桐山逸話を一つ
桐山さんは超能力があると宣伝し、その証明に、湖を歩く、と言うのをやろうとした。
当然、そのような能力がないので、インチキ技法として、湖の中に杭を何本も打って、その上を歩こう、と考えた。
杭を打ち、信者さんがいない所で、練習をしたが、何度やっても上手くいかず、湖に落ちてしまった。
ついに諦めてお蔵入り(笑)

時代が下り、錬脳塾で杭打ち秘法伝授?
自分の失敗も金に変えた錬金術師桐山さん(笑)
0173神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:05:24.37ID:7UQ2mH4A
1:   聖 書 は 作 り 話 だ よ (笑  (253)

2: 阿含宗という宗教303 (172)

3: ☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 336 (175)

4: ■■■■■  無 職 が 宗 教  ■■■■■ (190)

5: 南無妙法蓮華經を国教にすべき (547)

6: 山下良道 アンチスレ Part.1 (408)

7: 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 227 (117)

8: 殺してはならない。 (22)

9:   お ま ん こ さ せ て   (180)

10: イエス・キリストという人物について語ろう (318)

11: 【初心者】キリスト教@談話室775【歓迎♪】 (754)

12: ■   チ ン ポ と マ ン コ   ■ [無断転載禁止]©2ch.net (182)

13:    ク ン ニ リ ン グ ス    (117)

14: ■   チ ン ポ と マ ン コ   ■ (136)
0174神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:35:00.44ID:eXxYXtaF
>>172
安流も入っているのは推察ではなく、
O橋先生が、関西総本部の特別研修室で、桐山靖雄さんに
教授したのです。

何のためかというと、オーラの祭典(武道館)で、護摩をなすために
武道館の管理者に小さい火だと、サンプルの形で示して口説いた
のです。その小ささなら、まあよいでしょうとなり、
例祭護摩みたいにバンバンできないから、品よく炊けるのは
ないかということで、大橋先生に相談したのです。

当時、安流の作法に熟知していた数少ない伝人だった
O橋先生は それではということで、関西道場に仮護摩壇を
設えて、桐山爺が教わったということなのです。

私はO橋先生も また見誤ったのだと思っています。
故人であるO橋先生の徳を傷つけるつもりはありませんが、
先生は(今の時代)「開祖に会える」とか 言っていたそうです。
桐山靖雄さんを宗祖 弘法大師に比肩していたのです。
きっと桐山靖雄のいい度胸を、こういう機根が宗祖というもの
なのだなと思ってしまった?……のでしょうかね。
0175神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:37:59.29ID:eXxYXtaF
>>173
↑↑↑
どういう考えで、どのような気持ちで、こんなものを貼り付ける
のでしょうか。
ペテン、ヨル公、宝生創価と同類の異常者の仕業ですねw
0176八雲
垢版 |
2019/06/26(水) 20:06:34.26ID:RYqUn1ud
>>174
そうなのですね。
大橋先生は中院流の方で、安流などの作法も学んでおられたのでしょう。
ここで大切なのは、伝授をしたのではなく、教授したことですね。

これが後に桐山脳では、安流を伝授された、と改竄されるのですね。

桐山さんに対する思いを、開祖に会える、ですか。
今大師、と呼ばれる大徳は何人かおられます。
見誤り、付き合ったのでしょうね。
0177神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:32:35.21ID:gTJQXg4w
靖阿:般若と阿含に、しかし,
猫の身体に、猫の頭を挿げ替え
たとしても猫の本体ではな・い。
名色(みようしき)(精神的要素と物質的要素。認識の対象)→(5)六入(ろくにゆう)(眼・耳・鼻・舌・身・意の六種の感官)→(6)触(そく)(認識,感官,対象の接触)→(7)受
成りの、相依が六入に感じない
小乗大乗というより無機。
即ち、共応として六外出?が
潜むのでなしいか。
六鏡というか何とするか。
@儀礼(仕事・勤め)カルマ・カーンダ
A発智(知識・智慧)ジェニャーナ・カーンダ
B信愛(献身・愛)バークティ・カーンダ
付随付加して
Cダルマ・マールガ(法)
Dアルタ・マールガ(実利)
Eカ―マ・マ―ルガ(享楽)
があるよう想うのね。
内的本体は当然にしても
出家理論すぎ、人形にしか
また、冥界聖界、真道聖道
ナミダ仏かオシャカ様しか
ならんでしょう。
0178神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:47:03.07ID:+AGcC9cq
>>171
また発作が出ましたね。
悪口とは具体的に言っていただきたいです。
悪口を言った覚えがないですから。
0179研究家
垢版 |
2019/06/26(水) 23:58:33.61ID:nzCruA8K
>>172
その高野山専修学院入学の話しは、2チャンネルで有名なランボーさんが書いた話しでした。
まあ大橋僧正と仲良かったのなら、大橋僧正を師僧として入学も出来たかも知れません。
高野山真言宗に深田さんは度牒、山橋さんは教師資格はあるのでしょうかね?
桐山さんの作法に、どこかに安流は入っているかも知れませんが教授であれ、伝授であれ許可もせずに授けたり、阿闍梨かどうかも分からぬ者、確認もせずに安流の作法を漏らすなどいかがなものなのでしょうか?
まあこれを指摘したら小田慈舟大僧正も同様なのでしょうが。
ただ、私が聞いたお話では、小田大僧正から伝授受けたなんて嘘だと、たんに話を聞いただけだろうと指摘された方がおります。
私も小田僧正が如意宝珠法、金剛胎蔵奥伝を桐山さんに授けたという話は首を傾げております。
0180神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:54:51.66ID:xQpoIUip
>>179
ランボーさんの(笑)
高野山専修のお話、絶対にないですね。
教師資格は分からないが、Y氏のど蝶は高野山の管長名で
出ていたと思う。龍のつく名の管長さんだったか。
F氏はどうかな。O橋先生が靖と阿で、すなおに大日如来の覚りを
という意味でつけたというから、ど蝶はあるかもね。
Yは金堂で伝法灌頂をAと二人で受けたのは間違いない。
Fは加行すらやっていない。
例祭の時には京都に四国から帰って来てたから。

U寺には当時、加行護摩の出来る設備はなかったので、
A、Y のために作った事実がある。
その前のFは当然、密教の伝授なんてほとんどできていないのです。
FがO橋氏のところにいっていたのは一年ですから。
ちなみにFがO氏のところに行って坊主系の職員さんになれたのも
Wさんの計らい推薦ですから。頭が上がるわけがなく、
序列において はじめから格が違うのです。ここのスレで、
Wさんが出るんではなく、法務のトップのFさんが出るべきで、
みたいなことを書く元会員がいますが、そんなことを言うのは
何も知らないという名刺代わりです。

小田僧正の教授の話は本当です。記録のテープが残って
いますから。一大ミスですね。これにはO氏に口添えがあった
可能性がある。O氏は高野山の管長になれる可能性があったと
言いますから。体調を崩して出れず、その後、後輩で恩のある人が
管長に立候補する運びになり、運動して、自分は諦めたと
言いますから。これはご本人の談ですから本当でしょう。
それほどの人ですから、小田僧正に桐爺を推薦したら通ってしまう
と思います。
O氏は生粋の坊さんで、それこそ7つぐらいで出家したと
言いますから。小僧の一休さんみたいですね。その小僧のときに
京都の山科あたりに来たことがあって、もう畑と田んぼばっかり
だったそうです。たしかあの方は、明治37年前後の生れだから、
その山科田んぼの話は、明治の終わりか、大正初めの頃の話
でしょうね。
0181神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:33:53.59ID:xQpoIUip
現在 阿含宗では、僧階なるものがジャンジャン出ているそうだが、
これは桐山時代にワザではなく、Wさんの采配だ。
自分の周りを固める。Fさんを立てて、陰で実効支配する予定が
Fのリード能力のなさに、自分が出るしかなくなった。

Fを法務管長という奇妙な役職にし、その他大勢の
坊主系に僧階なるものを付けて 格付けし、一番上に自分が
君臨。内外に分かりやすくした。
無知だから、ど蝶もなければ、加行もやらなきゃ、伝法灌頂もない、
それでいきなり僧正だって。
これ意味わかります?

次に桐山靖雄さんがニセ大阿闍梨として世に出た秘法、
「念力の護摩」を出してきた。これが無知の上に、時代錯誤
なのが分からない。知識やルールが分からないという
恐ろしいものです。

だから今度は各地にブータン堂立てて、
K僧はおとなしいから、これを押さえて、この路線の密教と
桐爺の「念力密教」「念力の護摩」で行こうと。
ない頭で考えた 苦肉の策でしょうが、無知を露呈したことに
なっている。すでに裸の王様、裸の大将(女王様)になっているのが
分からない。

今の結果が、桐山密教、桐山宗教の正体ということです。
桐山は、生きていた時に、誤魔化そうとし、
あるいは集金の為に 先生たちを騙してネタ集めし、
チベット人の袖の下大好き野郎に、銭やら渡して、秘法を教授して
貰ってネタにしても、お陀仏になれば全ての悪業がバレる。
それこそ桐山靖雄さんのネタ集めの事実が露見し浮き彫りに。
もう終いでしょう。今騙されている連中だけが砦ですよ。
0182神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:27:02.45ID:k+YkWN1c
説法六十心より。
いかんが明心、いわく不疑慮の法において疑慮なくして修行す
これを、どんな真理でも鵜呑みにしてはいけない、ということだ、と桐山師は説明している。
深山ユビくんの四向四果の理解の仕方の間違いは、明心に関係しているね。
0183神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:37:10.85ID:ZQEpK1iu
説法六十心より。
「信あって解なければ無明を増長し
 解あって信なければ邪見を増長す
 信解円通してまさに行の元となる」
詳しい解説は桐山本を読むこと。
深山ユビくんには、「解」が欠けていたから修行に失敗したわけだね。
0184神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:47:42.94ID:fkFSlRRI
今東光氏は天台密教の阿闍梨を、「信解しているとは思はれません。」と、桐山本の推薦文に厳しく称している。流石は毒舌和尚の面目躍如ですね。今東光氏は桐山師に騙されたとぬかす野郎もいるが、その騙されない野郎は今東光氏よりも利口だとでもいうのかね?
0185神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:53:55.74ID:fkFSlRRI
千人の素人凡人の評価よりも、
一人のプロの賢人の評価の方が、
はるかに信用出来るわけです。

一人のプロの賢人とは今東光氏
0186神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:51:47.39ID:7eYkimo6
桐山靖雄さんが、「念力の護摩」という
世にも稀な、たき火を行なった。このことは桐山自身が
本に書き、宣伝もした。
その「念力の護摩」という念力発火のたき火は真言宗の
大秘法で、弘法大師や興教大師もやった。
これは桐山さんの言い分です。

念力発火の護摩から50年、後継者の筆頭であり、
現阿含宗の絶対権力者 W蛇さんは再び「念力の護摩」を持ち出して
きた。
「念力の護摩」が真言宗のどの流れから出ているのか(理)、
今でも実際に発火できるのか(事)?
この事と理の証明責任は阿含宗さんにあります。

>>182-185の スレ妨害者のゴミ屑が、今東光氏の名前を出して
無駄な抵抗をしていますが、
実際に念力発火をやる、
伝承の系譜を明らかにしない限り、
桐山靖雄の念力護摩は、ほぼインチキで、
阿含宗教団が 事理の二途で、証明ができないという
事実が残るだけだ。

さあ、ヨル公 言いわけ、逃げ口上を言ってみな。
0187神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:53:24.22ID:tSYxhM1y
>>179
高野山真言宗の場合は高野山真言宗に属する師僧の署名が入った書類を提出しなければ、相手にされません。
大橋さんの署名があればもちろん行けます。
教師資格は、認定試験があり、それに合格する必要があります。
大橋さんの場合、桐山さんが阿闍梨だと思い込んで伝えた可能性はないのかな?
小田慈舟師の場合は、履歴書に虚偽記載があり、内容を精査されずに通した可能性はあります。
ただ、残されたテープの内容を存じ上げないので、如意宝珠なのか金剛頂経講伝なのかはわかりません。
0188神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:09:03.28ID:tSYxhM1y
>>180
専学の話はやはり虚偽でしたか。
専修学院に入るには、高野山真言宗で、得度、度蝶を終えているのが必須条件です。
大橋さんと知り合う前の桐山さんに、そのつてがありはしません。

度蝶は、その流端の得度を受けた証明であり、僧籍簿に登録された証ですから、その証明は代表者である管長が出します。
そこには、どこの寺院の弟子かが書かれますので、師匠がいないと絶対無理。

加行をすると、毎月の例祭には当然出られません。
桐山さんの求聞持法の修行が同様の理由で出来ないのと同じ。

テープの内容は興味深いですね。何を教授しておられるのか、どの辺りをどのレベルでやっておられるのか。
それが解明されれば、伝授を受けたのか、単なる講習会を受けたのかがわかりますね。
桐山さんもしたたかに、伝法会と言う、密室でしか聞かせませんが。

一休さんは雲水ですから、臨済宗大徳寺派の僧侶でありながら、各寺院に遊行していたのでしょう。
各地で出家はしていなかったような?
0189神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:15:54.40ID:7eYkimo6
>>187
京都の旧道場(方広寺境内)に小田僧正が来て伝授したのと
桐爺が小田僧正の元に行って伝授受けたのとがあり、
京都旧道場に来た時には、録音する事を小田僧正が許された
のです。
内容は金剛界法と胎蔵法の録音です。
その他には、如意宝珠法、理趣法、准胝獨部法、その他だと
いうことです。

桐山さんは高野山での伝授など受けてませんね。
あくまでも主体は北野さん。
あとO橋先生から安流の不動護摩法、
小田僧正から先のもの。
吉野S坊は柴燈護摩など。せいぜいそのくらいでしょう。

小田僧正の教授は、桐山靖雄に密教云々 自称専門家の
間隙をあたえましたね。大きなミスです。

桐山靖雄さんは、とにかくインチキ密教時代は弘法大師の名を
使い、利用していた。真言宗の専門家が、弘法大師の教えを守る
ために、詐欺師を指弾すれば、いまの阿含宗は存在しなかった
でしょう。
0190神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:17:31.74ID:7eYkimo6
>>188
一休さんは喩えで、あんな風な マルコメ味噌で、
小坊主からやっていた 最後の世代と言いたかったのです(笑)
0191神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:53:46.38ID:RpeCcWrW
真言僧さんも居るようですが、今さら桐山師や阿含宗を叩いても、どうにもならないでしょう。今さら阿含経を小乗経と抹殺するのは不可能です。日本人の仏教知識は大きく変化し、進化してしまった。桐山師は、大日経や金剛頂経のルーツは阿含経にあると明かしてしまった。
0192神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:30.45ID:RpeCcWrW
桐山師が在家に密教を教えることに、密教界の一部が激しく反発したわけであるが、釈迦仏教に立ち返って考えたらおかしな話しでしょう。
古来、仏教には顕教と密教があって、密教は出家にしか教えられない、というのが桐山バッシングの理由だという。越法罪だとね?
0193神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:14:06.81ID:RpeCcWrW
釈迦仏教には出家と在家に教えの区別はない。出家と在家で区別があるのは戒律だけです。
これは出家だけに教えて在家には教えられない、などという釈迦の言葉は、阿含経には一つもない。これからの密教は広く大衆に開くべきだと思いますがね。
0194神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:28:29.28ID:Q8EOcFDh
例えば天台宗の千日回峰行ね、私はテレビで何度か見ただけですけど、一日に30キロ程の山道を歩く荒行を、年間に二百日だか行う。それを千日行満すると大阿闍梨になるのとか?とてつもなく厳しい修行だとは思うけど、何で、本当に阿闍梨に成れるの?とは思うけどね。
0195神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:28:36.59ID:tSYxhM1y
>>189
なるほど、二回の教授があったのですね。
このように経緯がはっきりすると、誤解が少なくなります。
小田師が京都道場(壁に準ていさんの梵字が書いてあるとこですね)で金剛胎蔵を教えた。
そうなると、中身ですね。
金剛界法や胎蔵界法を次第に則り、教えたのなら、伝授と言えなくもない。
真言の意味や背景を教えたのなら、講伝ですね。

一尊法を教えるのは一流伝授になりますね。
理趣経を唱えられないのに理趣法ですか(笑)
伝法会でも金岡さんが一時期やってましたね。

小田師が、当時どのような立場だったのかにもよりますが、仁和寺などのお偉いさんだと、かなり問題視されますね。
未潅頂者に伝授を行い、専門家と名乗らせる行為をした。と。

当時のお歴々が桐山さんをどう見ていたか、にもよりますが、あんな胡散臭い奴と喧嘩するのは、と素知らぬ振りをしたのは、確かに過ちです。
しかし、一部の心ある僧侶が頑張ったお陰で、真言宗の専門家を名乗れなくなったのは大きいですね。
0196八雲
垢版 |
2019/06/27(木) 17:29:52.41ID:tSYxhM1y
>>190
ちょうど今、一休さんようつべで見られますので反応してしまった(笑)
0197神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:42:13.38ID:vLf8HWRb
阿闍梨というのは、阿含経でいうと阿那含という聖者に相当すると思う。阿含経では阿那含になると神通が身につくと説きますからね。毎日山道を30キロ、千回歩けば阿那含に成れるのかな?煩悩はかなり吹き飛ばせる、とは思いますが、阿那含までは、、と疑問ですね。
0198八雲
垢版 |
2019/06/27(木) 17:46:58.05ID:tSYxhM1y
>>191
確かに、桐山さんや阿含宗を叩いても、どうにもなりませんね。
護摩木の売上も下がり、参拝者も減り、後継者が、僧侶でもないのに僧階を名乗り、皆が口にも出さなくなった、念力護摩を復活させようとする、オカルト教団を相手にしても、仕方ないでしょうし。
阿含経が小乗であると、誰が切り捨てましたか?
現代の研究の進歩により、価値が見直され、それは受け入れているつもりですが?
こちらが問題にしているのは、その阿含経に説かれていない、念力護摩、貴方が言う火界定=念力護摩の理屈はともかく、
念力護摩を弘法大師がやった、と言い、未だに訂正もしない態度に対し、
それならば、その念力護摩は弘法大師が本当にやったのか、を検証しているのです。
大日経や金剛頂経のルーツが阿含経?そんなのは当たり前でしょう。
阿含経に限らず、法華経でもルーツになり得ます。
阿含経の成立時期よりはるかに遅い両経が影響を受けていないはずがない。
しかし、それは影響を受けていて、そのルーツは阿含経にも求められる、と言うもので、阿含経=金剛頂経、大日経では決してありません。
私達が釈迦の言葉や弘法大師の言葉を元に宗教的思索を深め、考え方を構築し、人に話すのと同じです。
そのような当たり前の事を桐山さんが明かした、と胸を張って言うのは止めておいた方が良い。
自分だけが、これを知っている、だから特別なんだ
と言う師匠の悪癖を貴方が真似をしても意味はありません。
0199八雲
垢版 |
2019/06/27(木) 17:57:40.19ID:tSYxhM1y
>>194
阿闍梨になりたくて千日回峰をしている、など言わない方が良い。
人を助けたい、仏を感じたい、などの数々の思いがきっかけであり、
困難な行を耐えて、成し遂げた事に人は敬意を表し、阿闍梨と呼ぶのです。
肩書きが付いたら、人が変わるのではなく、
それを成し遂げて行く過程で、人は成長する。
いきなり、親の後を継いで社長になったから、と言っても意味がない。
どのような社長になろうとするか、です。
阿闍梨は称号でしかありません。
阿闍梨になったら、特別な力が宿る、等と考えるのは、間違いです。
0200神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:19.27ID:7eYkimo6
>>192-193
あんたは偽物しか知らないんだね、おかわいそう。
偽物の阿闍梨、詐欺師坊主モドキにしか結縁できんかった
んだね。おかわいそうに。
この人のレス読んで、無知は怖いなあと、つくづく思いました。
自戒しないといけない。
0201神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:43.77ID:7eYkimo6
>>194
少なくとも桐山靖雄さんがインチキ阿闍梨だというのは
動かしがたい事実だね。
そんなのとしか結縁できんかったなんて、おかわいそうに。

>>197
阿那含=阿闍梨??
その説は凄いから、ヨル公さん、実名入りのお手紙を
W蛇中僧正様宛てで出したらいいよ。
是非 阿含宗改革してください。すばらしい珍説です。
0202神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:01:02.37ID:7eYkimo6
>>195
小田僧正が 桐山爺に教えた時は、小田先生は仁和寺のご門跡では
なかったということです。仁和寺に行かれる前に桐山さんとは
絶縁していたということですね。

桐山さんが阿含宗の会員に、我が密教の流派は、
由緒正しき三宝院流憲深方、三憲、幸心流ともいうのだ。
人に聞かれたら、三憲と こう言いなさい、とか平気で
言ってましたが、小田僧正も生涯で一番のミスをおかしました。
悪人に利用され 本当にお気の毒です。

真言宗の織田隆弘先生のような御方が、目先の損得抜きに、
桐山爺の正体を暴いてくださったおかげで、桐山密教は
真言宗を名乗れなくなり、密教界 伝統仏教から追い出された
のです。これは凄い功績です。

ですが、織田先生も、お弟子の廣野氏もあれだけ叩いたのに
後継のクズが、またまた「念力の護摩」と言い出し、いまだに
弘法大師の名前を出している。
真言宗の方々は、これでいいのですか。私なら徹底的に
戦うね。損得抜きで、桐山密教の幻影 残党を破折しますね。
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:07:53.38ID:7eYkimo6
>>198
お見事です。
基地害が、基地害のマネをする。
まさに悪因縁の連鎖です。

阿含宗の会員は、揃って阿含経は釈迦直説
阿含経だけが釈迦の言ったことだと言うのですが、
一体、桐山靖雄のどこが阿含なのでしょうか?
桐山靖雄のどこが密教行者なのでしょうか?

どこかにインチキ宗教が、
「頭をトル」とかいうことを言ってましたが、
阿含宗会員の多くは「あたま取られ状態」なのです。
0204神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:13:22.10ID:7eYkimo6
>>199
チベットやら、ブータンから、お名前や称号など
寄付の返礼に貰って、名誉的な意味なのに
称号だ、阿闍梨位だと、親玉が言い出すから、
そういうのに狎れてしまって、
思考回路が「あたま取られ状態」なのでしょう。

千日回峰行者のことも 阿闍梨位欲しさにやっている
とか 戯れ言を言い出すのです。
桐山靖雄の罪は重いです。ヨル公さんのような狂人を
作ってしまっているのですから。
0205神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:06:32.05ID:74bVNneg
>>202
桐山さんと付き合いながら、門跡になれば、それこそ大問題ですね。
週刊誌などが仁和寺叩きのネタにしてしまう。
0206八雲
垢版 |
2019/06/27(木) 20:14:50.82ID:74bVNneg
>>202
小田師から三憲を受けた証明が出来ないので、三憲と名乗られると、違和感がありますね。
三憲の大元は醍醐寺ですね。

小田師の地位と名前に対して、文句は言えないが、苦々しく思っておられる方はおられると思います。
生涯の汚点ですね。

そもそも、真言宗の人が、念力護摩に弘法大師の名前を使っている事を知らない可能性が高い。
桐山密教は死に体だと思ってるでしょう。
私も知り合いに声かけしてます。
破折って言われると、某日蓮系団体を思い出します。
0207神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:37:27.46ID:7eYkimo6
>>206
ありがとうございます。
「念力の護摩」、弘法大師のお名前を出すことは、
本当に図々しい。
このことについては、真言宗の専門家が問題とすることが
非常に大切だと思います。
阿含宗のインチキが分かれば、正統密教がどこにあるのかが、
哀れな阿含宗会員にも分かりますから。
真言宗の専門家方々も、さらに正信の信仰精進なさると思います。
0208八雲
垢版 |
2019/06/27(木) 20:49:02.33ID:74bVNneg
>>207
正法のために、頑張りましょう。

阿含宗におかれましては、
念力護摩が弘法大師が修した、と言われる以上、その明確な証拠を出した上で、
和田女史が念力護摩によって火を出す事を、切に希望します。
0209研究家
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:26.24ID:KzZlAlqR
>>189
理趣法、准胝獨部法も小田大僧正は桐山さんに伝授されたのですか?
初耳のお話で興味があります。
0210神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:29:53.33ID:Tei8DQ9U
深田さんは大橋貎下門下で問題ないと信じたいが、
和田さんの得度・度牒はどないになってますのやら。

開祖霊示で、阿含宗本庁で僧籍ありとか言うのかな?
阿含宗では既成宗団のような形式には拘泥しないとでも言うんかな?
0211八雲
垢版 |
2019/06/28(金) 00:38:50.47ID:6G4ayrt8
>>210
阿含宗においても、桐山さんの前で得度すらしていない、僧名も最近付け足した、僧侶を僭称しているだけの金庫番ですね。
得度すらしていないので、度蝶などあるはずがない。
宗教法人だから代表役員が度蝶は出せるが、自分で自分の度蝶でも出すのかしら?
0212神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:51.06ID:Tei8DQ9U
>>211

阿含宗本庁理事長・和田壽(せいじゅ)中僧正とは!
無名の新人がいきなりスタメン4番で打席に立つやうなもの。
恐れ入谷の鬼子母神!
0213神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:37:02.88ID:6G4ayrt8
>>212
無名の新人、と言うよりは、今まで何年もベンチを掃除してたおばちゃんが、って感じですねぇ。
0214神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:02:56.27ID:SE1a+yfN
>>213
どういう経緯で、W蛇婆さんが、中僧正に変身したのか?
状況というか、心理過程は容易に想像がつきます。

先ず、無知蒙昧。物を知らない。
例えば、星まつりの時に 巫女の舞いみたいなモノを
結界付近でやっていたでしょう。あのエセ巫女の儀式を指して
「あの神界の何の儀式をだなぁ…」とかこいている。
実に間抜けですね。あんな儀式が、神界の儀式何だとさ。
神界をバカにしてるのかね〜。
結局、ちまちま銭勘定していただけで、物なんか知らない
素人の婆さんだということよ。

自分のことを信者が認識していたと勘違いしていた。
婆さんは桐山爺に陰に隠れて、いろいろ実効支配してきた。
自分では後継者で、会員の信も得れていると思っていた。
桐爺がお陀仏となり、Fホームランを艦長に仕立てて、
傀儡政権 実効支配をしていたが、会員がFのことを艦長ゲイカと
言い始めた。それにFはリードする能がない。だから自分が前に出、
坊主型にデタラメな僧階なるものをあげて、親衛隊を組織。
自分が最高位の中僧正となり、やがて大僧正となり、
二代目艦長ゲイカになろうと目論んでいる。それだからこその
「念力の護摩」。
Fホームランがイマイチになったらということもあり、
K僧をブータン系で登用し、位をあげ立場を与えて、実効支配の
次の手としている。

W蛇婆の僧階、立場。念力の護摩実演。
坊主型のデタラメな僧階授与。会員にも位階授与。
バンバンたき火をやること。桐山爺の如来化。開祖霊諭。
すべて内向きであり、世間では全く通用しないガラクタです。
世界宗教になると言いながら、時代に取り残されている。

大衰退、崩壊は必至ですからね。安心して見ていられます。
ガラガラと音を立てて崩れているのが手に取るように分かるwww
0215神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:23:54.47ID:SE1a+yfN
>>212
やりたい放題ですからね。
けれど元が低脳で無知ですから、打つ手はデタラメなことだらけ。
自分では頭がいいと 思っているんですよ。

金庫番の愛人もどきが いきなり前面に出てきて、あの人は誰?
坊主型よりも Fホームラン艦長よりも上なの?
そういう空気が想像できない。桐山爺艦長ゲイカの後継者なんか
いないんだぁ〜。
エロ川さんの愛人内弟子訴訟って 本当だったんだぁ〜。
その会員の思いが理解できていない。

W蛇婆さん自ら 上記の折り紙を付けたことは、大功績。
阿含宗 桐山邪教の崩壊を確実なものにした。

あのねー、お婆さんね、ひとつアドバイスしてあげるよ。
京都の平安神宮近くの田舎の一室にいてさ、一宗教の采配
振ろうとしても無駄だよ。日本の中心は東京だよ。東京で勝負
できなきゃダメだよ。
阿含宗なんか本当に信仰だけに打ち込む団体じゃあないでしょう。
常に活動は、土地 建物、銭銭の集金団でしょう。
関西だったら大阪で勝負するぐらいでないとさぁ。

W蛇さん、是非 来年の一月、京都の旧道場で「念力の護摩」の
実演をやってくださいね。やってみたが、火が出ず、だが聖火で
お焚き上げできたとかいう 古い手はNGですよ。
そのときに、管長ゲイカから御霊示が降りたとか言って
都合のいいこと言いだそうと企んでいるのでしょうが、
あんたが宗教者として勝負してみなよ。偉そうにものを駄弁って
いるのだから、W蛇婆教義を打ち出してみなよ。
頭が良くなったと自分で言ってるんだからよお、やれよ。
0216八雲
垢版 |
2019/06/28(金) 09:44:12.90ID:6G4ayrt8
>>214
和田女史について
和田女史は桐山さんに隠れて、阿含宗の財産を運用しているだけの金庫番でしかなかった。
お金が無くなると、桐山さんの尻を叩けばなんとかなった。
無知であっても、事務方だからと逃げられた。
ところが桐山さんが亡くなり、知名度的に関西以外知られていない自分が、後継者となるのは、無理がある。
数年来、信者の前に立った深田さんを管長とは呼べないながらも、法務管長と言う、法務に関してのみの権限を与えてみた。
しかし、信者離れ、売上の激減を止める事は出来なかった。
それならば、とやむにやまれず、自分が出てきた。
当然、あれ誰?となる。
なので、自分に箔を付けるため、急拵えで僧階と僧名を付ける。
しかし、知識も何もない自分がトップに立つには無理がある。と言うより無理しかない。
それを補うために、開祖霊諭を作って、桐山さんの名前で人と金を集めようとした。
自分が今まで、皆の懐を握ってきた自負からか、深田さんの風下には立ちたくない。
なので中僧正と言う同格の僧階を名乗った。
しかし、阿含宗で僧階を持っていながら何もしない訳にはいかない。
どうせ内部の信者向けなら、誰も文句は言わない、と思いながら。
そして、その内に自分の中にある、自分がトップだ、と言う自惚れがまたぞろ顔を出す。
そうなると、深田さんよりも上位に立つ必要があるが、その手段がない。
そこで、桐山さんが行った念力護摩をやって自身が桐山さんの正当な後継者だと言えば、信者も付いてくるに違いない、と思う。
しかし、いきなり、念力護摩を掘り起こしても失敗する可能性が高い。
なので初伝と言い張り、失敗の抜け道を用意している。←今ここ。

あくまでも桐山さんがいないと、何も出来ない教団なのです。
桐山骨を祀るのも、位階を与えるのも、全て自分のため。桐山さんの陰に隠れてしか何も出来ない人なのです。
0217神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:20:15.42ID:SE1a+yfN
>>216
非常に上手く筋を書いていただき ありがとうございます。
ここで内外の人が、事実を書いてゆけば、これはインチキ密教の
抑止になります。

阿含宗は、アーガマとか言ってますが、
儀式は、密教モドキからさらに転落して、
ご聖火祭とか言って、拝火教もどきになっています。
桐山爺さんの「念力の護摩(聖火)」だけが頼りなのです。

別に信教の自由があるのですから、
阿含密教でもいいと思うのです。しかし そのためには、
きちんと筋の通ったものにしないとダメ。
密教の部分も、加行や灌頂など、正統を移殖する必要があった。
だが、お山の大将の桐山靖雄さんには それができなかった。

そのクセ、念力の護摩の権威づけに弘法大師を使う。
とんでもない詐欺団ですよ。50年前に目くらましの為に
弘法大師が念力発火の護摩をやったと言い出した、そのネタを
50年後にも使う。恐ろしい連中ですよ。

真言密教の為に、阿含宗には弘法大師の名前を使わせない。
念力の護摩とかいう いかがわしいモノを成り立たせる為の
大嘘は、後世に遺してはいけない。
弘法大師のお名が使えなくなれば、阿含宗の聖火とかいう
怪しげなモノの価値はなくなる。

ここでの桐山靖雄さんの法歴の確認作業は、有益です。
桐山さんの大嘘、阿含宗のデタラメさが、諸人に知れるからです。
0218神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:58:52.07ID:mWba98Yz
「%が分からない大学生」の本の著者が、学生に%の授業をしていた時のこと、突然、椅子から飛び上がった学生がいたそうだ。それまで%の意味を誤解していて、正しい意味を知って、感動し、衝撃のあまり思わず立ち上がってしまったわけだ。
0219神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:05:22.41ID:mWba98Yz
中学、高校と%の意味を誤解したまま、大学生になって突然、%の意味を正しく理解したら、飛び上がりたくもなるだろうね。
 深山ユビくんはどうであろうか?突然、それまでの四向四果の仕組みの誤解に気づいたら、飛び上がるのではなかろうか?
0220神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:14:58.70ID:mWba98Yz
深山くんを、一度は、思考回路の部分的な発達障害と思ったが、%が分からない大学生の話を知って、発達障害ではなくそれだな、と思った。2億円は50億円の25%である、と信じている学生と同じ。自分なりの考えを振り返り、検討してみることが出来ないわけだ。
0221神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:27:34.95ID:Hxe/hbe1
一宗を立てた人の、法歴なんて不用であろう。
私はそんなのどうでもいいね。
釈迦自身が独習で仏教を開いたのだから、それを会得した自負がある人は立宗したらよい。一宗を立てるということは、そういうことだろう。詐欺師だと思う人は、離れていたらよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況