【四向四果】
原始仏教や部派仏教における修行の階位で、預流向・預流果、一来向・一来果、
不還向・不還果、阿羅漢向・阿羅漢果のこと。〈向〉は特定の果に向かう段階、
〈果〉は到達した境地を示す、向と果の対(双)が四種(四双)あるため、総計で
八種の段階にある人という意味で、(四双ハ輩)ともいう、〈預流〉とは聖者の流れ
すなわち見道位に入ることで、最大7回欲界の人と天の間を生れかわれば悟りを開く
位、〈一来〉とは1回人と天の間を往来して悟りに至る位、〈不還〉は欲界には
再び還らず色界に上って悟りに至る位〈阿羅漢〉は今生の終りに悟り(涅槃)に至り
再び三界には生れない位をいう、この位に到達した者を(無学)といい、これ以前の
聖者(七輩)を(有学)という。 岩波仏教辞典第二版

1.5来補は悪足掻きを止めて早く坂道さんに謝罪をしなさい。