X



トップページ心と宗教
1002コメント411KB

【仏教】悟りを開いた人のスレ357【天空寺】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:50:42.64ID:M9CFkDKo
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願い。
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ356【天空寺】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1549374253/
0818神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:52:26.21ID:23j/IzC8
オレが卒業したらボウズ制度はなくなった
高校では学ランであったが
オレたちの卒業した翌年から
ブレザーになっておった
0819神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:46.54ID:23j/IzC8
昔は強制的に意味不明なルールがあって
それを全員が守らなければならない
みたいな教育だったのだが
段々と自由にのびのびと育てなければいかんという風潮になっていったのだろうかな
0820こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:07.83ID:xxLyxbnL
ロードウォーリアーズなら、月の輪熊と戦えるな。パワーボムとか決まれば絶対に効く
0822こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 19:58:56.06ID:xxLyxbnL
でもヒグマは無理だぁ

月の輪熊を倒すのだって、引っ掻きや噛みつきでダメージ食うのを覚悟で
やっと掴んで技を決めるまで、血だらけになってしまうし、バイ菌とかやばい感じ
0824こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:52.35ID:xxLyxbnL
ロードウォーリアーズみたいに、いかにも世紀末!って言うピッタリな感じは格好いい
0825神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:21.33ID:TgedJPSV
リアルでツキノワグマ飛騨の国道で見たけど
人間くらいの体ながら、身体能力は非常に高く見えたよ

トラックに驚いて身を翻して藪に消えたけど
身のこなしが早くてしなやかな動きで
普通に素手じゃ勝てないと思った。
0826神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:46.99ID:YoRc0J0O
斧を持ってれば大丈夫じゃwww

ヒグマは居ないのじゃwww

秋田の人食い熊はメス60Kgだとwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0827こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:05:17.46ID:xxLyxbnL
ロードウォーリアーズとか、ボブサップとか、ああいうアメリカ人を見てしまうと
やっぱしジャップは、ジャップらしく生きるべきだなぁ、と思わされてしまうのぢゃ

清原もマッチョで親分みたいに言われてた時、格闘技に転向するという話しもあったが
テレビ番組で一緒に出てたボブサップに抱っこされた瞬間に、一瞬で諦めてたっぽいのぢゃ
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:02.22ID:kOxHmMD5
野性動物本気だしたら
猫でもやばいからね
本気でつめ研いでるやつとか
ちょっと当たるだけで
スパッと斬れるし
0829神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:51.78ID:YoRc0J0O
シュワルツネッガーは木の槍で倒したんだっけwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0830神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:09:02.11ID:nSyaUyVm
おまいら仏教の話よりプロレスやヒグマの話題の方が熱いのな
0831こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:09:08.94ID:xxLyxbnL
>>825
それ分かる。四つ足で走る姿が、凄く俊敏で、獰猛な感じぢゃし
立ち上がれば太い腕の爪で、皮も肉も骨もバックリやられそうな感じだし

野生動物は、人間の体重より半分であっても、危ないね
0832神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:10:17.12ID:TgedJPSV
キラーカーンと鶴田と坂口は
体格だけなら引けを取らなかったがね。

腕の筋肉量は勝てないよな。アメリカはステロイドつかってるし。

因みにフォークはもう死んだしダイナマイトキッドも死んだな。

ステロイドは心臓や内蔵に負担掛けるから
0833こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:25.66ID:xxLyxbnL
ジャップはジャップらしく、仏教とか合気道だな。武器は日本刀。神風と夜間銃剣突撃だ
0834神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:12:21.27ID:YoRc0J0O
シュワルツェネッガーじゃねーか?www

外人は良く分からいなwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0835こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:14:53.87ID:xxLyxbnL
あいつら、ステロイドもだけど、肉の消費量が日本人とは全然違うし
刺し身とか、野菜が好きな日本人では、パワーファイトしたら絶対に負ける

何人かに勝てても、次から次へとデカい奴がやって来る
0836神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:40.49ID:fZhdyasv
>>832
バカヤロウ、ジャン鶴が最強だ
0837こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:09.85ID:xxLyxbnL
シュワルツェネッガーは、身長188cm

プレデター1が好きだったぁ
0838神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:18:24.15ID:23j/IzC8
仏教で火焚きながら呪文唱えてるのは
あれは、霊的なお祓いのような感じだろう
そういう文化があることは
神道の自然の霊気的なお祓いといい
なんというか
けっこう呪術的な要素が、日本の宗教には、あるんではなかろうかと思う
普通に、近所の人達も、無事一年過ごせるように祈ったり、奉納したりしているしなあ

あれは神に祈っておるのか佛にいのっておるのか

そのへんは、曖昧な感じになってるんちゃうのだろうか
0839神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:20:31.71ID:TgedJPSV
アメリカはナンでもでかいよね。
ヒグマもグリズリーも同じだけど、住む環境でデカさが違うんだよね。

森の住民はインドネシアとかに住むけど日本人より小さい。
草原に住むマサイ族やモンゴル人、インディアンはでかいよね。

日本人は米作りに適応した体で、スタミナはあるけど痩せている。
痩せていた方がスタミナが強い。体でかいと力士みたいに息切れする。
0841神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:23:58.58ID:23j/IzC8
日本人の普通の感覚として
すでに霊界的なものが想定されており
神々が見守る境界やら
邪気やいろいろな災いをもたらす運気のようなものがあるとか
御先祖様を供養しないと碌でもないことばかり起こってくるとか
神社や仏閣で、平和や安全を祈願したり

こういうのって仏教本来のものではないから
日本人の宗教観からきてるはず
0842こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:24:14.96ID:xxLyxbnL
日本人の自虐史観は、敗戦の結果とか、民主主義や、GHQ憲法の影響だけでなく
劣等感とコンプレックスも大きいよ。もう見た目と、体格と、あと頭脳も、ぜんぶ負けだ

身長200m のボブサップなんか、医者の免許も持ってるし、今は催眠術師になってるし

花形スポーツも、格闘技も、キャラが立ってるから芸能人でも、医者でも、催眠術もやる
0844こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:28:05.88ID:xxLyxbnL
恐竜時代では最強のティラノサウルスも、アジア大陸で小型だったのが
陸続きでアメリカ大陸まで行けるようになって、向こうで身体が大きくなったとか

アメリカ大陸っていうのは、大昔から良い物が集まる場所なのかもしれない
日本文化の重要書物とかも、敗戦後にぜんぶ持っていかれたとか何とか
0845神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:00.89ID:TgedJPSV
ボブ・サップは坊ちゃん臭かったな
ちょっとパンチ入れられたら半泣きしてたからね。
0846神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:30:09.88ID:23j/IzC8
>>843
あれって、どういう意味があるのかなあ
火をくべながら一生懸命、お経? を唱えてて
それを見守りながら
こう、見てる方もお経を熱心にゆって
神がかって、こう、そのような宗教性というのかなんというのか
千日回峰行とかも、もう、あれも、異次元の神がかり的力みたいなんが、想定されてそう
0847神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:30:39.31ID:W7rT5JQB
>>845
プロのパンチは恐ろしく痛いんだぞ!
0848こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:30:48.46ID:xxLyxbnL
護摩焚きは、バラモン教の時代からあったみたいだよ。調べたら出てきた

>>845
第一志望は医者だった、気の優しい男だから、狼みたいなミルコのパンチで泣いた
0849こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:32:57.81ID:xxLyxbnL
真言宗のお寺でアルバイト経験がある和智が、護摩焚きの本質を教えよう

あれは、暖房だっ!

真冬の真言寺は、ふつうに暖かい (-人-)
0850神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:33:11.81ID:TgedJPSV
日本人はマングースみたいな俊敏性を養えばいいかもね。

井上尚弥というボクサーは小さいけど黒人や白人にも勝つじゃん。

全くビビらず相手の動きを全部見きって、パンチ入れて倒している。

相撲でも彼みたいな戦い方をすればモンゴル人にも五分五分で戦えると思うのじゃよ
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:35:14.71ID:kOxHmMD5
>>848
ヒンドゥーは護摩焚とかは
プジャリの仕事だよね
モンク、修行者にとっては
特には関係ないんだよね
0852こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:17.18ID:xxLyxbnL
俊敏性と言えば、ブルースリーだなぁ。痩せマッチョでパンチが速すぎる
顔の表情と、声の出し方が変で、北斗の拳のケンシロウのモデル
ロードウォーリアーズは敵役のモデル。そういう考えに行き着くのもジャップの劣等感ぢゃ
0853神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:42:02.62ID:23j/IzC8
>>849
真言宗と天台宗がやってるんか
チベットもやってるってことで
密教が
護摩焚きするんやろなあ

やっぱり、こういうのって異次元存在を想定しておって

神々とか佛様が、天空のどこかにいて

まあ、そういう感じで、お経とかも、呪文的な意味があってっていう

こう、なんというか
やっぱり呪術的な感じだよね

神道の仕来りとか、聖地の感覚とか、なんというか、これも霊的というか

そういう異次元存在が、想定されてそうやん?
0854神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:43:13.48ID:TgedJPSV
ジャップは体力が劣っても知恵があったのじゃ。
伊達政宗も禅坊主顔負けの咄嗟の知恵で生き延びた。
日本人はそういう面がなくなって、キャンキャン吠えるだけのチワワ化している。

「韓国軍がーレーザーを当てたんだ!酷い!」ってね。

国際的に日本人ヨワイデスと見られるようになった。

サムライとかハラキリとか怖いイメージが台無しになりつつある。

老いと病みと、戦きの遺憾の意国家に成り下がった。
0855こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:11.09ID:xxLyxbnL
異次元世界の想定から、ヒモ理論とか、超弦理論とか、そういう話しになりそ
0856神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:19.35ID:23j/IzC8
>>855
ほむほむ
ヒモ理論とか超弦理論とかは知らんけども
要するに多元宇宙論とか
それから、現実の根幹のスペースの違うところに、それこそ、神的存在のあるやもしれぬとか
そんなんなのかなあ

オレも悟りの勉強してても
困ったら
かみさまたすけてーって気分に普通になっちゃうなあw
神様佛様御先祖様のおるらしき、この、向こう側次元から、お助けとか、また逆に、災いとか、そんなんがあるって
だいたいの日本人が思ってそうやん?

でも、仏教とか勉強しても、そんなこと書いてないから不思議やなあと思う
0857神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:56.37ID:23j/IzC8
普通の考えでいくと
死ぬ時がくると、御先祖様がお迎えに来て
よいことしてた人は光にくるまれて天国へいくし
悪いことしてたら地獄の獄卒たちが、捉えに来て、地下のなんか、ヤバそうなとこに連れてかれてお仕置きされるって感じちゃうのかな
0858こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:10.29ID:xxLyxbnL
0次元は、点なのぢゃ
1次元は、線なのぢゃ
2次元は、面なのぢゃ (絵画、漫画)
3次元は、立体なのぢゃ (彫刻、フィギュア)
4次元は、時間なのぢゃ (物理世界)
5次元は、精神なのぢゃ

超弦理論では
0〜3次元までは4次元の中にあって、5次元以降の世界は、精神の内奥にあるっぽい

(-人-)
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:16.53ID:VxoTbm0U
ベルクマンの法則・体表面の関係から、
北方地域ほど大きい。
熊も人間も。

耐光性皮膚の関係から、
北方地域ほど白い肌。

放熱、体温保持の関係から、
北方地域ほど、毛が濃いい。

劣等感とは関係ない。
0860こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:03:04.62ID:xxLyxbnL
5次元以降の世界を、すべて精神の世界だとすると、そこから仏教の十織などに繋がる

5次元は、精神であり
6次元は、末那識。つまり「自我」の世界
7次元は、阿頼耶識。つまり「記憶」の世界
8次元は、阿摩羅織。つまり「悟り」の世界
9次元は、乾栗陀耶織。つまり「勇気」の世界

テキトー (-人-)
0861神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:03:57.68ID:23j/IzC8
>>858
この精神の内奥というのが
実は、その、向こう側の世界のスペースみたいなもんで
そこに、いろんな力が働いているのかな
あるいは
精神の内奥には気がついてないだけでいろんな、そういう存在たちが、おったりして
それが夢になったりしてたりさ

それで、この、精神の基板上に、宇宙みたいなでっかい世界があって

ここには目には見えない存在が、いたり

そんな空想

で、それにさらに次元があるんだよたぶん

これが、輪廻の真相ちゃうのかなあ

ほんで、今、オレは人間的なスペースにおるけど

神々とか、阿修羅とか、畜生とか、餓鬼とから地獄とかの波長的なスペースがあるんだよな

まあ、それなら、その精神の構造によって、そこに生まれ来たるってのも、意味か通るし
0862神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:15:55.46ID:23j/IzC8
人間の、精神の内奥に
人間が、苦しんだ時にでるものを食べている存在がいて
その、悪魔からしたら、人間には、苦しんでいてもらわないと困るわけで
神の側に行かないように、本能的欲求によって苦しむように仕向けてるとしよう

それだと、いくら現実的に対処しても、敵は、精神の内奥の、異次元スペースにおって、この正体を見抜かれてないのだから

いつも、余裕で勝利しておる

この、悪魔の正体こそが、釈迦が降したやつのことで

煩悩、業の起点なのだ

そして、これを成敗するのに、何らかの方法があるのだろうが、それは、それを成し遂げた人から教えてもらうか
自分で色々ためしてみるしかない

蠢くこやつを仕留めたら、たぶん、スッキリするし

煩悩の矢が抜けるというのも

この、心に突き刺さった何かを廃絶してしまうことなんだろう

とかとか、こういう妄想は大好きだな
0863こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:13.64ID:xxLyxbnL
修羅と、畜生と、餓鬼と、亡者は、6次元の末那識におるのぢゃ。つまり自我がそうなる
そして7次元の記憶を引っ張り出して、怒ってたり、悔やんでたり、怨んでたりしよる

そこの数少ない勝利者が、神であろう。百人殺せば英雄だ理論の勝利者が神ぢゃ

仏は、8次元の阿摩羅織におる。つまり悟りの世界であって、下位の世界の者を掌で転がす
導くこともでき、意地悪なすぐに切れてしまう蜘蛛の糸も垂らせるし、カンダタは落ちた

テキトー (-人-)
0864スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 21:21:11.68ID:6OxkRZ4x
修行は六波羅蜜や戒定慧に収束されるからね。
0865スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 21:23:21.03ID:6OxkRZ4x
>>863
うん、適当だw
0866スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 21:24:15.17ID:6OxkRZ4x
>>860
云々、適当だなw
0867お茶目な生活
垢版 |
2019/02/10(日) 21:24:16.59ID:W7rT5JQB
進化論は破れようの無い構造です

偶然の変異があるその先の偶然の選択

その変異と選択を越えて残った生物が生き残る
進化する。
理論が一旦立ってしまえば
壊れようが無い。
0868こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:24:51.00ID:xxLyxbnL
和智は、8と9次元におる仏さまぢゃ

スジャータ大山は、6と7次元におる修羅ぢゃ

だからいつも掌で転がされてしまう

(-人-) ♪
0869こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:27:46.40ID:xxLyxbnL
上位の次元にすむ者は、その世界のことを下位の世界の者に、説明しても説明しても
なかなか理解させられないのぢゃ。しかし上位の世界の者は、下位の世界を操作できよる

(-人-)
0870神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:43.70ID:23j/IzC8
>>863
たぶん上には二つの世界があって
ひとつは無機質で機械的で薄気味悪い感じの存在たちがいて、ループするという言葉に表せられるような動きをしている

そして、その上方にコビトたちの世界があって、そこは、天使のような存在たちがいて、楽しげに歌っている

それから、上の世界は知らないが、それは光の次元で、あって、そこへ行くと悟りの世界かもしれないが

そこへ入ろうとすると追い返されるのだ
0871神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:30:15.92ID:TgedJPSV
次元話なら、際限がないよね。
そんなじゃないとワシは踏んでいる

勘だけどね。

数学は論理的な反面妄想を生んでしまう怖さがあって
学者とか坊さんも仏教のゼロポイントとかアップデートする仏教3.0とか
変な方向に向かってしまう。

数学は数学でやるのは結構だけど、それを仏教に当てはめると無理がある。

ハッキリしてるのは論理的な追求では悟れないということ。

アインシュタインも山中教授も悟ってないのじゃ
0872ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:03.97ID:xTo6wnVC
871.870.方法論を持っていないバカである。大爆笑である。
0873こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:07.66ID:xxLyxbnL
物理世界にのみ意識をフォーカスすれば、無機質になり、二元世界でループぢゃ

心に意識を向ければ、そこには無垢な幼心や、元気な童心もおるし、優しい天使もおる

その上の悟りの世界には、決して「自我」は入ることが出来ないため
自我を頑なに保持して、それが顕著であればあるほどに、光りの世界から弾き返される

(-人-) ♪
0874スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:25.22ID:6OxkRZ4x
>>868
wwwwwwwwwwwwwwwww

中卒のナマポ暮らしで、薬物でラリってヨダレを垂らしながら"悟ったのぢゃ〜"ってのが8次元なのか?

たしかに、八次元だなぁwwwwwwwwwwwwwwww
0875神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:09.61ID:ezOsXlcv
ミミズやわらくずに
自慢したり教えたりする人いたら
病院送りにされるよ
0876こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:03.73ID:xxLyxbnL
天の裁き、などと言うものは無く、地獄は己で進んで堕ちるもの

自我が悔やんで、懺悔して、自ら闇に堕ちる
0877スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:23.49ID:6OxkRZ4x
>>873
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前は、例えば、如来に悪の心があるのも知らんのか?
0878こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:52.48ID:xxLyxbnL
>>874
和智は、5ちゃんねるの「緑化委員長」なのぢゃ。今日もたくさん草を囃させたのぢゃ

(-人-) ♪
0879ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:54.59ID:xTo6wnVC
875.フランシスコとかは雀と仲良くしていた、とか。聖人だとさ。大爆笑である。
0880こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:41:43.17ID:xxLyxbnL
>>877
あるし、心など本来は無いのぢゃ
0881ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:55.42ID:xTo6wnVC
877.悟れない外道であるバカ大山が言う、ことである。信用しない、が正解である。
大爆笑である。
0882こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 21:45:26.50ID:xxLyxbnL
唐揚げにしようか
カニ玉にしようか

あ、ご飯があるからカニ玉にしよう

(●´ω`●) ♪
0883神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:45:58.11ID:ezOsXlcv
>>879
すずめと仲良くはいいけどさ

すずめに戒律守れとか言い出したら
もうだめでしょう
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:47:20.32ID:23j/IzC8
仏教の本とかでは、こういうのは全く言われてはいないのだけど

やはり瞑想的である時に癒しが生じて居る時は
空白のスペースに居るし

消失というのか

起きながら寝ているところにいるような

そんな精神温泉みたいな触感の場にいる気がする
0885ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 21:49:28.25ID:xTo6wnVC
883.雀が戒律を守っていたから、仲良くできた、とか。大爆笑である。
0886神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:49:32.10ID:TgedJPSV
フィールズ賞というノーベル賞の数学者版の受賞者の
大秀才も悟ってないのじゃ。

しかし非常に育ちが良いし考え方も前向きなのじゃよ。

悟りより数学は楽しいよと教育に力を入れてる。

ワシは数学は嫌いじゃないが、やはり頭が痛くなるのじゃ。
マラソンやって楽しい人もいるが、苦しい人もいるじゃろう。
0887ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:39.64ID:xTo6wnVC
884.方法論を持っていないバカである。大爆笑である。
0888神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:49.32ID:TgedJPSV
仏教で説かれていないものはほぼ無いのじゃ
軽安という仏教用語があるがそれじゃなかろうか?

お釈迦様は全てを悟られたんだから説かれていないことはまず無いでしょうね
0889ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:11.19ID:xTo6wnVC
888.石飛女史の本の読みすぎである。大爆笑である。
0890スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:43.21ID:6OxkRZ4x
>>888
あるよw
0891ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 22:02:11.05ID:xTo6wnVC
890.悟れない外道であるバカ大山が言う、ことである。信用しない、が正解である。
大爆笑である。
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:02:12.16ID:TgedJPSV
ワシは石飛女史は知らぬのじゃ
ワシの書くことは原始仏教の基本用語を知ってる人には分かるのじゃ。
唯識とか分からないのじゃ。

いっぱい分類している方向性は興味がわかないのじゃ
0893◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/02/10(日) 22:04:04.90ID:OGTVlM5L
>>880
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ涅槃静寂の世界って曼荼羅の世界なの?
いめ
0894ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 22:06:24.48ID:xTo6wnVC
893.その両者は関係ない。なんでか。
0895神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:45.95ID:23j/IzC8
>>888
そうなんだね
まあオレの想定している仏教は
現実の否定ではなく
現実そのものになってるやん既に的な
もので
それはそれでわかるのだが

こころの疲れておる今は、そんなことより

休息点にいたいのであり

この、休息点にいるという意味では、昔、学んだオカルトな瞑想法は、優れており

上空の名もなきアレと、オレの接点が結ばれて、普段の、グルグル渦巻きが、晴れる時におるそこの質感というものは

まあ軽安というより

喩えるならば

白い光のつぶつぶの温泉みたいな存在に抱かれているような

そんなんで

まあ、それは、何の役にも立たないが、まあ、疲れたらそこに行って、なんも考えないのは

現実には役に立たないが

まあ

それくらいしか疲れがとれん
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:10:38.96ID:TgedJPSV
何でか?は漫談の世界である、よ

ああやんなっちゃった、ああ驚いた
0897◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:19.41ID:OGTVlM5L
>>894
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレなんでか。www
なんでだおぉ〜〜〜www
0898ポッタン師
垢版 |
2019/02/10(日) 22:13:52.68ID:xTo6wnVC
897.896.方法論でやれば簡単に答えがである、よ。大爆笑である。
方法論を持っていないバカである。大爆笑である。
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:17:01.71ID:TgedJPSV
疲れが取れることほど現実に役立つことはないよ。
疲れが取れると何やってもパフォーマンスがいい。
0900神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:53.66ID:kOxHmMD5
そうだね
具合悪くなって
回復しない感じが
続いていくと
全く違う世界が見えてくる
0901神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:52.80ID:23j/IzC8
そうだな
生まれた時には
純白の存在だった、この、空間が
段々と色んなものが詰まって
重くなって、汚れてて、腐敗してきて

それがないと現実的ではなくなるから必要なのではあるが、しかし

このような、構造物から、離れたところにおることもできる、一人の時間というのは、とてつもなく贅沢なものだ

光ピッカンがこの構造物を払拭して
その

そこに触れて、包まれておる時は

少なくとも、その時だけは、悩み苦しみを停止して休めるわけだからな、、、

まあ、悟りとは関係ないだろうが

こういう休息点を見つけるという意味では、オレの追求していた瞑想は、ついに、ええ線まできておる
0902スジャータ大山
垢版 |
2019/02/10(日) 22:32:55.69ID:6OxkRZ4x
>>892
だろうなw
0903こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:38.80ID:xxLyxbnL
>>884
それでええのぢゃ。それが身身に根づいて安楽となる (-人-)
0904こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 22:47:00.33ID:xxLyxbnL
>>893
絵はイメージに過ぎんが、涅槃はまさに今此処の全てにある (-人-)
0905こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:22.39ID:xxLyxbnL
>>901
関係なくはないのぢゃ。お主は悟りに近づいた。全てを捨てて、無一文、土産なし

手ぶらの、裸で帰ってこい (-人-)
0906こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 22:55:17.33ID:xxLyxbnL
皆の者、地元に錦をあげる銭なし、恩に報いる土産一切なし、手ぶらの裸で、帰ってこい

名のある者も、皆名無し、自我など無しなのぢゃ (-人-)
0907こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:01.70ID:xxLyxbnL
息あるうちは、孤独が故郷

息、無くなれば孤独は無し。ぢゃ
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:09:28.51ID:W7rT5JQB
孤独は贅沢
0909こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/10(日) 23:19:11.73ID:xxLyxbnL
そうぢゃ。贅沢ぢゃ。ぬくぬくぢゃ。まるで家の玄関の前で、安心して遊べる心地ぢゃ
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:56.43ID:W7rT5JQB
孤独は最高の教師
0911柿猫 ◆bjGqfsBUVk
垢版 |
2019/02/10(日) 23:34:30.83ID:IT0FWikO
白湯を飲むとあったまる。カフェイン取り過ぎてたな
今日はびっくりすること言われたけど言う人の心はそのままにしといた。
私の思考と人の思考はまったく違うところにあるからね
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:44.35ID:D0PaSsWi
さっき法華経の話題になったから10年ぶりくらいにマジマジと読んでみたが面白いは。

少なくても、こじの話の1万倍は面白い。
0914神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:42:51.95ID:Y1Z9nwYM
その今一番大切にしていることが
全く興味がなくなり
今すぐにその場から居なくなるほどに
求めることが起きて行動する

それで幾らか変わってしまう
経験できるんじゃないかな

とか思います
0915神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:34:35.52ID:tmt/iT3d
ん〜、、、今まで、こじを買いかぶりすぎてたな
次元の話のとこで浅さというか薄っぺらさが見えてしまったよ
こじは智慧は高そうだと思ってたけど惑わされてただけだった
俺の中で
杉村たいぞう>こじ
になった
こじなんかより共有とか大山の方が魅力的だわ
もう、こじはいらない
0916こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/11(月) 04:44:07.71ID:z35JwR/P
適当だからな (-人-)
0917こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/11(月) 04:46:13.87ID:z35JwR/P
時間を意識して待ってるって苦痛。待ち時間とか無くして欲しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況