X



トップページ心と宗教
1002コメント391KB

【仏教】悟りを開いた人のスレ356【天空寺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001柿猫
垢版 |
2019/02/05(火) 22:44:13.95ID:nT1ZFojC
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願い。
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1549171969/l50
0369こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 09:32:37.15ID:99M7t/c0
>>367
そうぢゃ。何も無いのぢゃ。意識も五蘊であり、掌で転がす仏もおらんのぢゃ (-人-)
0370こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 09:34:37.66ID:99M7t/c0
>>368
和智は、無上正等正覚者ではない。煩悩が残っておる。ただの世界チャンピオンぢゃ

強盗の世界チャンピオンでもある (-人-)
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:38:14.49ID:NKHbG3Dc
疑わせるとか言ってないで
自分の結論で態度決めて
突き進んだらいいと思うけどな
そんな風に思う

私はこじさんの書き込みに
惹かれることが多いので
こじさんの書き込みを読みたがる
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:38:43.94ID:hO1aQe3Y
仏の掌とは仏法のことだな
0373◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/02/07(木) 09:47:27.71ID:+6czqAw6
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ禅僧の方って悟られている方が多いんじゃないかなぁ?とそんな気がしますけど
修行を続けていらっしゃる
その先があるんでしょうね
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:55:29.77ID:HJsqx9Ey
他より優れておるとも思わないし、劣っておるとも思わないし、等しいともとも思わない

過去にあったものを枯渇せしめよ
未来には何もないようにせよ
現在においても取ることがないならば
迷いの生存はない

未だ去らないものが去ることはない
すでに去ったものが去ることもない
いま、現に去りつつあるものが去ることもない

これらは要するに二重に見ていることの否定ではなかろうか

真を求むることなく見を止むべし
とか
仏道は我見を離るることだとか

追尋することなかれとか



個人の休んでいることであって、そこに、悟りなんていう掴むべき何ものかはない

悟りは何も得ることなし

悟ってないから、正解か、過ちかを、オレはまだ断定できぬwwww
0375
垢版 |
2019/02/07(木) 09:59:26.22ID:eK00SAA3
悟り終わって悟り無し

ハジ君、俺らはまだ無理だよw
0376
垢版 |
2019/02/07(木) 10:04:55.36ID:eK00SAA3
>>370
正直にゃん^^v
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:08:33.72ID:hO1aQe3Y
なんだかんだ言っても悟りという観念は仏教にとって大事だと思う

健気に悟りを得ようと精進する過程に得るものも有るし、また錯覚であれ仏教が神秘性を帯びてくる

共有みたいな単細胞が躍起になって悟りを否定する姿も面白おかしく笑えるしね
0378ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:08:40.55ID:Fwbhg18Q
374.バカ丸出し、である。
0379こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 10:09:22.69ID:99M7t/c0
>>374
「疑」が心にあるのは何故か?
また「信」が心にあるのは何故か?

前者は、解決して晴らしたいのであろう
後者は、対象に依り縋りたいのであろう

それを思うのは「我」であろう
それが無ければ、疑も信も消えよる

すべてが五蘊と知れば、我は消え去り
すべてが五蘊と知れば、疑も信も消えよる

そもそも、悟る者とは誰か?
そもそも、悟らぬ者はおるのか?

正解とは何か?過ちとは何か?
未来永劫に問い続けるのか?

すべてを手離し、たちどころに悟られよ
何物でもないものよ (-人-)
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:10:44.71ID:HJsqx9Ey
>>375
でも空を実体と見ることは、だいたいにおいて否定されているから

これは俺の意見ではないw

縁起しているから無自性であり、無自性であるから空であるが、逆はそうではない

空であるから縁起しているは誤りである
0381こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 10:12:01.76ID:99M7t/c0
考えるな、寝ろ

和智は、お腹いっぱい

牛丼も飽きてきた (-人-)
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:12:10.65ID:Fbm2G/fp
「一遍上人語録」読了。

「一遍上人語録」は、日本の古文漢文の最も優れたもののひとつだと思う。
兼好法師「徒然草」や松尾芭蕉「おくのほそ道」より哀愁は深い。
並ぶのは、空海の諸書や鴨長明「方丈記」。
あとで一遍上人語録は精読したい。

これほど優れた日本古典を今まで知らなかったのは失敗だった。
ダンス(踊念仏)、漫画(一遍上人聖絵)で教える先見性の高さもすごい。

日本の古典を少しづつ読んでいくつもりだけど、
あとよさそうなのは、一休宗純「狂雲集」。
0383ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:17:04.24ID:Fwbhg18Q
380.無自性という実体がある。バカには理解できない。大爆笑である。
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:21:41.77ID:Fbm2G/fp
あと、夢窓国師の「夢中問答集」というのもすごいらしい。

次は、鈴木大拙「大乗仏教概論」。明治仏教の代表作。
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:23:21.75ID:HJsqx9Ey
>>383
ポッタン師が、それを掴んで
悟ったつもりやってんのは知ってる

0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:24:35.11ID:HJsqx9Ey
>>379
たまには、いいこと書くやんww
0387◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/02/07(木) 10:26:30.59ID:+6czqAw6
>>380
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ空であるから縁起しているのは誤りですか?何故?
0388ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:26:42.55ID:Fwbhg18Q
385.見習って早く悟れ。大爆笑である。
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:31:08.37ID:HJsqx9Ey
>>387
空というものがあるわけではないから

空だから縁起していると説くのは誤り

縁起しているから空であるというのは

長いから短いがある

のように相対的に、関係性において存立させているものだから、それ自体としては空である



その、空という実体があるわけではないから

逆からして、空であるから、縁起していると説くということは

この、空というものを実体視していることになるから
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:36:13.09ID:hO1aQe3Y
悟った上で何をするかなだよな

何もしないと暇で仕方ない

有って無いものと認識し、こうしてPCやったり趣味などで遊んでるけどね
0391ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:40:14.05ID:Fwbhg18Q
389.387.縁起は空の一部である。
だからして、全部である空が、一部である縁起である、と言うことは誤りである。
だから正解は空の一部として、縁起している、となる。
0392◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/02/07(木) 10:41:25.36ID:+6czqAw6
>>389
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ諸法無我だから縁起しているで問題ないと思いますけど
0393スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 10:42:01.19ID:VUqhoi5Z
>>384
>あと、夢窓国師の「夢中問答集」というのもすごいらしい。
>次は、鈴木大拙「大乗仏教概論」。明治仏教の代表作。

夢中問答は凄いと思う。

が、「大乗仏教概論」は大拙さんも、若気の至りで書いたもんだから絶版にしてくれ、とかって言ってたやつですね。
あれは専ら日本仏教概論だ、ってのが世評です。
0394ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:43:26.91ID:Fwbhg18Q
390.金儲け、に決まっている。大爆笑である。
目的もなく悟るバカである、か。
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:45:47.50ID:HJsqx9Ey
>>392
無我だから縁起しているも同じく
無我なるものはないのだから
無我だから縁起しているはおかしな表現

縁起しているから我という実体はない、だから、これは空である



無我であるから縁起するのではない

無我なるものは縁起の説明のようなものであり

無我という、それそのものが、あってはおかしなことになる

無我とか、空とは、縁起の帰結だから

無我が元にあってはならない

もしも、無我なるものがあるのなら

無我なる、縁起しないものがあることになる
0396ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:47:42.57ID:Fwbhg18Q
393.読んでも悟れないバカ大山である。大爆笑である。
なんでか。教えない、よ。なんでか。大爆笑である。
バカ師の収入がなくなる、からか。大爆笑である。
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:48:17.96ID:hO1aQe3Y
>>394

ほんとアホだな
悟ったって菩薩行は続くんだよ

お前にとって仏道とは金儲けだろうが、そういう趣味はないんだよ
0398ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:51:51.73ID:Fwbhg18Q
397.菩薩行をやってるバカである、か。
悟らなくても菩薩行をやっている、よ。
バカには理解できない。大爆笑である。
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:55:18.97ID:hO1aQe3Y
>>398

ここの自称覚者は悟ったら何もしないで踏ん反り返ってればいいからな

釈迦が偉そうに踏ん反り返ってたか?

野狐め
0400ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 10:56:07.38ID:Fwbhg18Q
395.無我は縁起の帰結である、か。
バカ丸出し、である。理解がおかしい。誤解である。
大爆笑である。
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:58:06.97ID:HJsqx9Ey
>>400
まあポッタン師の掴んでるとこからすると

そーなると都合が悪いからな

0402神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:59:30.94ID:hO1aQe3Y
大体、仏道=金儲けって何だよ

原始仏教でも大乗でも、修行者は金儲けを目的に励みなさいなんて台詞みたことないぞ

ポッタンは尻尾出まくってんだろ
0403ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 11:01:22.22ID:Fwbhg18Q
399.野弧め、と威張っているバカである。
何もしないでふんぞり返るバカはいない、よ。
悟れないバカの妄想である。大爆笑である。
0404神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:04:34.76ID:hO1aQe3Y
>>403

いやいや
余りにお前の尻尾がグロテスクだからだよ

菩薩行で結果金が入る場合があるが、目的が金儲けのお前は野狐
0405ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:00.29ID:Fwbhg18Q
402.仏道=食道楽である。こじ、である。
バカには理解できない。大爆笑である。
0406こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:13.51ID:99M7t/c0
悟りは、悪用可能である
それを目的に修行する者もおる
そのような者を、天狗と言う

例をあげれば、イギリスのスリの達人
「アポロロビンス」ぢゃ
彼の動画を観よ

悟った者には「我」など無いと分かる
しかし凡夫には「我への囚われ」がある
それを巧く利用した、小手先の技ぢゃ

悟った者が金儲けしようと
悟った者が盗みを働こうと
悟った者がそれを戦いに利用しようと

覚者の勝手なのぢゃ
ちなみに植芝盛平や塩田剛三も悟っておる
彼らは身体で覚えたものらぢゃ

(-人-)
0407スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:39.91ID:KwBrL7K8
>>379
コジさんよ?
覚者を名乗るのは勝手だけど、そこに仏教云々を冠するのは止めて貰えないかね?

例えば ”信” についてだけど、””仏教””では”信”についての考察ってものがちゃんとあるんだよ。
いわゆる”五位法”ってやつな。

有部や上座部のそれはよく知らないけど、以下に”信”についての唯識派の考察の概略を書いておく。

(続く)
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:13:58.72ID:Fbm2G/fp
>>393
おお、読んでるんですか、大山さん。
あと、柳宗悦の「南無阿弥陀仏」も買ったです。

参考になって助かります。
0409こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:17:03.04ID:99M7t/c0
アポロロビンスの悟りは
人間の「自我」に特定の名称をつけ
それがどのように働くかよく観察しておる

彼が一声かけて質問すれば相手は反応する
彼が昨日の出来事を聞けば
相手は目線を上に向け、記憶を辿る

その時に隙ができ、意識と意思が切り離され
悠々と腕時計や指輪などを盗み取る
彼はその技術を駆使して食い繋いでいた

これはアポロロビンスが
「人間の自我は利用可能な弱点に過ぎぬ」と
このように覚えておった証拠である

(-人-)
0410神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:18:12.82ID:/Y9Dj8A6
悟った俺は鯖缶白菜春菊豆腐で水炊きの再チャレンジするのじゃwww

鯖缶で血液がサラサラになると良いなwww

その後、鯛めしモドキの雑炊をするのじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0411こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:18:59.64ID:99M7t/c0
>>407
和智が仏であり
和智の教えが仏教なのぢゃ

お主が学んでおるのは
単なる歴史なのぢゃ
だから悟れぬし、実用もできんのぢゃ

(-人-) ♪
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:20:05.91ID:hO1aQe3Y
>>406

しかし仏教の覚者、悟りは金儲けが目的ではないだろ

ただ仏教的に行動した結果、金が儲かる場合はある
0413こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:22:14.00ID:99M7t/c0
>>412
悟りには、何の目的もない
悟りとは、言うなれば「精神の地図」ぢゃ
それを見て、何処を目指すも目指すまいも

覚者の勝手なのぢゃ (-人-)
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:11.12ID:hO1aQe3Y
>>413

それはポッタンに言えよ

なんでスルーするんだ
0415こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:33.45ID:99M7t/c0
凡夫の家にも「地図」はあろう
スマホで検索すれば、出てくるぢゃろう

その地図があるからと言って
凡夫どもは必ずしも何処かへ行く必要はない

これと同じように
悟りは、一種の「精神の地図」ぢゃ

それをどうこう用いようが
覚者の勝手なのぢゃ

(-人-) ♪
0416こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:25:57.10ID:99M7t/c0
ひふみ (ポッタン師) は、悟っておる
悟りを自由に用いておる

何が悪い?
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:28:09.67ID:hO1aQe3Y
>>416
]
悟る目的は金儲けって言ってんだろ

394ポッタン師2019/02/07(木) 10:43:26.91ID:Fwbhg18Q>>397
390.金儲け、に決まっている。大爆笑である。
目的もなく悟るバカである、か。
0418こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:29:46.89ID:99M7t/c0
>>417
ひふみが金儲けしたいだけぢゃろ
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:32:06.54ID:hO1aQe3Y
>>418
だから、ひふみに「悟りには、何の目的もない」って言えよって話だ

ほんとテキトーだからな自称覚者1号、2号は
0420スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:37.75ID:KwBrL7K8
信は善の性質で、心を清らかにして、不信への対治がなされ、善の道をさらに願うようななるもの、とされてるね。

三種類あって

 1.実有を信じる 〜 理(無為法、真如・法性)と事(有為法)、まぁ、世の道理や仏法を信じること
 2.有徳を信じる 〜 三宝(佛・法・僧)を信じる事
 3.有能を信じる 〜 (悟前の)修行と(悟後、出世間)の利他行を信じる事

これによって不信を対治し自他ともに仏道が成就されると考察されている、と。


 実(dravya(ドラヴィア) 実体、体)
 徳(guna(グナ) 属性、相)
 能(karman(カルマン)作用、用)

(続く)
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:59.99ID:Fbm2G/fp
鈴木大拙の「大乗仏教概論」は目次だけなら、すごい詳しく書いてあると思いますね。

鈴木大拙がこの本を絶版にしてくれといったのは、
南伝仏教を、小乗仏教という名前で呼んだからではないですか?
西洋に仏教が知れ渡った本は、この鈴木大拙の「大乗仏教概論」からのようですしね。
0422こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:36:18.84ID:99M7t/c0
識字、学問、常識、道徳、経済、法律
あらゆる「共通理念」が人の世にあるが
悟りは、さらに万能なものぢゃ

残念なのが「なかなか共有できない」もので
上記よりもさらに「簡単なもの」ぢゃが
「簡単すぎて凡夫には掴めない」のぢゃ

何故ならば「理念」ではないからぢゃ
覚えようとしても覚えられないのぢゃ

(-人-)
0423スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 11:37:12.12ID:KwBrL7K8
>>408
・・・すげーなぁ。

あくまで個人の好みですけど、井筒俊彦さんとかどうでしょう?
0424スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 11:40:06.80ID:KwBrL7K8
>>411
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1.私は悟ってる
2.悟っているから間違ってない
3.仏典や行者、学者の方が間違ってる

ってか?

仏教2600年の歴史の中で洗練された教えの前では、お前の屁理屈などゴミにもクズにもならないんだよw

うぬぼれるなwww
0425こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:45:30.38ID:99M7t/c0
例えば

スタートラインに並ぶマラソン選手が大勢いて、ピストルの合図を待っておるとする
それはマラソン大会であり、ルールは「合図と共にスタートし先にゴールした者が勝ち」

という、単純なものである。ピストルが鳴って一斉に皆が走り出す。そして係りの者が
先ほどまでスタートラインだった場所にゴールテープを貼る。ところが1人だけ

少し進んだだけで走らぬに何かを待っておる者がおる。係員がテープを貼り終えると
その者が戻ってきて一番最初にゴールテープを通過してしまった。これが悟りぢゃ

バカな凡夫だけが、これから先しばらくは、息を切らしながら走り続けるぢゃろう (-人-)
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:46:29.85ID:HJsqx9Ey
空を有ると見る者達
空を虚無と見る者達
これら二つの見解に陥っている者たちは
凡夫よりも救い難い

と言われた
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:47:42.70ID:hO1aQe3Y
>>425

お前はニーチェが批判したショーペンハウエル的厭世仏教なんだよ
0428ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 11:48:12.41ID:Fwbhg18Q
424.バカ大山の論理。
おれは悟っていない。
おれは悟っていない。が認めてくれ。
おれは悟っていない。が威張りたい。
甘ちゃん、子供の理屈である。
大爆笑である。
0429スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 11:49:02.73ID:KwBrL7K8
>>421
…「大乗仏教概論」の訳者(佐々木閑)が、そのエピソードを書いてますね。

フランスの仏教学者から「鈴木のそれはヴェーダーンタやヘーゲル哲学に近い」って云われたとか、
また、大拙さん自身「恥ずかしいから翻訳(初版は英語)しないでくれ」と言ってたとか。
0430こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:51:29.18ID:99M7t/c0
例えば

悟りは眼鏡であり、凡夫どもは例外なく視力が0.01だとする。悟りの心眼が眼鏡なのぢゃ

しかし、手元に眼鏡がないために凡夫どもは周りがよく見えていない。必死に探しとる
部屋中を這って探しまわり、廊下に出て探しまわり、違う階にも登り降りして探しまわる

でも見つからず、家の外の庭や、少し離れた場所にある公園にまで、這って探しに行く
時おり、色んな場所に身体をぶつけて身体中が痣だらけ、傷だらけになってしもうとる

でも探してる眼鏡は、自分のオデコに掛かっておるのぢゃ。これが悟りの在り処ぢゃ

(-人-) ♪
0431ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:34.28ID:Fwbhg18Q
419.悟り、にはなにの目的もない、か。
バカ丸出し、である。大爆笑である。
0432こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:44.92ID:99M7t/c0
>>427
八正道バカよ

お前はなかなか悟れないであろう?
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:37.99ID:Fbm2G/fp
>>423
井筒俊彦は代表作だけ読んだですね。

>>429
日本には哲学や思想がないといわれるのが嫌で、東洋ものを読んでます。
格好よく演出すれば、日本のものだって欧米と同じくらい格好よくなると思ってます。
0434こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:05.33ID:99M7t/c0
悟りには、すべての手段が有り、すべての目的が有り、また同時にそれら全てが無い

何をするも何もしないも、自由で自在 (-人-)
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:23.83ID:hO1aQe3Y
>>432

お前に同意したら悟りなんだろ?

こじ教には同意できんな
0436こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:44.13ID:99M7t/c0
何のために悟るか?

凡夫どもを殺すためである

(●´ω`●)yー~
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:45.67ID:NKHbG3Dc
悟っても何かしなくてはならないの?
何かしなくてはならないなら
奴隷じゃないの?
0438ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:44.37ID:Fwbhg18Q
目的がないが悟りたい、か。
バカのやることである。
大爆笑である。
0439ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:02.24ID:Fwbhg18Q
437.悟ってから言え。大爆笑である。
悟れば、わかる。大爆笑である。
0440こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:06.65ID:99M7t/c0
何のために悟るか?

八正道バカを殺す為である
仏教の伝統バカを殲滅する為である
価値観共有バカの社会を破壊する為である

原理主義の刃が襲いかかるのぢゃ

アックバル!(●´ω`●)yー~
0442
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:11.84ID:eK00SAA3
俺は思うぜ
セッタン氏にはあったことがないが
今ここにセッタン氏がいたらとおうよw

セッタン氏を知っている人もいるし
リアルで知っている人もいるし

あの当時、ネットなんてやって無かったしな
0443スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:06.22ID:KwBrL7K8
>>420(続き)
馬鹿コジは >(信とは)対象に依り縋りたいのであろう(>>379) とほざいてる。

実は、こうしたバカげた見解は既に数千年前に小乗や外道から提起されており、それに対して上記のように明確な反証がなされている。

「歴史や伝統を重視しろ!」とは言わない。
が、佛教多2600年の歴史の中で”多くの問題については様々な考察がなされ見解が出ている”ことは無視できないんだよ。


既に仏教2600年の歴史の中で、優れた先人たちによって既に優れた見解が出ているの。


突然湧いて出てきた似非覚者の馬鹿げた見解なんて一顧だに値しないんだよ。

常識で考えろw
0444ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:17.59ID:Fwbhg18Q
さとれば全知全能である。
石飛女史が書いている。大爆笑である。
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:20.28ID:hO1aQe3Y
>>440

なんだよ、こんどは悟りに目的はあるのかよ

支離滅裂だな

そんなことじゃ伝統仏教撲滅のリーダーになれないぞ
0447こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:08:31.18ID:99M7t/c0
>>441
悟った者は、殺しが上手である
悟った者は、変装などが上手である
悟った者は、証拠隠滅が上手である
悟った者は、遺体処理が上手である

悟った者は、殺しの世界チャンピオンである

(●´ω`●)〜♪
0448ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:09:45.78ID:Fwbhg18Q
443.公案の正解を出してみよ。
バカ大山にはできない。それでも、恥である、と思わないバカ大山である。
大爆笑である。
0449こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:11:03.77ID:99M7t/c0
悟った者は

凡夫を釣り上げるのが上手である
凡夫を不快にさせるのが上手である
凡夫を不安にさせるのが上手である

悟った者は、画面の向こうで笑っておる

(●´ω`●)〜♪
0450スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 12:16:15.09ID:KwBrL7K8
コジよ?

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

だ。
仏教舐めるな。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:17:21.20ID:/Y9Dj8A6
やはり、昼は鍋じゃなwww

夜は納豆www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:19:21.29ID:NKHbG3Dc
こじさんの願いは
お戯れみたいだからなあ
すぐに全力で楽しもうとするから
境目が分かりにくい
現実はとても丁寧な慎ましい暮らしで
喜んでる感じだもの
0453ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:19:33.44ID:Fwbhg18Q
450.バカ大山が威張りたい根拠とは何か。
バカである、から。
バカ師についている、から。
収入がある、から。
どれでも威張れる、根拠とならない。よ。
大爆笑である。
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:20:06.67ID:/Y9Dj8A6
そうじゃwww

朝は第三のビールだったwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0455こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:21:26.65ID:99M7t/c0
>>450
ビスマルクの言葉「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
しかしビスマルクは『自分の手痛い失敗より他人の失敗に学べ』と言ったのであり

歴史の○○に学べとは言っておらん (-人-)
0456ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:25:16.55ID:Fwbhg18Q
450.学んでも悟れないバカ大山である。大爆笑である。
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:26:11.32ID:7D5k5UX6
>>331
アタマ悪過ぎだわw
国家元首は天皇に異論なし
安倍は行政の長だろうが

中学すら卒業出来なかったんぢゃねえの?w
0458こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:26:36.17ID:99M7t/c0
吽鈷菩薩

「愚かな大山は歴史に学び、無意味に伝統を重んじて、30年のムダ座りに終わり

賢者はドラッグで一発頓悟した」

温故知新よりも「ウンコ智信」のほうがええのぢゃ。信じる者はすぐ悟るぅ〜

うふふふ (●´ω`●)yー~
0459神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:33.56ID:NKHbG3Dc
ドラッグ一発と
ドラッグなし
の趣の違いはありますか?

どんな違いがありますか?
0460ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:59.19ID:Fwbhg18Q
457.天皇はバカの飾りである象徴である。大爆笑である。
0461こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:30:01.13ID:99M7t/c0
>>457
ドイツはまだ朝の4:30だぞ、随分と早起きだな爺い。あ?ゴラァ、小便でも詰まったか?
このションベン野郎、蝿みたいに突然に沸いてくんぢゃねぇよカスが。汚ねぇんだよお前ぇ
0462スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 12:30:26.03ID:KwBrL7K8
>>455
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


馬鹿の一つ覚えというのかなwww
一を知って二を知らない馬鹿、それがお前なんだよwww

「愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。」
(ビスマルク)

この”他人の経験”ってのが歴史なんだよ。
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:31:14.36ID:/Y9Dj8A6
>>457
今のヤマト朝廷はトランプじゃwww

天皇なんて、最初から意味わからねー神話レベルwww

強大な軍事力が無ければ祈祷、祭りごともの意味もないwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0464ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:31:19.36ID:Fwbhg18Q
459.結果であるものは同じ。
バカには理解できない。大爆笑である。
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:31:24.38ID:7D5k5UX6
>>452
現実では無能だから、引きこもってるだけだろ
かまぼこを河豚の刺身風にしたから何?なわけで
0466スジャータ大山
垢版 |
2019/02/07(木) 12:31:54.36ID:KwBrL7K8
>>458
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>462を百万回独唱しろやwwwww
0467ポッタン師
垢版 |
2019/02/07(木) 12:34:05.18ID:Fwbhg18Q
462.悟れないバカ大山である。
それがお前だよ。大爆笑である。
0468こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:22.60ID:99M7t/c0
>>459
肝臓破れて自己負担になるか、ならないかの違いがあるのぢゃ

>>462
では、お主は随分と「他人の失敗や過ち」ばかりを厳選して掻き集めたような凡愚ぢゃのぅ

(●´ω`●) ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況