補:
ただ、
上座部系に傾倒すると、
ややもすれば、自分の向上(悟り)以外を蔑ろにしがちかな、と。

あっちのスレも、結局、
一人で生きている人だけに許される選択・生き方の話しかしてないわけで。
そこで、
周囲の人間と、協調しながら、支え支えられながら生きねばならない者
(現実的に世俗的生き方から外れることが許されない人々)の呟きに対して、
(それこそw)勝義一辺倒の「いや、欲望の。自我意識の滅は・・・」
なんて話が、どれほどの意味を持つだろうか・・。
現実生活・世俗を捨て得る人間が、この世にどれだけいるか、っつう話でね。


そりゃ、大乗仏教が発生する筈だわw