>>728
今は貪りの時代と言うよりも、己の価値を求めて得られず迷走を続けてる時代に感じる
何かを貪ってる者など殆んど見ないし、見えても珍しく思うほど物資が豊富にあって

豊富にあるからこそ、不要とか、お役御免とか、変えは幾らでもいるとか
要するに「感謝されること」への飢餓状態ぢゃよ。もちろん愛に飢えとる者もおるが

まず第一に感謝される事はまず無い。特に日本人は建前の社交辞令で言葉だけの空っぽで
だからと言って、誰それが悪いのではなくテクノロジーの副作用だと思うのぢゃ

ハッキリ言うて、要らねぇもん人間が (-人-)