>>940
お答えありがとうございます。
質問してもいい?ちょっと、寝るので私の返信はまた早朝になるかもしれないけど
>惑わされて出て行ったクリスチャンは「初めから仲間ではなかった」とまで言われてます

これは聖句にあるの?
あとこれは、たとえば子供であっても適用されるのかな?
純粋に、神は私のために死んでくださり蘇ったのだと聖書を読み信じた子供がいたとして、教会に行ったら、牧者によって教会を追い出された。その場合、初めから仲間でなかったということにするのかな。

>救ってくださるのは神ですから、私たちにはただただ赦す祈る愛することが求められていると思います
>私がその人を赦さなければ神さまも私をお赦しにはなりません

なるほど。これは、読んだことがあるような。その通りかも。
ちょっとナゾナゾみたいだけど、
赦さないとお赦しにはならない、でも、赦せない私も神は十字架によって赦して下さったと信じる場合は、
神は多分その人を赦してくれるなかな?と私は感じましたがどうでしょうか。

>そこで私がよく躓くのは、親密であるほどこの人が救われないのはおかしいと感じたり、また自分と関係する敵意を相手に見出せば、この人が救われるのは納得いかないとむずがゆい思いをすることです

なるほど。

>家族や親友であっても人とあまり親密になりすぎないことも大事かなと思いますね

あなたが救われれば、あなたの家族も救われると言われますが、どうでしょうか。
あとは親友などが、神を信じなくても良心的な人でいつも善行をしていた場合、死後の彼らについてはどうなんでしょう。(ここはカトとプロで教義が違うのかな?)

ピッピさんは、かなり真剣に神様を求めている方という印象がありますね。またよければ教えてください。