X



トップページ心と宗教
957コメント996KB
坐禅と見性 第百十九章「胡乱より後三十年、塩?を少かず」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:03:04.43ID:0Z/sYvlz
このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。

ただ須らく十二時中、無理会の処に向って、
究め来り究め去るべし。
0907去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/15(火) 00:27:16.23ID:zkowwpYD
頌(じゅ)

シュ杖子、乾坤を呑む 徒らに説く桃花、浪に奔ると  尾を焼く者 雲をとらえ霧をつかむに在らず。

腮(えら)をさらす者も何ぞ必ずしも胆を喪(うしな)い魂を亡わん。

拈じ了れり。 

聞くや聞かずや。

直に須らく灑々落々(しゃしゃらくらく)たるべし、更に粉々縛々たることを休(や)めよ。

七十二棒 しばらく軽恕す一百五十 君にゆるしがたし師、ただちにシュ杖を拈じ下座す 大衆一時に走り散ず。



灑々落々(しゃしゃらくらく):キレイさっぱりとして物にこだわらないこと。洒落に同じ。
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:04:47.88ID:rFTzQe1G
>>904
それなら山を動かし、河を逆流させられなきゃ修行が足りませんね。
主客一体で、全てが心の動きなら、そうでしょう?
0909去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/15(火) 21:28:46.05ID:zkowwpYD
>>908
> >>904
> それなら山を動かし、河を逆流させられなきゃ修行が足りませんね。 主客一体で、全てが心の動きなら、そうでしょう? 』

固有名詞から、固有名詞尾を剥ぎ取ったものを、何と呼びましょうか。
0910去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/15(火) 21:30:52.93ID:zkowwpYD
>>909
訂正
固有名詞から、固有名詞尾を剥ぎ取ったものを、何と呼びましょうか。

                ↓

固有名詞から、固有名詞を剥ぎ取ったものを、何と呼びましょうか。
0911去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/15(火) 22:47:52.00ID:zkowwpYD
碧巌録(へきがんろく)  第61則  風穴一塵

 【本則】

 風穴が示した。 「もし一塵を立てれば、国が興隆する。一塵を立てなければ、国が滅亡だ。」

 雪竇は?杖を取って言った。「生死をともにする僧はおらんか?」
?

本則

風穴(ふけつ)垂語して云く、「もし一塵を立すれば家国興盛し、一塵を立せざれば家国喪亡す」。

雪竇シュ杖を拈じて云く、「還って同生同死底の衲僧ありや」。



風穴:風穴延沼(ふけつえんしょう)禅師(896〜973)。臨済の四代目の法孫。汝州の風穴山に居たので風穴と呼ばれた。
法系:六祖慧能→南嶽懐譲→馬祖道一 →百丈懐海→黄檗希運→臨済義玄 →興化存奨→南院慧ギョウ→風穴延沼

垂語する:問題を提起する。
一塵を立する:ごくわずかのものを定立する。分別意識を生じる。
同生同死底の:運命を共にして生死を同じくするような。
衲僧:禅僧。

本則

ある時、風穴延沼禅師は門下の修行者に対して問題を提起して言った、「本来何もない処にチラリと一念が起これば、山あり川ありの家国が興盛する。もし、一念が起こらなければ、家国は喪亡する」。

この垂語に対し雪竇は杖を取り上げてコメントして言う、「このような境涯の者と運命を共に生死を同じくするような禅者はいるかな。」


〇 ある時、風穴延沼禅師(896〜973)が門下の修行者に対して言った、
「本来何もない処(本来無一物状態の脳)にチラリと一念が起これば、山あり川あり、苦あり楽ありという状態になる。
これを国家にあてはめて考えれば、大臣もいれば、政治家もいる。
会社には社長も労働者もいる。そのようにして家国は興盛する」。

後世になって、この問題について雪竇禅師は一本の杖をスーッとつき出してコメントして言った、
「どうだ、諸君! この杖と一味同体の(同生同死できるような)衲僧はいないか。」

雪竇の突き出した一本の杖は二元対立のない無分別智を表わしている。
0912去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/16(水) 21:26:54.91ID:Wk1he3qJ
碧巌録(へきがんろく)  第62則  雲門一宝(うんもん いっぽう)

雲門秘在形山(うんもんぎょうざんにひざいす)

本則

雲門、衆に示して云く、「乾坤の内、宇宙の間、中に一宝あり、形山に秘在す。灯篭を拈じて仏殿裏に向い、三門をもって灯篭上に来たらしむ。」



雲門:雲門文偃(864〜949)。雲門宗の祖。法系:六祖慧能→青原行思→石頭希遷→天皇道悟→龍潭崇信→徳山宣鑑 →雪峯義存→ 雲門文偃

一宝:仏性。
形山:肉体を指す。
三門:禅院の正門。山門。空門・無相門・無願門の三解脱門を略した呼称で、空・無相・無願の三境地を経て仏国土に至る門、三解脱門を表すとされる。

本則

ある日雲門禅師が修行僧達に示して言った、「天地宇宙の間に一つの宝がある。それは我々の肉体(身体)の中に秘在している。
手行灯(灯篭)を持って真っ暗な仏殿裏に行き照らし、三門を手行灯(灯篭)の上に乗せる。」

→ これは目に見えるものと目に見えないものを言っている。
  目に見えるものは目に見えないものを同伴zしている。
  目に見えないものは、目に見えるものに寄り添う。
  世界の成り立ちは、このよう、である。
0913去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/19(土) 02:36:28.87ID:V61wCrQk
              ,. -‐  ̄ ̄`  ̄ ´        ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ._,{ 、,i !  諸行無常 諸法無我
          __.. -/       ,..            /        `ヽ、
      , -‐ ,.´-─./     /:. . .            / ..__ / !     `ヽ ヽ クゥクゥ クゥ 空
    /,.-‐´  _r‐'   _,ノ: : : : : : : . . . . . . . . . . .(_  `丶、ヽ、   、__,ス ,)
~~ ̄/(三,. -‐ ´ /  ,.-‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~ ̄i l゙´  ̄ ̄ / ,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し,j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . l. !     / / 女のスカートの後ろに隠れ手を出す名無し、粘着コテ、妄想(もうぞう)は荒らし確定 
 . ! |    (, ,,/
  ! ,j   2chの鉄則(おやくそく)とは 【荒らしはスルー(無視・放置)・あぼ〜ん・透明あぼ〜ん】 しましょう。
  ゝ、ノ
      ● 荒らしは放置されるのが一番の苦手です。
        → ウザイと思ったらそのまま放置!
      ● 放置の荒らしは焦り煽りや自作自演、複数のPCスマホで多人数を装い、あなたのレスを誘います
        → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け、あなたが荒らしです!!
      ● 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、ヨダレを垂らして最も喜ぶことです。
        →荒らしにはエサを投げ与えないで下さい!
      ●荒らし・粘着にはスルー・あぼ〜ん・透明あぼ〜ん・が推奨です。
        → 放置プレイが適切です
      ●荒らしは自立できないので、もたれかかり、ストーキングする
       →放置プレーで共に楽しみましょう。
      ●無いものを有ると思い、有るものを無いと思う、これが顛倒(てんどう)、妄想(もうぞう)である。
       → 無視・放置で救助する
      ●枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
        → ミイラ化です、放置、風化させ、土に戻しましょう
0914去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/19(土) 02:47:31.97ID:V61wCrQk
碧巌録(へきがんろく)  第64則  趙州戴鞋底(じょうしゅう たいあいてい)

本則

南泉また前話(ぜんな)を挙(こ)して趙州に問う。
州すなわち草鞋そうあい、(わらじ)を脱(ぬ)いで頭上に戴いて出(い)ず。

南泉云く、「子(なんじ) 若(も)し在(あ)らば、恰(まさ)に猫児(みょうじ)を救い得(え)てんに。」



趙州:趙州従シン(じょうしゅうじゅうしん)(778〜897)。唐代の大禅者。南泉普願(748〜834)の法嗣。
法系:六祖慧能→南嶽懐譲→馬祖道→南泉普願→趙州従シン

本則

南泉は前の話を趙州にして、「お前ならどう答えるか?」と質問した。
趙州は草鞋(わらじ)を脱いで頭の上に載せて出て行った。

南泉は云った、「もし、お前がその場にいたならば、猫は切らずに済んだものを!」
0915去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/19(土) 03:12:41.16ID:V61wCrQk


公案まどかになり来たって趙州に問い

長安城裏 閑遊するにまかす。

草鞋(わらじ)を頭に戴くを会する人なし

帰って家山に到ってすなわち休す。



長安城裏 閑遊するにまかす:趙州のいる世界を首都「長安」に譬え、趙州が飄々として我が天下を気ままに遊び回っていることを「閑遊するにまかす」と詠っている。

家山:真の自己を家郷に譬えている。



趙州に聞いたことでこの公案は円満に解決した。

お蔭で南泉は長安城中でのんびりと手足を伸ばすことができた。

しかし、趙州が草鞋(わらじ)を頭に戴せて出て行った意味が分かる人は殆どいなだろう。

ところで、草鞋(わらじ)を頭に戴せて南泉の部屋を出て行った趙州の境地はどのようなものだろうか。

趙州は本来の家郷(真の自己)に帰り着いて安らぎの中でくつろいでいる。
0916去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/19(土) 03:15:07.07ID:V61wCrQk
夜になって高弟の趙州が帰って来た。

南泉は雲水達が猫のことで論争したこと、自分が猫を真ッ二つに斬ってしまった話をした。

そして、趙州にもしお前がその場にいたらどう答えるかねと尋ねた。

その質問に趙州は黙って草鞋(わらじ)を脱ぎ頭の上に戴せるとサッサと部屋を出て行った。

南泉はそれを見て、「もし、お前がその場にいたならば、猫は切らずに済んだものを!」と言った。
0917去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/20(日) 00:11:20.40ID:RfG+qa/y
碧巌録(へきがんろく)  第65則  外道問仏(げどう もんぶつ)


垂示

無相にして形(あら)われ、十虚に充ちて方広なり。

無心にして応じ、刹海に偏ねくして煩わしからず。

挙一明三、目機(もっき)銖両(しゅりょう)、直得(たとい)棒は雨の如く点(ふ)り、喝は電の似(ごと)く奔(はし)るも、また未だ向上の人の行(あん)履(り)に当得せざる在(なり)。

しばらくいえ、そもさんかこれ向上の人の事。

試みに挙す看ん。



刹海:宇宙、世界中。
目機銖両(もっきしゅりょう):一目でわずかな分量のものでも重さを計り見分ける。
向上の人:悟りを超えた境地の人。
行履(あんり):ありよう。あり方。
当得:ピタリと核心に当たること。

垂示の現代語訳

我々の本心、本来の面目(=脳)は無我無心であるため、形が無い。

それはどんな形になってでも現れる。

それは十方に充ちて限りなく大きく、広い。

働きの面から言うと、それは無心で飯に逢っては飯を喫し、茶に逢っては茶を喫すというように自由自在に対応する。

それは世界中に偏(あま)ねく行きわたっておりながら少しも煩わしくない。

この無相の自己は一を聞いて三を知り、一目でわずかの分量でも見分けるほど俊敏である。

たとい雨が降るほどに棒を食らわし、

雷のように「喝!」と言っても未だ悟りを超えた人のあり方には及ばない。

それでは悟りを超えた人(向上人)のありようとはどのようなものだろうか。

次の公案で検討しなさい。
0918去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/20(日) 00:21:03.26ID:RfG+qa/y
本則:

外道、仏に問う、「有言を問わず、無言を問わず?」。
世尊、良久す。
外道讃嘆して云く、「世尊大慈大悲、わが迷雲を開いて、われをして得入せしむ」。

外道去ってのち、阿難、仏に問う、「外道何の所証あってか しかも得入という」。
仏云く、「世の良馬の鞭影(べんねい)を見て行くが如し」。



世尊:仏の十号(十の別名)の一つ。世尊とは梵語のバガバット(福徳を具えた者)の漢訳。(仏の十号を参照)。

良久:しばらく無言でいる。沈黙の様子。「言わんとして言わざる貌」。
得入:悟りへの手掛りを掴むこと。
阿難:ブッダの十大弟子の一人で多聞第一と称されたアーナンダのこと。

本則

一人の外道(異教徒)が仏に尋ねた、「言葉でもなく、沈黙でもないものとは何ですか?」
世尊はこの問いに対して、しばらく無言で坐っていた。
これを見て外道は大いに讃嘆して云った、「世尊の大慈大悲によって私の迷いの雲は晴れ、悟りの世界に入る手がかりを掴むことができました」。

外道が去った後、阿難はブッダに尋ねた、「あの外道は何の証拠があって悟ったと言ったのですか?」。
ブッダは云った、「良馬が鞭の影を見た途端走り出すようなものだ」。
0919去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/20(日) 00:29:00.31ID:RfG+qa/y


機輪曽て未だ転ぜず

転ずれば必ず両頭走る

明鏡 忽ち台に臨む

当下に妍醜を分かつ

妍醜を分かれて迷雲開く

慈門いずれの処にか塵埃を生ぜん

 
因って思う良馬の鞭影を窺うことを

千里の追風 喚び得て回(か)えす

喚び得て回(かえ)らば指を鳴らすこと三下せん




機輪:禅機の展開を車の回転になぞらえたもの。
妍:美しい。
妍醜 :美醜。
追風:秦の始皇帝の名馬の名前。



自己本来の面目(=脳、特に理知脳)の機輪が動けば必ず有無などの二元対立の分別意識が生まれる。

しかし、ブッダの心は明鏡のように澄んでいるので、眼前に現れる美醜をただちに見抜いてしまう。

ブッダの心の明鏡は外道が分別意識を働かせて二元対立の状態に陥ったことをすぐ映し出し、外道は迷雲を晴らすことができた。

阿難はこのことが分からなかったので仏に尋ねた、「あの外道は何の証拠があって悟ったと言ったのですか?」と。

ブッダは言った、「良馬が鞭の影を見た途端走り出すようなものだ」と。

ブッダが黙って示した慈悲の姿を見ている内に外道は心の塵が払拭されて尽大地どこでも悟りの世界であると納得できたのだ。

彼は実に鞭の影をチラッと見ただけでも駆け出すような良馬だ。
0920去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/20(日) 00:58:41.76ID:RfG+qa/y
世尊、因外道問、不問有言、不問無言。
世尊據座。
外道贊歎云、世尊大慈大悲、開我迷雲令我得入。乃具禮而去。

阿難尋問佛、外道有何所證贊歎而去。
世尊云、如世良馬見鞭影而行。


世尊、因みに外道問う、「有言(うごん)を問わず、無言を問わず」。
世尊據座(こざ)す。
外道賛歎して云く、「世尊の大慈(だいず)大悲、我が迷雲を開いて我をして得入(とくにゅう)せしめたもう」。乃ち礼(らい)を具して去る。
阿難、尋(つ)いで仏に問う、「外道は何の所証(しょしょう)有ってか賛歎して去る」。
世尊云く、「世の良馬(りょうめい)の鞭影(べんねい)を見て行くが如し」。
0921去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/20(日) 01:12:46.79ID:RfG+qa/y
第65則 外道問佛有無(げどうもんぶつうむ)

【本則】

挙す。
外道(げどう)佛に問う、有言(うごん)を問わず、無言(むごん)を問わずと。
世尊(せそん)良休(ろううきゅう)す。
外道讃嘆していわく、世尊大慈(だいじ)大悲(だいひ)、我が迷雲を開いて、我をして得入(とくにゅう)せしむと。

外道去って後、阿難(あなん)、佛に問う、外道何の所證(しょしょう)有ってか而(しか)も得入(とくにゅう)と言う。
佛のたまわく、世の良馬(りょうめ)の鞭影(べんえい)を見て行くが如し。
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:16:43.31ID:IKBEyaHZ
便影
0923去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/21(月) 16:04:55.83ID:K5iP6I5S
城址公園(じょうしこうえん)

城跡に整備された公園。

大窪城址公園 - 宮城県黒川郡大郷町にある大窪城の城跡に整備された公園。
船岡城址公園 - 宮城県柴田郡柴田町にある船岡城の城跡に整備された公園。
新発田城址公園 - 新潟県新発田市にある新発田城の城跡に整備された公園。
守谷城址公園 - 茨城県守谷市にある守谷城の城跡に整備された公園。
宇都宮城址公園 - 栃木県宇都宮市にある宇都宮城の城跡に整備された公園。
皆川城址公園 - 栃木県栃木市にある皆川城の城跡に整備された公園。
鷺沼城址公園 - 千葉県習志野市にある鷺沼城の城跡に整備された公園。
岩槻城址公園 - 埼玉県さいたま市岩槻区にある岩槻城の城跡に整備された公園。
滝の城址公園 - 埼玉県所沢市にある滝の城の城跡の一部に整備された総合公園。
世田谷城址公園 - 東京都世田谷区にある世田谷城の城跡に整備された公園。
茅ヶ崎城址公園 - 神奈川県横浜市都筑区にある茅ヶ崎城の城跡に整備された公園。
大庭城址公園 - 神奈川県藤沢市にある大庭城の城跡に整備された公園。
小田原城址公園 - 神奈川県小田原市にある小田原城の城跡に整備された公園。
荒井城址公園 - 神奈川県足柄下郡真鶴町にある荒井城の城跡に整備された公園。
高遠城址公園 - 長野県伊那市にある高遠城の城跡に整備された公園。
春日城址公園 - 長野県伊那市にある春日城の城跡に整備された公園。
上田城址公園 - 長野県上田市にある上田城の城跡に整備された公園。
北ノ庄城址公園 - 福井県福井市にある福井城の城跡に整備された公園。
富山城址公園 - 富山県富山市にある富山城の城跡に整備された公園。
小口城址公園 - 愛知県丹羽郡大口町にある小口城の城跡に整備された公園。
赤穂城址公園 - 兵庫県赤穂市にある赤穂城の城跡に整備された公園。
高松城址公園 - 岡山県岡山市にある高松城の城跡に整備された公園。
広島城址公園 - 広島県広島市にある広島城の城跡に整備された公園。
大分城址公園 - 大分県大分市にある府内城の城跡に整備された公園。
0924去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/22(火) 00:18:56.21ID:wkhTRrOE
碧巌録(へきがんろく) 第66則 厳頭黄巣過ぎて後  《巌頭什麼処来》】

【本則】
巌頭が僧に質問した。「どこから来た?」僧 「長安から来ました」
 巌頭 「黄巣の乱軍が通り過ぎた後に、剣を手に入れることはできたか?」 僧 「手に入れました」
すると、巌頭は首に手を当てて 「ストン」と言った。 すると僧は、「先生の首が落ちました」。
巌頭はカラカラと大笑いした。

その後、僧は雪峰のもとを訪ねた。 雪峰 「どこから来た?」 僧 「巌頭から来ました」
 雪峰 「なんと言っていたか?」。 僧は、巌頭のもとでの話をした。
 すると雪峰は、僧に三十回棒をくらわし、追い出してしまった。

本則
巌頭、僧に問う、「いずれのところよりか来たる?」修行僧云く、「西京より来たる。」
 頭云く、「黄巣過ぎて後、還って剣を収得するや?」僧云く、「収得す」。
巌頭、頸(くび)を引(の)べて近前して云く、「カ 」。僧云く、「師の頭落ちぬ」。
巌頭、呵々大笑す。

僧、後雪峰に到る。
峰問う、「いずれのところより来たる?」。僧云く、「巌頭より来たる」。
峰云く、「何の言句か有りし?」。僧、前話を挙す。
雪峰、打つこと三十棒して追い出す。


巌頭:巌頭全カツ
黄巣:黄巣の反乱(875〜884)のこと。黄巣は「天贈黄巣」と彫られた刀を拾ったと言われる。この故事と巌頭の質問は関係がある。
カ(か):思わず“カ”と発声すること。
雪峰:雪峰義存(822〜908)。

本則
巌頭の所にやって来た僧に巌頭が質問した、「どこから来たのか?」修行僧は云った、「西京より来ました。」
巌頭は云った、「やっと、黄巣の乱が終わったが、お前さんは剣を拾ったかな?」僧は云った、「拾いました」。
巌頭は頸(くび)をのべて僧に近ずいてして云った、「カ 」。僧は云った、「師の頭は剣で切り落ちましたよ」。
巌頭は呵々大笑した。

僧、後雪峰に到る。峰問う、「どこから来たのか?」。僧云く、「巌頭禅師のところから来ました」。
峰云く、「巌頭老師のところはどうだった。巌頭は何か言っていたか?」。
僧は巌頭老師のところでの話をした。
その話を聞いて、雪峰はこの僧に三十棒を食らわして寺から追い出した。

→ 禅は真理(さとり)を問答する
0925去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/23(水) 02:58:23.86ID:ZP2I9LSP
碧巌録(へきがんろく)  第67則   傅大士講経 (梁の武帝、傅大士を請じて、金剛経を講ぜしむ。)

本則

梁の武帝、傅大士を請じて、金剛経(「法を説くというも、法として説くべきもの無し。これを法を説くと名づく」8 を講ぜしむ。

大士すなわち座上において案を指揮うこと一下、すなわち下座す。
武帝愕然たり。

誌公問う、「陛下、還って会すや」。
帝云く、「不会」。

誌公云く、「大士講経し竟んぬ」。



武帝:梁の初代皇帝蕭衍(しょうえん)(464〜549)。武帝は始め道教を信じていたが後に仏教に帰依し、熱心な仏教信者になった。

傅大士:傅翕(ふきゅう)(497〜569)、号は双林、善慧大士と号した。維摩居士のような在家仏教の祖師とでも言うべき人。

誌公 :宝誌(418〜514)。中国南朝において活躍した神異・風狂の僧。「梁宝誌和尚大乗讃」という偈頌が残る。

本則

武帝はある時傅大士を招いて、金剛経の講義をさせた。

傅大士は講座台に上がると机を打って、すぐに降りてしまった。武帝はこれにビックリしてしまった。

傍にいた宝誌が武帝に尋ねた、「陛下、只今の傅大士提唱はどうでしたか。分かりましたか?」。
武帝は言った、「いや、さっぱり分からん」。

宝誌は言った、「大士の提唱はもう済みましたよ」。

→ 空は不立文字である。
  真理(さとり)は不立文字である。
  空とは、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
0926去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/24(木) 00:42:18.32ID:WH4bjLRc
碧巌録(へきがんろく)  第68則  仰山呵々大笑(ぎょうざん かかたいしょう)

垂示

天関をおしあげ地軸を翻(ひるが)えし、虎ジ(こじ)を擒(とら)え竜蛇を弁ず。

須らくこれこの活溌溌地の漢にして、始めて句々相投じ、機々相応ずることを得べし。

さて、これまでいかなる人かはた左様なる。請う、挙す見ん。



虎ジ(こじ):虎の児ではなく、犀牛に近い野牛。

句々相投ず:相互のやりとりがピタリと呼応する。

垂示の現代語訳

真の禅者は天の関門をおしあげ大地の中心軸を引っくり返すような力量で虎ジ(こじ)を捕まえ相手が大物(竜)か小物(蛇)かを簡単に見分けるだろう。

そのような禅者に対して、活溌溌地の漢であって始めて相互のやり取りがピタリと呼応するだろう。

さて、これまでそのような人はいただろうか。

実例を挙げるから参究しなさい。
0927去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/24(木) 01:07:00.59ID:WH4bjLRc
仰山問三聖(きょうざん さんしょうにとう) 仰山汝名什麼(きょうざん なんじのななんぞ)

本則

仰山慧寂禅師、三聖慧然禅師に問う、「汝の名は何ぞ?」。
聖云く、「慧寂(えじゃく9」。

仰山云く、「慧寂はこれ我」。
聖云く、「我が名は慧然(えねん)」。

仰山、呵々大笑す。



仰山:仰山慧寂(807〜883)禅師。イ山霊祐の法嗣で師のイ山霊祐とともにイ仰(いぎょう)宗を興し特異な禅風を振るった。
法系:六祖慧能→南嶽懐譲→馬祖道一百丈懐海→イ山霊祐→仰山慧寂  

三聖:三聖慧然禅師。臨済義玄の法嗣で「臨済録」の編者。

本則

仰山が三聖に問うた、「汝の名は何というのか?」。
三聖は云った、「私は慧寂だ」。

仰山は云った、「慧寂は私の名前だよ」。
三聖は云った、「私の名は慧然」。

仰山は呵々大笑した。

→ 初対面の挨拶である。
  真理を問われ空で答え、次いで、空即是色を問われ空即是色を答えた。
0928去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/24(木) 19:52:03.93ID:WH4bjLRc
碧巌録(へきがんろく)  第69則? 南泉、忠国師を拝す(南泉一円相 なんせん いちえんそう)

垂示

啗啄(たんたく)なき処、祖師の心印、状鉄牛の機に似たり。

荊棘林(けいきょくりん)を透る衲僧家、紅炉上一点の雪の如し。

平地上七穿八穴なることは則ちしばらくおく。

イン縁(いんえん)に落ちざるは、又たそもさん。試みに挙す看ん。



啗啄(たんたく):啗は、くらう、啄は、ついばむ。

従って「啗啄なき処」とは喰いつきようもない、歯が立たない処。

荊棘林:後天的な妄想分別。見惑、思惑、無明等の煩悩を林に喩えたもの。

七穿八穴:七通八達(自由自在)。

イン縁(いんえん):からみつくような因縁。

祖師の心印:達磨大師の伝えた心法、即ち達磨禅のこと。

鉄牛の機:鉄でできた牛のように何の意識もない無意識、無作用の働きのこと。

坐禅中の下層無意識脳(=脳幹+大脳辺縁系)の無と平等の世界を指している。

一見無作用であるように見えるが大事な生命情動の根幹として働いている。

しかし、昔の人にはそこまで分からなかったのでこのような表現をしたものと考えられる。

垂示の現代語訳

喰いつきようもない達磨禅は丁度鉄牛の機(働き)に似ている。

その無意識、無作用の働きが我々の心性の根本にあって自由無碍に働いている。

荊棘林のような妄想や妄念の林を透り越えてこそ真の禅僧であり、彼の心中では紅炉上に落ちる雪がたちまち融け去るように煩悩は消え失せるだろう。

それはさておき、からみつくような複雑な因縁を乗り越えた境地はどのようなものだろうか? 

実例を挙げるから参究しなさい。
0929去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/24(木) 20:08:27.29ID:WH4bjLRc
本則

南泉、帰宗、麻谷、同じく去って忠国師を礼拝せんとす。

中路に至って、南泉地上において一円相を画いて云く、「道(い)い得ば即ち去らん」。

帰宗円相の中において坐す。

麻谷すなはち女人拝(跪かずに立ったままで礼拝す)をなす。

泉云く、「いんもならば即ち去らじ」。

帰宗云く、「これ何の心行(振る舞い)ぞ?」。



南泉:南泉普願(748〜834)。馬祖道一の法嗣。法系:六祖慧能→南嶽懐譲→馬祖道一 →南泉普願

帰宗:帰宗智常。馬祖道一の法嗣。

麻谷:麻谷宝徹。馬祖道一の法嗣。

忠国師:南陽慧忠(?〜775)。六祖慧能の法嗣。

本則

馬祖道一の弟子である南泉(普願)、帰宗(智常)、麻谷(宝徹)の三人の禅師が連れ立って光宅寺の慧忠国師を訪問した。

道の途中に来た時、一番兄貴分に当たる南泉が、いきなり地上に一円相を画いて云った、「この一円相について、何か気のきいたことを言ってみろ。それが的を得た答えだったら忠国師のところへ行こう。だめな答えだったら止めて帰ろう」。

帰宗は南泉が描いた円相の中にドッカリ坐りこんだ。

麻谷はドッカリ坐った仏像のような帰宗を見て“これはありがたや、帰宗仏が出現した”とばかりに腰をかがめて合掌拝礼(女人拝)した。

南泉は云った、「君らがそうなら、国師のところへ行くのはもう止めよう」。

帰宗は云った、「これは一体どういうことでしょうか?」。
0930去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/24(木) 20:10:51.79ID:WH4bjLRc
【本則】馬祖の弟子たち・・南泉(なんせん)と歸宗(きす)と麻谷(まこく)の行脚(あんぎゃ)=若い修行時代の話をしょう。

三人は、江西、馬祖山を出発して、はるばる長安の都、忠国師のもとを目指して旅だった。

その道なかばにさしかかって、一休みのおり、南泉は、路上に「一円相」を描いて云った。

「これについて、誰か真理に触れた一句=「一語」を云えるなら、約束通り長安まで行くことにするが、そうでないなら、テクテク遠い長安まで行くのは、もうごめんだ」

すると・・歸宗は、南泉の描いた地上の一円相の中に入って坐禅をしたのだった。

麻谷は、それを見て早速、歸宗の前に行き女性が観音様を拝するように礼拝した。

二人が、どさまわりの芝居じみたことをするので、南泉は「ソンナ事なら、もう長安行は止めた。ヤメダ」と云った。

歸宗「ここまで来て何を言うか。いったいどんな腹ずもりで止めるのか」と詰め寄った。

(結局、三人はトボトボ、遠路の旅を止めて、親方のいる馬祖山にもどった)

   *擧す。南泉(なんせん)、歸宗(きす)、麻谷(まこく)、同じく去って、忠(ちゅう)国師(こくし)を礼拝せんとせり。

    中路(ちゅうろ)に至って、地上において、一圓相(いちえんそう)を書(えが)いて云く、「道(い)い得(え)ば即(すなわ)ち去(さ)らん」

    帰宗、円相の中において坐したれば、麻谷すなわち女人拝(にょにんはい)をなしたり。

    泉云く「恁麼(いんも)ならば則(すなわ)ち去(さ)らじ」

    帰宗云く「是れ、なんの心行(しんぎょう)ぞ」
0931去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/24(木) 20:23:53.11ID:WH4bjLRc
 【本則】
 南泉と帰宗(きす)・麻谷(まよく)は、一緒に忠国師のもとに礼拝をしに出かけた。

 道の途中で、南泉は地上に円を描いて言った。「これを言い得たら、行こう」
 帰宗(きす)は、円の中に坐った。
 麻谷(まよく)は、ひざをつかずに立ったまま礼拝を真似した。

 それを見た南泉、「それなら行かないぞ」。

 すると、帰宗は言った。「なんというやり口だ」 


馬祖道一の弟子である南泉(普願)、帰宗(智常)、麻谷(宝徹)の三人の禅師が連れ立って光宅寺の慧忠国師を訪問した。
慧忠国師は六祖慧能の嗣法の弟子である。

道の途中に来た時、一番兄貴分に当たる南泉が、いきなり地上に一円相を画いた。南泉は「これについて、何か気のきいたことを言ってみろ。それが的を得た答えだったら忠国師のところへ行こう。だめな答えだったら止めて帰ろう。」と言った。

帰宗は南泉が描いた円相の中にドッカリ坐りこんだ。

麻谷はドッカリ坐って仏像のような帰宗を見て“これはありがたや、帰宗仏が出現した”とばかりに腰をかがめて合掌し、拝礼(女人拝)した。

南泉は、この二人の仕草を見て「君らがそうなら、国師のところへ行くのはもう止めよう。」と言った。

南泉の発言にビックリした帰宗は云った、「これは一体どういうことでしょうか?」
0932去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/26(土) 00:54:14.57ID:MHLEH2jN
第七十則 百丈併却咽喉

[本則]
 擧。?山五峯雲巖。同侍立百丈。百丈問?山。併却咽喉唇吻。作麼生道。?山云。却請和尚道。丈云。我不辭向汝道。恐已後喪我兒孫。

[訓読]
 挙す。?山、五峯、雲巌、同じく百丈に侍立す。百丈、?山に問う。咽喉唇吻を併却して、作麼生か道わん。?山云わく、却って請う和尚が道え。丈云わく、我汝に向かって道うことを辞せず、已後我が兒孫を喪わんことを恐れる。

[和訳]
諸君、よく聞きなさい。?山、五峯、雲巌、の三人の弟子が、百丈の側につきそって、立っていました。
百丈が?山に尋ねました。「咽喉や唇吻を使わずに、いかにして言うか」
?山は言いました。「逆にお願いします。和尚が言って下さい」
百丈は言いました。「私がお前に言おうとすれば言えるが、後世の子孫達が、ほろびるのが恐い」と。

[釈意]
咽喉はのど、唇吻はくちびるをいい、喉も口もふさいで黙ってものを言えという意味である。仏教の真理は言葉で説明することができない。
だから百丈は「咽喉唇吻を併却して、作麼生か道わん」と、言ったのである。
しかし?山もそれを理解していたので、「却って請う和尚が道え」と答えたのである
仏教の教えは言葉や文字で表すことができない。
不立文字や教外別伝、言詮不及ということである。
だからそれを言ってしまっては、これから先の弟子達が間違った教えを理解してしまうだろうと言ったのである。
0933去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2020/12/26(土) 01:01:07.79ID:MHLEH2jN
擧す。

   ?山(いさん)・五峰(ほごう)・雲巌(うんがん)、同じく百丈(ひゃくじょう)に侍立(じりつ)せり。

   百丈、?山に問う「咽喉唇吻(いんこうしんぷん)を併却(へいきゃく)して、作麼生(そもさん)か道(い)わん」

   ?山云く「却(かえっ)て請う、和尚 道(い)えよ」

   丈云く「我 汝に向かって道うことを辞(じ)せざるも、おそらくは巳後(いご)、わが児孫(じそん)を喪(うしな)わんことを」
0935去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/01/04(月) 21:41:14.01ID:A3095Ou0
碧巌録(へきがんろく)  第71則  百丈五峰に問う(ひゃくじょう ごほうにとう)

本則

百丈懐海 (えかい)また弟子の五峰に問う、「咽喉唇吻(いんこう しんぷん)を併却(へいきゃく、クチをふさがれた状態でモノを言う)して、そもさんか言わん?」。
峰云く、「和尚また須(すばか)らく併却すべし」。
丈云く、「人なきところに斫額(しゃくがく、額に手をかざして遠くを見る) して汝を望まん」。



斫額(しゃくがく):額に手をかざして遠くを見ること。

本則

百丈は五峰にイ山と同じ質問をした、「咽も口もふさいでどのように言うか?」。
五峰は云った、「和尚の方こそお黙り下さい」。
百丈は云った、「額に手をかざして人のいない処にお前さんを見よう」。


⇒ のどとくちを塞いで、無言で、伝えよ。では、和尚ものどとくちを塞いで、無言で言え。
  人無きところ、とは、手をかざして見ようとしても四方八方、何処にも人は在る。
  人無きところなど無いのだから、そこに居るおまえを見よう、とは、つまりは、空である。
  百丈と五峰は、師と弟子ではあるが、師と弟子ではない、この二人は、二人ではあるが、二人ではない。一の如しである。
  泥水に注がれたミルクである。見分ける事は、不可である。
  だが、禅のアヒルは、泥水に注がれたミルクだけを飲む、と言う、
  色即是空は、空即是色へと還(かえ)る。
?
0936去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/02/08(月) 22:34:36.61ID:z3sribC5
碧巌録(へきがんろく) 第72則  百丈雲巌に問う(ひゃくじょう うんがん に とう)

本則(ほんそく)

百丈また雲巌に問う、「咽喉唇吻(いんこう しんぷん)を併却(へいきゃく)して、そもさんか言わん?」。

巌云く、「和尚ありや、また未だしや」。

丈云く、「我が児孫(じそん)を喪(そう)せん」。

?


雲巌:雲巌曇晟(780〜841)。百丈禅師に20年間師事したが百丈が死去したため、

薬山惟儼、南泉普願に参禅した。

その後薬山惟儼の下で大悟徹底し嗣法した。

雲巌の下に曹洞宗の洞山良价が出ている。図20を見れば分かるように、

曹洞禅の法系の人である。

?
?
本則:

百丈は今度は雲巌に問うた、「咽も口もふさいでどのように言うか?」。

雲巌は言った、「和尚には未だ併却しなければならない咽や口があるのですか」。

百丈は「そんなことでは法が断絶するぞ」と雲巌を激励して言った。


→ 色即是空は、空即是色へ還(かえ)る、である。
  片手の人が叩くハクシュの音を聞いたとたん、片手の人が叩く拍手の音は聞こえない。
0937鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/02/17(水) 03:11:49.23ID:bJBqGINI
>>244
支離滅裂ですが大丈夫ですか?

無分別智が開発(かいほつ)されると後得智がおきる訳ですが、後得智が分別智であり有為法に分類されるは常識ですけど?
0938鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/02/19(金) 07:40:33.77ID:agL30gs+
仏教ではW話ちゃいけないWって言ってる訳じゃないけどねw

仏教の真如観はW離言真如WとW依言真如Wという二段階に立っている(大乗起信論等参照)。
真如そのものは言語化不能だけど、言葉によるその説明は出来ますよ、ってね。



諸仏の説法は、二諦によっておこなわれる。
世俗諦と勝義諦とである。
これら二種の諦の区別を知らない人々は、ブッダの教えにおける深い真実を理解しない。
ことばによる説明によらなくては、勝義は説かれ得ない。
勝義にもとづかなくては、ニルヴァーナはさとられない。
(龍樹 「中論」)


(続く)
0939こじ、また発狂中w
垢版 |
2021/02/25(木) 12:33:20.44ID:gwCoXp8V
848 名前:神も仏も名無しさん :2021/02/25(木) 11:10:20.59 ID:mvURlYhc
>>846
和智みたいに既に悟った者には、他のあらゆる行法は一切必要ねーんだよ、タコ
0940去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/03/08(月) 19:24:30.08ID:DwbSvqL3
米国人神父が取り組み、わからなかった公案
両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。

人は自分が聞きたいように聞く、とは、言うもの、これまで何度も悪意に満ちたデッチ上げを訂正してきたが、一向に耳が従う様子が無い、腹に一物有りの性悪漢なのかな。
この人は、以前は外資系化粧品会社の美容部員でした。
わたしとの接点は、ジャズが好きと言う点です。
頼まれて神社の巫女さんもやっていた女性。
のち頼まれてキャバレーのアルバイトもしてました。

その女性はジャズが好きで遠くの街のコンサートにもフィアットを飛ばして聴きに通っていた。

説明はこれくらいで、良いだろう。

さて、わたしは万巻の仏教書をむさぼり読む時期があった。
その中の一冊に米国人の神父が片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい、と言う公案に取り組み死闘の揚げ句、結局、わからなかった、と言う本を読み、この公案に取り組む。
その取り組む中で、ある日、目を左方向に移した時、黄金の炎が立ち上がった。
これは何だろうと思った、その後も数回見た。
さとる直前の修行僧も見た人は多いが、直接この黄金の炎を見てもさとり そのものではなく、ああ、そうなんだ、と聞き流してください

さて、こういう時期に、その女性と話していた時、「あなたが言う片手の人が拍手する音と言うのは、こういうことを言ってるのじゃないのかなぁ」と ジャズのコンサートでの事を話してくれた。
それからしばらくして、片手の人が叩く拍手の音を聞く。
片手の拍手を聞いたものの、わたしの他に一如が分かる人はこの世にはいないのかな、と言う思いでした。
ですからわたしの色即是空時代は長かったのです。

それが有って、年月が過ぎ、同じく、隻手の公案に取り組んでいた臨済の修行僧がみんなに遅れて悟れずいた時、片手の拍手を聞いた!
それでお師家様の部屋へ、足音を荒々しく駆け込んで、聞きました!と喜んでいただきたいばかりに叫んだ。
すると、お師家様は、片手の声は聞こえない、と、色即是空から、空即是色へと引き戻していただいた。
それでわたしも、色即是空は空即是色に還(かえ)るになった。

さとり とは 法、真理、ダルマ である。好き嫌いをしない、一味平等。
0941鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/03/10(水) 12:52:42.90ID:RJnlxxI1
>>323
頭大丈夫?

唯識派は瑜伽行唯識学派というんですよw
ヨーガの実践の中に唯識の体験を得、教理にまとめたたからそういわれてるんだけどw

>>323
>思考分別を越えてるのに、なぜその思考分別に深く入りこむ必要があるんだよ?w

???
離言真如は依言真如に拠らなければ理解されないからでしょ?

龍樹菩薩曰く、

諸仏の説法は、二諦によっておこなわれる。
世俗諦と勝義諦とである。
これら二種の諦の区別を知らない人々は、ブッダの教えにおける深い真実を理解しない。
ことばによる説明によらなくては、勝義は説かれ得ない。
勝義にもとづかなくては、ニルヴァーナはさとられない。

釈迦如来曰く、

わが作るところにも非ず、また余人の作るところにも非ず。
如来(釈迦)の世に出ずるも出てざるも法界常住なり。
如来(釈迦)は、この法を自ら覚し、等正覚(とうしょうがく)を成じ、諸の衆生のために分別し演説し開発(かいほつ)顕示するのみなり
0942鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/03/11(木) 15:16:21.65ID:65+1hKx6
>>517
>だから、それは単に理と言うだけだよね。。w

???
>なら、何に依って無明が滅するの?って聞いてる事の返事ではないだろ、それ。


>仏の智慧を学ぶ、実践する、という段階では、その修行者にはまだ智慧は無いでしょ?

www
いや、あるけどw

ただ智慧の完成にはほど遠く、密でも細でも無く極めて粗いそれなだけ。
根拠は成唯識論や大乗起信論だったかな。
0943鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/03/14(日) 14:13:47.99ID:66eWMVOA
>>656
>空性なんてのも、言語によって構築された抽象概念だけどね。。

貴方は一言余計なのw



縁起であるものをすべて われわれはすなわち 空であると説く。
その空は相対的な仮説である。
これが実に中道である。
(龍樹 「中論」)

空であると説くべきではない。
空ではないとも同様である。
その両者であるとも、その両者でもないとも( 説くべきではない。
それは仮の名称のために説かれる。
(龍樹 「中論」)

諸仏の説法は、二諦によっておこなわ れる。
世俗諦と勝義諦とである。
これら二種の諦の区別を知らない人々は、ブッダの教えにおける深い真実を理解しない。
ことばによる説明によらなくては、勝義は説かれ得ない。
勝義にもとづかなくては、ニルヴァーナはさとられない。
(龍樹 「中論」)
0944去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:24:00.28ID:Kx8dt0D0
クールに伝える愛の言葉  普段、ストレートな表現をあまりいえない方におすすめな言葉です。

“I’m physically attracted to you.”
あなたに自然と魅了されたわ

“You are the object of my affection.”
あなたは私の愛着の塊だわ

“We have a good chemistry.”
私たちはいい相性だわ

“I care for you deeply.”
私はすごく気にしているのよ

古臭い愛の言葉

年配をくどくときにはときどき使える言葉です。

“I’m sweet on you.”
あなたに恋してるのよ

“Do you want to go steady?”
付き合ってくれませんか?

“Roses are red; violets are blue; sugar is sweet, and so are you.”
ローズは愛、スミレは誠実、砂糖は甘い、そしてあなたも甘いよ

“I’m enamored with you.”
あなたに夢中だよ

くさすぎる愛の言葉  〇 普通の状況ではなかなかつかわないですが、ジョークとしていったり、ラブレターにつかわれる言葉です。

“I worship you.”
あなたを崇拝するわ

“I’m crazy about you.”
あなたに夢中だわ

“We’re soul mates.”
心の友よ

“I can’t live without you.”
あなたなしでは生きられないわ

“You’re my goddess.”
あなたは私の神だわ

“I can’t bear to be apart from you.”
あなたと離れることは耐えられないよ

“I idolize you.”
あなたに心酔するよ

“You’re my everything.”
あなたは私のすべてだよ
0945去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:27:41.62ID:Kx8dt0D0
詩的に伝える愛の言葉  知的なことを好む相手には必要な言葉です。

“I’m smitten with you.”
メロメロだよ

“I yearn for you.”
あなたを恋しく思うよ

“I’m under your spell.”
あなたに魔法をかけられたようだ

“My heart calls out for you.”
私の心臓はあなたに叫んでいるよ

“You make me feel young again.”
あなたは私の気持ちをまた若くさせるね

クールに伝える愛の言葉  普段、ストレートな表現をあまりいえない方におすすめな言葉です。

“I’m physically attracted to you.”
あなたに自然と魅了されたわ

“You are the object of my affection.”
あなたは私の愛着の塊だわ

“We have a good chemistry.”
私たちはいい相性だわ

“I care for you deeply.”
私はすごく気にしているのよ

古臭い愛の言葉  年配をくどくときにはときどき使える言葉です。

“I’m sweet on you.”
あなたに恋してるのよ

“Do you want to go steady?”
付き合ってくれませんか?

“Roses are red; violets are blue; sugar is sweet, and so are you.”
ローズは愛、スミレは誠実、砂糖は甘い、そしてあなたも甘いよ

“I’m enamored with you.”
あなたに夢中だよ
0946去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:31:53.48ID:Kx8dt0D0
スラングで伝える愛の言葉 若者を相手とするときや、カジュアルにいうときに必要な言葉です。

“I’m hooked on you.”
君にはまっちゃったよ

“I’m all about you.”
私にとってあなたは全てだよ

“I’m down with you.”
あなたにうっとりきちゃうよ

“You’re my man.”
やっぱりお前は最高だよ(男へ)

“You’re my girl.”
やっぱりお前は最高だよ(女へ)

控えめに伝える愛の言葉 
遠回しに相手を攻めていくときに必要な言葉です。

“I’m rather partial to you.
あなたは私の一部だわ

“You’re not bad.”
あなたは悪くはないわ

“I kinda like you.”
あなたのことをまあ気に入ってるよ

“I’m fond of you.”
すきだよ

クールに伝える愛の言葉 普段、ストレートな表現をあまりいえない方におすすめな言葉です。

“I’m physically attracted to you.”
あなたに自然と魅了されたわ

“You are the object of my affection.”
あなたは私の愛着の塊だわ

“We have a good chemistry.”
私たちはいい相性だわ

“I care for you deeply.”
私はすごく気にしているのよ

古臭い愛の言葉 年配をくどくときにはときどき使える言葉です。

“I’m sweet on you.”
あなたに恋してるのよ

“Do you want to go steady?”
付き合ってくれませんか?

“Roses are red; violets are blue; sugar is sweet, and so are you.”
ローズは愛、スミレは誠実、砂糖は甘い、そしてあなたも甘いよ

“I’m enamored with you.”
あなたに夢中だよ
0948鹿野園#Buddhist-Rinzai
垢版 |
2021/04/28(水) 21:46:56.70ID:x4Yrz7i+
「すべては空だ」という事自体、「空なる世界がある」って事だろうがwwwwwwwww

だから、龍樹はそのように言いつつも

「その空は相対的な仮説である。」だの「空であると説くべきではない。(中略)それは仮の名称のために説かれる。」(龍樹 「中論」)

って説いたんだけど😂

キングコング級の馬鹿じゃんwwwwwwwwww
0949去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/04/28(水) 23:14:43.22ID:ZZDD+JMV
>>948
ばかは 戯論(けろん)。
0951去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/06/17(木) 00:11:29.30ID:NGxzj4E8
わたしは地中海諸民族の興亡の歴史に興味が有って、1万年前に氷河期が終わり、溶けて後退していく氷河のあとに出現した平原に進出していった人たちの在りよう、歴史がすきなんです。

わたしを禅へ引き込んでくれたのは1冊の本です。
米国人、神父が一つの公案に取り組んだけれど、七転八倒の戦いの末、結局わかりませんでした、と言う本です。
それまでは30歳前後までは自分で考えたりする事が無くて、本や人の言う事をうのみにしていました。
或る時、わたしの上に乗っかっているもう一つの頭がると気がつき、その眼で、周りを見回すと、頭の上にもう一個の頭を乗せて歩く人など居ない、と気が付いたのです。
それまでは わたしが考え、行動しているのだとばかり思っていました。
それはわたしの上に乗っかってるもう一つの頭の考えを急いで取り入れて、それをあたかも私自身がしゃべっているかのごとく相手にしゃべっていたのです。
さあ、それからが大変です。
物質主義と精神主義を行ったり来たりして大きく振れていた私の振り子は、一方を否定し、他方を肯定し、次には 否定を肯定し、求めて走り回るばかりです。
そこで以前から興味が有る宗教書を読み漁りました。
聖書も旧約新約を2回、きちんと読み終わりました。コーランも読みました。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同じ宗派なのだと理解もしました。
儒家や道家の書も読みました。仏教も2500年前のガウタマ・シッダールタの言葉が詩の形で書くれていると言う法句経ほっくきょうダンマパダから読み始め、大乗部経典も読み込みました。
それで理解(りげ)と言いますか、わかった気分でした。
そういう時、両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。と言う米国人のいただいた公案に巡り会い、聞きました。片手の人が叩く拍手の音を。
ですが、わたしは、その頃から直接に人からの影響を極端に避けるようになっています。距離感が取れないからです。下から上を仰ぎ見ないように、です。
禅のさとりは自由と平等です。 自由とは、主体、主体性、主人公です。 平等とは無差別、無区別、一如、横一列、
特に言っていることは、難しいものではなく、誰もが受け入れるものです。
ですがこれが世界の成り立ちの根本である、と受け取る、体得するには、自己が邪魔をします。
絵に描いた餅が餅になりほおばって食べる事です。
0953去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/06/17(木) 15:26:46.27ID:NGxzj4E8
わたしは地中海諸民族の興亡の歴史に興味が有って、1万年前に氷河期が終わり、溶けて後退していく氷河のあとに出現した平原に進出していった人たちの歴史がすきなんです。
悟前(ごぜん) 未悟(みご)の時は万巻の書を読み時期、と言うのがあります。
わたしを禅へ引き込んでくれたのは1冊の本です。
米国人、神父が一つの公案に取り組んだけれど、七転八倒の戦いの末、結局わかりませんでした、と言う本です。
それまでは30歳前後までは自分で考えたりする事が無く、本や人の言う事を素早く取り入れ、他の人にも説得していました。。
或る時、わたしの上に乗っかっているもう一つの頭が在ると気がつき、その眼で、周りを見回すと頭の上にもう一個の頭を乗せて歩く人など居ないのです。
それまでは わたしが考え、行動しているのだとばかり思っていました。
それはわたしの上に乗っかってるもう一つの頭の考えを急いで取り入れて、それを相手にしゃべっていたのです。
さあ、それからが大変です。
物質主義と精神主義を行ったり来たりして大きく振れていた私の振り子は、一方を否定し、他方を肯定し、次には 否定と肯定の繰り返しです。
そこで以前から興味が有る宗教書を読み漁り聖書も旧約新約を2回、きちんと読み終わりました。コーランも読み、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同じ宗派の分かれなのだと理解もしました。
儒家や道家の書も読みました。仏教も2500年前のガウタマ・シッダールタの言葉が詩の形で書かれている法句経ほっくきょうダンマパダから読み始め、大乗部経典も読み込みました。
それで理解(りげ)と言いますか、わかった気分でした。
そういう時、両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。と言う米国人神父のいただいた公案に巡り会い、聞きました。片手の人が叩く拍手の音を。
ですが、わたしは、その頃から直接に人からの影響を極端に避けるようになっています。距離感が取れないからです。下から上を仰ぎ見ないように、です。
禅のさとりは自由と平等です。 自由とは、主体、主体性、主人公です。 平等とは無差別、無区別、一如、横一列で特に言っていることは、難しいものではなく、誰もが受け入れるものです。
ですがこれが世界の成り立ちの根本である、と受け取る、体得するには、自己が邪魔をします。絵に描いた餅が餅になりほおばって食べる事です。
0954去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/06/17(木) 21:07:53.50ID:NGxzj4E8
わたしは地中海諸民族の興亡の歴史に興味が有って、1万年前に氷河期が終わり、溶けて後退していく氷河のあとに出現した平原に進出していった人たちの歴史がすきなんです。
悟前(ごぜん) 未悟(みご)の時は万巻の書を読み漁る時期、と言うのがあります。
わたしを禅へ引き込んでくれたのは1冊の本です。
米国人神父が一つの公案に取り組んだけれど、七転八倒の戦いの末、結局わかりませんでした、と言う本です。
来し方行く末を立ち止まり再構築する30歳前後までは自分で考えたりする事が無く、本や人の言う事を素早く取り入れ、他の人にも説得していました。
或る時、わたしの頭上に乗っかっているもう一つの頭が在ると気づき、その眼で、周りを見回すと頭の上にもう一個の頭を乗せて歩く人など居ません。
それまでは わたしが考え、行動しているのだとばかり思っていました。
それはわたしの上に乗っかってるもう一つのわたしに命令する頭の考えを急いで取り入れて、それを相手にしゃべっていたのです。
さあ、それからが大変で物質主義と精神主義を行ったり来たりして大きく振れていた私の振り子は、否定と肯定の繰り返しです。
そこで以前から興味が有る宗教書を読み漁り聖書も旧約新約を2回、きちんと読み終わりました。コーランも読み、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同じ宗派の分かれなのだと理解もしました。
儒家や道家の書も読みました。仏教も2500年前のガウタマ・シッダールタの言葉が詩の形で書かれた法句経ほっくきょうダンマパダから読み始め、大乗部経典も読み込みました。
それで理解(りげ)と言いますか、わかった気分でした。
そういう時、両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。と言う米国人神父のいただいた公案に巡り会い、聞きました。片手の人が叩く拍手の音を。
ですが、わたしは、その頃から直接に人からの影響を極端に避けるようになっています。距離感が取れないからです。下から上を仰ぎ見ないように、です。
禅のさとりは自由と平等、直てと横です。 自由とは、主体、主体性、主人公です。 平等とは無差別、無区別、一如、横一列で誰もが受け入れられるものです。
ですがこれが世界の成り立ちの根本と受け取る、体得するには、自己が邪魔をします。餅が絵になり絵が餅になりほおばり食べる事です。
食べれば、色即是空は空即是色へと還(かえ)るです。
0955鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d
垢版 |
2021/06/18(金) 00:09:19.34ID:EIXi3Pyz
誰も読んでないからw
0956去れ!イヌヤマ! 外道よ!
垢版 |
2021/06/18(金) 23:13:47.74ID:hDBgouvE
>> 雑草ってキレイだよね。道路が清掃されたらきっと抜かれちゃうんだろうな。
そんな場所に力強く美しく咲いている雑草、誰も見ない誰にも必要とされていない。
むしろ邪魔だとさえ思われているのかもしれない。でもソコで懸命に生きているんだよね。
ひとつひとつの花がそれぞれ違ってキレイで可愛くて健気でそして力強い。
人間にとっては邪魔でも虫たちにとっては有難い存在、生まれた環境育った場所、今の現状に文句も言わず、精一杯キレイに咲いてそして散る、人間だって同じなのかもね?
与えられた場所で与えられた役割を精一杯生きればいい。人間は場所を移動することも選べるしね
何も悲観する必要ないんだよ、あなたらしく、美しくソコで咲けばいいんだよ。誰も見ていなくてもわたしは見てるよ。知っているよ
あなたが美しく生きていること。あなたからいつも勇気をもらっています。有り難う

コーチカウンセラー 幸山悠香(こうやまはるか)  』


植物を擬人化して、動き回る動物にあてはめようとする、無理が最初からある。
植物は動けないが、太陽光を浴びて炭酸同化して食事を得て、水が有れば成長する。
動物は、生命体としては同類だが、太陽光と水だけでは生きていけないのだ。
無理矢理の屁理屈と言える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況