>>712 神も仏も名無しさん 2018/09/18(火) 01:05:08.50 ID:m3GHuADr
> 樹木希林さんとの対談記事を引き移すってのは、お手元の古い資料ですよね。
> アレって何処かって聞きたいかもと言う方々へ少し教えましょう。
> 或る〇〇団体の長は部下や職員からアレと呼ばれてました。

でも出典は知恵袋の回答であり、その回答者は週刊朝日昭和55年8月何日号とはっきり示して 、きちんと引用をしている。
つまり手元にあるんでしょう。
私も当時本屋で立ち読みをしたものだ。
なにしろ新聞広告に桐山さんの対談と出ますからね。チェックはするのです。
内容の詳細は覚えていないが、確かに読んでみるとこの通りのことを書いてあることを思い出した。
だからといってこれが批判材料になるなんて言いません 。
これを以て樹木希林さんは桐山さんを批判していたなんて話にはならないのです 。
ただ私はこれよりも5年前の桐山さんは 悠木千帆さんと横尾忠則さんと共に会ったという事実を桐山法話から知っている。
また新聞に樹木希林さんが念力読んでますと紹介されたのも読んでいる。
それほど桐山密教に関心を示し、実際に会うという機会もありながら、その後どうなったものやら?
5年後の週刊朝日の対談を読む限りは、その内容は、決して桐山さんの側ではなく、理解同意もしておらず、
5年前より心は離れたんじゃないかなと想像した次第。
つまり桐山さんの吸引力がなかった、それが桐山さんの実力ではないか?とネタにしただけです。
樹木希林さんを信者にして長く継続させねばならないでしょ?
そしてあなたはこの知恵袋の回答者が他教団の回し者で、桐山さんを貶めるのが目的の回答とでも言いたいのでしょうか?
仮にそうだとしても、引用した文章は正しい。これに嘘は無い。そこが大事なんですよ。
そして回答者がどんな評価をしようが自由ですが、とにかく樹木希林さんが桐山さん批判をした資料にはなり得ないことは
誰が読んでもわかるでしょうが?
何をうろたえているのですか?