X



トップページ心と宗教
856コメント712KB

阿含宗という宗教294

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001口下手番長294
垢版 |
2018/07/18(水) 08:09:54.35ID:F7+PGWcu
のスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。

■阿含宗関連サイト■

考察資料の総合案内「agama考察室」
  http://agama.zouri.jp/
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/3419/
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
  http://thebbs.fc2.com/ (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
テーマ別の阿含宗批判「agama galage」
  http://agon.konjiki.jp/
過去ログ倉庫:「阿含宗という宗教」
http://agama.zouri.jp/kakoindex.html (1〜100まで)
http://agama.zouri.jp/kakoindex2.html (101〜200まで)
http://agama.zashiki.com/kakoindexmenu.html (201〜239まで)
※ 以降は5ch(旧称 2ch)が転載防止策を講じたのもあり、転載できなくなっているのもあり、239で処理を中断しています。
※ なので、まとめサイトとしての agama考察室での過去ログ閲覧は239までとし、
※ 以降はネットで見たい掲示板のタイトルを検索して探して見ることをお奨めします。
過去ログ倉庫:ザビビ「阿含宗と桐山氏について」
http://agama.zouri.jp/kakoindexthebbs.html
阿含経の分析や研究に 「agama 研究室」(アーガマ 研究室)
  http://agon.genin.jp/
退会について考えたり相談できるサイト 「agon secession club」 略称ASC 
  http://agama.jounin.jp/
※前スレ
阿含宗という宗教293
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1523189480/
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:33:06.10ID:mGo2lKKZ
ユビくんは自分の体験を元に考えたらよい。最初は桐山教法が正しいと信じて入行したわけだろ。やがて疑惑が生じて退会したわけだ。帰依しただけで三結が薄れると考えるのは妄想だよ。信じることを継続するのは難しいだろ。三結を断じるまで釈迦を信じ続けるのは難しいの
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:40:00.07ID:sRKAQAgY
>>436 そうですかね、亡くなられた祖父祖母が座敷や居間で
陰気にうろうろされちゃ叶いませんな、環境問題じゃないですか?
亡者は、生きて居る人に関わらない掟がある。
此れを知るべしなんですが、君に判るかな。
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:49:25.47ID:0CZ72gOJ
>>438
ケイマー妃の例を見よ!
彼女は預流者ではあるが、悪趣に一度転生している。
その他、常識でははかれないような例も多々経典にはある。
辞書引き引きの議論しかできない、脳内妄想の輩には仏道は無理だろう。
0444ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 12:33:21.79ID:/bxaKEPN
>>438 神も仏も名無しさん 2018/08/01(水) 08:07:57.10 ID:mGo2lKKZ
>三結を断じるのが一番難しいわけでね、三結を断じたら不退転法が身に付いて阿羅漢まで一直線だと釈迦は言う、時間はかかるけどね。

三結を断じるのが一番難しいとはある面同意です。
アゴン宗の信者を見ていると、あなたのように頑なに理解しようとせず、三結を後生大事に抱えているわけですからね。
欲望や怒りなどを制御する道は外道でも説いていますしね。
だから順番なんか実はない。
一番難しいはよいが、釈尊の言葉に説かれた教えを聞いて瞬時に悟りを開き解脱した人もいることを経典は説いています。
三結断ってどんな修行法なんですか?
どんな呼吸法をどんな体技とともにする成仏法なんですか?w
だから教えの正しい理解こそが一番大切なんですよ。
それが理解できたらあなたの言うように一直線なんですが、これを自動エスカレーターのように考えてはならない。
あなたの示したように忘れるだのということは常にその危険性は隣合わせなんです。
だから不断の努力を継続するしかない。
それならば不退転で悪趣にも堕ちない。
三結断のシュダオンになると自分がなんか知らんけれども別人のごとく、超人のごとく、改造されているエスカレーターを信じる人は
所詮超能力嗜好なんですな。
0445ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 12:40:25.19ID:/bxaKEPN
>>441 神も仏も名無しさん 2018/08/01(水) 08:33:06.10 ID:mGo2lKKZ
>ユビくんは自分の体験を元に考えたらよい。最初は桐山教法が正しいと信じて入行したわけだろ。
>やがて疑惑が生じて退会したわけだ。

これは全く逆であり、自分が当初帰依もしようと信じた桐山教法こそ、実は三結の固まりだとわかったわけです。
釈尊の説いた教えを疑惑して、全然逆の戒取を教えており、
釈尊の否定した霊魂の問題に囚われている。
これは進歩なわけですよ。
だからアゴン宗をやめたことが、三結の一部を断ったことになるわけです。
0446ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 12:51:51.33ID:/bxaKEPN
>>440 神も仏も名無しさん 2018/08/01(水) 08:21:07.03 ID:mGo2lKKZ
>釈迦が「お前たちは外道凡夫だ」と言ったのは修行を怠けている弟子に言ったのよ。
>つまり、修行している外道凡夫は預流向で、怠けている外道凡夫は外道凡夫のわけよ。

預流向の全てが怠けているわけではないでしょ?
それに三結の中身というのは、これは怠けとかそういう感情的特性とは別の理知的な理解なんですね。
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:18:58.44ID:mGo2lKKZ
ユビくんはだね、釈迦の言葉より己の考えを優先しているわけだな。だから全ておかしくなっているのだよ。それに気づいてもいない。外道凡夫と預流向は飛躍的な差があると勝手に考えている。釈迦はそんなことひと言も言っていない。煩悩を考えたら分かることだよ。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:26:44.93ID:mGo2lKKZ
預流向という名前だけで、何か大変なものだと勝手に勘違いしている。だから聖者だと間違う。煩悩を考えたら三結さえ断じていない、外道凡夫と全く同じなのが預流向だよ。この釈迦仏教の基本も理解していないから、深山ユビは失敗したのだよ。
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:33:42.20ID:mGo2lKKZ
預流向の全てが怠けているわけではないでしょ?てさ、ユビの頭はどうなっているのかね?怠けているのは外道凡夫だよ。
怠けていないのが預流向だよ。
だから、釈迦の言葉に従えば、怠けている預流向なんていないのよ。怠けたら外道凡夫なのだからさ。
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:41:28.14ID:l5r1lRhj
例えば
戦時中に軍国主義と戦って逮捕されたのなら
分かるのだけど

この人 ただの犯罪者だったよね

桐島(だったよね?)猊下さん
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:21:26.85ID:mGo2lKKZ
ユビくんは深山くんに洗脳されて、長い間、まともな思考が出来ないで来た。後遺症は残るだろう。簡単な例で分かる。向と果は全く違うのだ。合格と不合格の違いだよ。果は合格、向は不合格なのであるよ。預流に合格したのが預流果で不合格なのが預流向であるね。
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:29:54.27ID:mGo2lKKZ
わかりやすくいうと、一来向と一来果も、向は一来に不合格だから一来向と言う。合格した者は一来果という。その合格者と不合格者を深山くんは同じ階位に入れて、そのおかしさに何十年も気づかないで来た。家来のユビも気づかない。これこそ奇跡だね。洗脳の奇跡だよ。
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:38:01.99ID:mGo2lKKZ
ユビくんは輪廻する葦本の258ページを見たかね?四果の条件が表になっている。それを得るのが釈迦仏教の目的であり、阿含宗信徒の目的でもあるよ。そのためのゴマキ勧進やら梵行というわけだね。深山ユビくんは、その目的も知らずに阿含宗に居たのではないかね?
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:54:39.91ID:mGo2lKKZ
深山ユビは、三結を断じる修行も、したことがないのでその難しも、知ることがない。教えを理解すれば三結は断じられる、とか馬鹿いう。
輪廻を肯定する仏教の教えを聞いて、輪廻を理解出来るのかね?私なんぞは、何年も何年も、輪廻を説く仏教に疑惑が生じたものだがね。
0456ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 20:04:57.48ID:cy7bvPqZ
>>449 神も仏も名無しさん 2018/08/01(水) 13:33:42.20 ID:mGo2lKKZ
>預流向の全てが怠けているわけではないでしょ?てさ、ユビの頭はどうなっているのかね?怠けているのは外道凡夫だよ。
>怠けていないのが預流向だよ。
>だから、釈迦の言葉に従えば、怠けている預流向なんていないのよ。怠けたら外道凡夫なのだからさ。

あっはっは((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
あなたの言う通り怠ける預流向なんて想定をすること自体おかしいと思いますよ。
しかし私は仏弟子とは言え、初心の者は四六時中怠けないなんてかことはなく、ついつい怠けてしまう人もいるだろうと思います。
しかしそんなうっかり怠け屋さんもいるだろうことも想定しつつも預流向のそんなしくじりに目を向ける必要はなく、基本的に勤勉でしょう。
しかしとにかくあなたは怠け者は外道凡夫で預流向は怠けないと分類した。
これはあなたが分類したことですから、よく覚えておきなさい。
さて、あなたはなんと説いたか?

>>440 神も仏も名無しさん 2018/08/01(水) 08:21:07.03 ID:mGo2lKKZ
>釈迦が「お前たちは外道凡夫だ」と言ったのは修行を怠けている弟子に言ったのよ。
>つまり、修行している外道凡夫は預流向で、怠けている外道凡夫は外道凡夫のわけよ。


ここでは外道凡夫を怠ける外道凡夫と怠けない預流向に分けた。
そもそも預流向より下に怠ける仏弟子を配置することに何の意味があるのかワケワカメだが、
あなたは仏弟子でない本当の外道凡夫、仏弟子でも怠けてしまう外道凡夫のような奴、怠けない預流向、さらにその上の預流果、一来向、一来果、不還向、不還果、阿羅漢向、阿羅漢果に
分類したことになる。
さてここで議論しているのは預流向です。四双八輩の中に分類される預流向です。
あなたは預流向と外道凡夫を明確に分けた。
預流向は外道凡夫ではないと。
だから私は預流向は外道凡夫でない聖者の仲間とみなしたわけです。
たとえ外道凡夫には一番近くても外道凡夫でないと断言したのはあなたです。
そういう議論の中で預流向未満の怠け弟子を出すことに何の意味があるか?
こちらはあなたが怠け者でも外道凡夫でもない預流向の話だけをしているのです。
0458ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 20:16:26.18ID:cy7bvPqZ
>>455 神も仏も名無しさん 2018/08/01(水) 15:54:39.91 ID:mGo2lKKZ
>深山ユビは、三結を断じる修行も、したことがないのでその難しも、知ることがない。
>教えを理解すれば三結は断じられる、とか馬鹿いう。
>輪廻を肯定する仏教の教えを聞いて、輪廻を理解出来るのかね?
>私なんぞは、何年も何年も、輪廻を説く仏教に疑惑が生じたものだがね。

ほほう?三結を断じる修行?
それも教えを聞いて理解するのではない修行?
ではその修行とは何をするのですか?
アゴン宗で指導しているものを示して答えてみなさい。
ここにも桐山ゴマカシの被害者がいる。
預流だのシュダオンだの三結だの解説したはよいが、その三結の1つ1つに対する断じ方については、論理的にも理解しているできるように
示すわけではなく、やれ霊的浄化だの論理の説明もつかないぜんぜん関係ない世界を説いた。
ちなみに釈尊の教えを聴いただけで瞬時に悟りを開き、解脱までした入門者もいたことを経典も説いていることを示した。
その入門者については三結を断つ修行とは釈尊が言葉で説いた教えを聴くことだったわけです。
彼にとって預流向の期間とはその土岐だけと言える。
さあ、そこまでは行かないまでも、あなたが三結を断じるようにする「修行」とは、どういう修行か?
書いてみんさい。
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:03.21ID:DMYL8lwt
例祭はF田さん?
もう阿含宗辞めたからよくわかりませんw
0461ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 21:03:46.48ID:cy7bvPqZ
前にも書いたが、初転法輪で最初に釈尊の教えを理解したのはコンダンニヤはとされています。
釈尊は「コンダンニヤが悟った!コンダンニヤが悟った!」と大層喜ばれたそうな。
その悟りの内容もわかっています。三法印で、諸行無常、一切皆苦、諸法無我です。
釈尊はこれを言葉で説き、やがてコンダンニヤはそれを理解した。悟った。
この過程においてコンダンニヤはいかなる呼吸法を学び、いかなるチャクラを開発したのか?
いかなる霊的浄化をしたと言うのか?
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:15:50.03ID:sRKAQAgY
>>461ユビキタス氏の疑問にお答えしたい。
此の論はわたくしの仮説だから首肯できなければ其れまでのこと。
三法印は初期仏教全般公式見解でしょう。
あなたも其れはも御存じのはず。
かのコンダンニャ氏の体験談とその伝承記録をわざと消滅させた上座に位置する
老僧侶集団が居たのだと思います。
何故、その様な横暴な法の上での犯罪をやったのか?
自分たちが修行未熟でありながら老齢化し、新弟子から鋭い質問をされて
ウッカリ襤褸を出すのが嫌だった。
精舎に寄宿し安楽に臨終を迎えたかったからだ。と言うのがわたくしが
長年思考し、得た結論です。
仏道修行者が安楽な年金生活を期待する様な心がけでしょうか?
阿含経のすべてを精読していませんが、仏滅後、釈尊の孫弟子以後、
釈尊門下からは仏陀が誕生していません。
其れもユビキタス氏は御存じでしょう。
十大弟子の修行体験談はほゞ、消されて伝承されているのが今、我々が
手にする阿含経典と思います。
この辺の話題は、あまりにも深いのでこれ以上書きません。
神仏界を扱う密教は如何?と言う質問にもお答えしない。
いわゆる日本の大乗は、密教の一分を得て命永らえてまいりました。
桐山師が飛びついた阿含経、謎の不足を少しだけ補う、思考過程の一部分を述べました。
専門学者ではないわたくしが得々と述べるのも奇妙ですが、次代の仏教の発展は
この大穴を埋める者が、仏陀の宝を得ると確信します。
阿含経をいくら読み込んでも答えは無い、遠い昔、インドの腐った老僧が鍵と錠を消した。
ユビキタス氏もそう思いませんか?
0463ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/01(水) 23:59:45.27ID:dSQC/xZs
>>462
桐山開祖も説かなかった現存する阿含経の否定なぞスレ違いだからやめろ。
あるいはアゴン宗を去ったらどう?
0464
垢版 |
2018/08/02(木) 06:46:30.79ID:IjnDD96r
>>442
スルーしようと思いましたが>>462の連投。
宗教ディベートまこと君?は此処でも迷惑なのでレスして終了します。

1。
>>463コメント同意でスレ違いです

2。
>>442
>亡者は、生きて居る人に関わらない掟がある。 此れを知るべしなんですが、君に判るかな。

「君に判るかな」と折角オブラートに包んでいますが「亡者は、生きて居る人に関わらない掟がある」とこんな5chにも切り口披露されていらっしゃる。

もし貴方の言われる掟が真であれば、発した時点で此処現世にはおられないはず。スレ違いなので返答不要です。というかこのレスに返答したら偽物確定。さようならw
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:47.82ID:O6hZdbjv
ユビくん、三法印も間違えてるぞ、涅槃寂静がその一つだがね、これも基本だ。三結を無くす修行?アホか、それも分からぬアホ。預流向を勝手に聖者だと思い込むのも我見の始まりだ。我思う故に我あり、の我がないというのが、釈迦のアートマン否定を理解する修行の始まりだ
0466ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 10:52:20.89ID:ezex+8xE
>>465
いや、涅槃寂静を加えて四法印なんですよ。
そしてコンダンニャのこの時、涅槃寂静は説かれていない。
アゴン宗にとっては一切皆苦は説きたくないでしょうね。
0467ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 10:54:03.83ID:ezex+8xE
>>465
我はないと思うのが修行とやらですね?
それからどうするのですか?
0468ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 10:56:56.39ID:ezex+8xE
>>465
実はあなたの修行なんかどうでもよいが、アゴン宗の霊魂観は三結の身見そのものではないですか?
0469ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 11:03:13.05ID:ezex+8xE
>>465
輪廻が理解できず疑惑も持っていたあなたが、不滅のアートマン否定は理解できたのですね。
ほら、あなたも理解でしょう?
言葉で説かれた教えを理解するように努めたのです。
0470ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 11:08:43.85ID:ezex+8xE
コンダンニャは因縁解脱の悟りなんて開いてませんよね?
0471神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:36:27.51ID:1WXwSuz1
一切皆苦を加えて四法印とする、と岩波仏教辞典に書いてあるから、ユビくん確かめてみな。
間違えたことで我を張るのはやめなさい。
それも我見の始まりだよ。
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:43:00.94ID:1WXwSuz1
煩悩を無くすことは、理解することとは違う。
煩悩があることを理解しても、煩悩は無くならない。修行によって無くするわけだ。
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:50:01.14ID:1WXwSuz1
悟りを開くということは知恵を備えるということだね。因縁解脱ということも知恵を備えるということなのだよ。知恵によって因縁を絶つことは桐山本にも書いてある。だから悟りを開くことと因縁解脱は同じ意味なのです。これも三段論法だね。
0474ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 15:04:52.73ID:ezex+8xE
>>471
そうなんですけど、釈尊が五比丘に説き、コンダンニャが最初に理解した悟りの教えは、涅槃寂静が入っていないのも事実なんですよ。
もちろん釈尊が涅槃寂静を後に説いたのは間違いない。
0475ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 15:15:26.98ID:ezex+8xE
>>472
だから三結を断じただけの預流果はまだ煩悩が残っているのてすよ。
0476ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 15:22:01.33ID:ezex+8xE
>>473
だからコンダンニャの悟りの知恵の中のどこに因縁解脱があるの?示してみなさい。
0477神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:54:46.75ID:zUHPjNvP
コンダンニャが悟ったということは、桐山師の言葉で言うと、因縁解脱を成し遂げた、ということなのだよ。悟ったということは、知恵を備えて輪廻の原因である煩悩と業を断ち切った、ということなのだよ。悟ったということは解脱の知恵を備えたということです。
0478神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:58:40.64ID:VRcmziEw
しかしさ、
桐山氏が因縁解脱したっていうのは
すべて自己申告だからなあ
後光が指してたわけじゃないし
0479神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:01:52.56ID:zUHPjNvP
コンダンニャが悟ったということは、苦滅を得たということです。苦滅とは釈迦仏教では輪廻の滅を意味する。輪廻の原因は煩悩と業だとする。煩悩と業を滅するのは修行による知恵の力とするのが釈迦の教えだよね。それを達成したことを悟ったというのだね。
0481神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:06:11.52ID:zUHPjNvP
自己申告というなら、私は一切を悟った勝利者、涅槃を得たという釈迦だって、自己申告だよなぁ。
0482神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:11:16.72ID:VRcmziEw
釈迦は頭のテッペンにコブができたから仏様の証明なんじゃないの?
0483ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 16:18:11.09ID:ezex+8xE
>>477
>>479
いや、だからさ。コンダンニャの悟りを表現した経典の言葉を引用して、それがアゴン宗で言うところの因縁解脱だったことを証明してみせて。
0484神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:20:47.02ID:yocpYsof
>>483 コンダンニャ氏が述べたであろう修行上の経緯、
それが成仏方法と言えば判りますか?
其れの記述を隠匿、抹消した為に阿含経の価値が下がったのです。
ユビキタス氏は、私の指摘する意味が何だかわからないらしいですが、
此れが阿含経の根本的欠陥です。
ユビキタス氏の注文は一生叶えられないと思います。
0485ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 19:23:33.69ID:ezex+8xE
>>484
いやいや、現存の阿含経にもコンダンニャの悟りの内容にも成仏法はありますよ。
桐山成仏法がないだけで。
0486神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:38:15.99ID:80SgsPAX
>>485 ご親切、痛み入ります。
早速、読みたく存じますので書籍の詳細、出版社、お値段などを教えて下さい。
わたくしが知りたいことは密教で説く、身口意から見て三点の何処から成仏法が
強調、開始されているか?
老若男女に於いてその実行法に差があるのか?
いわゆる苦行をなす意味を説いているか?その実行法。
瞑想なのか観法なのか、意心を止めるのか。
いや誠に興味は尽きません。
最も肝心な事は、コンダンニャ氏は修業が何処まで来て成仏したのか?現代人の我々にも
それが共通事項なのか?そして現代人に誰が『お前は成仏した』と認可をするか。
全く疑問だらけな宗教じゃ在りませんか。一刻でも早く己が疑問は解くべきですよね。
0487神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:16:43.19ID:+A/Npu9i
煩悩満杯の預流向を何十年も聖者だと言い張るアホの言うことなど、
0488神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:22:02.90ID:+A/Npu9i
釈迦の頭のてっぺんにコブが出来たというなら、今の阿含宗のリーダーの、あの方の頭のてっぺんもそうだよ。
0489神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:54:21.12ID:SthUh9N2
阿含経に六神通という超能力が説かれているのは事実だね。しかし、それは五下結を断じた不還からであって、超能力だけ求めても無駄なことだよ。阿含経は指導者次第で毒にも薬にもなる危険な経だね。下手な指導者に合うとオウムみたいになるね。
0490深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:02:05.20ID:iJwuNlqu
>>486神も仏も名無しさん2018/08/03(金) 01:38:15.99ID:80SgsPAX
>ご親切、痛み入ります。
>早速、読みたく存じますので書籍の詳細、出版社、お値段などを教えて下さい。

[宝生創価さんの御病気一覧]
・代案を出せ!
・このスレにはかつて坊さんがたくさんいたが、宝生さんの書き込みに逃げ出した。
・深山は創価の信者。
・阿含経から成仏ホウは抜き取られた。
・シャカ仏教の後には解脱者は出ていない。
・桐山さんは密教に成仏ホウを発見した。
・夫人の死因はガンではない
・桐山さんの法華経批判に誰も反論しない。
・外れても外れても、当たらない予言を並べる。
・スレ違いと言われも理解できない。

宝生創価さんの脳の「慢性病」がいくつも再発しましたね。
上記はこの十年、宝生創価さんが何をどう反論されても繰り返している主張です。
今回は、「阿含経から成仏ホウは抜き取られた」という宝生創価さんお得意の御高説で、
他の人からスレ違いだと言われても、もちろんまったく気にしない。

今回も「ご親切、痛み入ります」などと慇懃な態度を取りながら、
内心はユビキタスさんが答えられるはずはないと、ほくそ笑み、
相手を小馬鹿にしながら書いている。
阿含宗の基本的な教義を逆に覚えている愚か者が、よくまあ、
こんな態度を取るものだとあきれる。
0491深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:07:55.90ID:iJwuNlqu
>>486神も仏も名無しさん2018/08/03(金) 01:38:15.99ID:80SgsPAX
>ご親切、痛み入ります。
>早速、読みたく存じますので書籍の詳細、出版社、お値段などを教えて下さい。

桐山さんは、阿含経に成仏ホウがあると説いているのに、宝生創価さんは無いという。
そのように主張するのは自由だが、ここではスレ違いだと言われても彼はわからない。
宝生創価さんにだけでも、私とユビキタスさんが何度も本を紹介したばかりか、
文章を引用し、学者の解説を引用し、さらに彼の質問にも答えたことか。
まるっきり記憶にないのでしょう?

私やユビキタスさんが何を書いたか覚えてさえもいないのが宝生創価さんです。
それどころか、あなたが質問する前から今回もユビキタスさんがそれを
すでに何度も説明していることに気が付いていないのでしょう?
なぜなら、その釈尊の言葉を引用されても、どんなに説明されても、
理解できないから、それをオシエだと嘲るしか能がないからです。
小学生でも理解できるような内容をいくら説明されても、
宝生創価さんも1.5来補さんもついに理解出来なかった。
過去形で書くのは、あなた方は桐山さんと同じでたぶん死ぬまで理解できないからです。
それは理解するだけの知性がないというよりも、慢心があまりに強烈で、
あなた方の脳を被膜のように覆ってしまい、知識が脳に入っていかない。
煩悩からの解放が解脱だと説明されても、あなた方は煩悩が強すぎて、
この簡単な説明すらも理解できないのは、何とも皮肉な話です。
0492深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:15:07.69ID:iJwuNlqu
宝生創価さんも1.5来補さんも絶望的だが、
他の信者さんたちだけでも、釈尊が説いた仏教を理解してください。
理解すると言っても、高い知性など必要なく、10歳の子供なら理解できます。
釈尊は教育も受けていない民衆に道端の立ち話で教法を説いて、
中にはその場でシュダオンになった人もいたのですよ。
今の教育を受けている日本人が理解できないはずがない。

釈尊は煩悩からの解放を説き、その方法として八正道を示した。
これが全てです。
仏教の初歩の解説書も、専門書も、基本はこれだけです。
ここで信者さんたちは
「釈迦は因縁解脱を説き、成仏ホウとして七科三十七道品を説いた」
と反論するでしょう。
因縁解脱、七科三十七道品などという言葉を使っただけで、
信者さんたちは普通の仏教を学んだことがなく、
桐山本しか読んだことがないとわかってしまう。
と言うと反発するだろうが、本当ですよね?

もし、信者さんたちが普通の仏教を学んでいたら、
釈迦が因縁解脱を説いたという桐山説を奇妙に思ったはずです。
なぜなら、仏教は煩悩からの解放が目的であることは常識であり、世間には
数多くの仏教団体があるが、これを違うという教団は阿含宗以外に見たことがない。
世界中の仏教教団の中で因縁解脱を唱える阿含宗だけが浮いている。
信者さんたちは桐山さんの阿含経講義で引用された阿含経の中に
因縁解脱や因縁切りという言葉や概念を見たことがないはずです。
もし、今そのことに初めて気が付いたなら、自分が桐山さんの口舌に
巧みに騙されて、阿含経の中に因縁解脱があるかのように錯覚させられていたと
自覚してください。
0493深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:21:22.11ID:iJwuNlqu
因縁解脱ばかりか、霊障も霊障解脱も、死者の成仏も
阿含宗のいうカルマを断ち切るも、阿含経にはまったく出てきません。
ミャンマーで護摩を焚くのはシャカの成仏ホウで霊障のカルマを断ち切り、
死者を供養し、成仏させるのだそうだが、それらは阿含経にはまったく出てきません。
阿含経にまったく出てこないのに、その阿含経にあるという
釈迦の成仏ホウで霊障のカルマを断ち切り死者を
成仏させると唱えることに信者さんたちは矛盾や違和感を覚えませんか?

阿含宗の信者さんたちは桐山さんから、「力」でカルマを断ち切り解脱する、
と教えられている。
密教時代にはこれを超能力といい、阿含宗になってからは成仏リキと言っている。
いずれも、何か超人的で神秘的な力で物事を変えてしまうという考えです。
力で変える、という考えに多くの人が飛びついた。
オシャカは成仏リキという力で解脱したのだと桐山さんから教えられ、信じた。

釈尊の説いた仏道は学校の勉強と良く似ています。
学力といっても、これを超人的な力だなんて信じている人はいません。
勉強の方法とは、先生の講義を聞き、教科書を読み、
理解し記憶して学力を付けるという地味な内容です。
ところが、桐山さんはこれを勉強リキという特殊な力によって、
高度の智慧を獲得することで受験に合格すると説いたようなものです。
アホ臭いというか、あまりに子供じみていると思いませんか?
だが、信者さんたちはその子供じみたことを今でも信じて実践しているのです。
0494深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:26:40.44ID:iJwuNlqu
勉強の例えを理解すれば、桐山さんの「○○力」で物事を変えて
解脱するのだという考えは非常に子供じみていると気が付きませんか?
子供が、忍者ゴッコで、忍術という超能力で敵をやっつけるのと同じです。
信者さんたちはこういう例えが桐山さんを小馬鹿にしていると
思うかもしれないが、でも、反論できませんよね。
柴燈護摩など、あまりにそのまんまだからです。
忍者ゴッコの子供は勉強もしないから、成績が悪い。
そこで一発逆転、古代から伝えられたという「忍者力」によって、
高度の知性を獲得して、クラスで一番の成績を取った、
これが桐山さんの描いた宗教の世界そのものです。

これは単なる例えでない。
実際に桐山さんは学校の成績が悪く、公立の中学を受験できないほどだった。
だから、本人も書いているように三流の私立中学に入った。
親が貧乏なら、どうしてお金のかかる遠方の私立中学に通学したのですか。
流山から都心まで電車で通学したら、その分よけいにお金がかかるのですよ。
小卒が当たり前の時代に、貧しい家庭の子供が私立の中学に通学するなど無理です。
家が貧乏だったなんて嘘で、堤家は子供を都内の私立中学に
通わせるほど裕福だった。
つまり、桐山さんは公立の中学を受験できないほどひどい成績の劣等生だった。
桐山さんを高い知性の持ち主だと信じる前に、
この現実をまず信者さんたちは良く見ることです。
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:13.89ID:ZbwmHsGE
例えば
戦時中に軍国主義と戦って逮捕されたのなら
分かるのだけど

この人 ただの犯罪者だったよね

>>451 桐山猊下さん
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:48.12ID:ZbwmHsGE
追伸

犯罪まで先祖の霊障とか言ってるのかな?

それ先祖に失礼だよw
0497深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:31:34.28ID:iJwuNlqu
学校の成績で人の知性が決まるわけではありません。
だが、知性の一部は間違いなく評価できます。
そして、桐山さんは学校の成績が悪かった。
実際、桐山さんの本を丁寧に検証すると、専門的な内容を引用して、
それをいかにもわかったかのように彼独自の空想でつなぎあわせているだけです。
仏教を書いてあるがままに理解するのではなく、
自分が理解している内容をそれらに当てはめているだけです。
だから、因縁解脱や因縁切りなど仏教にはないのに、最後まで気が付かず、
堂々と、オシャカは因縁解脱を説いたと何度も文字にした。
桐山さんはけっして知性の高い人ではなかった、という点を
信者さんたちは受け入れたほうが良い。

桐山さんが「○○力」を得ることが仏教なのだと唱えたのには背景があります。
極端に力に頼るということは、桐山さんは幼児期から力で支配されたことを意味します。
成長過程で親や周囲から、暴力や強制という「力」を加え続けられたのです。
こういう人が大人になると、自らも子供に暴力を働いたり、
他人にも暴力や強制を使うようになります。
実際、桐山さんは自分の娘に暴力を働いたことを新聞で自慢気に告白していた。
また、信者から「嘘つき」と批判されただけで、無抵抗な女性を
暴力で排除したのも、力こそがすべてだからです。
桐山さんが作り出した宗教が「○○力」という力に頼る宗教なのは
けっして偶然ではなく、こういう彼の幼児期の体験からきたものです。
0498深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:42:35.86ID:iJwuNlqu
何かという「力」に頼る、という性癖のある人は、このように幼児期に
力で支配され続けたからです。
そういう目でここにいる二人の信者を見てください。
宝生創価さんも1.5来補さんも、八正道が解脱の道だと何度説明しても、
これをオシエにすぎないと嘲笑っている。
この二人の反応は桐山さんと同じで、宗教とは「力」だと思い込んでいるからで、
いくら八正道がそれだと説明されても理解そのものができない。
それは彼らの成長期と深く関係している。

宝生創価さんは、何か神秘的な「力」によって人を救うのが宗教だと主張し、
批判側から仏教はそうでないといくら説明されても彼は受け付けない。
今回も、その力を得る方法を示せと>>486でユビキタスさんに迫ったつもりなのです。
仏教は別なのだと受け入れればいいだけなのに、
彼は仏教もまた力を得ることなのだと頑迷に主張する。
こういう「力」に異様に頼る二人を見れば、桐山さんと同じで
成長期に力で支配され続けたのだろうというのがわかります。
三人ともかなりの暴力を受けて育てられ、知性さえも歪んでしまったのです。

信者さんたちは宝生創価さんと1.5来補さんが批判側の反論を
完全無視して、同じ自説をくり返していることに気が付いているでしょう。
ちょっと異様な光景です。
成長期の影響で知性が歪んでしまい、普通の読解力すらもないのです。
歪みは治せないから、桐山さんがそうであったように、後の二人も
釈尊の説く教法を理解できないまま死んでいくのでしょう。
0499深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:47:48.83ID:iJwuNlqu
そこで他の信者さんたちです。
桐山さん、1.5来補さん、宝生創価さんと同じように日常的な暴力や
強制で支配されながら成長した人には無理でも、
普通に育てられた人なら、釈尊が解脱するのに「力」など説いていないと
説明されたら、理解しますよね?

すると信者さんたちから、神通があるではないかと言うでしょう。
だが、神通で解脱するとは釈尊は説いていない。
そんな文言も描写も一つもありません。
あるはずもない。
神通で解脱するのではないからです。
桐山さんから神通をメインにして解脱するかのように教えられているが、
神通は釈尊が道を説くために、他から持ってきた内容にすぎない。
その証拠の一つが三つの神通を表す三明という言葉です。
どうして六つの内の三つだけを持ってきたか不思議に思いませんか。
理由は簡単で、三明とは釈尊が作った言葉ではなく、バラモン教から持ってきたものです。
バラモン教から三明という言葉だけ拝借して、当てはめただけです。

釈尊が良く使う手で、世間で広く使われている様々な言葉をそのまま用いて、
中身を自分の教法に入れ替えて使う。
梵行という言葉もそうで、バラモン教からの拝借です。
世間の人々が受け入れやすいように、世間の人々が使っている言葉を用いたのです。
神通も同じで、だから、六通の中で重要なのは漏尽通だけです。
だが、漏尽通とは、煩悩がないことを確認すること、です。
これのどこが「力」なのだ?
0500深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:53:16.90ID:iJwuNlqu
「漏尽通は自己の煩悩の尽きたことを知る能力。」(『岩波仏教辞典』)

信者さんたちはこの説明を読んで不思議に思いませんか。
他人の煩悩を透視するというなら神通とも言えるが、
自分の煩悩が尽きたことを知るくらいが神通?
まるで、受験に合格したのを知る能力、みたいです。
どう見ても、これは「力」などではない。
では、どうして釈尊はわざわざ三明六通を説き、しかも
力とも言えない漏尽通を最も重視したのか?

信者さんたちのような力に頼ろうとする人たちがインドにもいたからです。
インドでは解脱者や聖者は超能力を持つと信じられていた。
実際、釈尊や弟子たちは神通を持っていたから、世間の価値観に
合わせて三明六通を説いただけで、神通で解脱するとは説いていない。
だから、力とは言い難い漏尽通が入っており、
しかも、これが解脱者に必要条件とされた。
信者さんたちには神通力に見える他の五つは無くてもよく、
神通力に見えない漏尽通だけは必要だというのです。
漏尽通は解脱した結果を見るのですから、
漏尽通で解脱するのではありません。
桐山説と違い、釈尊は神通で解脱するとは説いていないのです。
0501深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/03(金) 12:59:13.20ID:iJwuNlqu
桐山さん、1.5来補さん、宝生創価さんに共通するのは、
何か「力」によって解脱すると信じている点です。
おそらく成長期に暴力など力を加えられ、ねじれてしまったから、
彼らの価値観は力です。
だから、桐山さんも1.5来補さんも世間の権力という力に無批判に頭を下げる。
こういう捻じれて成長した桐山さんが作り出したのが阿含宗です。
同じように捻じれている二人が桐山さんに共鳴するのは当然です。
また、釈迦仏教は捻じれてはいないから、彼らの好みに合わない。
釈尊の教法をオシエと唾棄し、八正道を示されても、幼稚園並の
倫理道徳と小馬鹿にするのは、彼らが捻じれてしまっていて、
真っ直ぐな八正道が合わないからです。
>>486のように、力を得る方法の書いてある本を示してみろと、
勝ち誇ったように宝生創価さんは十年にわたり書き続けている。
彼らのいう力など釈尊は説いていないのだから、あるはずがない。
そんな力を仏教に求めること自体が間違いだと何度説明されても
彼らの捻じれた頭では理解できない。

この三人に釈迦仏教をいくら説明しても、釈尊の言葉をいくら
示しても無駄なのは以上のような理由です。
そこで他の信者さんたちです。
教祖の霊能力や成仏リキに頼りたい気持ちはわかる。
またそのような宗教を信じるのは信者さんたちの自由です。
だが、釈尊はそのような「力」など説いていないということくらいは
まず理解してはどうか。
そして、成仏ホウ、成仏リキ、などというオカルト用語を叫ぶはやめることです。
釈尊が説いたのは煩悩から解放であり、その方法とは八正道で、他にはありません。
0502神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:30:04.06ID:QPSFxlCj
あのねえ、深山くんとその崇拝者よ、知恵は力なのよ。「知恵の力によって解脱しなければならない」と岩波仏教辞典の「悟り」の項目に説明されているから、自分で確かめてご覧。仏教でいう知恵とは一種の力のことなのよ。といっても知恵のない深山くんには分からないのよね
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:36:59.38ID:QPSFxlCj
それよりも、深山くんは預流向を勝手に聖者だと思い込んでいた間違いに気づいたかな?三結を断じた預流果ならば聖者だが、三結も断じない預流向とは修行している外道凡夫のことを言うのだよ。
0504神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:44:55.04ID:QPSFxlCj
雑阿含経・向経を見れば分かることだが、釈迦は弟子たちに「修行を怠けている者は外道凡夫だぞ」と話してます。釈迦の弟子たちにも外道凡夫はいるのよね。でも、真面目に修行している弟子には「おい、そこの外道凡夫」とは呼びにくい、だから預流向と呼ぶのだよ。
0505神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:51:46.49ID:VF6R5bKz
>>504
貴方の脳内描写は
読みたくないのですが。。。
0506
垢版 |
2018/08/03(金) 20:33:15.98ID:ead/0/6x
>>488さん
あれはピラミッド型だから違うwww
(-д- 三 -д-)
0507神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:21:49.61ID:O2/+MbzR
お釈迦様がブッダという証拠
→ミラクルの池の上を素足で歩いた

桐山靖雄様がブッダという証拠
→念力で護摩木に火を付けた

麻原彰晃様がブッダという証拠
→結跏趺坐で畳の上を空中浮揚した
0511ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:07:32.67ID:OCKIZ4nc
コトバンクより一部引用

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
三法印
さんぼういん
仏教の中心思想を示す術語。3種の法印。法印はそれが押されてあることによって仏教の代表を示す。
法はここでは仏教の教えをいう。釈迦(しゃか)の教えを簡潔にまとめて「無常―苦―無我」と表すことが古くから行われ、
また涅槃(ねはん)(ニルバーナ)は釈迦の悟り、すなわち仏教徒の理想を示す。これが原始仏教の間で術語化されて、
一切皆苦(いっさいかいく)と諸行(しょぎょう)無常と諸法無我との三法印と、それに涅槃寂静(じゃくじょう)を加えた四法印となり、
やがて一切皆苦が省かれて以後、諸行無常、諸法無我、涅槃寂静の3種を三法印と称して、仏教の中心に据え、今日に至る。
ただし、パーリ語経典には、この三つを併記してはいても、この術語はみられない。
一切が苦であるとは釈迦の教えの始元にあり、それを諸現象の無常が理論的に裏づけ、
また、これから我執を離れるべきことの無我が導かれて、実践に励むなかで身心ともに
安らかな涅槃を目ざすという仏教の指標が三法印に込められている。[三枝充悳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
0512ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:31:07.60ID:OCKIZ4nc
511は昨日私と妖怪ヨル公さんとの対話の中で 、コンダンニャの悟りの内容としての三法印を、私が諸行無常、一切皆苦、諸法無我 としたのに対して、
ヨル公さんは 諸行無常、諸法無我、涅槃寂静が正しいと指摘しました 。仏教辞典にそう書いてあると 。
これに対して私はそれは確かにそうなんだけれども私の説いた 三法印も決して間違いではないと示しました。
いや私の問いた三法印という言い方は正しくありません。実は私が書いたことはちゃんと根拠があるのです。
その根拠をこちらのリンクで示しましょう。
http://blog.livedoor.jp/taktag555-0216/archives/18820850.html

コンダンニャの 示した 三つ詩句たる三法印は 諸行無常、一切皆苦、諸法無我であるとしています。
これは 広辞苑の三法印分類とは矛盾しており、広辞苑の方が錯綜しているのではないかと
これを書いた人は書いているようですが、 そんなことはなく 三枝先生が示した経緯が正しいのです。
実はそもそも三法印という分類自体、 部派仏教時代にアビダルマ論師が制定したようです。西暦200年くらい。
釈尊の説いた 言行録を示した経典にはその考え方はあってもそんな用語はなかったわけです。
しかしこのアビダルマの分類が間違っているとは言いません。
アビダルマはそれを示すことにより仏教がより分かりやすく整理しやすく伝えることができた点は
やはり評価できるわけです。
ただ三法印といい四法印といい、 経典の記録の歴史から行くと、 涅槃寂静を説くよりもまずは無常・苦・無我が説かれていたわけです 。
だからといって涅槃寂静を説かなかったと言っているのではありませんよ。
アビダルマは最終的には諸行無常、諸法無我、涅槃寂静の三つを三法印とし、これに一切皆苦も加えるという形を示したが、
最初は諸行無常、一切皆苦、諸法無我に涅槃寂静を加えたのが四法印だったわけです。
どちらでもいいではないかと言われるでしょう。
ええ、そう思います。 私もどちらでもいいと思います。
ただ私がコンダンニャ三法印分類は決して間違っていないことを証明するものです。
だからと言って妖怪ヨル公さんが間違っているとも言う気はありません。
0513神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:40:06.89ID:80SgsPAX
ユビキタス大師様へ、
深山センセイにお伺いする意図は御座いませんでしたが、彼氏は観音様の堂内に乱入し、
何やら『暑苦しく憤激』されるよし。F先生の所業は、誠に理解の外にて御座います。
方やユビキタス大師に於かれましては、コトバンクなる書より引用なされ『お茶を濁す』のみか
此れでは小生の大疑念は一向に晴れる気遣いは御座いません。
この小生は三毒の貪瞋痴、悪質な煩悩を抱え、臨終の末期に至るまでも、其の業苦、
責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?
いっそ、なむみょうほうれんそうに改宗し、ねちぇれんすうのオン題モッキュを日々三座勤行した方が
人生に心底の諦めが通るやも知れませぬ。
なんたって皆で渡れば怖くないの教えですってねぇ、それとなく雰囲気が
頼もしく感じる人情もある様ですしね 呵々大笑。  と云う事情で合掌。
0514ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:42:54.19ID:OCKIZ4nc
ところで私はどうしてこんな三法印の 分類を今わざわざ書いたのでしょうか ?
それは実は妖怪ヨル公さんに 自分の正当性を示すためですらありません。
実はヨル公さんなどどうでもよい。
私は釈尊が示し、アビダルマによって整理分類もされた三法印も使って、それって桐山因縁解脱を証明するものか?
ということについて論考したいのです。
桐山さんは四諦について桐山さんなりにわかりやすく解説しました。三法印についても著書などに示しています。
それを示すことによって自分の仏教観を示しています 。
桐山さんの説く仏教とは因縁解脱ですよね? 悪い運命を変えて 幸福な運命に変えてしまうという因縁解脱です 。
これを証明するのに四諦や三法印を使っている。
ところが実はこれが違うのです。 桐山さんの四諦は間違っており、三法印解釈も間違っているのです。
それを示したいと思いこれを題材としました。
キーワードは一切皆苦です。
昨日私は一切皆苦は桐山さんでも阿含宗でもあまり使いたくない概念だという意味のことを書きましたが、
それがどういうことかについて示したいと思います。
0515ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:44:43.21ID:OCKIZ4nc
>>514
宝生さんの疑念は絶対に晴れないと思いますが、私はこれを説くことによってあなたに引導を渡したいと考えています。
ただし今晩は遅いのでまた明日に続きを書きたいと思います。乞うご期待。
0516ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:45:23.14ID:OCKIZ4nc
レスアンカーを付け間違えた。宝生さんは>>513ですね。
0517ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 00:18:57.60ID:GQxCtGOW
暑くて寝苦しいこともあり、 今晩は書けるところまでちょっと書いてみますか。
まず桐山流四諦の法門です。
「お前苦しいだろう?なんで苦しいかわかるか?」
「いえ、分かりません」
「それはだな、集めているからなんだ苦しくなる原因材料を集めているからなんだ 」
「なるほど よくわかりました。目から鱗が落ちる思いです。で、・・・どうしたらいいんでしょうか?」
「なくせ、滅せよ。そのお前を苦しめている原因を無くして滅してしまえ。そうすればお前は苦しみから解放される 」
「なるほどよく分かりました!これまた目から鱗が落ちる思いです 。で 滅するためにどうすればいいんでしょうか?」
「ここに道がある!仏道だ。因縁解脱の道だ」
0518ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 00:31:55.35ID:GQxCtGOW
この桐山流四諦の法門のどこが間違っているかについては、以前にも書いたことがありますが、
後回しにして三法印に移りたいと思います。
ここではアビタルマ最終分類の諸行無常、諸法無我、涅槃寂静の三つで構いません。
諸行無常は一般的に「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 」と日本の
文芸作品で示されているように
人生のはかなさを皆感じますが、実は桐山さんはこの考え方を嫌う。
桐山さんは諸行無常を 変化と捉えました 。
変化するから一定ではない。
だから例えば運命のように固定されてると思われるものも、そんなものは絶対ではない 。
それは変化するのだから運命も変えられるのだ、悪い運命も変えられ幸福な人生を築くことだって可能なのだ。
というふうに人生に対して積極的な見方を諸行無常から読み取った のが桐山さんです。
つまり桐山因縁解脱ですよ。
運命の星、因縁と言えど、それは無我である。実体はなく絶対ではない。
そして常に変化して止まないのだから、悪い運命だって変えられ、好運にできる。
ほら?因縁解脱が三法印によって証明された。
0519ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 00:57:46.72ID:GQxCtGOW
しかしこの考え方は間違っているのです。
諸行無常は 一切皆苦の根拠なのです。
釈尊は全ては苦であるとした 。
世の中には楽しいこともあれば苦しいこともある。
しかしそういったことを全てひっくるめて、 生きていること、存在は全て苦であるとした。これが仏教の特徴です。
だから実は一切皆苦は欠かせないのです 。これが仏教のスタートなのです。
生老病死、四苦八苦、 これらは全て存在が無常であることから生じるわけです 。
その無常を少しでも常であるかのように 何とかならないものかと悩む、この我執を捨てよと言っているのです。
桐山さんは一切皆苦が分からない 。世の中には苦もありゃ楽もあるさと思っている。
だから苦を取り除けば楽な人生が待っているではないかという考え方なのです。
だから単なる現世利益の信仰なんです。
しかし仏教はこれを否定する 。全ては苦なんだと説く。
今ここに お金持ちが健康で優雅な暮らしをしていても 結局それも全て苦なんだとする。
諸行無常ですからね。 諸行無常とは真理です。
無常なものを無常でなくなるようにするなんてことはできません。
だから諸行無常を理解しろ、受け入れろと説くのです 。
そして無常が常になるかのような希望、欲望、そういう我執を離れよと説くのです 。
そうすることによって得られるのが涅槃寂静です。
よろしいですか?寂静ですよ 。
因縁解脱のどこが寂静なんですか ?
現世利益を満喫することのどこ 心が撹乱されている が寂静なんですか?
我々は煩悩によって心が常に平安でない。かき乱されている。
お金持ちで優雅な暮らしをする あの権力者も。
諸行無常を理解して不当に求めなければ心は平安になります 。
もちろん病気とか事故とかそういった不幸的なものは何ら変わることはありません。
しかしそれが人生なんだから、そんな当たり前のことを回避しようとすること自体おかしいのです。
だからそこを悟って達観して 、それはそれで受け入れて行く勇気を持つことによって、
我々は一の矢を受けても二の矢を受けることがない。苦しみを増幅しないのです。
これが仏教でいう苦の解決方法です 。だから寂静なんです 。
桐山因縁解脱は寂静の説明に全然なっていないのです 。
それは逆に要らぬ煩悩を増やして心をますます不安に貶めているのです。
0520ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 01:09:32.25ID:GQxCtGOW
そして四諦の法門も、桐山さんが人生苦もありゃ楽もあるさと思っている証拠のあのお粗末なの解釈です。
一切皆苦がわかってないからあんな能天気な現世利益が説ける。
集めているのは運命の星ではありません。
煩悩です。無明無知とか我執とかの煩悩を集め、後生大事に抱えている。
集めているのが煩悩であることが一番大切なんです。
だから滅するのも煩悩です。それをなしとげるのが八正道です。
どこが 横変死の因縁とかガンの因縁とか 滅して、 長生きで健康で幸福な人生を築く話になるのか?
つまり桐山四諦も桐山三法印も 因縁解脱など全然説いていない 。
むしろ因縁解脱みたいなものを求めることこそ煩悩の重荷であり、苦しみの元となり、心に涅槃寂静の平安は絶対得られないと説くのです。
0521ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 01:22:54.36ID:GQxCtGOW
だから私も信者時代は桐山流三法印も 信じていたので 、四法印としてここに一切皆苦が入る理由がよく分かりませんでした。
なんかここだけ 方程式の余分なところだなと間違った考えをしていました。しかしこの方程式に 欠かせないのが寧ろ一切皆苦なのです。
一切皆苦を理解して 諸行無常、諸法無我だからと理解して受け入れるからこそ 涅槃寂静も得られるのです。
テーラガーターの詩句にもあるコンダンニャは涅槃寂静の概念はさておき、この無常と苦と無我を悟ったのです。
釈尊はコンダンニャが悟ったと喜びました。
アニャー、コンダンニャと言ったわけです 。アニャーとは悟ったということであり、了解したということです。
つまり理解認識をしたのです。
ここにはどこにもパワーなんてものはありません。理解認識ですよ。
いや、なんだったら理解力という単語は認めてもあげましょうかね。
皆さんよろしいですか?理解力で解脱する。それでいいんですか?阿含宗では。
0522ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 01:24:13.81ID:GQxCtGOW
とまあ言いたいことは全部言ったのかな?
0523神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:26:15.03ID:KSisxx8/
釈迦仏教の基本の四向四果も間違う深山ユビペアが、幼稚な仏教論を開陳す、無知ほど強いものはない。「・・煩悩を断ずることが大乗仏教の基本思想である・・」←岩波仏教辞典(煩悩の項目)。この大乗仏教を、アホは釈迦仏教に適用する。
0524
垢版 |
2018/08/04(土) 06:30:39.83ID:DmC2Fhgt
おはようございます
ヨル公さんの脳内描写は勘弁の毎日でしたが、聖者に関して自分自身でもアーガマ紐解いて調べられたので感謝です。

[聖者の件に関して…]

マッジマ・ニカーヤのインドリヤバーヴァナー・スッタ。「感官修習経」とググれば丁寧な訳を載せているwebもあるようです。それを拝読されれると、釈迦の教団?…釈尊の言われる道を歩もうと踏み出した者が全て聖者と理解できます。

ヨル公さんの言われた通り基本的なことで大切なことなのですが、桐山流三段論法で最後踏み外しています。勿体無いですよ?

上記の経典拝読されても、ヨル公さんがいつもと同じ投稿されるのでしたら、心療内科受診をおすすめします。これは真面目なコメントです

釈尊の対機説法は凄いですよね。浄財待機説法のアゴン宗とは大違いです。
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:34:15.96ID:KSisxx8/
「初期仏教では、苦を超克することが最大の課題であった」←岩波仏教辞典(苦の項)。釈迦仏教の目的は苦滅であり、大乗仏教の目的は煩悩滅であることを知らないと、深山ユビみたいな間違いを犯す。その上で、輪廻する葦本の258ページの煩悩滅と四果の関係を理解すること
0526神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:42:40.97ID:KSisxx8/
煩悩滅の仏教など、何の魅力もないから、深山ユビは仏教を辞めてしまった。深山ユビの目的は私利私欲の達成である。で、輪廻する葦本の258ページに、欲貪など煩悩滅が釈迦仏教・阿含宗の目的であることを知り、落胆して仏教を辞めてしまったわけです。
0527神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:49:08.34ID:DmC2Fhgt
>>523>>525>>526さんへ

>>524をレス済w
一読していただけたら幸いです
0528ポッタン師
垢版 |
2018/08/04(土) 08:24:58.87ID:26SxDDJS
525.苦滅、か。煩悩滅、か。バカの言うことである。
0529深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/04(土) 09:33:42.30ID:/Q4m+Sot
>>513神も仏も名無しさん2018/08/03(金) 23:40:06.89ID:80SgsPAX
>此れでは小生の大疑念は一向に晴れる気遣いは御座いません。
>この小生は三毒の貪瞋痴、悪質な煩悩を抱え、臨終の末期に至るまでも、其の業苦、
>責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?

はい、そうなると私が前に何度も書いてあげたではないか。
宝生創価さんは、あなたの頭の中にすでにあること以外の新しいことを
書かれると理解できない。
新しい知識がまるっきり入らず、自分の古い概念に当てはまらないことは
すべて拒絶する。
年を取ると誰でも新しい事が頭に入らなくなるが、
宝生創価さんの場合、桐山さんと同じで、学習能力が低く、
若い頃からそうだったから、年を取った今は完璧に入らない。
理解できないだけでなく、理解しようと努力もしないから、
ユビキタスさんの10分後には皮肉だけでできた文章を書いている。

あなたの質問や疑問に、私がわずか一行で説明したこともわからないでしょう?
その一行がどれなのかもわかりませんよね?
あなたは新しい事が理解できないから、話を常に自分の理解している内容に置き換える。
だから、今回もワンパターンの創価ネタを出して、自分では一撃を加えたつもりです。
桐山さんの真似をして「呵々大笑」などと大物ぶってみせる醜悪さです。
だが、それは宝生創価さんの理解力が極端に低いことを改めて証明したにすぎない。
しかも、あなたや1.5来補さんの問題は理解力の低さだけではない。
0530深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/04(土) 09:40:34.85ID:/Q4m+Sot
>>513神も仏も名無しさん2018/08/03(金) 23:40:06.89ID:80SgsPAX
>この小生は三毒の貪瞋痴、悪質な煩悩を抱え、臨終の末期に至るまでも、其の業苦、
>責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?

驚くべきことに、桐山さん、宝生創価さん、1.5来補さんは自分の
理解力の低さにまるで自覚がない。
学校の成績が悪かったでしょう?
現役時代の仕事で無能呼ばわりされましたよね?
それなのに三人とも自分は知性に優れていると信じ込んでいる。
理解力が低くないというなら、私やユビキタスさんがあなたの質問に何と
答えたのかを説明して、それのどこが間違っているのか、解説してみなさい。
できませんよね?
私やユビキタスさんの説明をそもそもあなたはまるっきり理解できない。
まるでスワヒリ語を書かれたみたいで、何を言っているのか、
まったく完全完璧に意味がわからないのでしょう?
同意しろと言っているではありません。
受け入れなくてもいいから、相手が何を言っているのか、まず理解するのが
議論の大原則なのに、あなたも1.5来補さんもそれさえもできない。

理解力の低さに気が付かないだけではない。
慢心が強烈で、逆に知性的に優れていると思い込んでいる。
あなた方にその自覚がないばかりか、自分のほうが知性にすぐれていると
強く信じ込んでいる点が致命的なのです。
慢心で出来たフルフェイスのヘルメットをかぶっているようなもので、
見ても見えず、聞いても聞こえない、これが二人の状態です。

だから、宝生創価さんの
>責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?
という質問に対する答えはイエスです。
0531深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/04(土) 09:48:05.72ID:/Q4m+Sot
・理解力が低い、
・自分の理解力の低さの自覚がない、
・理解力が低いのに、逆に知性が高いと自惚れている、
・相手こそが知性が低いと侮蔑している、
・頑迷不屈でどんな証拠を示されても受け入れず、無視する、
・頑迷不屈でどんなに反論されても、無視して、同じ主張を繰り返す、
これが、宝生創価さんと1.5来補さんの状態です。
一言で言うなら、手がつけられない。

1.5来補さんは「預流向≠聖者」と主張するが、
批判側の主張を理解した上で反論しているのではなく、
理解できないから、十年にわたり自説をただ繰り返しているだけです。
経典や学者の解説を引用しても、まったく受け入れない。
>>526のように1.5来補さんが反論しやすいように、批判側が主張しても
いない内容を捏造して、それに反論を加えて独り合点している。
宝生創価さんも同じで、何をどう説明されても、>>513のように
相手を小馬鹿にしたように調子で、拒絶するだけです。
宝生創価さんは、1.5来補さんの預流向の主張も、批判側の反論も
理解できないし、そもそも預流向が何かもわかりませんよね?

だから、宝生創価さんの
>責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?
という質問に対する答えはイエスです。
0532深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/08/04(土) 09:54:25.59ID:/Q4m+Sot
>>513神も仏も名無しさん2018/08/03(金) 23:40:06.89ID:80SgsPAX
>この小生は三毒の貪瞋痴、悪質な煩悩を抱え、臨終の末期に至るまでも、其の業苦、
>責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?

私は阿含宗の教義を良く理解しているが、賛成も同意もしない。
ところが、宝生創価さんは阿含宗の教義さえもろくに理解していない。
阿含宗の教義では、桐山さんは「密教→阿含経」なのに、
あなたは「阿含経→密教」だと主張して、読者を絶句させた。
「密教→阿含経」など阿含宗の基本中の基本なのに、それさえも知らない。

理解力が低いから宝生創価さんは一生そのまま仏教を理解できないのではありません。
それならチューラパンタカは解脱できなかったはずです。
だが、チューラパンタカと、宝生創価さんや1.5来補さんとの決定的な違いは、
彼は自分が理解力が劣っていることを自覚していた点です。
そこが桐山さんや宝生創価さんや1.5来補さんと決定的に違い、
またそれが三人の致命傷です。

だから、宝生創価さんの
>責め苦より脱する途を得られぬと覚悟するべきでしょうか?
という質問に対する答えはイエスです。
0533神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:43:53.01ID:y24BEZli
>>529 お熱いですね、深山センセイは宗教に何を期待するのでしょう?
 丁寧に引用されるお手間ご苦労さん。
 なむみょうほうれんそうと面白がっていますが、アレと争的な活動は過ぎ去り終わ りました。(先方の金銭が切れたらしいって其れは本当かよ?)
 人の一生の如くなら、始まり在り、終わり有るなのです。
 『悪口は自己紹介』とある賢人が申されました。
 成程、そりゃそうだ!と思い中ること多し、他への悪口を並べて己の信奉する
 肝要なる思想を物申さぬとは、話法として説得力が薄いっぺらでは御座いませんか な?
 悪口は申すベカラズ、と小生は自戒すべきと日々の勤行で十善戒を三遍上げます、
 ここで引用します。
 弟子某向(むこうと音読みしますが、それがしと読む、つまり、わたくしのこと)
 盡未来際(己が生き死にに関わらず)
 不殺生 不偸盗 不邪淫 不妄語 不綺語 不悪口 不両舌 
 不慳貪 不瞋恚 不邪見 (戒の並びが身口意の順)
 悪口を戒の範疇に納める理由は、人生を発展育成させる力となる(助縁)では
 なく、自他に傷を付ける故です。
 然も悪口を申す御人は真剣に、悪くなるように『知らずして一念で祈っている』の です。是が己を傷つける因縁を積む悪行、不運を招き入れる全く恐れ慎むべき。
 貴君がなさる批判は何やらもう結構、俺が持つ純度24金宗は是だ、世界に通用す ると御示しになるのが、誠実な宗教人の態度で御座います。米寿を過ぎる
 老齢に至っても海外に行きて、我が宗教は通用するべしと修法された桐山師の向上 心と根性を、軽く見ちゃいかんの。
 
 
 
   
0534神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:19:26.16ID:DmC2Fhgt
>>533
>誠実な宗教人の態度

しかしながら、桐山さんの生前霊諭が彼の全てをさらけだしてしまいましたね。とても残念でした。貴方が常日頃宣う御言葉そのものの顛末でしたといえましょうか?生前の桐山さんは、他者への悪口も凄かったですから。

桐山さんの生前ご霊諭で「釈迦が桐山靖雄を出現させるために現れた>>3」などと釈尊を前座に仕立てた桐山さんのしたたかさ。

貴方のコメント拝読するたびに、生前の桐山さんの言動とその行いを思いだします
(似ていて滑稽w
0535神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:47:41.60ID:DmC2Fhgt
>>534続き

桐山さんの生前ご霊諭で「釈迦が桐山靖雄を出現させるために現れた>>3」などと釈尊を前座に仕立てた桐山さんのしたたかさ。

の示す通り桐山さんも宝生さんも心クセが「我あり」から来ていると思うのですが、ヨル公さん(1.5来補さん?)は桐山アゴンを信じている
からだと感じるのです。ですから、ヨル公さんと宝生さんとは一緒にして欲しくないです。

宝生さんよりはるかに純心。
勘弁の脳内描写も桐山アゴンを信じるが故。
0536神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:00.87ID:DmC2Fhgt
>>534>>535続き
>勘弁の脳内描写も桐山アゴンを信じるが故。

桐山アゴンを純心に信じた結果がヨル公さんなのかも…と悲しく思いました。ごめんなさい今日気づきました。

桐山流論法から抜けて、釈尊の遺した道アーガマ(阿含経典)を真っ直ぐ拝読しましょうね
0537神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:08:56.80ID:DmC2Fhgt
>>534>>535>>536への添付で…
>>524を一読していただけたら幸いです
0538神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:07:05.42ID:yyh2fWmG
四向四果は釈迦仏教の基本だからね。これ知らない人は話しにならないのよ。私の私の説明は岩波仏教辞典の解説だよ。各自が勝手に各経やら解説読んで馬鹿頭で解釈しても間違うだけだよ。桐山説というより、辞典に従えよ、アホ。
0539神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:12:55.75ID:yyh2fWmG
四向四果→「向は修行の目標、果は到達した境地、預流とは聖者の流れに入ること」←岩波仏教辞典。三段論法で考えてみな、アホ。深山ユビくんに輪をかけたアホがいるな。
0540神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:25:03.18ID:hV0hzcdv
釈迦の言われる道を歩み出した者はみな聖者だと?馬鹿頭もいい加減にしな。そんなに簡単に聖者になれるかい、アホ。私が向経を示したろう。釈迦は弟子たちに、修行を怠ける弟子は外道凡夫だと言っている。聖者に到達した弟子たちにはこんなことは言わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況