X



トップページ心と宗教
856コメント712KB

阿含宗という宗教294

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001口下手番長294
垢版 |
2018/07/18(水) 08:09:54.35ID:F7+PGWcu
のスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。

■阿含宗関連サイト■

考察資料の総合案内「agama考察室」
  http://agama.zouri.jp/
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/3419/
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
  http://thebbs.fc2.com/ (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
テーマ別の阿含宗批判「agama galage」
  http://agon.konjiki.jp/
過去ログ倉庫:「阿含宗という宗教」
http://agama.zouri.jp/kakoindex.html (1〜100まで)
http://agama.zouri.jp/kakoindex2.html (101〜200まで)
http://agama.zashiki.com/kakoindexmenu.html (201〜239まで)
※ 以降は5ch(旧称 2ch)が転載防止策を講じたのもあり、転載できなくなっているのもあり、239で処理を中断しています。
※ なので、まとめサイトとしての agama考察室での過去ログ閲覧は239までとし、
※ 以降はネットで見たい掲示板のタイトルを検索して探して見ることをお奨めします。
過去ログ倉庫:ザビビ「阿含宗と桐山氏について」
http://agama.zouri.jp/kakoindexthebbs.html
阿含経の分析や研究に 「agama 研究室」(アーガマ 研究室)
  http://agon.genin.jp/
退会について考えたり相談できるサイト 「agon secession club」 略称ASC 
  http://agama.jounin.jp/
※前スレ
阿含宗という宗教293
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1523189480/
0201神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:39:28.47ID:3UMmZ+YS
阿羅漢果→ 十結煩悩を全て断じた者
阿羅漢向→ 五上分結煩悩が残っている者
不還果 → 五上分結煩悩が残っている者
不還向 → 欲貪瞋恚の二結が残っている者
一来果 → 欲貪瞋恚の二結が残っている者
同じ階位に入るのは、向果のどれでしょう?
0202神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:47:02.99ID:3UMmZ+YS
一来向→ 三結断じて二結を薄くする修行の者
預流果→ 三結断じた者
預流向→ 三結を断じていない者
     (凡夫が修行を始めた者)
同じ階位に入るのは向と果のどれですか?
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:53:09.54ID:3UMmZ+YS
阿羅漢果→ 十結煩悩を全て断じた者
阿羅漢向→ 五上分結が残っている者
不還果 → 五上分結が残っている者
不還向 → 三結断じ欲貪瞋恚が残っている者
阿羅漢向を阿羅漢果の階位に入れると、不還果も阿羅漢果の階位に入れることになるね。
0204神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:03:31.78ID:3UMmZ+YS
阿含仏教超能力の秘密・本を見ると分かることだが、桐山師は誰もが仏陀の六神通(超能力)を持つ必要はない、と書いている。だが競争社会の現在、落ちこぼれないために、その前段階の能力は必要だろうと書いている。
0205神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:09:23.66ID:d3s9HqtR
雑阿含経・向経に、外道凡夫から阿羅漢まで進む過程が説かれている。1、外道凡夫2、得預流3、得一来4、得不還、5、得阿羅漢、の五つの階位だね。この五つの階位の中間が四つの向ということになる。凡夫から阿羅漢まで向かって進むから向経なのであろう。
0207神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:18:49.88ID:d3s9HqtR
1外道凡夫〜預流向〜2得預流果〜一来向〜3得一来果〜不還向〜4得不還果〜阿羅漢向〜5得阿羅漢果、ということになる。雑阿含経・向経に従うと上のようになる。しかも、経には四果だけ説かれて、四向は説かれていない。四果が階位の証拠だね。
0208神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:28:09.95ID:d3s9HqtR
1外道凡夫〜預流向〜2得預流果〜一来向〜、
というように進むわけであり、預流向を聖者の預流果に含めたのでは、外道凡夫と聖者が同じになってしまう。外道凡夫が修行を始めたら預流向なのであり、預流向は聖者でも阿でもない
0209神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:35:27.54ID:d3s9HqtR
1外道凡夫〜預流向〜2得預流果〜一来向〜、
というように進む。預流向が三結断じたら得預流の預流果になるのです。
深山くんも経を引いて、預流向が聖者であることを説明してくれたまえ。
0210深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:08:26.87ID:Cqy7kz0f
>>175神も仏も名無しさん2018/07/22(日) 22:26:12.19ID:3Dibl2sd
>岩波仏教辞典の「向は修行の目標、果は到達した境地」とは、向と果は境地の違う階位だということです。

はい、そのとおりで、私はこれを違うと書いたことは一度もありません。

>>176神も仏も名無しさん2018/07/22(日) 22:29:54.67ID:3Dibl2sd
>預流向と預流果は階位が違うのです。

はい、そのとおりで、私はこれを違うと書いたことは一度もありません。
私が同じだと書いたというなら、その根拠を示してください。

>>177神も仏も名無しさん2018/07/22(日) 22:34:49.72ID:3Dibl2sd
>一来向と一来果は階位が違うのです。

はい、そのとおりで、私はこれを違うと書いたことは一度もありません。
1.5来補さんはこんなふうに反論しやすいように、私が書いてもいないことを捏造する。
直接反論しないと、あなたの頭の中ではまるで私が本当に書いたかのように確定され、
こうやって何年も同じ事を書き続ける。

>>178神も仏も名無しさん2018/07/22(日) 22:41:54.68ID:3Dibl2sd
>ガラクタの知識は沢山集めているが、その解釈は間違っているし、笑うしかないということです。

1.5来補さんと違い、私は解釈などしていません。
毎度、引用している、仏教辞典の文言も、四つと八つの分類は私の分類でなく、
仏教学でも広く認められた内容です。

>>179神も仏も名無しさん2018/07/22(日) 22:54:55.26ID:wqq0bTZP>>182
>向と果は階位が違うのに、単純に名前だけで同じ階位に入れた深山くんだ、ど素人だろ。

ど素人には間違いないが、私がいつそんなことをしましたか?
私が書いてもいない文章が1.5来補さんの頭の中にはあるらしい。
そういうのを世間では何と言うか知っていますか?
0211深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:15:22.09ID:Cqy7kz0f
>>184神も仏も名無しさん2018/07/22(日) 23:22:14.54ID:22A/9rkP
>預流向が預流=聖者だというならその釈迦の言葉を提示しなさい。これまで一度も出されたことはない。ないから当たり前だな。
>>209神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 11:35:27.54ID:d3s9HqtR
>深山くんも経を引いて、預流向が聖者であることを説明してくれたまえ。

預流向も聖者だと釈尊が述べていることは何度も示しました。
だが、1.5来補さんは理解できないようですね。
示したどころか、その経典を最初に引用したのは1.5来補さんです。
私から逆手に取られたのを忘れましたか?
あの経典で釈尊は四双八輩のすべてを賢聖と表し、学者はこれを聖者だと解説した。

他人に「預流向=聖者」という証拠を出せといいながら、
あなたは一度も何一つ「預流向≠聖者」という証拠を出していない。
岩波仏教辞典にあるといいながら、未だに出していない。
「深山くんも経を引いて」などと、まるで引用したかのような書き方だが、
雑阿含経の向経とあるだけで、本文を引用していない。
本文を引用してみなさい。

実は本文には「預流向≠聖者」なんてないからでしょう?
あなたの恒例のインチキですよね。
題名だけちらつかせて、「自分で調べろ」などと言い逃れることを
これまでも何度も繰り返した。
そのたびに私からその経典を引用され、根拠がないことを示された。
証明もできずに、十年以上にもわたり、「預流向≠聖者」と主張する人こそ、
「うじ虫みたいなものだ」(>>184)。
0212深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:20:01.66ID:Cqy7kz0f
>>194神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 07:57:05.78ID:hGUy0jsU
>深山くん提示の佛教大辞典には、「四向四果・・・聖者の四つの位」とあるそうだが、
>平成の岩波仏教辞典には、四向四果→「小乗仏教における修行の階位」とあるよ。聖者の文言が消えているね。確かめてください。

聖者の文言がないということは、1.5来補説では「四向四果≠聖者」ですか?
文言が消えているのだから、聖者ではないというのがあなたの説らしいから、
そうすると阿羅漢も聖者ではないことになる。
ほら、また逆手を取られたことくらい理解しなさい。
本当に愚かな人ですね。
あなたは視野が狭いから、「預流向≠聖者」しか頭にないが、
岩波仏教辞典にないから「預流向≠聖者」だ、などと言い出したら、
阿羅漢も聖者ではなくなってしまうのです。
しかも、あなたの愚かさと嘘はこれだけではない。
あなたの引用した岩波仏教辞典にはちゃんと四向四果は聖者だと書いてある。
0213深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:25:20.52ID:Cqy7kz0f
>>194神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 07:57:05.78ID:hGUy0jsU
>平成の岩波仏教辞典には、四向四果→「小乗仏教における修行の階位」とあるよ。聖者の文言が消えているね。確かめてください。
>>196神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 08:16:28.67ID:hGUy0jsU
>だから平成の岩波仏教辞典には、四向四果→修行の階位、とあり、聖者の文言を取り除き、より正確な表現となっている。

やはり1.5来補さんは書いてある文字が読めないのですね。
というか、自分の都合の悪い文字は目に入らないのでしょう?
だから、職場でも怒鳴りつけられたのです。
あなたが引用した岩波仏教辞典には次のように書いてある。

「(預流)とは聖者の流れ,すなわち見道位に入ることで,最
大7回欲界の人と天の間を生れかわれ・・」(岩波仏教辞典)

「聖者」という言葉が見えませんか?
この文章は岩波仏教辞典の初版でも二版でも変わりません。
聖者の文言が消えている、とはどこに目を付け、何を言っているのだ?
消えているのは1.5来補さんの知性と反省と羞恥心です。
いや、消えたのではなく、最初からないのかもしれない。
0214深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:32:00.00ID:Cqy7kz0f
「四双八輩ともいい、八補特伽羅、八賢聖、八聖とも称する。
つまり預流向・預流果・一来向・一来果・不還向・不還果・阿羅漢向・阿羅漢果の総称。」
(総合佛教辞典、法蔵館、530ページ)

この辞典の文言を良く読みなさい。
四向四果のすべてが「八賢聖、八聖」、つまり聖者だと述べている。
総合仏教辞典の編集には中村博士は関わっていない。
四向四果のすべてが聖者であることは仏教学の常識であって、
学者の間での異論など聞いたことがない。
四向四果が聖者なら、
「預流向=聖者」
という結論が出てくるのが当たり前だとは、
1.5来補さんの頭では理解できないのでしょう?
小学生なら十分に理解できます。
こんなふうにどんな仏教辞典を引いても
「四向四果=聖者」であり、したがって「預流向=聖者」です。
0215深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:37:10.20ID:Cqy7kz0f
>>195神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 08:05:54.35ID:hGUy0jsU
>正確に言うと、四向は聖者の位ではない。四果が聖者の四つの位です。

また1.5来補珍説が出てきた。
1.5来補説によれば、
「聖者・・・預流果、一来果、不還果、阿羅漢果」
「聖者ではない凡夫・・・預流向、一来向、不還向、阿羅漢向」

あなたの説によれば、四向四果とは、聖者と凡夫を往復することらしい。
預流果で聖者になり、次に一来向で凡夫に戻り、一来果でまた聖者になり、
というのだから、右に左にと、ずいぶんと忙しい話だ。
思い付きや思い込みで書けば、こうやって逆手を取られることくらい
少しは学習したらどうですか?
1.5来補さんは柔道をするそうだが、見なくてもあなたの試合の仕方がわかる。
相手の呼吸から次の動きを予想するのではなく、ただ自分の思い込みで
力任せに技をかけようとするから、負けなくてもいいような相手に負けている。
団体戦では1.5来補さんの存在は他の選手にはさぞや迷惑だったでしょうね。
0216深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:42:08.45ID:Cqy7kz0f
>>197神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 08:26:44.02ID:hGUy0jsU
>だから、聖者の四つの位、は正確な表現ではない。釈迦教団の四つの位、が正しい

それは1.5来補教ですよね。
何度も言うが、ここではあなたの解釈なんか誰も聞いていない。
経典なり、学者の説を出しなさいと言っているのです。
無いから、こうやって毎日屁理屈を並べている。

>>198神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 08:39:35.61ID:wCyxd7v4
>これを引用して、私の柔道道場の階位を紹介する。

いらない。
独り言はよそでやってくれ。
暑さで頭がだいぶんやられたのか、それとも最初からそうなのか
知らないが、仏教と柔道の区別さえもつかないらしい。
勤務先で公用と私用を分けるように言われませんでしたか?

「預流向≠聖者」を示す経典や学者の説を引用した後で、
それらを例えるなら意味もわかる。
あなたは自分が作り出した自説をさらに別な例えをしているだけです。
1.5来補さんの自説などここでは誰も興味がないし、
そのさらに例えなど、ひたすらうっとうしい。
皆さんが暑さに苦しんでいる時、それを増やすようなことしないでくれ。
ハエのゴキが一緒に出てきたようなゴチャゴチャした書き込みはいらないから、
端的に、スッと、経典や学者の説をそのまま引用しなさい。
0217深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:47:36.79ID:Cqy7kz0f
>>200神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 09:00:04.03ID:wCyxd7v4
>何度も記したが、「三結断 得預流」が釈迦の言葉だ。三結を断じると預流という聖者の流れに入れるのだよ。

これがどうして「預流向≠聖者」の証拠になるのだ?
どこに「預流向≠聖者」とあるのだ?
預流向や預流果なんて文字さえもない。
阿含宗の霊眼ではなく、普通の肉眼で見える文字を示してください。
あなたは見えない文言が見えるらしいが、私は書いてある文字しか見えず、
しかも、三結を断てば預流が得られるなんて当たり前ですよね。
三結を断じて預流果が得られるというのだから、釈尊には失礼ながら、
まったく何の不思議もない、当たり前のことが書いてあるだけです。
もちろん預流果から聖者だなんて書いていない。
文章を引用する時には、他人が調べられるように、文献の元を示すことです、
なんて1.5来補さんに言っても何の意味もないことは知っている。
0218深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:53:18.55ID:Cqy7kz0f
>>202神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 09:47:02.99ID:3UMmZ+YS
>預流向→ 三結を断じていない者
>     (凡夫が修行を始めた者)

またこういうゴマカシをする。
1.5来補さんて本当に小汚い、コスカライ男ですよね。
>>201-203で書いた四向四果の説明の大半はそのままです。
しかし、その中て、
>(凡夫が修行を始めた者)
だけが嘘です。
あなたのこういう書き込みを無視すると、
あなたは自分の主張が勝利したかのように思い込む。
錯覚です。
インチキ主張を繰り返すから、誰も相手にしなくなるだけです。

桐山さんも同じ手法で、仏教の当たり前を何十ページにも書き並べ、
最後にそっと自分のオカルト教を入れて混ぜ、
さも桐山教が釈尊が説いたかのように見せかけていた。
さすがは愛弟子の1.5来補さんだけあって、ゴマカシ方も桐山さんとそっくり。
こういう汚い手を平気で使うから、周囲から嫌われるのです。
0219深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 12:59:07.52ID:Cqy7kz0f
>>205神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 11:09:23.66ID:d3s9HqtR
>雑阿含経・向経に、外道凡夫から阿羅漢まで進む過程が説かれている。

説かれている、ではなく、その原文を引用しなさい。
原文を引用すると題名を示さず、題名を示すと原文を引用しない。
引用できないのでしょう?
なぜなら、引用すれば嘘がばれてしまうからです。
向経についても、何度も根拠がないと反論されている。

「さらに修行が少し足りなければ、その者は須陀オンを得ます。
完全に修行したならば完全な果報である阿羅漢を得て、たとえ不完全であってもそれに見合う
だけの果報を得るのです。この五根法を修行して、その努力が報われずにむなしく終わるという
ことは絶対にありません。もしも、これほどありがたい五根法を修行しない者がいるとしたなら
ば、それは外道か凡夫というしかありません」
(仏陀の真実の教えを説く[上]、369ページ)

この経典のどこに「預流向≠聖者」とあるのだ?
そもそもこの経典には預流向なんて出てこない。
出てきたのは預流です。
五根を修行しない者は外道凡夫だと言っているだけです。
預流向はその五根を修行している人です。
煩悩からの解放を目指す五根をオシエと称して小馬鹿にする阿含宗
みたいな教団と信者を外道凡夫と言っているだけです。
0220深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 13:03:32.38ID:Cqy7kz0f
>>204神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 10:03:31.78ID:3UMmZ+YS
>だが競争社会の現在、落ちこぼれないために、その前段階の能力は必要だろうと書いている。

1.5来補さんは阿含宗の神通力を持っているのでしょう?
それなのに社会の落ちこぼれどころか、
周囲から嫌われ、排除され、誰も相手にしないのはなぜ?
批判側から嫌われるのは当たり前としても、
1.5来補さんは阿含宗からも嫌われている。
暇を持て余して、丸一日、何カ月も、何年も、同じ独り言を
書きまくるのが神通力といわれてもねえ。
阿含宗にとっても迷惑なだけです。
あなたには神通力でも、世間ではそれを理解力が低い、執念深い、しつこい、
他にすることがない、威張りたい、恥知らず、針の飛んだレコード、
と言います。
阿含宗の神通力を持つと社会の迷惑になってしまうらしく、
神通力をもった桐山さんは宗教詐欺師に、
神通力をもった1.5来補さんは嫌われ者になった。
信者さんたちも二人を反面教師にして、阿含宗の神通力なんか
目指さないほうが良いみたいですよ。
0221神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:16:16.26ID:btaJ/WEJ
四向四果は分かってしまうとバカバカしいほど単純な仕組みです。しかし、もっともな当たり前の仕組みです。預流や一来というから深山みたいな者は迷う。誰でも知っている柔道で考えたら簡単に分かるだろう。初段、二段、三段、四段で考えるのです。
0222神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:25:22.71ID:btaJ/WEJ
初段向:初段果 二段向:二段果 三段向:三段果 四段向:四段果、の八つで考える。
向は目標だから、初段向とは初段未満の級位者です。果は到達だから、初段果は初段を取得した者です。二段向は初段を取得して二段を目指す者、二段果は二段を取得した者です。柔道二段向と二段果を、どちらも二段に入れると、
0223神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:48.01ID:btaJ/WEJ
柔道の二段向と二段果を、どちらも二段にしたら笑うしかないだろう。片方の二段向とは初段の者であり、二段果とは二段を取得した者です。向と果は一ランク階位が違うのです。深山くんの考えは、向と果の意味に無知だから、向と果の対毎に、同じ階位に入れたのです。
他の人は、向と果の意味が分かったでしょ。
0224神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:49:25.54ID:aGmymWDj
向と果を、目指す者(向)と到達した者(果)に分けると、初心者から高度の者まで、修行者全員を網羅なく区分、組織することが出来るわけです。ところが、深山くんの考えでは、凡夫が預流向になる手段が皆目見当もつかない。説明も出来ない。ボーとしてたら預流向だみたいな
0225神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:05:15.82ID:aGmymWDj
とにかくだね、阿羅漢向と阿羅漢果、
阿羅漢果→ 十結煩悩を全て断じた者
阿羅漢向→ 五上分結が残っている者
不還果 → 五上分結が残っている者
どう見ても阿羅漢向の階位は不還だよね。
名前だけで判断するのは、ど素人だよね。
0226神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:23:03.64ID:ovhLAjF5
しかし、深山くんが四向四果について、己の間違いに気づいた時、リアクションはどうなるのかね?何十年ぶりに気づくわけだからね。かなりショックだろうね。ショックが大きくて、自分を大笑いでもするのかね?ユビくんは既に気づいた噴霧器×雰囲気があるね。
0227神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:49:30.86ID:lYdYlQcl
ユビくんは仏道修行者は阿羅漢を目指すのだから、阿羅漢向と阿羅漢果だけあればよいのだ、とレスしている。向とは目指している者のことで、到達した者ではないことを知っているから、そういうレスをしたわけだ。
向と果の違いを知っているわけだ。
0228神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:57:19.12ID:lYdYlQcl
〇〇向とは、〇〇に到達しようとして、〇〇を目標にして修行している者ですね。
〇〇果とは、〇〇に到達した者ですね。
だから、〇〇向は〇〇果よりも一つ階位が下になるわけですね。
だから〇〇向と〇〇果は、同じ階位ではない。
0229神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:04:53.55ID:lYdYlQcl
××向と××果についても同じことですね。
××向は××果よりも一つ階位が下になる。
だから、〇〇とか××とか同じ名称の者を同じ階位に入れると間違いになる。〇〇とか××とか△△とか、名称の意味内容を調べてから階位を決めないと間違うのです。
0230神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:09:27.31ID:r3o2TvzG
アゴン宗に入ると
脳が壊れてしまうのですね…
0231神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:11:51.56ID:lYdYlQcl
最初の段階の聖者を目標にする者は、聖者ではなくて凡夫のわけです。そして、〇〇向は〇〇を目標にする者だから、〇〇が最初の段階の聖者の名称の者は、聖者で!ないわけです。
0232神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:58.14ID:lYdYlQcl
脳が壊れてしまう!
人によりますね。
最初から壊れている人もいるし、
向と果の違いに何十年も気づかない、人もいる。
0233神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:21:17.76ID:eWsjaTbp
>>232
あなたの事です
0234神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:54:43.05ID:AWukMyke
ユビくんが阿羅漢向と阿羅漢果だけあればよい、とレスしたことは、向と果の違いを知っているからだね。深山くんに同じようなレスが出来るかな?たぶん出来ないね。阿羅漢向と阿羅漢果だけでは一来はどうなる?とか真面目に考えるだろう。
0235神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:00:09.58ID:AWukMyke
修行者の名称は、阿羅漢向と阿羅漢果だけでよい、というユビくんのレスを、深山くんにも理解してほしい。たぶんユビくんは冗談半分だろうが、このレス理解したら、向と果の違いを分かるヒントになるよ。
0236神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:07:30.33ID:AWukMyke
修行者の名称は阿羅漢向と阿羅漢果だけでよい、という意味を、相撲に例えていうと、相撲とりの名称は横綱向と横綱果だけでよい、ということだね。幕下だって横綱目指して稽古しているのだから横綱向だというわけだ。なぜ大関だけ横綱向と呼ぶ?というわけさ。
0237神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:14:54.32ID:AWukMyke
深山くんにもユビくんのレスを考えてほしい。ユビくんは向と果の違いを分かるから、阿羅漢向と阿羅漢果だけでよいというのだね。ユビくんなら阿羅漢向と阿羅漢果を同じ階位に入れたりはしない。阿羅漢向と阿羅漢果を同じ階位に入れることは、四向四果を理解していないこと
0238神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:23:50.17ID:AWukMyke
私が執拗に四向四果に拘るのは、四向四果の仕組みさえ理解しない者が阿含宗を批判してもちゃんちゃらおかしいからだ。身の程を知れ!てね。十両の関取なら中入向と呼ぶ。これを理解してくれ深山くん。中入向とは十両の関取なのだよ。
0239ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/23(月) 20:50:13.38ID:fTcq6Ns9
馬鹿じゃねえのこいつ?
ボケとか認知症とかそういう話でなく 人の書いている内容も読めもしない単なるバカなんじゃねえの?
0240ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/23(月) 20:51:33.28ID:fTcq6Ns9
>>238
違うんだよ。 あなたはもうそれしか書けないんだよ。他のことを書く能力はもうないんだよ。
0241ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:06:58.19ID:fTcq6Ns9
>>200 神も仏も名無しさん 2018/07/23(月) 09:00:04.03 ID:wCyxd7v4
>釈迦仏教の聖者とは聖人君子のことではない。

世間でいう聖人君子とは少し違うと思うが、基本的には同じことですよ。
聖者というのは何か特別な超自然的な力があるのではなく、よくつつしんで いるから 聖者とされるわけです。
あなたの聖者観はどうなんですか?
何をもって聖者とみなしているわけですか?
あなたとの預流向論をやっていると、かつてうんざりするほどされたペテン大作さんとの四禅解脱論議について思い出されます。
彼は解脱とは何がどうなることなのかについて正しい知識がこれっぽっちも無いくせにやれ順番だの論じ始めた。
あなたも似たようなものです。
仏教における聖者とはどういう人なのか、仏教の目的とは何なのか、そういうことがわからないから
こういうくだらない預流向は聖者に含めないとか戯けたことが言えるのです。
預流向は聖者です。
あなたのイカれた 文章読解力で、私があなたの言い分を少しは理解しているなんて思わないでください。
0242神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:30.50ID:W+rRsKec
深山ユビくんが同じレベルの馬鹿なのは知っている。が、ユビくんのレスでその馬鹿に気づかせたいのが私の考えだ。
四向四果の仕組みも知らないで、何が桐山師批判だね?アホが。
0243神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:30:10.96ID:D5wbZWG8
>>242さんは輪廻の雛型。
バカの極み

いながらにしてこの苦痛(彼の連投コメント)から脱するにはどうすれば良いのか?

聖者の一歩の行いは?

やはり…あぼーんw
阿難よ、見なければよい

5chアプリ入れて
この人のコメント全て消しまーす
(^^)/さようならぁ〜
0244
垢版 |
2018/07/23(月) 21:32:18.84ID:D5wbZWG8
スッキリw
0245神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:33:59.95ID:W+rRsKec
平成の岩波仏教辞典には、四向四果について、聖者の四つの位、という説明はない。聖者の文言は削除されている、預流向は聖者でないから当たり前だ。古い辞典の説明にしがみついている深山くんの頭は古いのだよ。
0246神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:44:20.53ID:W+rRsKec
四果は聖者の位だが、四向は聖者の位ではないということです。岩波仏教辞典にあるように、向とは目標を示しているのです。目標だから、例えば相撲でいうと、横綱向とは大関のことです。横綱向=横綱に向かっている者=大関、ということだね。
0247神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:50:50.76ID:W+rRsKec
大関向=大関に向かっている者のこと=関脇、ということです。
預流向=預流に向かっている者のこと=凡夫、
ということです。
正しいことは覚えて損はないからね。
0248神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:32.91ID:D5wbZWG8
霊能軍団5人衆?の開示は未だないのでしょうか。
アゴン宗での初宣言ですから、誰がどの様に認定されたのか気になるところですw
0249神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:58:08.16ID:W+rRsKec
だから、深山くんが、いくら四向四果について意見を述べても、間違った見解だから、天下に恥を晒すだけなのです。それに従う批判派もだよ。
0250深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 22:00:55.73ID:Cqy7kz0f
>>245神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 21:33:59.95ID:W+rRsKec
>平成の岩波仏教辞典には、四向四果について、聖者の四つの位、という説明はない。

>>213で書いてあげたことさえも読んでいないのですね。
この無能ぶりに職場で怒鳴りつけられたのも当然です。
以下にほぼ全文を引用しました。
下記の四向四果の説明に
「<預流>とは聖者の流れ」
とあるのが読めませんか?
預流が聖者の流れに入ったのだから、一来、不還、阿羅漢は聖者です。
私の頭が古いという前に、1.5来補さんの頭を疑ったらどうか、
などと言っても無駄なのは知っています。

岩波仏教辞典 第二版 2002年
四向四果 しこうしか
「原始仏教や部派仏教における修行の階位で,預流向(よるこう)・預流果,一来向(いちらいこう)・一来果,不還向(ふげんこう)・不還果,阿羅漢向(あらかんこう)・阿羅漢果のこと.
<向>は特定の果に向かう段階,<果>は到達した境地を示す.
向と果の対(双)が四種(四双)あるため,総計で八種の段階にある人という意味で,<四双八輩(しそうはっぱい)>ともいう.
<預流>とは聖者の流れ,すなわち見道位に入ることで,最大7回欲界の人(にん)と天の間を生れかわれば悟りを開く位.
<一来>とは1回人と天の間を往来して悟りに至る位.
<不還>は欲界には再び還らず色界(しきかい)に上って悟りに至る位.
<阿羅漢>は今生の終りに悟り(涅槃(ねはん))に至り再び三界には生れない位をいう.
この位に到達した者を<無学>といい,これ以前の聖者(七輩)を<有学(うがく)>という.」
0252深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:32.38ID:Cqy7kz0f
>>238神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 20:23:50.17ID:AWukMyke>>240
>これを理解してくれ深山くん

1.5来補さんは「預流向≠聖者」の根拠を示せないから、
「向」「果」の話にそらそうと必死ですね。
半日、関係ない話をクドクドと書き続けた。
本当に見苦しいブザマな男だ。
柔道をしているそうだが、この腰抜けぶりをみる限り、
何ら柔道の精神は学んでいないらしい。

議論の焦点は「預流向≠聖者」という1.5来補さんの主張の根拠です。
それを示しさえすれば良い。
「向」「果」の解説はいらないから、根拠を示せばいいのです。
私やユビキタスさんが四向四果を理解していなくても一向にかまわない。
あなたが「預流向≠聖者」の経典や学者の解説を出せばいいだけです。
だが、あなたは根拠を示せない。

もっとも、1.5来補さんは自分が根拠を示せないことさえも
わかっていないようですね。
そうなるのともはや手が付けられない。
職場で上司から病院に行くように言われましたよね。
実際にあなたは行ったと書いていた。
その上司の気持ちと言葉は、あなたの周囲にいるほとんど人の気持ちです。
0253神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:12:23.77ID:D5wbZWG8
>>251さん
なぜ5人なのかしら?と考えていて、秘密戦隊ゴレンジャーをググったWikiで…

東映テレビ事業部部長の渡邊亮徳は7人では多すぎ、3人では少なすぎ、4人では縁起が悪く、5人が収まりが良かったとしている。

同じ理由の様な気がしてw
0254深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:01.35ID:Cqy7kz0f
>>238神も仏も名無しさん2018/07/23(月) 20:23:50.17ID:AWukMyke>>240
>これを理解してくれ深山くん

あなたは引用元も示せない漢文の一文と、雑阿含経の向経を
内容も示さずに題名だけ示した。
そのどちらにも「預流向≠聖者」どころか、預流向という言葉さえも出てこない。
岩波仏教辞典には、当たり前だが、四向四果は聖者だとある(>>250)。
経典も学者の解説も一貫しており、

「四向四果・・・聖者の四つの位」(『佛教語大辞典』中村元、512頁)
四つ「預流、一来、不還、阿羅漢」
八つ「預流向・預流果、一来向・一来果、不還向・不還果、阿羅漢向・阿羅漢果」

ここからは普通の知性なら「預流向=聖者」という結論しか出てきません。
246-247など1.5来補説は阿含宗の説でさえもないのだから、誰も読まない、
といくら書いても無駄なのは知っている。
私の話す相手は1.5来補さんではなく、読んでいる信者さんたちですから、
彼らには十分に「預流向=聖者」の証拠を引用し、
桐山さんが大嘘をついたことを示したから、後は各人の問題です。
読者もそろそろこの議論に飽きている。
今晩も明日もずっと「預流向≠聖者」の1.5来補教を書き続けるのでしょう。
1.5来補さんが病院に行っても無駄なのは知っていますから、
どうぞ、お続けください。
0255ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:32.49ID:fTcq6Ns9
>>237 神も仏も名無しさん 2018/07/23(月) 20:14:54.32 ID:AWukMyke
>深山くんにもユビくんのレスを考えてほしい。ユビくんは向と果の違いを分かるから、阿羅漢向と阿羅漢果だけでよいというのだね。

深山さんも全く同じ事を書いているよ。
どこに書いてあるか読んでもないから分からないんだろう(笑)

>>242 神も仏も名無しさん 2018/07/23(月) 21:25:30.50 ID:W+rRsKec
>深山ユビくんが同じレベルの馬鹿なのは知っている。

それでよろしい 。
そのお粗末な頭脳で二度と俺のことを褒めるな。
吐き気がする。
0258神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:14:23.41ID:D5wbZWG8
>>256さん
アゴン宗僧侶の写真ですか?
観音帽子?と煌びやかな?袈裟?
「釈尊の」と言いながら派手になったのですね…。
0260神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:54:30.83ID:D5wbZWG8
>>259
えー‼‼‼‼
私の知っているF田さんじゃないです
0262神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:58:36.16ID:ncj5pwtj
>>260
F田さん桐山さんが死んだら途端に出世されましたよ!w

このお方こそ
深田靖阿大僧正猊下様です!!
0264神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:38:40.17ID:wOhaUf91
>>262さん
桐山さんの本性を此処で知った時よりは衝撃が少ないですが…変わるものですね。でも先入観?なんだか衣に着られている様な…w

>>263さん
頭のk…丸くなった?

お二人(FW田さん)以外の5人衆と思っていました。
あと3人は誰?驚きの結果発表は…
0265神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:21:51.48ID:qn8RIlha
>>264
おふたり以外の5人衆かもしれません
名前の正式発表は無いと思われます
ただ、開祖霊諭は和田さんと桐山さんの霊界通信のようですが、
しかしそれもよくしりません。
深田さんは法務管長で護摩は焚きますが霊視のできる顔してませんね

阿含宗の霊視5人衆は
5人共架空の霊視者で
誰が霊視してるのかよくわからない
そんなことはどうでもいい
誰にでもできる
下手に名前を発表したら
いろいろツッコミ入ると面倒くさいので発表しない
ということなのでしょう。
付加価値無しの誰が霊視してるのかもわからないテキトー霊視ですから
そんなのに10万も払えませんよ笑
0266神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:40:07.53ID:qn8RIlha
>>265
てゆーか、
霊視なんて、全くしてないと思いますよ
書類上の手続きだけで
いかにも霊視してるのかのように装って金だけいただく。
桐山さんが生きてた時にやってたことと全く同じ方法(マニュアル)をただそのまま引き継いでやっているだけ笑

https://i.imgur.com/pG4GhdP.jpg
0267神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:50:01.39ID:qn8RIlha
ようするに詐欺、霊感商法、
あなたの不幸は霊障が原因です
あなたの不幸は因縁が原因です
という霊感詐欺、霊視商法詐欺。
0268神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:51:14.43ID:wOhaUf91
>>267
桐山さんが嘘で塗り固めてしまったうえに、さらに嘘の城の増築ですから…。
F田さんに正す誠意があると信じたいですね。
0269神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:30:44.51ID:DLdlpIs7
岩波仏教辞典の四向四果の説明に、正しい四向四果の用法が記されている。「鹿苑の岩屋より四果の聖ぞ出でたもう」がそれ。聖者とは正確には四果であって、四向の預流向は聖者ではないのです。これが正しい用法です。深山ユビのデタラメ説には騙されないことです。
0270神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:15.31ID:DLdlpIs7
岩波仏教辞典には四向四果の説明に、「修行の階位」とあるだけで、聖者の文言が削除されている。「向は目標、果は到達」と向と果の違いも説明されている。預流向は預流に未到達、預流果は預流に到達、という意味だね。深山解釈は無知の解釈だね。
0271神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:53:07.66ID:WTnb7L3M
>>265
いまやアゴン宗霊視5人衆の前では、四向四果の概念も不要なのかもしれませんねw
0272神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:34:27.16ID:A+oRNjAT
阿含宗においても四向四果の重要性は変わらない。釈迦仏教の基本だからね。桐山師もそのように説いているし、「仏陀の真実の教えを説く」・本の大半は四向四果の説明だね。その基本を間違って理解している深山ユビに、私は驚き呆れているわけです。
0273神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:36:19.18ID:rxjEYv4u
>>266
ぶっちゃけ、阿含宗のタネ明かしはそんなもんでしょう
スタートの念力護摩が決して再現しないテキトー護摩だったんで
先祖霊視やご供養も修行による法力や霊力でやるんじゃなくて、
阿含宗の看板に箔をつけて
その看板で金を取ってるだけですよ
理屈は全て金集めのこじつけです。
霊感商法です
0274神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:45:06.05ID:IV522zEY
雑阿含経・向経に、外道凡夫が阿羅漢果を得るまでの過程が説かれている。外道→凡夫→預流→一来→不還→阿羅漢、 の順ですね。菩薩の五十二位では凡夫を外凡位と内凡位の二つに分けているからね。外道と凡夫を分けた。
0275神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:54:01.75ID:IV522zEY
凡夫→預流向→預流果→一来向→一来果の順。
預流果→ 三結を断じた者
預流向→ 十結煩悩を全て持っている者
凡夫 → 十結煩悩を全て持っている者

まともに考えたら、預流向がどの階位に入るか分かるだろう。
0276神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:40:26.12ID:WTnb7L3M
>>273
確かに。本当に霊視していれば5人衆の開示もあるはずです。
0277神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:52:14.88ID:+8Hbqr5n
深山もユビも、結論は、考えが足りな過ぎる、ということだ。ユビくんは修行者は皆阿羅漢を目指すから、阿羅漢向と阿羅漢果だけでよいといったが、阿羅漢向と阿羅漢果を同じ階位に見なす深山ユビだもの、凡夫と阿羅漢は同じことになってしまうのだ。
0278ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:55:55.13ID:BX0MHM2o
だから階位という考えを捨てればいいんだよ。
段階ではあるが、階位称号ではない。
0279神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:28.27ID:+8Hbqr5n
修行者の名称を阿羅漢向と阿羅漢果だけにすると、凡夫→阿羅漢向→阿羅漢果、の順になる。で、阿羅漢向と阿羅漢果は同じだというのだから、凡夫→阿羅漢果ということになる。つまり、煩悩があっても阿羅漢果だというのが深山ユビキタスの論理だよ。
0280ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:47.40ID:BX0MHM2o
それよりも大切な論点は、向も果も尊い存在であるかという指標だ。
0281神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:11.38ID:+8Hbqr5n
0282ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:12.80ID:BX0MHM2o
預流果はまだ煩悩いっぱい残しているではないか?
だのになぜ預流果ごときが聖者の仲間入り?
0283神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:08:59.11ID:+8Hbqr5n
階位という考えを捨てたら四向四果は理解不能なのだ。だから佛教大辞典も岩波仏教辞典も、階位と説明しているのだよ。
煩悩があっても預流果を聖者だとするのは、七回以内の輪廻で絶対に仏陀になるからだよ。
まあ、預流果は小聖者ということだね。
0284神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:18:51.53ID:+8Hbqr5n
向と果の違いに無知な者は、佛教大辞典の説明を読んで、深山くんみたいな間違った解釈をする者が、少なからずあるだろう。
だから岩波仏教辞典では説明の表現が変わっている。古い辞典だろうが新しい辞典だろうが、正しい説明なら表現も似たものになるだろう。
0285神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:15:51.51ID:GgRmK9ls
283.輪廻はない。
0286ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:02:15.47ID:zdxj6LmX
向と果を比較すれば向より果の方が上であることは当ったり前じゃないですか。
また一結を断つより三結断つ方が上だし、三結断よりも五結断の方が上で、五結断より十結断の方が上なんて当ったり前じゃないですか。
そんな解説はなんにもならない。本当に問題点を把握できず、現役時代から仕事が出来なかった人とわかります。
要はその段階もある預流向、預流果、一来向、一来果、不還向、不還果、阿羅漢向、阿羅漢果の四双「八」輩が聖者だと説かれている。
そこにここからが聖者なんて線引きはないと言っている。
あるなら預流向より前だ。つまり、外道とか凡夫です。
しかしそれは仏教徒ではないということです。
外道とは仏教徒ではない異教徒。
凡夫はまあ、ボーッと生きてる人とでも言いますか。(チコちゃんに叱られますぞ)
しかし仏教徒ならば、ボーッと生きることなく、最低でも預流向してるのです。
これを聖者とした。聖なる都度だ。
三結を断ち切ってから初めて聖者になるなんて説いてないのです。
三結断ち切った預流果が聖者ならば、なんでその聖者は欲貪や瞋恚の煩悩をまだ残して煩悩に汚れているのだ?
煩悩の汚れを残しているのがどうして聖者の仲間入りなのだ?
つまり煩悩の克服度合など指標にしておらず、等しく煩悩断に向けて微々たる努力する輩は尊いとみなしたとわくる。
聖者の仲間入りしない奴は三結を断てるように理解に努めようとすらせず、逆に霊感の継承を信じて離さず、人に説くあなた方アゴン宗信徒のような外道です。
つまり、現役→凡夫→預流向→預流果と続くならば、凡夫と預流向の間こそが聖者であるかないかの境なのです。
預流向以降は本人の努力で阿羅漢果まで行けます。
しかし外道や凡夫は絶対に近づけない。
0287ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:04:11.47ID:zdxj6LmX
×聖なる都度だ→○聖なる集いだ
0288ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:05:39.83ID:zdxj6LmX
×向けて微々たる努力→○向けてドリンク

なんで微々たるが入ったんやろ?
0289ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:06:52.62ID:zdxj6LmX
×向けてドリンク→○向けて努力

チコちゃんに叱られる(._.)
0291神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:27:57.09ID:ZSzgLuHK
>>290
やはり
宗教も人気商売ですからね
もう少し考えた方がいいですよ
死んだ人をいつまでも頼ってもいられないでしょうし。
0292神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:38:10.28ID:tkp0e4sg
いまどきな、元死刑囚の麻原某が入行していた阿含宗なんかに
興味持つヤツはおらんよ。
麻原某は阿含宗の開祖桐山靖雄さんが主張していた超能力や
神通力、取り入れていたヨーガとかチベット密教などを巧み
に入れて阿含宗から信者を奪取した。
阿含宗の信者で超能力が欲しかった連中の多くが
麻原のオウム教に走った。
軽く数百人は阿含宗会員からオウム信者になった。
無期懲役の林郁夫、死刑囚の麻原 井上 岡崎などは
元阿含宗会員。
阿含宗はオウム真理教の母体系教団 これが後世の評価に
なります。なにせ念力で火を出すように見せかけた
のだから。奉書に水を垂らすと発火する手品を使って
火を出して護摩とか言って焚き火した。
この火を今でも御聖火とか言って奉っている。
桐山靖雄さんは本では生木に火をつけたと僭称していたが
生木になんか火をつけない。護摩木(段木)に火がつくことは
なく下に敷いた紙の文字から火が出る。これ手品です。
こんなインチキ集金狂団は廃れていって見る影も無くなる。
貧相なチビ婆が人を騙そうとしてもダメダメ。
もうバレてるから言うことを聞くヤツはいないよ。
一部のコメツキバッタとかホームランの腰抜けだけよ
婆にくっ付いて行くのはな。
阿含宗さんに聖者いるのなら正々堂々と出してみろよ。
ちなみに桐山靖雄さんは若い女信者を愛人内弟子にしている
段階で聖者ではないからね。
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:50:22.10ID:tkp0e4sg
>>290
しかし俄仕立ての安易なババアの衣着てる俗人だね。
この人は元々 事務長心得とかでしょう。
事務職員じゃんか。いつの間にか霊能者で最高の僧階保持者に
なってるわけよ。
この婆さんが解脱供養の赤丸つけたり 開祖霊諭こしらえたり
してるんだろう。
まあそういう事実も大切だが、何なのこの顔は?
どこに信頼できるものがあるわけ。よく前に出るよね。
人を騙せると思ってんのかね。くっ付いていく奴もいく奴だよ。
もうカラクリはバレてるから後は無駄なあがきよ。
0294神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:48.66ID:4UBSz70f
>>285 氏、輪廻は無いと仰る、生まれ変わり死に代わりしての輪廻を
解き明かす人を君に差し向けても無駄骨ゆえ、こんな考えを提示したい。
ある人が、何かを(求め欲する、所謂貪りの心を起こす)次にその対象が
得られず怒り、悲しむ(これ即ち瞋(しん)怒り不満を心に持つ)次にその怒りで生じた
不満を解消したく、自らと周囲に当たり散らす(これが痴で、たわけと読む)
この三つの心の機能と働きを解脱した人を三悪道を解脱した聖者と言います。
この心の根源は人類発生以前、魚の時代に得た心理と説けますがここではしません。
三種の悪心は何処から起きても、ぐるぐると巡り自他を損じます。
放置すると永遠に輪廻続行する心ですから、仏道修行者は先ずこれから心解脱の発心をします。
教理からいうと、地獄、餓鬼、畜生の心理状態。
え?そんなのは俺は知らんよと言う285人にお尋ねしたい、君は何時、己を発見しましたか?
ある日、ああそうか、俺は何の誰それだよと教えられて見出すらしいですが、ではそれ以前は
この世に居なかったと思いますか?禅問答にあらず。
此れはアラユル宗教の出発と言うべき問い、と考える。
己とは何であるか?何のために生きるか?最後にはどこへ行くのか?
そんな疑問は、お金持や裕福な人が取り組む悩みでワシャ知らんと言うのは、一向に構わない。
釈迦、キリスト、空海、御三人とも裕福な家庭の出自。
0295神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:03:09.20ID:+d/ukGgm
>>291
人気だそうとしても阿含宗にはまともな教義がありませんから。
総本殿落慶が頂点ですからね。(正確にはレンタル総本殿)
後は誤魔化しばかりにインチキ集金狂団というのが実態。
桐山さんが死んだ時点で地味な教義への転換を図るべきだったが
銭が必要だから後戻りできない。
俄仕立ての婆さんは、金庫番だからすべてを知っていた。
桐山靖雄さんが死んで親族との会議だ。
婆さんはこれだけの借金どうしますかと啖呵切ったのだろうよ。
桐山親族で骨のあるヤツなんかおらんからすべて婆さんに渡した。
桐山靖雄さんのお骨もな。桐山の娘の婿さんなんか威張って
銭を使い込んでいるだけで腰抜けしかいない。
禿とか森とかバカみたいなクズばっかり。使えねえ男よ。
W田に全部ぶん取られたわけよ。
中身が無えのに人気の出しようがねえ。
クソ坊主が神界だの仏法とか駄弁っているが何の実力もない。
空っぽよ空っぽ。いま会員やってる人は早よ退会したほうが
いいよ。
0296
垢版 |
2018/07/25(水) 06:33:17.50ID:KfvTKZ2m
>>294さん
え?そんなのは俺は知らんよと言う285人にお尋ねしたい、君は何時、己を発見しましたか? (>>285さん)
ある日、ああそうか、俺は何の誰それだよと教えられて見出すらしいですが、

話題から逸れてしまうのですが…
赤ちゃんが自身の手や足をジッと見る仕草を見かけたことはありませんか。
「ハンドリガード」といって自身の手であり自身の意思で使えることに気づくのだそうです。

また、鏡をジッと見た後に鏡の前でアレコレ何かしている自分をうつしだし成長していくうちに、その鏡にうつった自分が自身であると認識するといいます。
また、親御さんが鏡にうつって不思議そうにしている時に「◯◯ちゃんだよ」と教えてあげて初めて認識することもあるとか。

逆に、イソップ童話の犬は川にうつった自身を自分と気づかずに「デカイ骨よこせ!」と吠えて自分の骨が川に落ちて無くなる顛末でしたよねw

余談でした
0297神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:39:00.05ID:KfvTKZ2m
>>296読違い易い文なので修正ですw

>また、親御さんが鏡にうつって不思議そうにしている時に「◯◯ちゃんだよ」と教えて

鏡にうつって不思議そうにしている時に親御さんが「◯◯ちゃんだよ」と教えて
0298神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:54:36.03ID:H1y79F0J
四双八輩が聖者だとどこに説かれているのかね?釈迦は説いていないよ。佛教大辞典の「四向四果・・聖者の四つの位」も、後の岩波仏教辞典では「修行の階位」とあり、聖者の文言が削除されている。同じ仏教学者が編集した辞典だよ、新メンバーと死亡した学者を除いてさ、
0299神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:04:47.22ID:H1y79F0J
新しい辞典が発行される場合は、既刊の辞典が参照されるのは当たり前だよ。そして不備や不適切な説明は変えるわけだよ。「聖者の四つの位」→「修行の階位」に改めている。聖者の文言は削除された。まあ、何十年も勘違いしてた深山ユビだ。今更気づくのが遅れたってよい。
0300神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:12:49.61ID:H1y79F0J
預流向が聖者であるか否かは、三段論法で簡単に自明となる。「向は目標を示す」「果は到達を示す」「預流とは聖者の流れに入ること」の説明で預流向は聖者の流れに入っていないことは自明のことだ。三段論法を分かるかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況