>>316

簡単にできるとは書いてないよ。
これが簡単にできたら悟ってるからw
初期経典は、精神疾患の治療本じゃないからね。

だから、現代の精神医療では、「無意識に抑圧された感情の理解と解放」っていう、
多くの人に実践しやすいカウンセリング方法が採用されてる訳でしょう?

>>314は、このスレに縁起三明説と四諦三明説をごちゃまぜにしてる人が多いから、
「その2つは違うよ」ってことで、経典に説かれたお釈迦様の四諦三明説を、ものすごーく簡略化して書きだしただけ。
実際の方法論は、あの分厚くて大量にある初期経典に、詳細な段階ごとにわけて丁寧に解説してあるよ。
一度、全て読んでみたら?