X



トップページ心と宗教
711コメント478KB

■■■臨死体験■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:24:42.63ID:Niy6fbCF
これって、何なの?
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:36:34.87ID:+YLqUma+
梵天懇請 
 
わたしのさとったこの真理は深遠で、見がたく、難解であり、しずまり、
絶妙であり、思考の域を超え、微妙であり、賢者のみよく知るところであ
る。ところがこの世の人々は執著のこだわりを楽しみ、執著のこだわりに
耽り、執著のこだわりを嬉しがっている。 
さて執著のこだわりを楽しみ、執著のこだわりに耽り、執著のこだわりを
嬉しがっている人々には、<これを条件としてかれがあるということ>
すなわち縁起という道理は見がたい。またすべての形成作用のしずまる
こと、すべての執着を捨て去ること、妄執の消滅、貪欲を離れること、
止滅、やすらぎ(ニルヴァーナ)というこの道理もまた見がたい。
だからわたしが理法(教え)を説いたとしても、もしも他の人々がわたし
のいうことを理解してくれなければ、わたしには疲労が残るだけだ。
わたしには憂慮があるだけだ。
0416神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:47:48.43ID:+YLqUma+
苦労してわたしがさとりを得たことを、
今説く必要があろうか、
貪りと憎しみにとりつかれた人々が、
この真理をさとることは容易ではない。
これは世の流れに逆らい、微妙であり、
深遠で見がたく、微細であるから、
欲を貪り闇黒に覆われた人々には見ることができないのだ。
 
釈尊がこのように省察しておられるときに、何もしたくない
という気持ちに心が傾いて、説法しようとは思われなかった。
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:04:53.93ID:+YLqUma+
そのとき釈尊は梵天の懇請を受け、生きとし生ける者へのあわれみ
によって、さとった人の眼によって世の中を観察された。・・・
見終わってから、世界の主・梵天に詩句をもって呼びかけられた。
 
耳ある者どもに甘露(不死)の門は開かれた。
おのが信仰を捨てよ。
 
梵天よ、人々を害するであろうかと思って、
わたくしはいみじくも絶妙なる真理を人々には説かなかったのだ。
 
(中村元訳『サンユッタ・ニカーヤU』第Y篇梵天に関する集成より) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況