>>868
>無意識でも志向性があるからなぁw
坐禅瞑想が嫌い。

坐禅瞑想に関心がない、全く興味がないなら、
坐禅瞑想に縁なしじゃろうが、

嫌いなら、本当はやりたくて仕方ないけど
上手くできないので、坐禅瞑想やっている人を見たら
いい気がしないのかものお^^

嫌い嫌いも好きの内じゃよ。
二元性の裏表如くじゃよ。

では、坐禅瞑想出来るようになるコツを伝授じゃよ^^
坐禅瞑想をとことん嫌いになり、嫌いな要素を全部
紙に書いてみるのじゃよ。

毎日それを見るか、できれば声に出して読んでみるのじゃよ。
そうすれば、坐禅瞑想がやりたくてしょうがなくなり、
上手くできるようになるのお^^

嫌いの思いがひっくり返るのじゃよ^^