X



トップページ心と宗教
1002コメント361KB

【仏教3.0】山下良道 part4【一法庵】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:25:38.32ID:q2xZgy4k
仏教をアップデートする山下良道氏の活動をみんなで語ろうぜ!!

前スレ
【仏教3.0】山下良道 part3【一法庵】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1477752252/

一法庵 公式サイト
http://www.onedhamma.com/
Twitter公式アカウント
https://mobile.twitter.com/Sudhammacara

『青空としてのわたし』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/434402589X/
『アップデートする仏教』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344983211/
『本当の自分とつながる瞑想入門』
http://www.amazon.co.jp/dp/4309276636/
0889神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:41:33.75ID:DzwP/1+F
ぼっくんだって
腹筋崩壊しそ
0890神も仏も名無しさん ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:11.39ID:jch51mtw
>>888
それは初心者の人に合わせてるだけでしょ?知らないけど
ワンダルマに真剣に取り組んでる人はいまは初心者でもみんなそれくらいは
出来るようになるのは間違いないからな
俺が凄いとかないんだよ

、、ってことが今俺に指摘されてわかったんだろ?
勘弁してよ、ここまでくるのに何時間かかったんだよ
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:16.76ID:DzwP/1+F
>>890
「知らないけど」とか「間違いない」とか、ぼっくん一法庵とどういう関係なの?
一呼吸オーケーなら、どうしてワンダルマメソッドに興味持ってるの?
0893神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:51.06ID:DzwP/1+F
>>891
私、最初の方で一照さんに触れてるんだけど、一照さんは2.0なの?
確かにZen2.0やってらしたけど
0894神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:58.75ID:DzwP/1+F
Zen2.0仲間外れにされちゃったの?
0895神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:10:10.51ID:jch51mtw
>>892
落ち着いてよく読めよ
現場でどんな指導をしているかは知らないよ、短いインストラクション聴いただけなんだから

何時までもそうやって真意をよく読み取ろうとせずに揚げ足を取ることばかり性急だな
それだけで瞑想修行が進んでないとよくわかる
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:30.37ID:jch51mtw
>>893
さあ?俺は藤田さんはよく知らんから彼に対してはノーコメントだね
引用の仕方についてはケチを付けたが、引用者を藤田さんと同一視するなら
全く話にならんな
0897神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:13:19.25ID:DzwP/1+F
>>895
で、一照さんは?
0898神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:55.91ID:DzwP/1+F
>>896
私、引用してないよ
ちゃんと読んで言ってる?
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:16:54.67ID:jch51mtw
そもそも、俺は山下さんについてだってポッドキャスト聴いただけだ
本も読んでいなければ、会ったこともない

ますます質問が斜め上にズレてきたのでもう良いかな
君の闘ってる相手は一体誰なんだろうな、多分俺ではないだろうな

>>898
落ち着いてよく読み給え、と言ったよな
君が引用したと読み取れるかね?日本語は苦手な方か?
0900神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:11.05ID:m9N7QNNG
>>890
ワンダルマに取り組んでひと呼吸で只管打坐に入れるようになったの?
0902神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:31:15.34ID:DzwP/1+F
>>899
すみません
日本語が苦手な私に
>引用の仕方についてはケチを付けた
の文に誰が誰にどのような内容に対してケチ付けたのか教えてくれますか?
0903神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:39:20.81ID:67QE4IxL
粘着と執着すごいな
限られた人生こんなことにつかうんだから俗人はほんとどうしようもない
0904神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:47.29ID:1rkkGzfI
当然ワンダルマやってれば坐れば即只管打坐という状態になるだろ?
既にそういう人は絶対に居るはずだ
はずだ論はいかんとか言われそうだが
近いやり方の俺がそうなんだからいないわけがない
俺よりずっとすすんでる人も居るはずだ
リトリートや接心に参加すると修行が捗るということだし

そう思ったから多少大きく出たんだが、釣れたのは雑魚ばかりトホホ
ここには一法庵に通う人は来てないと思うことにした
或いは彼らにとってそんな事はここで話すことではないということだ
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:05:59.91ID:8QC6RuZu
>>904
ぼっくんちゃんと、ちんカス洗ってる?
そのままで信じれば澄浄(ちょうじょう)とかダメダメよ
マナーというのがあるからね
0906神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:25:20.52ID:HZdNHXor
只管打坐、只管打坐ってうるさいよ。
それに執着してたら只管打坐じゃないだろ。
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:42:00.41ID:HZdNHXor
それに仏教3.0が正解で、2.0、1.0は間違いって訳じゃないからね。
1.0でも悟れる人は悟れる訳だし、理解力の問題。
1.0で悟れる人は一流。2.0で悟れる人は二流。3.0で悟れる人は三流。
3.0で悟れないなら、もうどうしようもないから。
道元禅師なんかは仏教0.8ぐらいで悟ったんでしょうよ。圧倒的なスピードで。
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:58:10.24ID:xui4zW/o
なら3.0すら理解できないこのスレの有象無象は何流なんだ、という話になる
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:27:39.65ID:xui4zW/o
マインドフルネスのブームでこれから大量の悟った野狐が現れるだろう
彼らは必ずしも悟ったとは思ってないかもしれないが
山下さんはそんな話をしているわけだ

ええい3.0なぞ三流!野狐なぞ3流以下だ!ちんこ!ちんこ!
などと自分の頭の中の仏教1.0、2.0にしがみついて思い込もうとしても滑稽なだけだ
何が一流とか格付けしても意味がない
それはすっぱいぶどうの話だ

>>906
うるさいと感じてるあなたこそが執着している
0911神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:11:28.39ID:WqpMhD+5
>>908
> それに仏教3.0が正解で、2.0、1.0は間違いって訳じゃないからね。
だーれも間違いだなんて言ってないと思うけど?

> 1.0で悟れる人は一流。2.0で悟れる人は二流。3.0で悟れる人は三流。
根拠は何?そう決めつけたいだけでしょ?

「1.0でも悟れる人は悟れる」から論理的につながるのは
「1.0では1流でないと悟れない。2.0だと2流以上でないと悟れない。
3.0だと3流でも悟れる。」という話だな

> 3.0で悟れないなら、もうどうしようもないから。
はい、それが言いたかったんですね
君の本心は3.0やマインドフルネスを見下したいだけだね

528 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2018/11/08(木) 11:47:27.15 ID:HZdNHXor
現世利益の味は最高ですね。
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:17:28.55ID:svaZAWAh
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 j

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。

池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです f-

備考 その他の入ってはいけないランキングです
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0913神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:41:01.25ID:l53lM4tG
愚者のおしゃべりべり
ワイワイガヤガヤ
やかましいだけで
何の意味も無い

12月30日までごきげんよう
一法庵でお会いしましょう
0914神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:08.80ID:HZdNHXor
仏教3.0は善いものだよ。
懇切丁寧に3つの瞑想を上手く組み合せてる。
教えも分かりやすい単語、例えを使ってる。
老若男女の誰でも悟りに挑戦しやすい。敷居が低い。
これでダメなら他行ってもダメだと思うね。そういう意味では最高に親切。教えとしては一流。実践者は三流でも大丈夫という意味。
悟りを目指さないマインドフルネスは外道。
0915神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:43.36ID:WqpMhD+5
>>914
じゃあ君自身が早く悟れば良いんじゃないの?
三流以上なら悟れるんだろ?3.0で

> 実践者は三流でも大丈夫という意味。

さっき言ったことと違うよな
> 1.0で悟れる人は一流。2.0で悟れる人は二流。3.0で悟れる人は三流。

もうこういう下らないこと言うのをやめましょう、って事なんだよなぁ
0916神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:51.45ID:sP7/FwQE
山下さん本人自体悟れないのに誰が悟れるの?
そもそも仏教をアップデートするとか勘違いも甚だしい。
0917神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:11:27.43ID:HZdNHXor
只管打坐は煩悩を滅ぼし尽くした、解脱し終わった人が、ヒマだからやる事で、
それまでは止観、戒定慧、八正道に骨を折らなきゃいけない。
道元禅師も只管打坐は行住坐臥に関わらないと言っている。
行住坐臥に気づきが確立した人が、たまたま坐っている状態を只管打坐と呼ぶだけで、
一息で只管打坐に入るとか無いから。入る前は只管打坐じゃなかった事になる。
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:13:30.34ID:WqpMhD+5
>>916
パオメソッドは最後まで修了しても悟れないんだ?へー
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:16:00.46ID:HZdNHXor
>>916
山下さんは悟ってるよ。じゃなきゃ「マインドフルネスに失敗するのが良い」っていう発想は出てこない。

アップデートは仏教をもっと良くするという意味じゃないと思う。
余計なものを外して、噛み砕いてボロボロにして、食べやすくして食べさせるって意味だと思う。
0920神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:11.47ID:6zXf0H/Y
お前がボロボロなだけじゃん
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:43.77ID:6zXf0H/Y
>>917
喝だなこれは

解脱をした人が暇だからすることだ、というのは俺とかを否定するための解釈だよな
そういう下らない事に血道を上げてるようでは
野狸に騙されてサトリサトリと唱えてる憐れなウサギさんみたいなものだ

> 行住坐臥に気づきが確立した人が、たまたま坐っている状態を只管打坐と呼ぶだけで、
当たり前だろ
だから一息で入るし、禅寺で周りの人間がどうなのかわかると言ってる

まあ、頑張ってね
3.0で悟ったら良いんじゃないのかな?
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:48:51.72ID:HZdNHXor
>>921
一息で入る前は何に入ってたの?只管打坐じゃないところから只管打坐に入るの?
入ろうと思わないと入れないの?
入った後は出るの?

悟りきった人は、行住坐臥、常に只管打坐をしている。と言っている。
0923ポッタン師
垢版 |
2018/11/08(木) 18:44:52.98ID:P+IV2A0s
悟れば、修行、坐禅、瞑想はしない。
バカには理解できない。大爆笑である。
0925神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:35.16ID:6zXf0H/Y
>>922
ほらな、わからないよ言葉遊びの君には
修行頑張ってね
0927神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:44.67ID:6zXf0H/Y
お前の経験、お前の言葉はどこにもないな
情けない奴だ
0928神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:31.97ID:u/BnjV6X
2、3年前からメディアがマインドフルネスを広めだしたからね
相変わらずメディア的な説明で適当に広めてはいるが数の力は圧倒的だからね
本来のマインドフルネスのインストラクターが懸命に唱えても、
メディアの誤った誘導と声だけは大きい拝金主義の似非インストラクターが流れを作るからね
啓発や悟りももともと玉石混淆ではあるがこれからはクソの中からマシなクソを探す感じだね
つまりクソになるね
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:13.02ID:6zXf0H/Y
いや、お前らが「1.0で悟ってこそ一流!キリッ」とか言って、経典開いてチンポ擦ってる間に
山のようなクソの中から金塊が出てくるぜ
0930神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:23.03ID:6zXf0H/Y
それが怖くて仕方ないから外道だなんだと腐す訳だ
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:08:54.59ID:6zXf0H/Y
おやダンマリかい
昨日はあれだけちんこ大連呼だったのに加勢も居ない
不思議だねえ、ちょっと煽ってみようかね?

己の言葉を発すれば、一流だ二流だなどという下衆なことしか言えない
何が「悟りを目指さないマインドフルネスは外道!キリッ」だw
そんなに地獄に落ちたいか?と心配になるぞ

そんなに悟りが大事なら3.0でさっさと悟ればいい
3.0なら三流でも悟れる、仰るのだからご自身は三流以上である自覚があるんだろう
とっとと悟れよw
そうしたら、山下のように
マインドフルネスで大失敗(からのピッチャー交代)する人が大勢出ることは喜ばしいことだ
などと言えるようになるだろうよ

今のウサギさんは悟りを目指し出世間を目指しながらも、世の中で流行ってる
マインドフルネスが気になって仕方がない
ああ、そんなものは外道だ!仏教じゃない!
もし山下の言うとおりに悟る人が出てきたら、、いや、俺はそんな外道と違うんだ
悟りをマインドフルネスなんか外道だ!
、、、という執着と嫉妬まみれのただのアホなわけ
悟りとは程遠いわな、かわいそうに

悟り目指してるなら、まずそこから脱してみよ
簡単だろ?二流以上の野うさぎさんID:HZdNHXorなら
0932神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:11:51.62ID:6zXf0H/Y
訂正
悟りをマインドフルネスなんか外道だ!

悟りを目指さないマインドフルネスなんか外道だ!
0933神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:15:00.26ID:tJQ/HTpv
>>931
ぽっくん次スレ建てて
次スレないからみんな減速してるんだよ
0934神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:23:33.31ID:zCynzYBF
>>931
おい!視姦他座の荒らし君
メンヘラもいいとこ
他人の瞑想のことはいいから
自分のビョーキ治しに専念しようね

お前に援護されても山下さんは迷惑
お前の援護射撃に山下さんが被弾する

山下さんのアンチに
よる褒め殺しの一種かとも
考えたがそれは無いな
惨めな人生送ってるんだな
2chでネガティブな関心を集めよとしても
虚しいだけだろ?

お得意の我流只管打坐してろよ
これでマインドフル主張するなんて
キチガイもいいとこだ
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:13.78ID:zCynzYBF
般若の独り言〜パオ・メソッドへの誤解
http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2018/11/08/114349

パオメソッド一通り終わって
勘違いして自国に戻って独自に指導者になる

山下さんのような人への
パオ長老の批判が書かれています。
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:40.69ID:MMa578Ht
阿羅漢向までは増上慢に陥ることはあるといわれるし
仏教は人格を向上させるわけではないのだから
ありきたりな話だね
0938神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:40:57.83ID:HdvxIHxe
パオやりたい人はとうの昔にここから去っているよ
山下氏は
違うことやっている異端だということを(もしかしたら仏教からみても)ちゃんと理解しておくように
0940神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:37:16.38ID:XVNivXZd
大乗なんて全て異端の外道でしょう
今のテーラワーダが初期仏教というのも嘘っぱちだし
内道を追求してるのはMK師くらいなものだ
0941神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:13:54.11ID:xVAJkNCe
外道の反対語として内道って言ってるの?
そんな言葉無いよ。正道とかじゃない?
0942あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:01:25.14ID:+7S9bH1Y
ぼっくん仏道はまずナーマ・ルーパをみて
とか言ってたけど、ルーパはまぁいいとして
ナーマはどんな風にみえた? あるいは体感した?
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:23:58.13ID:MqzfE8fG
日本でも何々禅師の印可を受けたとか自慢する人がいたけど、怪しいなぁって思ってた。
本来そんなもんじゃないよね。
逆に印可状を破って燃やした一休禅師は本物だと思う。
パオメソッド修了したのに「パオのオヤジもロクなもんじゃねぇ」とか言う人がいたら本物。
0944神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:03:11.33ID:hh/VGhXb
一休は単に世俗の快楽を貪りたかったから
印可状が邪魔になったんだろうね。
0945あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:14:46.30ID:+7S9bH1Y
>>944
そのせせら笑い癖、改めた方がいいと思うよ
0947神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:24.18ID:I8jkj0UK
ない‐どう〔‐ダウ〕【内道】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
仏教のこと。また、その教えを奉ずる者。内教。⇔外道 (げどう) 。

わかりやすくいえば、
「内道」とは仏教のことで、
「外道」とは仏教以外のすべての宗教のことです。
https://true-buddhism.com/religion/gedo/
0948神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:57:22.90ID:MqzfE8fG
>>944
仏法大好き一休さん。
20才の時に師匠の後追い自殺を図る一休さん。
「我のみか釈迦も達磨も阿羅漢もこの君ゆえに身をやつしけり」と言って、
ガリガリに痩せても修行する一休さん。
27才で大悟した後、乞食の中に身を隠す一休さん。
20年ぐらいして、やっと人前に出てきたけど、俗世間の汚なさに絶望してまた自殺未遂する一休さん。
世俗が嫌で、必死に破戒僧アピール、俺は悪いぞアピールをするも、
天皇からも、庶民からも、堺の商人からも逆に愛されてしまう一休さん。
500年経ってからもアニメになって庶民に愛されてしまう伝説の一休さん。
0949神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:02:21.78ID:ZlZ6MfMi
>>896
私、引用してないよ
ちゃんと読んで言ってる?
0950神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:03:29.88ID:CxFRKEjq
そもそも、俺は山下さんについてだってポッドキャスト聴いただけだ
本も読んでいなければ、会ったこともない

ますます質問が斜め上にズレてきたのでもう良いかな
君の闘ってる相手は一体誰なんだろうな、多分俺ではないだろうな

>>898
落ち着いてよく読み給え、と言ったよな
君が引用したと読み取れるかね?日本語は苦手な方か?
0951あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:48.38ID:+7S9bH1Y
20年10年やってダメだったら、流石に何かおかしいと思わないかなウフフ(笑) #真言宗 僧侶

せせら笑いが、全てをダメにする
笑う人もそれに乗っかる人も笑われる人も

1時間47分過ぎから
18/01/28 サルナート初転法輪如来像が象徴する「ワンダルマ」
http://www.onedhamma.com/?p=6481
0952神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:42.44ID:9PTgysMO
冷笑派はどっちもどっち論者と同じだからファックだね
絶対に差別は許してはならない
0953あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:06:49.42ID:+7S9bH1Y
>>948
「我のみか釈迦も達磨も阿羅漢もこの君ゆえに身をやつしけり」

一休さん、凄い人だったんだね
0954あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:08:52.65ID:+7S9bH1Y
流れゆくままに棹立てて
0955神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:09:46.66ID:QcFJMP2R
永井均 @hitoshinagai1
仏教書としては、「比類なき私」の存在は重要だがそれをさらに否定して無我に至るところが仏教のすごいところ
だという宮崎哲弥氏の主張に反対して、私は「比類なき私」の存在と無我は同じことなのだと主張し、藤田師と
山下師に仏教のお坊さんなのに私の主張に賛成してしまってよいのかと問うています。


つまり、藤田さんも比類なき私=青空=無我に賛成してるわけか
この三人の見解だと青空は無我であり真我ではないということなのかな
0957神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:56:25.49ID:MqzfE8fG
>>951
あなたが全てをダメにしてるんでしょうよ。自分の頭の中で。

山下さんはいつでもよく笑ってるのに、その時だけ、
「あの人はあの人をバカにしている。乗っかってる人もバカにしている。」
って考えるからでしょ?

妄想しない人は何とも思わないよ。
0958神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:53:52.21ID:Ht+DSm6p
本のステマくっそウザいな!
こんなカキコで本が売れるとか版元はバカ過ぎるだろ
0959神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:48.88ID:2qdefJEH
>>955
>永井均 @hitoshinagai1
しょーもな…
0960神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:19:09.09ID:2qdefJEH
>>954
竿立てないでスレ立てて
0961あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:22:01.30ID:+7S9bH1Y
>>951
すみません
1時間42分過ぎからでした
0962神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:45:29.81ID:fqdqp5jK
仏教において真我が問題になるのはそれが主客関係の中に生じてる概念な場合で、
比類ないということは比較がない(主客がない)のだから無我や非我を指すことになるんだろう
もっともマハルシやマハラジなんかのアドヴァイタで言ってる真我ってのは仏教が否定してきた意味じゃなくそういう主客ないものの意味なんだけど
0963神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:05:52.70ID:Pt+w9S05
青空が青空を、涅槃が涅槃を観ているという事なんだよな

メーテルよりも、この手のがいちばんしょーもない
ID:2qdefJEH
0964神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:09:21.79ID:MqzfE8fG
仏教としては、主客が無いだけではなく、
永遠に変化しないものは無い、全ては因果律によって成り立つ、私である、私のものであるものは無いという条件も重要ですよ。
0965神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:25.06ID:Pt+w9S05
涅槃は無常ではないだろう?
0966神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:14:06.53ID:MqzfE8fG
涅槃には行が無いから、無常では無い、苦では無い、でも法だから無我。
0967あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:17:24.00ID:+7S9bH1Y
>>966
何言ってるんですか?
0968神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:28:47.90ID:MqzfE8fG
諸行無常、一切(の行)皆苦、諸法無我。
涅槃には無明が無い。無明が無いから行が無い。
涅槃は真理、あるいは概念であるから法。
0969神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:38.93ID:r2auWCd8
>>964
主客がないなら当然無常でしょ
主客がないなら常在することもしないこともないんだから
0970あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:48.94ID:+7S9bH1Y
>>968
もっともらしいワード並べれば、いいというものではないですよ
0971あっちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:22.81ID:+7S9bH1Y
>>968
何故、「概念であるから法」なのでしょうか
0972神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:02.88ID:MqzfE8fG
>>971
色声香味触法の法。
意根に触れる、概念としての涅槃。
0973神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:01.17ID:MqzfE8fG
>>969
では真我も無常、苦、無我という事ですね?
0974神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:29:43.40ID:r2auWCd8
>>973
無常ということも無常(無い)ですよ
主客がないんだから何かを何かと言うことはできないでしょう
それだから無常ということも苦ということも無我ということもできると思いますけど、
同時に無常とか苦とか無我とか言葉にすることではないですよね
0975神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:36:13.18ID:naknxN5S
>>955
藤田さんもその哲学で仏教やってるかは不明
山下さんははっきり比類なき私=青空と言ってる
永井さんは特定の立場に立たない人
こういう考え方が出来ますと言うだけ
0976神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:51:01.14ID:MqzfE8fG
>>974
真我は現象でもなく、概念でも無いという事ですか?
見ることも、聞くことも、考えることも出来ないという事ですか?
0977神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:38.89ID:naknxN5S
>>962
「比類なきの私」の「比類なき」は他人と比べられないという意味だよ(百分の一ではない)
0978神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:05:50.93ID:naknxN5S
永井さんはウィトゲンシュタインのチェスの比喩を使って説明してる

ある人がチェスの一つの駒に、白い紙の冠をかぶせる。これはチェスのルールとは何の関係もないけど、私にとって特別な意味があるんだと言う。

この比喩は世界のあり方を表している。
チェスゲーム(世界)は客観的に最初からある(独我論ではない)
そして余計なもの(冠、私)が一つだけあって、この余計なものが重要
ある意味ではこれがなければ何も無いのと同じ

この冠が「比類なき私」のこと
「百分の一の私」という見方は駒が16個あってその内の1つが私という見方(全ての駒が並列)で
「比類なき私」という見方は16個駒がある中で一つだけ紙の冠がついている、それが私という見方
0979神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:41.09ID:ZW9NzSfa
>>977 >>978
自分の内面で自我と認識されているものと比較した青空、涅槃のことと違うんか
0981神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:35.34ID:naknxN5S
>>979
永井さんは青空とか涅槃は言ってない
内山興正の「自己ぎりの自己」と「比類なき私」は同じではないか?という主張
0982神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:21:21.50ID:ZW9NzSfa
いわゆる凡人の頭の中 ●●●◎●●◎◎●●
青空に目覚めている人の頭の中  ●●●◎●●◎◎●● ←○(観ている)
悟った人の頭の中 ○←○
0984神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:30:07.83ID:ZW9NzSfa
訂正
いわゆる凡夫の頭の中 ●●●◎●●◎◎●● | ○ (居るけど観ていない)
青空に目覚めている人の頭の中  ●●●◎●●◎◎●● ←○(観ている)
悟った人の頭の中 ○←○
0985神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:48:16.04ID:gMNmFNJu
>>977
>>>962
>「比類なきの私」の「比類なき」は他人と比べられないという意味だよ(百分の一ではない)

唐突に百分の一とかどっから出てくんの…??
アキレスとカメみたいな話してんのか…謎だわ
とか思ったが
>>983
聞いたらわかるんかな
0986神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:54:36.99ID:naknxN5S
>>985
唐突の百分の1すまんな
983の画像だと20分の1だ
0987神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:21.45ID:ZW9NzSfa
ちなみに、「●●●◎●●◎◎●●」が凡夫の私達が「自我」「自己」だと思っているものね
0988神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:38.94ID:gMNmFNJu
>>978
ウィトゲンシュタインの話と絡めてんのか

Id変わってるから一応立場を明らかにしとく
>>959な(idのコピーどうやってやるんだチンクルで)

>>986
Thx
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況