X



トップページ心と宗教
1002コメント361KB

【仏教3.0】山下良道 part4【一法庵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:25:38.32ID:q2xZgy4k
仏教をアップデートする山下良道氏の活動をみんなで語ろうぜ!!

前スレ
【仏教3.0】山下良道 part3【一法庵】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1477752252/

一法庵 公式サイト
http://www.onedhamma.com/
Twitter公式アカウント
https://mobile.twitter.com/Sudhammacara

『青空としてのわたし』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/434402589X/
『アップデートする仏教』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344983211/
『本当の自分とつながる瞑想入門』
http://www.amazon.co.jp/dp/4309276636/
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:47:14.90ID:TckhF8tN
wikiにつらつら書いてある遍歴や精神的変化は、山下さん自分で書いたんだろうか
0089神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:48:41.24ID:m3cRwpug
>>87
どうやって判断した?
根拠は確かめた?
0090神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 05:57:04.86ID:LrskkpZr
>>88
どちらかにしても思想の所、早く改訂して欲しいな。
今どうなっているのか、よくわからない。
0092神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:02:26.34ID:m2qcipKT
著者じゃないからな。
そんなもんだよ、人間なんて。
0093神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:24:58.69ID:JaFXkuTr
タクシー運転手を暴行した出版社サンガの社長は、山下良道氏が昔、高知でやってた渓声禅堂で仏教デビューした。
0094神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:22.18ID:oIE2ofGn
良道師は30分ぐらいで喋れる内容を1時間半かけて喋るね。
同じような事を何回も…
0095神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:59:15.74ID:xVYJ7CtD
1: ■■■■■  無 職 と 聖 書  ■■■■■ (15)

2: 【色情魔】エホバの証人のエロい光スレ【児童虐待神崇拝】 (173)

3: 【イエス】 これはわたしの愛する子part40 【キリスト】 (451)

4: 【仏教3.0】山下良道 part4【一法庵】 (94)

5:    な に こ の 無 職 板 w    (44)
0096神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:41.74ID:qLGIoR6X
>>94
まあネタがないんだろうが、いい加減Podcastのお経と告知はウザいのでやめて欲しい
0097神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:01:49.61ID:JffUZbdG
>>96
絶対、前半うだうだしながら、今日何話そうか考えてるよね
0098神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:17:21.42ID:oIE2ofGn
でもなんか憎めないよね。良道ちゃん。
0099神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:21.54ID:t0wVhdcv
>>98
何か良くわからないけど、懸命だよね。良道ちゃん。
0100神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:45:00.97ID:fSyFVriy
一法庵に元オウム幹部が来てたそうだけど、何かトラブルあって出入り禁止になったの?
0101神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:33:39.14ID:6CjvQgf7
>>78
ナーマとニッバーナを合わせて南無阿弥陀仏。
雷神様、ゴロゴロどっかーん
0102神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:43:23.97ID:6CjvQgf7
貪りあってただけだと思うと、あっさり、許せますね。お互い様ですね(笑)
0103神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:55:32.14ID:23ZaOmbR
愛という名の貪り合いとか言いたいことはわからんでもないが、大手出版社から本が出せるってことで浮き足立ってないか?
そんなんじゃせっかくの信者も離れていくぞ

まあ後出しジャンケンで言うことがコロコロ変わる坊さんだからなー
そのうち慈悲=愛、とか言うんだろうなww
0104神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:43:33.46ID:kH61wfgi
そうなんだ。
放っておけばいいだけのことやのに、縁が深いんだろうな。
0105神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:38.85ID:brC+ib0R
「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり
価格: ¥ 1,944

ただいま予約受付中です。
0107神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:06:14.51ID:0wYL1rEu
北海道は坊主が市議会議員の選挙に出て当選するくらいだからね(笑)
0108神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:14:18.24ID:0+3sihlA
吾妻麗子の写真をパオ長老らの写真と同列に仏壇に並べて、皆にお拝をさせていた山下良道先生

頭大丈夫ですかー?

尽くしたのに愛弟子と駆け落ちされちゃいましたねー

ザマーみろ生臭色ボケ坊主
0109神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:17:34.53ID:Gdf4dTPF
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。

池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
J_a
0110神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:09:26.36ID:K1EKDmeC
イノベーター君は密林の外へ引っ越してもすぐばれるな。
文体が一本調子だから。
最新刊のレビューはいつのまにか消えていたが、恥ずかしくなったのか、結局。
批判されると。
まあ、恥ずかしいわな。誰が見ても軽率が分かる代物を衆目に晒しておくのはな。
あんな有名サイトにな。
インサイダーをやめてから何年も経つと、
もう知らないことばかりになり、
かつてはインサイダーだからこそ語れた新鮮な経験も、
もうない。
あとは記憶の使い回しになる。
同じ思い出の反復。
それでも、
物語作家のように話を創作するよりは
なんぼかましだが。
また行こうかな、とか書いてあったが、
またインサイダーになりたいのか。
それはべつにかまわないが、
チラシの裏でまだあんなこと書いてるよ、
と思われたくなかったら、
文体と話題を変えるぐらいの工夫は要るだろ。
密林から消えたって、忘れ去られるわけじゃないんで。
0111神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:45:18.17ID:JSmHPVqj
良道氏、Twitter最近更新してないけど何かあった?
0114神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 05:16:02.26ID:WEsO7dUz
仏教3.0を哲学するを読んだのですが永井均さんは天才ですね
アキレスと亀の解釈とか目から鱗でした
0115神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:37:21.85ID:WEsO7dUz
>>114
訂正
アキレスと亀の部分は植村、青山という方の解釈のようです
(あとがきに書いてました)
0118神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:14:47.36ID:tJJ/UC9S
レスを投稿する
0119神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:44:55.40ID:/IAPMqIb
新刊でたばっかなのに過疎化する一法庵スレ
盛り上がろうぜ
0120神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:42.80ID:6gdI0SLE
なんだあいつ、使えねーな
いやでも、ハーバードビジネススクール行ってたらしいっすよ
0121神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:46.23ID:c9AmuUWQ
しかし文句ばっつかw
つまんなきゃ聞かなけりゃいいだけじゃん
この程度かと思ったら、もういかねーよフツウ
なんだかんでヤマブーが大好きなんだろw
0122神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:04.94ID:LXgsu6CS
文句ばっつかはヤマブーじゃんw
0123神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:20:45.50ID:GHa0236j
山下良豚さんの悪口は絶対に許せない!
0124神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:27:59.35ID:fDRwftdD
>>121
「聞かなけりゃいい」つっても聞かなけりゃ内容わかんないじゃんかよ
馬鹿なの?
0125神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:09:03.15ID:Y0YKVfij
ガタガタなんですよ
0126神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:22:09.64ID:Rw5pkaxs
第五図に生きてるのにガタガタってどういうこと?
0127神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:53:38.71ID:bBabvxVc
この人も結局はインチキ大乗仏教と同じく死後は浄土 or 地獄、もしくは輪廻転生って考えなの?
0128神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:04:13.77ID:gIQcLFK/
第五図で生きてると死んだ人に会えるらしいから聞いたんじゃないの
父ちゃん今どこに住んでるの?
0129神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:21:54.17ID:0HAk8iMX
中二病庵へ
ようこそ
0130神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:59.56ID:lrJjgV82
>124
だから聞いて「こりゃだめだ」と思ったら一言書いて
ほかいきゃいいだろって話だな〜w
0131神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:31.78ID:lrJjgV82
裸の大将、山下清さんのほうが悟ってると思うぞ
0132神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:09.03ID:KFy7VOO1
スマナサーラ長老の初心者冥想指導の
右手上げます上げます上げます
で初めて瞑想が深まったて
馬鹿なの?
0133神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:05:27.73ID:nM0wAsQX
>>132
悪い。俺もだ。
0134神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:13:04.30ID:KFy7VOO1
>>133
ごめん
実は、かく言う俺も
0135神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:44.82ID:E5T0yaUk
曹洞宗出身の人って変な人多くね?
織田無道とかいうう昔、TVに出ていたオカルト坊主もそうだろ
脱税で捕まったとかw
0136神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:50:19.08ID:E5T0yaUk
>>132
いや、だから馬鹿なんでしょ
俺らより頭の構造がいっちゃってんでしょよw
0137神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:40:27.03ID:KFy7VOO1
>>134
言い訳がましいようだけど、俺は殆ど瞑想初心者だったわけで逝かれちゃったんだけど、対して良道さんは、仮にもその時点で10年以上禅修行していたわけだろ。しかも曹洞宗に認められて外国人に指導的立場にいたらしいし。
それでコロぶかね
0139神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:52:21.80ID:9s1clCTU
足しびれた時ってシュワシュワする感覚が足の中をぐるぐる回ってたりするんですがそれの超弱いバージョンが微細な感覚で合ってますか?
0140神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:05:30.02ID:UTRA7rs5
>>137
只管打坐の恐しいところだね。
何の上達も無いまま、これでいいと思ってしまう。
0141神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:45:34.27ID:y7ZhiIBu
>>140
それでいいのだ。!
上達も何も
天才バカボンの言う通りでいいんでねえの
変な欲がはいるからおかしいんだろ
0142神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:39:43.87ID:UTRA7rs5
>>141
欲じゃないよ。向上心。求道心。
真理を確かに知って、生死輪廻を解脱するぞ、という気概。
0143神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:56:55.00ID:PiTZcZUF
>>137
外国人に謝った方がいいと思う。
曹洞宗も
0144神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:35:58.73ID:8LUA42KA
世間でマインドフルネスが言われる前から、マインドフルネスを言ってれば、良道さんもカッコ良かったのにね
0145神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:57.65ID:UTRA7rs5
良道さんはお経が上手いね。声もいい。
0146神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:20:46.18ID:3bs0JGkv
>>145
平日はネットばかりやってて、どうせ暇してんだから、葬儀用僧侶派遣登録しときゃいいのにね
0147神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:16:12.75ID:5jB/M7gj
おい、信者ども!こっちでやれや
頓珍漢なことばかり言いやがって
0149神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:46:50.43ID:M6uOK0ii
瞑想センター建設したいって
また言い出したね
0150神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:21:12.29ID:RVLqc0bm
>>149
ウイルスバスターにも見放されて、当てあんの
0151神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:02:56.54ID:kxNNbTSa
なんだよホントくだらねーw
たいして意味のないスレだこと
0152神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:44:01.45ID:kPtSDFgK
マインドフルネス Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1538917812/

ここで議論されている方たちへ
こっちで話し合いませんか?
そもそも何を議論されているのでしょうか?
0153神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:10.69ID:RVLqc0bm
「マウントフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消えるか
0154神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:18.71ID:J3LP3+qH
>>152
ピッチャー交代しないと正しく息を観れてなくて
それ出来てないマインドフルネスは必ず失敗する
あとピッチャー交代できたら悟ってるって言ってたみたいだけど
本当?
0155神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:09:17.40ID:XIoiJROq
山下良道とおめでたい仲間たち
で細々とやっていくんでしょう。

一照さんのレビューの
コピーをばらまいて喜んでたね。
0156神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:30:16.72ID:kPtSDFgK
一応断っておくと僕は瞑想を始めたばっかりで自分の経験は語れません。
本の知識でしか語れません。ご了承ください。

>>154
>あとピッチャー交代できたら悟ってるって言ってたみたいだけど
人によって悟りの意味が違うので、「悟ってる」という言葉の定義をはっきりさせないと話が噛み合わないかと思います。

>ピッチャー交代しないと正しく息を観れてなくて
>それ出来てないマインドフルネスは必ず失敗する
ピッチャー交代となると話が難しくなりますが
少なくとも「シンキングマインド(モンキーマインド)で瞑想をやってもダメだ」というのは
何人か(藤田一照、永井均、魚川祐司など)同意されていることだと思います。

書籍「<仏教3.0>を哲学する」 p7 永井氏の発言より
”いちばん驚いたのが、「青空から気づくのでなければサティとかマインドフルネスとかいうのは意味がない」
ということを力説されていたんですね。何で驚いたのかというと、当たり前じゃないか、と私は思ったわけですね。
そんなことを知らないで瞑想をしている人なんかいるのか、と。私はむしろ思ったんです。”

一法庵 ポッドキャスト 15/05/24 仏教思想のゼロポイント 魚川祐司氏との対話
http://www.onedhamma.com/?p=5136
23:50〜 魚川氏の発言より
要約
「山下先生のテーラワーダ理解には問題がある。テーラワーダの人はシンキングマインドで瞑想をやっている、瞑想の主体を考えていないとおっしゃっているがそんなことはない。多くの人がシンキングマインドで瞑想をやっちゃいけない位の事は分かっている。」
0157神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:43:03.02ID:GqWqcX/O
>>154
俺は山下さんj本人じゃないので俺が著書読んでポッドキャスト聴いての判断では

>ピッチャー交代しないと正しく息を観れてなくて →言ってる
>それ出来てないマインドフルネスは必ず失敗する →それができないと仏教由来のマインドフルネスにならず足りないと言ってる
>あとピッチャー交代できたら悟ってるって言ってたみたいだけど →そういう言い方はしてない
>本当? →あまり本当じゃない 詳しくは自分で著作読むかポッドキャスト聞けばいい
0158神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:49:07.01ID:kPtSDFgK
ちなみに書籍「アップデートする仏教」の中で山下氏はこんなことも言っています。

p138「なぜニミッタを見なさいと指導しないのか?」と藤田氏に質問されて
”パオ・サヤドーをはじめとするビルマの人たちは非常に素直だから「見なさい」と言っても問題が起きないんですよ、
でも西洋人やわれわれ日本人のような人たちは「見なさい」と言われると「よし、俺が何が何でも見てやるぞ」
という余計な構えを取ってしまう傾向があります。だから日本人や西洋人がみんなそのあたりで躓いてしまいます。
その違いは何かと言ったら、ビルマの人たちはヨーガで言うところのバクティ(bhakti,献身)がものすごく深いんですよ。
彼らは一日中、仏像やパゴダに向かって礼拝している。僧侶に対しても日常的にお布施をする。
だから瞑想する前にもう十分に「我を捨てる」というところが本当にできているのね。そこが大きな違いなんですよ。”



これらの話を統合して判断すると「テーラワーダに問題がある」ではなく「日本人や西洋人が瞑想に取り組む姿勢に問題がある」という結論だと思っています。
0160神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 06:54:41.10ID:9NedGlDq
パオでもニミッタを直接見ようとしなさいとは言わない。

鼻孔の下に意識を思っていくと
自ずと出現するもの

能動的に引き起こせない。
0161神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:45:27.41ID:9zwoUPDe
>>157
> >あとピッチャー交代できたら悟ってるって言ってたみたいだけど →そういう言い方はしてない

どういう言い方してるのか、手間じゃなかったら端的に教えて欲しい

> >本当? →あまり本当じゃない 詳しくは自分で著作読むかポッドキャスト聞けばいい

あっちのスレの内容見てて、あまり良い印象を受けなかったんだよね
正直、著書を買ったりポッドキャストを聴く時間を掛ける気にならない

ただ、スレで信者?読者?の発言読んでの印象のままってのも良くないかなって思って聞いてるだけなので
0163神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:38:52.06ID:gnLHa2GA
>>159
>このニミッタという物は、何なんだろう?
「アップデートする仏教」によると以下のようなものだそうです。
・1時間ほど呼吸を継続的に見られるようになると、光が現れてくる。
・その光(ニミッタ)が禅定に近づいている「しるし」、証拠
・パオメソッドでは最初の「呼吸をみる」というインストラクションでニミッタが見えないと
瞑想の次のステップに行けない、99%の人がここで失敗している。
0164神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:02:19.69ID:oUVeyDnq
>>161
山下さんは基本的に悟りという言葉を使っての説明はあまりないよ
全くないかは憶えてないけど、こうなるのが悟りみたいな言い方する印象はない

ピッチャー交代に関しては、今までと同じ自分がいくら観察しようとしても、悩みをなくそうとしてもなかなかうまくいかない、
でも自分が二重構造(ピッチャー交代できる)だとわかれば、うまくいく、そんな簡単なことなんだって話

二重構造ってことがわかれば般若心経が何を言ってるか、聖書やキリストがどういうことを言ってるか、
そういうことが理解できてくるって言ってる
0165神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:07:48.17ID:oUVeyDnq
>>159
ニミッタはそのときの心の状態の現われ
余計な雑念などがなくなってくるとそのぶん光のようなものが現われてくる
ニミッタの色やカタチもその人の状態でそれなりに違うと言われてる
そこからまた心を統一してきれいなニミッタ(心の集中できた状態)に持って行き、そこから観察の瞑想に入るって方法がパオでは説明されてる
0166神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:58:23.61ID:axIMixQy
瞑想を知らない人に目を閉じたときなにか見えますか?
という質問をするのですが 何もないというのがほとんどの答えです。
ただ稀にこれがもともと見える人が居て
そういう人は 瞑想ができてしまうところがあるように思えます
0167神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:06:55.40ID:axIMixQy
2重構造になっているから その領域においては 言葉が心が消えるとでも言うか 有るの対極みたいな この問はなぜ世界はあるか につながっているように思えるんです
0168神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:42:31.83ID:gnLHa2GA
>>166>>167さんは青空を体感されているんですか?
差し支えなければあなたはどのように体感しているのか教えて欲しいです。
0169神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:58:55.14ID:1cO3l/Y3
二重構造なのに二度ピッチャー交代したの?なぜ?
それだったら三重構造ではないのですか
0170神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:44:06.76ID:UU2iVPdN
二度ピッチャー交代をしたなんて言ってないよ
二重構造を確信したことが二度あったってだけ
自分がデブだと確信したことが二回あっても2倍デブになったわけじゃないでしょ
確信は何度でもできる
まあ一度で確信しきれてなかったから2回目確信することがあったんだろうけど
0171神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:39:45.69ID:bzWdseAG
>>165

ニミッタは心臓にあります
0172神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:46:31.76ID:cOsqcNpY
>>170
>二重構造を確信したことが二度あったってだけ
良ければ詳しく教えてください
0173神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:33:44.19ID:DSY1sxtf
>>171
テーラワーダでそんなこと言ってたっけ?
現われたニミッタで心臓含め身体の各所は観るだろうけど

>>172
山下さんが言ってた話でしょ?
だったらそれに関してはこれの48分くらいから

http://www.onedhamma.com/?p=6586

二重構造、二人目の自分、ピッチャー交代がどういうことかわからなければ始めから聞けば少しはわかるかも
0174神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:57:42.87ID:PQqMlpdN
へえ〜、それってヨーガなんかの瞑想で観る光とは別物なの?
眉間のところいわゆるアジナーチャクラがあるといわれとる部位とかに心を置いて
瞑想するとみるじゃん光みたいの
0175神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:15:45.80ID:k/WtkMHg
同じ場合があるとは思うけどヨガはヨガで仏教とは別の見方や定義があるんじゃないの
仏教のニミッタの場合、見ようとはせずに見えてくるものだけど、ヨガの場合は積極的に見ようとする場合もあるよねたしか
そうなってくると同じものではないかもしれない
0176神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:20:05.37ID:W5psK43B
それはサマタで集中して定を深めて見るか、
ヴィパッサナーで定が深まることによって見るかの違いなのでは

ところで
お釈迦様はサマタで悟ろうとしてボロボロになり、スジャータに会った後に
ヴィパッサナーで悟りにいたったといわれます
それがお釈迦様の発見であり、テーラワーダで伝えられ、今のマインドフルネスの原点になりました
つまりマインドフルネスはサマタではない
すると、お釈迦様はヴィパッサナー行を始めてから悟るまでの間に
山下良道師の理論だとお釈迦様も「大失敗」を経験したということになりますね
お釈迦様は悟る時にどんな「大失敗」をされたのでしょう?ご教示下さい

靴箱はスジャータに会う前のサマタ行の話を大失敗とほざいたり
一切皆苦だから大失敗だとかほざいていたけどw
改めてそんなデタラメな答えは要りませんのであしからず
0177神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:48:36.81ID:UHlOu72P
山下氏曰く
「見ようとしても見えない」というものらしいけど、もしかしたら
「(シンキングマインドで)見ようとしても見えない」という意味で
「青空で見ようとすれば見える」というものなのかもしれない(?)
0178神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:59:55.95ID:7qZkO1uZ
そのことについてお釈迦様は全く言及されなかったのですか?
0179神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:08:24.65ID:XVS8Yl+t
山下が繰り返し強調して言うような大失敗が起きたとしたなら
なぜシャカはそのことを弟子たちに伝えなかったのか?

そんなものはなかった、ないからだろう
0180神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:18:01.36ID:dNudSVa0
山下さんが釈迦が大失敗したと言ってるの?
そうでないなら山下さんの言ってることをどう解釈するかの話にすぎないよね
0181神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:19:54.01ID:XVS8Yl+t
>>180
まず日本語の勉強をしてください
あるいは、わざと誤読して詭弁を弄するのを止めなさい
0182神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:23:15.21ID:XVS8Yl+t
山下流だと大失敗から悟りを得る、それ自体について否定しないよ
どうぞご自由に

自分の見てきた事、知っている範囲では失敗は起きるかもしれない
なら、そのように限定して物事を伝えるべきだ

けれど、それがマインドフルネス、ヴィパッサナー一般に起きることだと言うのは
真っ赤な嘘だ

僧が嘘吐いて良いんですか?
0183神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:49:59.84ID:dNudSVa0
「山下が繰り返し強調して言うような大失敗」って書いてるけど、俺は山下さんがそんなこと繰り返し強調して言ってる印象ないんだけど、
どこでどういう風に言ってるの?
0184神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:59:57.80ID:7qZkO1uZ
じゃあしゃしゃり出てこなくていいよねお前は
0185神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:45.36ID:Xje/5cOd
>>180
解釈?

マインドフルネス=ヴィパッサナーでは必ず失敗すると言っているのは山下良道師ですよね

では、お釈迦様はどんな大失敗したのですか?

山下師の仰るヴィパッサナーとはお釈迦様の瞑想とは違うということですか?

はぐらかさずに答えてみては?
0187神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:11:43.36ID:Xje/5cOd
テーラワーダで預流果以上の人で、「大失敗」を説いている比丘はいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況