>>301 いわゆる阿含で表す法力と言う言葉は、桐山猊下特有の表現である。
それは法力では無く、祈願達成力と説く方が正確なのだが、戦後時代の変化により神仏の存在其れ自体に祈願する信仰が古めかしくなっていた。
一人の文章家が宗教家となり読者に対して新表現を行う姿が一連の作品。
斯いう私には法力なぞは無い、然し乍ら神仏に祈る心が在る。
祈願が神仏の御心に叶いますなら、叶えてくださいと言う。
其れに付けても深山のカラスは来ませんなあ。