エキュの必要性について

★@カトリック教会(ギリシャ正教含む)は 
契約によってかしらがキリストとなった羊の群れ 
それはイエスがペトロに委ねた羊の群れ
即ち12使徒とキリストの母が共にいる羊の群れ 

★他教会はかしらがキリストではない12使徒がいない羊の群れ
 以下参照

Aプロテスタントは         
上記の羊の群れから飛び出し 新たに人が創始した羊の群れ

B英国国教会は
上記の羊の群れから離脱し 新たに国王が創始した羊の群れ
  
C正教会は
上記(ギリシャ正教)の羊の群れから離脱し 新たに人が創始した羊の群れ

D新興宗教は 人が創始した羊の群れ  


⬛@の唯一かしらがキリストの羊の群れであるカトリック教会と
一つになるメリットは 神と親しく交わえる恵みがいただける
つまりイエス・キリストからの恵みによって実を結ぶことができる

他教会ではかしらがキリストではない為 実を結ぶ養分が頂けない
要するに霊的な恵みが頂けない
 → (キリストによるぶどうの木のたとえ話参照)
今はまだ各々の羊の群れは @と対話を重ねている状態だから 
各々の羊たち自身が先にカトリック教会に改宗する事によって
キリストからの直接の恵みによって神と親しく交わるキリスト教徒
も多い その選択は賢い