>>131
栄進君はいずれまた登場するでしょう^^

ゴールを移動させることは確かに反則ですが。
テクニックでカバーするつもりです。
無神論者という強豪チームに対抗するには、神技を駆使するしかない。

一般人が了解する範囲においての「実在」で結構ですよ。
仏教の教義は一見難解ですが、一般人でも了解できます。
仏教の「実在」は決して一般人の解釈から乖離しておりません。
論理的思考と発想の転換は要求されますが。
いや、それすらも本当は不要かもしれません。
滅茶苦茶頭の悪い弟子でもお釈迦様の指導で悟れたんですから。

仏教はキリスト教やイスラムのように「神を立てません」だそうですが、確かに根本的にそこが違います。
仏教はあくまでもリアルな現実の苦しみの除去を目的としているからだと思われます。
一神教での苦しみは神の罰という考え方ではないか。
仏教は己の因果でしょうね。

「永続的継承基体の否定」とは、要するに因果関係のことではないか。
スレチですが、さらに間違ってたらごめんなさい。

神が原因と考える一神教、人間の行為が原因と考える仏教。
そのちがいが、仏教では神を立てないということではないか。

しかしあくまでも神を立てないだけで、否定はしていない。
仏教はあくまでも人間中心なんです。
仏は神格化されることはあっても、あくまでも人間です。

長々と失礼^^まとめきれません。