「真理」も「実在」も、そして今回の「被害」も、
その定義が曖昧で明確になっていないならば
そもそも議論する事自体が無駄なのだが、
定義が曖昧なことをよいことに、己に都合よく展開をコントロールするという人もいて、
その心にこそ問題があると思っているw

少なくとも今回の一件、
話を聞いたところ、メールの一文が大きく歪められて書かれていたことが確認できた。
真実を元に動いている人間が、そこに嘘を盛り込むことは考えにくいので(必要ないだろうし、逆に己の行為を汚すため)、
恐らく最初から嘘で塗り固められていたのだと考えるw