X



トップページ心と宗教
1002コメント354KB

マインドフルネス瞑想 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:26:43.61ID:7bmJI9jx
マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

前スレ
マインドフルネス瞑想 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1493026507/

本館(メンタルヘルス板) 【瞑想】マインドフルネス 5【気づき】
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492725142/
0868831
垢版 |
2017/11/06(月) 16:46:45.32ID:VkmXqGyS
#ごちゃごちゃしてきたので誰だか分かるように831って付けました

>>859
それってなかなか難しいってか、意を使いながら観をする状態が発生するんだよね?
何というか体操しながら剣玉やるような感じにならない?
実は呼吸法と観の間にショートカットパスみたいなのがあったりして…

あとスレチの件ですが、自分は全然構わないっす
ただ、呼吸法とマインドフルネス瞑想は技法が相容れないよって話をしてる時には、どれも瞑想だろ実践中にいちいち意識すんのか?って言われたら、
あー瞑想っていう大きなカテゴリーならばそうですけど…話違う…ってなりますw
0869神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:51:09.43ID:qH8F4ntM
最近横になって目を瞑って何も考えないでいるだけで脳が気持ちよくなってくる境地に来てしまった
0870神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:54:02.95ID:m6QTQtru
>>866
上でシームレスと言ってますけど、でも呼吸している間は呼吸に専念してマインドフルネス(観)はしてないんですよね?
それとも他の動作と同じように呼吸法をしながらそのひとつひとつを観ているんですか?
観ているならマインドフルネス、観ていないなら違うサブカテゴリだと思いますよ
0871神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:57:38.24ID:mmwzHsIY
瞑想しながら腹式呼吸、丹田呼吸、ウジャイ呼吸などしている自己を客観的に観察し続けたらそれは何瞑想というの?
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:02:26.52ID:m6QTQtru
>>867
カテゴライズとこだわりは別のものだと思いますので、表面上同じようにカテゴライズしている方たちでも
こだわりになっている方なってない方いるんじゃないですかね

カテゴライズしない方の中にもカテゴライズしないというこだわりを持っている方もいるでしょうし

なんでもこだわりになるという意味ではマインドフルネスのカテゴライズをこだわりにしている方もいると思います
0874神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:07:08.45ID:m6QTQtru
>>872
観察してるって言うならそれでもいいと思うけど、本来マインドフルネスは何かしようと思ったらしようと思った思いに気づいて、
それに巻き込まれないように行為していくのがマインドフルネスだし、
呼吸法って普通は呼吸と一体になったり呼吸を感じたり精一杯それに専念するもんじゃない?
その専念する思いに巻き込まれないように観ていくならマインドフルネスかもね
0875神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:14:03.50ID:OU57WiHm
呼吸に意識を向けている時もあるし
観ている意識だけになる時もある
それがマインドフルネスかどうかは自分にとってはたいした問題ではない
自分はただ「瞑想」をしているだけで、マインドフルネス瞑想に特別の拘りがないから
0876神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:44:44.15ID:bbwjIaAB
呼吸に意識を向けること、ないし集中すること、と
「あるがまま」でない呼吸(呼吸法)の話が錯綜してるように思うが
0883神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:18:49.04ID:XjbZqRA3
>>842
研究結果がみんな同じヴィパッサナーで出た結果ならミスリードになるかも

問題はヴィパッサナーで期待した結果が得られない場合や
逆効果だった場合どうするかってとこかな
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:48:34.44ID:QCf19dNF
基本的に観察の瞑想で何かが良くなるっていうのがしっくりこないんだよな
行き着く先は 達成感 喜び 悲しみ 怒り その他諸々 単に条件が組み合わさってたまたま発生する自然現象
しかも良いことも悪いことも留めておくこともできない
自分があるのかも怪しくなってくるし
日常生活的には内観の方が人生転換できる気がする
0885神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:26:21.81ID:16IsuUn3
>>884
抜苦与楽、自分が楽になることをやればよい
0886神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:52:22.55ID:H2yrwtEx
抜苦与楽って自分に対してなのか?
人に対してだと思ってたわ
0888神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:59:03.26ID:os8Z9UOw
自分のができなくてもやる気さえあれば他者にできると思うけどな
0889神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:14.35ID:XEjLISuV
あれこれ考えるのをやめないと瞑想にならない気がする素人です…
0890神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:40:52.86ID:/QX7TRSF
>>888
それを自己犠牲って言うんだよ
0891神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:27.69ID:yqlMDUC3
世間一般的に抜苦与楽は
他者に対してなの?自分に対してなの?
0894神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:08.58ID:RTvYutzD
自分は世間に出れない引きこもりだから世間一般の人間ではないということか
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:15:03.57ID:2qD89nb2
自分は世間一般の人間じゃないというのなら
マインドフルネスキチと呼ぶのが相応しいのかな?
世間一般の常識が通じない基地外と
0898神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:59:39.02ID:qSNt0gmc
いまだに2ちゃんて言ってる人間は世間一般人ではないかもな
諸行無常
時代の移り変わりは速い
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:10:28.49ID:L2o1003K
そういう細かいツッコミいいからw
世間一般人は2ちゃんが変わったことなんて余計どうでもいい
0901神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:38:41.49ID:AlgZeAe6
マインドフルネス瞑想での観察の対象はただ一点、呼吸のみ。
呼吸による空気の流れを鼻筋、喉、胸や腹などの変化を通して観察し続ける。
それ以外の想念が湧いてきたら雑念とラベリングして価値判断などはせずに即棚上げにする。
0903神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:48.70ID:1oNfrjkL
あれこれ考えすぎてしまうくらいならとにかく呼吸を観察の方がいいかもね
0904神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:17:33.13ID:DMi97rAd
>>901
> マインドフルネス瞑想での観察の対象はただ一点、呼吸のみ。

そういう技法もありますが、
「マインドフルネス瞑想での観察の対象は〜」と断じてしまうのは乱暴すぎませんか?
あるいは、あなたの独人説としてそう考える、あるいはそう考えるべきである、ということですか?
例えば、歩行瞑想(ティク・ナット・ハン式ではない)での集中対象は呼吸ではないですよね
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:20:50.96ID:DMi97rAd
あるいはまた、心髄観はマインドフルネス瞑想ではないんですかね
0907831
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:31.62ID:6FcZYLHV
立瞑想のときは立っている状態そのものだったり足の裏の感触だったり
坐でも呼吸だけで「余る」と他の体の部分の感触だったり
ヴィパッサナーに限定しなければ、欧米行ってからの派生でレーズンとか
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:03.01ID:AlgZeAe6
>>904-905
マインドフルネス瞑想

でぐぐってごらんよ

そこでヒットするほとんどのサイトにあなたは納得いかないだろうから
コメ欄とかに「歩く瞑想はマインドフルネス瞑想ではないのですか?」と書き込んで聞いてみれば良い
0911神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:11:15.64ID:DMi97rAd
>>909
別にググってインチキ臭いサイトのインチキ臭い書き込み読まなくても、
宗教的実践者や精神医学者の書籍はそれなりに読んでますから
あなたの考えを聞かせてください
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:11:15.80ID:wwXNB8nm
ダメなんだよ
こういう流れになると理屈こねてる奴は相手の理解とか無視してゴリ押しして来るから
0914神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:30:35.19ID:45S86XW0
ここ見てるとつくづく三学って大事だなぁって思うわ
瞑想してるのに我のかたまりみたいなの多い多い
0915神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:59:04.17ID:0S9IFGaQ
>>911
マインドフルネス瞑想の言葉の定義の問題

それだけだね

それ以上何を議論する必要がある?

あなたは歩く瞑想までをマインドフルネス瞑想としている
俺からみればそれは広義のマインドフルネス瞑想ではあるが普通はマインドフルネス瞑想といえば座っての瞑想に限定して使っているものだと思う

それだけの話
0916神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:05:58.90ID:DMi97rAd
>>915
マインドフルネスの定義の問題、そうですよ?その話をしてるんじゃないですかw
それを議論してるんですよ

>普通はマインドフルネス瞑想といえば座っての瞑想に限定して使っているものだと思う

あなたの考えはわかりました。その考えの客観的根拠は示せますか?
0917神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:08:51.64ID:DMi97rAd
あー、それから呼吸の話から座禅の話にズレてますが
座禅瞑想だからといって呼吸がマインドフルネスの絶対条件てわけでもないですけどね
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:24:25.88ID:0S9IFGaQ
>>916
いい加減しつこい
ネットや本が証拠、あとは自分で調べなさい

以上、終わり
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:28:23.00ID:DMi97rAd
>>918
しつこいとかじゃないでしょ

あなたの知らない世界の世間知については調べる必要ないんですよ、私はそれなりにわかってるんですから
あなた自身の考えに根拠があるかどうかということを聞いてるんです

結局あなたは論証不能な適当なことを書き込んでただけということでいいですね
0920神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:40.86ID:DMi97rAd
これで1000まで行こうや
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:33:33.56ID:6FcZYLHV
>>918
呼吸じゃないマインドフルネス瞑想いくらでもあるよ
カバットジンの本や他の本にボディスキャンとか出てるよ
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:21.11ID:0S9IFGaQ
>>919
それでいいよ
で、あなたが呼吸集中以外のマインドフルネスはこういうのがありますよ、と紹介すればいい

>>921
あなたがその呼吸じゃないマインドフルネス瞑想を具体的手法を交えて紹介すればいい
0923神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:47.06ID:DMi97rAd
>>922
> >>919
> それでいいよ
> で、あなたが呼吸集中以外のマインドフルネスはこういうのがありますよ、と紹介すればいい
>
> >>921
> あなたがその呼吸じゃないマインドフルネス瞑想を具体的手法を交えて紹介すればいい

私自身もほかの人も、書き込んでるじゃないですか
見たくないものは見えない人ですか?
0925神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:49:22.60ID:DMi97rAd
>>924
かまってほしくてあなたにレスしてるわけではないんで、
レスしてほしくないなら潔く去って下さい
0927神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:57:50.30ID:L2o1003K
マインドフルネスの元のヴィパッサナーの由来がアナパナ呼吸瞑想だからマインドフルネスはアナパナって言ったんだろうけど
マインドフルネスの仕方はいろいろあるしそもそもラベリングって書いてるけどラベリングするのもやり方の一つでしかないからなあ
0928神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:01:48.49ID:L2o1003K
個人的にボディスキャンはマインドフルネスとは思わないけどチャルーンサティとかいろいろあるよね
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:17:10.73ID:qu8QJNp+
>>641
「入息出息法を念ずることを実習するがよい 」
anaは入息、apanaは出息、satiは守意
釈迦は入息出息法という呼吸法にサティを入れなさいと言っているのではないのかな
呼吸法とマインドフルネスを切り離していないんじゃないのかな
0930神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:42:46.82ID:8Mok9dEQ
>>905
心髄観はマインドフルネス瞑想であるという客観的証拠(=ソース)を挙げてみ?
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:48:40.88ID:6FcZYLHV
>>929
呼吸法というものの定義に、呼吸に一切意図的な制御を持ち込まずただ観察のみを行う、というものも含むなら、そこは重なっているかもしれませんね
0933神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:15:49.15ID:8Mok9dEQ
>>932
マインドフルネスと言えば宗教色を排除するのが一般的なので大念処経をソースにはしない
大念処経が心髄観はマインドフルネス瞑想の根拠・証拠・ソースであるというのは今のところ君個人の考えである
0935神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:33:39.95ID:6FcZYLHV
>>933
そうだ
日本マインドフルネス学会の定義なんてどうですかね?それなら受入可能ですか?
確かトップページに書いてあったはずですよ、感覚を観察するのと心の動きを観察するのが
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:01:07.57ID:8Mok9dEQ
>>935
ここかな?
http://mindfulness.jp.net/

見たところマインドフルネス瞑想は感覚を観察するのと心の動きを観察するという表現が見当たらないのだが

>本学会では、マインドフルネスを、“今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること” と定義する。
>なお、“観る”は、見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる、さらにそれらによって生じる心の働きをも観る、という意味である。

これはマインドフルネス全体の話でマインドフルネス瞑想に限定されたものではない
マインドフルネス瞑想のメソッドとして心髄観があるという証明にはならない
0938神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:06:46.95ID:6FcZYLHV
>>936
何か凄く定義が狭いみたいなんで
自分はギブアップですわw
元々のレスの人にお任せします〜
あとで本読んで見つけたらupしますね
0939神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:35:55.76ID:DMi97rAd
>>936
ん? 「マインドフルネス全体」と「マインドフルネス瞑想」をどうとらえてるんですか?
その違いはなんですか
0940神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:32.80ID:8Mok9dEQ
>>939
その質問に答える前に心髄観はマインドフルネス瞑想であるという客観的証拠(=ソース)を挙げてみ?
それとも君は憶測だけで
>心髄観はマインドフルネス瞑想ではないんですかね?
などとレスしてたのかね?
0941神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:23:01.73ID:6FcZYLHV
いやーでもマインドフルネスは宗教色排除だからベースにした宗教の技法も排除ですってなると自分なんか困っちゃうねw
自分のやってるのはヴィパッサナーだし、マインドフルネスの先祖だけど同じかっていうとどうでしょうってくらいマインドフルネスの方が広いし、えー、仲間に入れてくんないのかよーって感じwww
0942神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:21:29.75ID:8Mok9dEQ
>>941
そうではない
心髄観はWマインドフルネス瞑想Wであるという根拠が大念処経という宗教の経典でいいのかという話だ
他人に「心髄観はマインドフルネス瞑想なんだよ根拠は大念処経ね」と言えるのかどうかということだ
君自身が他言せずに「僕にとってのマインドフルネス瞑想は心髄観も含んでる」と思う分には一向に構わんよ
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:25:56.47ID:L2o1003K
そもそもマインドフルネスと言えば宗教色を排除するのが一般的と言えるのかね
そういう人もそれなりにいるだろうけど一般的かどうかはどうだろうね
0944神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:39:50.41ID:6FcZYLHV
>>942
いやいやいや、何で他言を禁じられなきゃいけないの、誰にもそんな権限無いでしょwww

定義ってのは人と人との間の共通理解のためだからね
発言して、根拠を述べて、議論した上で、同じ言葉で共通の認識が得られるように擦り合わせるものでしょうに
0945神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:42:57.27ID:DMi97rAd
>>940
今あまりごちゃごちゃ書く手間がないんだが
さしあたりカバットジンの静坐瞑想はどう?
静坐瞑想は最初は呼吸に集中するが、最終段階では心の有り様をそのままに観察する
0946神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:47:09.84ID:DMi97rAd
音源そのままアップロードすることもできるが、それはさすがにアウトだからな
0947神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:07:35.92ID:9nXe46Jp
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/wa★tch?v=q8JGr★kt7gOo
0948神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:52:02.18ID:8Mok9dEQ
>>945
なるほどそれならばソースとして充分だありがとう
なんせマインドフルネスの権威
マインドフルネスの第一人者のいう瞑想だから説得力があるわ
大念処経などとは違って皆を納得させることができるソースだ
0949神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:15:45.71ID:0n/0u4c/
>>948
あんた頭おかしいわ
0950神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:20:46.88ID:8Mok9dEQ
>>949
単純に

心の観察もマインドフルネス瞑想に含まれるよ
何故ならカッバドジンがそう言ってるからね

というのと

心の観察もマインドフルネス瞑想に含まれるよ
何故なら大念処経に書いてあるからね

というのではどちらがマインドフルネスに興味がある人を納得させられると思う?
0951神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:47.91ID:LI6z8jvm
そんな話だっけw 納得なんてその人それぞれじゃない?
カバットジンと大念処経ならカバットジンかもしれないけど
カバットジンが言ってたというのと仏陀が言ってたと言うなら仏陀かもね
どっちみちどうでもいい類の話だなあ
0953神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:44.61ID:iUJ1Fxid
あ、なんかもうエビデンスがupされて決着したみたい?
カバットジンの本掘り出して心随観のところ見つけたけどもういいですかね

あと、まあ何を重要視するかは人それぞれなので、大念処経じゃエビデンスにならんってのもマインドフルネス視点だとそりゃそうかもねって思いましたね今回
取捨選択してることは確かですしねえ、自分も初期仏教にある死体観察瞑想はマインドフルネス界隈に押し込もうとは思いませぬゆえw
0954神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:58.49ID:LI6z8jvm
いや定義みたいなカッチリした話かと思って見てたら他人を納得させるみたいなその人まかせの話になったように思えたからさ
0956神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:06:44.67ID:ji87LNYM
おもしろいことがあまり言えない
かなり近くならないと
どこかで人に良く思われたいとか、距離感を意識してるのが原因かも
0957神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:17:46.48ID:76ts0581
自分が面白いと思って発言しても周囲は不快なだけだったりするので、余計なことはしない方がいい
0958神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:25:06.18ID:ji87LNYM
まわりを笑わせられる人は良いと思う
そういう人は不快ではなくもっている雰囲気がリラックスしてる気がする
0960神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:11:14.42ID:j2/NJPjn
さまらさの台所の方がいいね
うまそう、行きたい
0961神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:21:42.44ID:FjAAQecu
スレ違いかも知れないけど、通じるものがあるから、ゴエンカ氏の瞑想はいいと思う。
0962神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:56.23ID:zJvbeeHo
スレ違いじゃないよ
ここはスレ違いじゃないものにまでカテゴリーエラーとか言うアホがいるけど
ゴエンカ氏はスレ違いじゃないよ
0963神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:41:29.34ID:aXQzjczO
2chでもカテゴリーエラーなる単語が頻繁に見られるのは宗教板などの瞑想系か真理/悟り系のスレだけ
0965神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:30:29.26ID:AunJ3R1a
>>962
なぜ、ゴエンカ師の瞑想はスレチじゃないの?てまぁこのスレは宗教の話題可だけらスレチではないんだろうけど
「ゴエンカ師の瞑想はカテゴリーエラーではない」という意味でしょ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況