X



トップページ心と宗教
1002コメント354KB

マインドフルネス瞑想 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:26:43.61ID:7bmJI9jx
マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

前スレ
マインドフルネス瞑想 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1493026507/

本館(メンタルヘルス板) 【瞑想】マインドフルネス 5【気づき】
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492725142/
0002神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:35:11.37ID:ZjiQT52T
2gt
0010神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:37:12.03ID:+wpcbDmB
コオロギが庭で夜通し鳴いてめちゃくちゃうるさかったから
いそうなところにGがいなくなるスプレーを撒いといたらいなくなったw
殺生はしていない、たぶん
0011神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:48:44.45ID:ZjiQT52T
相変わらず世界はエゴに満ちている
マトリックスで言えば、みんなプラグに繋がれたまま人生を終えるのだな
0012神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:00:08.79ID:EBgKMYGm
マインドフルネス瞑想は悪魔崇拝
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:37:52.17ID:Hdwmkszr
むしろマインドフルネスって新種のマインドコントロール手法だよ
思考力を根こそぎ奪うからね
社畜を調教するには素晴らしいメソッドだから大企業はこぞって取り入れてる
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:40:01.71ID:e/hPn8xQ
へーこわいですねー
もう大企業になんて入社しちゃいけないですねー
0020神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:02:16.16ID:Vx6lK/XT
>>17
では無職に近い自営業の私は誰に調教されるのでしょうか?

出来れば壇蜜さんのような嬢に前立腺を使ってメス逝き調教されたいのですが
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 03:52:26.04ID:wLVlxsTb
おい、スタートラインから出るな

といって、スタートラインから身を乗り出して

糞を投げつけられるマヌケ
0023神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:38:30.05ID:eFc/NOqT
>>17
確かにそういう側面で利用してるクソ企業もあるようだねえ
こまったもんだw
0024神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:50:56.82ID:zTRcl4Bj
どうやったらマインドフルネスで人の思考力を根こそぎ奪えるのかわからない
0025神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:37.55ID:Hdwmkszr
違法行為を批判せず、あるがままに観察するように誘導するようなことはありえるかもね
香山リカもそういう問題点を指摘していたと思う
0026神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:28:38.52ID:2IM8c5Q9
違法行為を批判する必要ないけどな
違法ならしかるべきところに通報してそこの判断にまかせて自分がいちいち批判や肯定する必要もない
自分が関わっているなら通報してそこから手を引くだけだな
0027神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:35:13.00ID:zcp5zhJX
兵士にマインドフルネスを応用する研究は聞いたことあるな

どんな道具だって悪用は出来るから、で?って感じの印象でしかなかったが
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:01:57.69ID:3cx3BKaw
「思考力を根こそぎ奪う」<???

正しいやり方してたら正見に至るので、そんな会社は退職するし、組織からも抜ける
0029神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:36:40.03ID:0TYN9zve
マインドフルネス瞑想に関する心配は、例えば雅子妃の主治医が行っている認知行動療法に対する、他の関係者の不安と同根でしょう。
皆さんご存知の通り、ソースである仏教の戒律部分を抜いてしまっているので、使い方次第では十分凶器になり得ると思います。
0030神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:40:49.42ID:rNMTl9Fl
思考力を根こそぎなどと書いてるレスは、
以前このスレかメンヘル板のスレで出てきたGIGAZINEのあやしい飛ばし記事に
影響されてるんだろ
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:00:14.78ID:0TYN9zve
正見という言葉を聞くと安心しますが、"思考力を根こそぎ"なんて聞くと、既に
そういった方向にオリエンテーションされているのが見えてしまい、危険を感じます。
この辺が解ってマインドフルネス瞑想している
なら問題ないんですが…
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:06:15.42ID:mnPWlnWC
人に筋肉見せつけるなよと言いながら、ガリガリの体でポーズをとる
なりきりボディビルダー
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:48:47.02ID:PZzt+PlP
プラユキ・ナラテボー師がおっしゃっているように、戒定慧への志向を欠いた瞑想によって、瞑想難民なるものになってしまうというのは現実問題としてあるようです。
巷に溢れている書籍を眺めてみると、特にビジネス上のメソッドとして自己完結してしまっているマインドフルネスには、サマタ的、ゴール・オリエンテッドな雰囲気があるように見受けられます。
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:10:17.41ID:OI9b3m7C
同感ですね。
戒定慧は八正道とも照応しているのですから、その前提なしだと、正見など生じるはずもなく、そう言った意味でも巷に流通しているマインドフルネスは、大いに問題がありそうに思えます。
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:37:10.49ID:Hy9UetLR
マインドフルネスって単純に、思考に気づく→感情的な反応から理性的な反応へ、って流れのものだと思ってた。
その理性的っていうのが、仏教における慈悲智慧の部分で、
宗教的に慈悲や智慧が正しい道だっていうのは、なんというか深い宗教的体験から導かれているのだと。

だから、冷酷で自己中心的な行動形態をよしとする人がマインドフルネスをやっても、
まあ少しは内省的にはなるかもしれないけど、さほど進歩しないんじゃないかな
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:57:41.58ID:qxifSBFh
自己中心的な人はマインドフルネスやろうとしてもちゃんとできないよね
またマインドフルネスできていけば主観に囚われることはなくなっていくし戒定慧に沿った人に自然となっていくと思う
戒定慧に関しては慈悲の瞑想とかのほうが効果ある人も多いかも
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:31:54.53ID:gfnJ3a0y
マインドフルネスも含め、瞑想の本質は仏教的には抜苦与楽にあるからね
今の苦しみから解放されたくてマインドフルネスを始めた人には効果あるだろうけど、引き寄せとか仕事での成功とか俗な目的がある場合上手くいくはずがないんだよね
そういうものを求める自我をなくしていくのが仏教の瞑想の目的なんだから
0042神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:20:58.27ID:pJdVjBRq
普通の人間は2ちゃんねるの書き込みより
Googleの方を信じるだろうな
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:47:02.03ID:Q/7KATTh
煽りだと思いますがマジレスしますね
2chもgoogleも情報に関しては玉石混交なので一概にどちらが情報としての信頼性に優れているかは比較できないですね
そもそも「普通は」、という言葉なんですが
マインドフルネスは普通↔普通でないという二元論的な見方を超越してますので、ここで普通、常識、当たり前といった、主観に依存するワーディングの使用は不毛ですよ
0044神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:50:52.08ID:Dq4ZXoek
煽りではないですよ
一般人は2ちゃんねるの書き込みよりGoogleの方を信じるだろう、と当たり前のことを書いたら煽りですか?

「普通」という言葉に反応するだろうなと思いながら書いたけ
その通りになったみたいだね
今度は「一般」という言葉に反応しますか?
0046神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:12:57.96ID:Q/7KATTh
>>44
煽りではなかったのなら、失礼しました
おっしゃる通り「普通」という言葉に無意識に反応していました
自分の反応パターンがまた一つ理解できました
ありがとうございます
0047神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:59:22.76ID:oj69lu+7
「普通」という言葉に反応するだろうなと思ったんなら使わないか他の言葉チョイスしてあげればいいのにw
別に使ってもいいけどさ
0048神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:48:22.55ID:lfeF1e4p
2ちゃんねるは中身がないよね
ただマインドフルネスにあこがれてるやつが
言葉を並び立ててるって感じ
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:52:46.16ID:lfeF1e4p
マインドフルネスの中身を語ってるというより、ただ中身も分からないやつが
カッコつけてるって感じ
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:46:07.56ID:RI4pjgJI
マインドフルネスのせいかわかんないけど
頭がそわそわジンジンする感じがするんだけどこれなに?
軽くしびれてるみたいな感覚
「気持ちがソワソワする」とかじゃなくて
感覚として感じる
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:28:48.08ID:cOdjF4Xx
ヴィパッサナー瞑想関係の実践書をあたってみよ。(和書に限らず)

そんな例たくさん出てるよ。

ただ、瞑想難民になられるなよ。
0053神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 06:39:13.14ID:V2bl9hDE
瞑想すると、普通は感じられない感覚を観ることができるようになります。
虫眼鏡でものをみているようなものだと思います。
不思議でも何でもなく、常にそういうものが体を
流れているです。
面白いものだと思います。
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:52:30.92ID:57oGDMrJ
>>50
普段使ってない脳の部分を使ってるからだと思う
本で読んだけど、瞑想するとプレクネウスっていう普段あまり使わない脳を使うらしいから
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:44:04.26ID:LrvbKNby
>>53
一年くらい毎日30分から1時間アーナパーナやってるけど、そんな感覚ないなあ。
ボディスキャンとかもやったほうがいいのかな。
0064神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:16:00.18ID:gF4U+IBc
「で?」てあれだろ
さんまが鶴太郎に言ったのをマネして言ってるんだろ
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:40:18.66ID:9M0aGUAa
>>63
アナパナはガチで現実の呼吸との一期一会だからな
求める気持ちで心に何かをつくってそっちを見たら逸れるよ
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:13:38.70ID:ogHSFhbM
ででででw
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:30:14.65ID:Xkin9F6j
さんまが言うからおもしろいだけで
素人がマネしてもツマランだけ
0069神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:26:12.65ID:oqkFutno
鶴太郎のヨガにさんまが「で?」のシーンですね
楽しみですね
0070神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:31:57.32ID:bDEEuLdc
>63
モードが切り替わるみたいな状況とでもいうか
そのモードはいつも一緒にいるんですけどとでも言うか
0073神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:02:21.89ID:yjLLB0k6
で、北川景子さんは顔作り過ぎてるって話。
素顔は見たくないなあ。
0075神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:41:19.39ID:Wt4qnOQE
久しぶりに見に来たけど、メンタル板と同じくらいレベル落ちてるね
どうやら2chでマインドフルネスを深いレベルで語らうのは御門違いだったようだ
0076神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:47:03.54ID:1RyZ1NST
「で?」ってのは案外マインドフルネスの理念を体現してるかもしらんよ
何があっても「で?」と醒めて観察する姿勢
0078神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:23:54.96ID:Y6cYUEIK
自分の中で「で?」で済ますのはいいけど相手に「で?」って投げかけたら単なる過剰な反応でしょ
0079神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:32:33.12ID:IY0BnEf/
>>78
まあそらそうだw
おっしゃる通りでございまするん…
…何となくね、この流れの肯定的な面を無理にも探してみたくなったのさ
0081神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:32:40.30ID:CbjXkjxq
>>43
なんか、物凄く奇妙なレスだと思うのは俺だけなんだろうか
手に靴を履いてる人を見たような気分だ
0082神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:35:54.63ID:PFeNIAPY
マインドフルネスって心の平安を求める系の人が多いイメージだけど
普通に戦国系の書き込み多すぎワロタ
0084神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:55:32.52ID:8NQ+Kcs2
>>82
瞑想できる人が必ずしも人格的に優れているとは限らないと魚川祐司氏が言っていたような気がする
マハーシもスマナサーラも瞑想の技術は凄いがかなり傲慢な性格だったそうだ
0085神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:15:06.68ID:cBZH45+m
傲慢っていっても世間の傲慢な人とはずいぶん違うと思うけど
瞑想できてる人で一見我が強く見える人はいるけど生まれ持った個性の一端が出てるで根はこだわりなくカラっとしてるよね
我への執着が取れてないだけなのに瞑想で我はなくなる必要ないみたいに主張するよくいる我見で固まってる人とは違う
0086神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:05:02.60ID:dcxY/giz
;
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:13:02.66ID:iTwVtThM
でおーと名乗る、俺は悟りをひらいたと自称する、施設に収容されている宗教性妄想患者が作成した文章。


>俺は、最近裏工作的に牧師の霊的指導を笑、
>当然そういう風に魅せずにな笑。
>世話になっている坊主に俺は、自分の修行が
>進まんのにクリスチャンの世話ばかりしてい
>ると笑。
>今日は、さっき書いたが、修行マニアの書い
>た本(どちらかというと仏教、神道系など、
>神秘主義修行の内容が多いのに笑)に、世話
>になっている坊主の公案修行、鈴なのど本を
>書いてあるのを読んだ。
>彼は本物だと知っていたが、きちんとした出
>版社に載るようになったとは笑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況