>>677 観察して消えたらそれでよいのじゃ。
 消えたならば消えたと観察するのじゃ。
 自分の思う通りにならないといけないと思うのは観察ではないのじゃ。
 いま自分の心に起きていることをありのままに受け入れ、観ているだけでよいのじゃ。
 思考も一度は消えても何度でも起こってくるじゃろう。
 消えたならば消えたと観察し、又起こってくるならば又起こってきたと観察するのじゃ。
 そのまま思考が起こらないならば、思考が起こってこないと観察するのじゃ。
 それが観察なのじゃ。

>>681 おぬしが自分の本心を僅かでも観られたならば、それが新しい法なのじゃ。
 まだ誰も見たことがないものであるからのう。
 精進あるのみなのじゃ。