碧巌録(へきがんろく) 第83則? 雲門第幾機  

試(こころ)みに挙(こ)す看(み)よ
?
雲門文偃(ぶんえん)、衆に示して云く、「古仏(こぶつ・真の自己の心の働き、主観)と露柱(ろちゅう・万法の代表。客体)と相交(あいまじ)わる。これ第幾機(いくさ)ぞ(その交わりはどういう次元での仏の働きか?)」。

自ら代わって云く、「南山に雲を起こし、北山に雨を下(ふら)す」。
?
? ?
本則:
ある時、雲門文偃禅師は、門下の修行僧達に言った、「私達の心の働きにおいて主観と客観は相交わる。 その交わりはどういう次元での心の働きか?」。

誰も答える者がいなかったので、雲門自らが代わって言った、「南山に雲が出たと思ったら、北の山に雨が降り出した」。


挙こす。
雲門垂語して云く、古仏こぶつと露柱(ろちゅう:壁と接していない柱。お寺の本堂にある丸柱が典型)と相交わる、是これ第幾機いくきぞ。
衆、無語。
自ら代って云く、南山に雲を起こし北山に雨を下ふらす。


⇒ 真理とは?
  云えないのなら、そこの丸柱と同じで、ただ突っ立ってるだけだぞ。
  では、云おう。雲が沸き起こり、雨が降る。これが真理さとりのはたらきだぁ!

  統合失調症の人が、云った、何事も起こらず、無事に過ごせるのが、いいわねぇ、と。
?