「科学は人が使う」という事ばかり気になってしまう。

科学の論理性はいろんな本に書いてある通りだが、そんな論理性のある科学を
人間が使うと、人間の思惑に合わせて使うってことが言いたかった。

科学者でも楽しんで仕事する人の方が多い
(日本ではとくに楽しみたいわけじゃない、慣れで余裕が出てくる以上の
快楽はないのが普通)
そこから、人間がどんなに客観性を重視してもやっぱり人間
楽しいことが少しもないなんて耐えられない。

私は個人的にそういうことが気になってしまう。
理系の知識があればもうちょっと論理の中身も考えられるのに
得意じゃないのが残念