X



トップページ心と宗教
946コメント712KB

カトリック教徒が励まし合う場所3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:10:17.50ID:hA1oURt7
カトリック、プロテスタントが混じると揉めるもと
辛いことがあって励まし合いたいカトリックの方はこちらへどうぞ
 
カトリック教徒が励まし合う場所
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/
 
カトリック教徒が励まし合う場所2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1485640372/
 
※マルチポストはご遠慮ください
【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0640美魔女
垢版 |
2017/07/21(金) 12:07:33.96ID:3wgFaEq4
おはようございます✨👰。⭐
0641神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:26:19.49ID:MPHuXOrP
 
          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、  そんなつもりはないんです〜〜♪
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ  そんなつもりはないんです〜〜♪
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))  そんなつもりじゃなくても、お前の娘をひき殺して、
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////              ミ)))))))))ノ  『神のみこころですから〜〜』って言われているのと同じ〜〜〜♪
  ((//////////.,,、、,,,   )(   ,,,,,,、、、ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.  ヾ゙ゝ // ./''"    ノノ((((((ノヾ  嗚呼、それじゃ、しょうがありませんね!
 ノノノ///////ノノ.∠ ●ヽ     /●`ヽ、 ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.   ` ー~ ` | |  `ー ´   |ヾヾミミヽ   『神のみこころですから〜〜』んなら、しょうがありませんねーー!!
 ((((((((((/ r.|      .,,.- l  l 、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( (._) )\    |/)))))))))  そんなつもりが無かったら〜〜
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ  そんなつもりが無かったらいいの〜〜〜♪
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ  お前の娘が交通事故でひき殺されて死んでさ、
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \  「わたしはひくつもりは無かったんです。

  でもこの世で起こることはすべて『神のみこころですから〜〜』 有難く受け入れないといけない」     

                             って言われたら腹たたない?
0642老クリスチャン
垢版 |
2017/07/22(土) 11:34:24.53ID:2YPQly1K
2011年(主日A年) 7月17日 年間第16主日
知 12:13,16〜19  ロマ 8:26〜27  マタ 13:24〜43

「天の国は次のようにたとえられる。 ・・・・・ 」(マタ v.24)
マタ vv.36以下 の説明によると、この譬えは世の終わりに出現する神の国を指していると理解されます。
「人の子は天使たちを遣わし、つまづきとなるものすべてと不法を行う者どもを自分の国から集めさせ、燃え盛る炉の中に投げ込ませるのである。
彼らは、そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう。 そのとき、正しい人々はその父の国で太陽のように輝く。」
これは明らかに初代教会による解釈であって、教会はそのように宣教し、人々はそのように信じたのです。

現代の信仰者は、この初代教会の宣教の集成である新約聖書を通して、「神に対する悔い改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰」(使 20:21)を学んでいます。

この譬えでイエスが語っておられることには、しかし、もう一つのもっと実際的な意図があったように思われます。
それは、マタ vv.36以下 の解釈をいったん脇へ置くと見えて来ます。
つまり “終わりの日に出現する神の国” と並んで、“現在の神の国” についてのイエスの説明です。
この理解の仕方については、教会憲章の次の言葉が参考になります。
「教会は、 ・・・・・ この国の地上における芽生えと開始となっている。」(5)

現在の教会の実状が 「自分のふところに罪人を抱いている」(教会憲章 8)からといって、すでにそこに神の国が芽生えている現実を見落としてはならないということです(マタ 12:28 参照)。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0644神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:51:13.18ID:AdApJOXk



         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /Φ    Φ\/- /
 | o   ‥   o | -/
 \__(__人__)__/ ̄
     人
0645神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:56:39.19ID:AdApJOXk
         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /Φ    Φ\/- /
 | o   ‥   o | -/
 \__(__人__)__/ ̄
     人
0647老クリスチャン
垢版 |
2017/07/27(木) 11:31:44.81ID:8OEbda42
2005年(主日A年) 7月24日 年間第17主日
王上 3:5〜12  ロマ 8:28〜30  マタ 13:44〜52

「天の国は次のようにたとえられる。 畑に宝が隠されている。 見つけた人は、そのまま隠しておき、喜びながら帰り、持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。
また、天の国は次のようにたとえられる。 商人が良い真珠を探している。 高価な真珠を一つ見つけると、出かけて行って持ち物をすっかり売り払い、それを買う。」(マタ vv.44-46)

これらの二つの譬え話は、何か一般的な知恵を説明しているのではなくて、イエスが私たち教会をその相続人として救い入れてくださった神の国について語っています。
両者とも、ある人が突然莫大な価値のある宝物に出会った光景を描いており、イエスはそれを私たちが全財産を賭けて獲得するようにと招いておられます。
神の 「秘められた計画」(エフェ 1:9、ロマ 15:25)をそのように理解し、異邦人である私たちがユダヤ人と共に神の国を受け継ぐ(エフェ 3:6)ことを知るために、主が私たちの心の目を開いてくださいますように(エフェ 1:17-18)。

主イエスはすべての人に向かって呼びかけましたが、直ちにそれに続いて天の国には人々を選別する過程があることを告げられます(マタ vv.47-50)。
漁師の網にかかるものは皆魚である。 しかし岸に引き上げると、漁師は良い魚と悪い魚を選別する。
そのように教会の中には良い魚だけではなくて悪い魚も共に存在しているのです。
最終的にはその選別は神の審判そのものでありますが、だからといって私たちがその現実に対して盲目であって良いわけではありません。
「天の国のことを学んだ学者」(マタ v.52)とは、共にキリストの体を造り上げて行く自覚的なキリスト者たちのことであります。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0648神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:30:08.77ID:aZlLEDOf
         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /Φ    Φ\/- /
 | o   ‥   o | -/
 \__(__人__)__/ ̄
     人
0649老クリスチャン
垢版 |
2017/07/28(金) 11:10:44.72ID:OGiEfB6J
2008年(主日A年) 7月27日 年間第17主日
王上 3:5,7〜12  ロマ 8:28〜30 マタ 13:44〜52

「神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています。」(ロマ v.28)

これは、何という驚くべき言葉でしょう。
それは聖霊によって新しく生まれた人(テト 3:5)だけが理解出来るものです。
なぜなら、聖霊によらなければだれも “イエスは主である” とは言えないし(Iコリ 12:3)、キリストにおける救済史の展開を信じることが出来ないからです(エフェ 1:3-7)。

キリストがその長子である神の国の相続人たちの共同体、それが聖霊に導かれている教会です。
この地上ではあらゆる種類と状態の人々が混在していて、神の審判による選択が今は保留されているとしても、神は救済史を確実にお進めになり、御自分の民を神の国にお集めになります。
歴史の教会は、その外見上の破れと悲惨にもかかわらず、「御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように」 父なる神によって導かれているということを、私たちは信じてよいのです。

使徒たちの宣教が、この “福音の希望”(コロ 1:23)を私たちに確信させてくれます。
代々の教会は聖伝と聖書によって、この使徒たちの宣教を受け継いで来ました。
私たちの小教区のミサで、私たちの神父がこの “福音の希望” を力強く説教するように祈りましょう。
聖職位階にある人々は、そのために召されて(IIテモ 2:2)教会に奉仕している人たちだからです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0650美魔女
垢版 |
2017/07/28(金) 12:03:07.35ID:d7wcXguv
お金持ちになりたい。⭐⭐⭐
0651老クリスチャン
垢版 |
2017/07/29(土) 11:25:39.66ID:cDXwUBH2
2011年(主日A年) 7月24日 年間第17主日
王上 3:5〜12  ロマ 8:28〜30 マタ 13:44〜52

「僕(しもべ)に聞き分ける心をお与えください。」(王上 v.9)
「高価な真珠を一つ見つけると、出かけて行って持ち物をすっかり売り払い、それを買う。」(マタ v.46)

私たちも、“持ち物をすっかり売り払って ・・・・・ 買う” 価値のある宝を見分け、聖伝と聖書を通して神が語られる御言葉を聞き分ける心を、与えてくださいと祈ろうではありませんか。

司祭の説教が、神がキリストによって世を御自分と和解させてくださった贖いの福音を語ることなく、ミサが終わって御聖堂の庭に出た信者たちの会話が、福音の宝を見分けた喜びとは何の関係もない、お天気の話や世間話である ・・・・・
というような現状に対して、“あなたがたは皆、主の言葉を聞け” と神は今朝の朗読聖書を通して呼びかけてくださっているのです(エレ 7:1-11 参照)。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0652神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:27:31.17ID:uuVHoGc0
>>651
『老クリスチャンの長文コピペについて』
  
(1)本人は17年間カトリックに改宗していない元プロテスタントの牧師である。
(2)枝葉末節のどうでもいいことを重要視してみせる。
(3)神学や聖書の知識が多い者ほど、信仰が篤いという歪んだモノサシをもっている。
   そんな歪んだモノサシを、他のキリスト者にあてて、残念がったり、失望してみせる。
(4)自分のメガネにかなわない者、自分を批判する者を野良犬呼ばわりする。
(5)カトリックの神父様にも、マムシの目と心を向けて、揚げ足を取ろうとする。
(6)御言葉の切り貼り。パッチワーク。
(7)まったく読む必要はない。
(8)「自分のコピペを読まないと救われない」というようにもっていく。
(9)自分のだ液まみれの長文コピペを人の口の中に強引に押し込もうとする。
(10)元牧師の個人的な葛藤である。歪んだ信仰のパン種入り。
(11)イエズス様の教えられたことを念頭に老クリスチャンのコピペを読むと
   どこか違う方向へ連れて行こうとしてるのがハッキリとわかる。
(12)都合の悪い批判に対してはまったく答えない。逃げ回る。反省しない。
(13)上から目線である。自分には非がないと思い込んでいる。
(14)自分をラビ(先生)と奉らせたい。信仰が篤い者と思われたい。
(15)カトリックにコンプレックスがあるようだ。マウンティングしたい。
(16)自分を変えるのではなく、カトリック(他者)を変えようとする。
(17)カトリックを呪っている。ときおり「しっぽ」を出す。
(18)自分を預言者だと自惚れている。傍目には現代のファリサイ人でしかない。
(19)『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著)を読むと
   老クリスチャンが「邪悪な人間」であることがわかる。
(20)リアルでは老クリスチャンにだれも注意(批判)しなかった。

【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0653神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:29:44.59ID:EIGtcAod
 


         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /Φ    Φ\/- /
 | o   ‥   o | -/
 \__(__人__)__/ ̄
     人
0654440UA8
垢版 |
2017/07/30(日) 00:55:10.91ID:kBX546C6
ビデオ屋さんの前で無理矢理勧誘されて顕正会に暫く通い続けた
けど、会館で、皆が、
南妙法蓮華経と唱えてるのに、
聖なるかな聖なるかな聖なるかなと
独り唱えて居た、会館は汚いし、仲間は貧乏人ばかりだし、人間の屑見たいな、最低の人が多いし、行くの辞めて、教会に戻りました、教会の仲間は親切で優しいし、天国と地獄はまさにこの事かと、
0655神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:18:38.42ID:rS69Dalz
>>649
>>651
老クリスチャンへ
あなたのことが書かれてあります。
 
 
『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著) P103より
悪性のナルシシズムの特徴としてあげられるのが、屈服することのない意志である。
邪悪な人たちの異常な意志の強さは驚くほどである。彼らは、頑として自分の道を歩む強力な意志
もった男であり女である。彼らが他人を支配しようとするそのやり方には、驚くべき力がある。
 
 
『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著) P104より
「転落の前にうぬぼれあり」とはよく言われることであるが、いうまでもなく、一般の人がうぬぼれ
と呼んでいるものは、しゃれた精神医学用語でいう「悪性のナルシシズム」のことである。
悪の根源に【うぬぼれ】がある以上、キリスト教教会当局が一般に【うぬぼれ】を第一の罪のひとつ
と見なしているのも偶然ではない。
0656神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:48:24.26ID:EIGtcAod
 


         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /Φ    Φ\/- /
 | o   ‥   o | -/
 \__(__人__)__/ ̄
     人
0657神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:50:33.60ID:EIGtcAod
 


         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /Φ    Φ\/- /
 | o   ‥   o | -/
 \__(__人__)__/ ̄
     人
0658老クリスチャン
垢版 |
2017/08/03(木) 10:29:07.41ID:l19T2ZeR
2006年(主日B年) 8月6日 主の変容
ダニ 7:9〜10,13〜14  IIペト 1:16〜19  マコ 9:2〜10

「わたしたちの主イエス・キリストの力に満ちた来臨を知らせるのに ・・・・・ 」(IIペト v.16)

いつの時代にも、聖書に書かれているのは “作り話” だと思う人々がいるものです。
しかし、聖書に集められている諸文書はすべて、もともと人々がその通りに素直に信じることを、そしてイエス・キリストの救いを受けることを期待して書かれました。
使徒パウロも自分の手紙について、「優れた(難解な)言葉や知恵を用いませんでした。 ・・・・・ それは、あなたがたが人の知恵によってではなく、神の力によって信じるようになるためでした」 と言っています(Iコリ 2:1,5)。

IIペト は、「キリストの力に満ちた来臨」 を宣教することに特に力を入れている手紙です。
死人の中から復活して天に上げられたキリストは、現在力に満ちて生きておられます。
そしてやがて力に満ちて来臨されるのです。
そのことを宣教している使徒たちの中に、主の変容の目撃証人であるペトロが立っていました。

私たちの聖書は、使徒たちによるキリストの福音の証言であり、私たちはそこで使徒ペトロの叫びも聞くのです。
そのペトロを頭とする使徒たちの宣教、キリストの福音の証言に、今も外ならぬ “やがて力に満ちて来臨されるキリスト” 御自身が共におられることを感謝して(マタ 28:20)、私たちは福音を聖書に書かれている通りに素直に信じようではありませんか。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0660老クリスチャン
垢版 |
2017/08/04(金) 12:25:55.82ID:upE3MASg
2011年(主日A年) 3月20日 四旬節第2主日
創 12:1〜4a  IIテモ 1:8b〜10  マタ 17:1〜9

「一同が山を下りるとき、イエスは、“人の子が死者の中から復活するまで、今見たことをだれにも話してはならない” と弟子たちに命じられた。」(マタ v.9)

イエス・キリストがその死と復活を通して成し遂げられた御業を、原始教会がどのように理解したかを知ることは、現代の教会にとって必須のことであると、先ず強調しておきましょう。
なぜなら、現代の多くのキリスト教信者たちが、使徒たちから伝えられたのとは違う、自分たちで勝手に考え出した “新作のキリスト教” を、論じたり宣べ伝えたりしているからです。

キリストの復活を抜きにしては理解することの出来ない福音を、使徒たちは宣教しました。
原始教会の信仰は、キリストの勝利の復活を抜きにしては決して説明の出来ないものであったということ、
そして古代教会はこの主張を守るために、信条の最終的確立に至る激しい戦いを経験しなければならなかったことを、現代の信者はしっかりと認識しなければなりません。

御子キリストは、これまで人間を隷属させてきた罪と死の力、すなわち悪魔を滅ぼすために(ヘブ 2:14-15、Iヨ ハ3:8)、私たちの間に宿られました(ヨハ 1:14、フィリ 2:6-8)。
そして、復活によって勝利されたのです(Iコリ 15:54-56、コロ 2:15)。
これを “ナザレのイエス” という “一人の人物” の個人プレーのように解釈してはならないと、原始教会は マタ v.9 のイエスの言葉をここに添えることによって警告しました。
イエスの受肉と死と復活は、父なる神の御業であり(マタ v.5)、しかも救済史の過程の中での御業であったことを(マタ v.3)、この福音書の伝承(変貌の物語り)は強調しているのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0661神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:33:11.81ID:SI0t6/tb
サロメ★おたあ 吹田市在住 女装が趣味! 祖国の風習! 

▲「糞盗み」〓北朝鮮に位置する平安北道江界(ピョンアンブクと・カンゲ)では、
旧正月の早朝、農民は鶏が鳴くのを待って、富農のたい肥を盗んで
自分のところのたい肥に投げかける習慣があった。裕福な家の気運が移って
くるといういわれがあるためだ。15日のテボルムの日に裕福な家の土を盗んで
自宅の土に散らす「福土盗み」も、同様の意味合いで行われていた。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005020733288

李朝時代の歴史書「弘化雑記」には糞嘗遊戯の様子が書かれています。
両班高官の宴会後に行われた「糞嘗会」では、十数名の趣味人が参加し
味覚と嗅覚を競い合ったとの事です。
0662神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:55:19.85ID:afj++1gp
>>658 「使徒パウロも自分の手紙について、「優れた(難解な)言葉や知恵を用いませんでした。 ・・・・・
それは、あなたがたが人の知恵によってではなく、神の力によって信じるようになるためでした」 と
言っています(Iコリ 2:1,5)。」 本当ですか?

ペテロの第二の手紙 口語訳新約聖書(1954年版)  第3章 

3:1 愛する者たちよ。わたしは今この第二の手紙をあなたがたに書きおくり、これらの手紙
によって記憶を呼び起し、あなたがたの純真な心を奮い立たせようとした。
3:2 それは、聖なる預言者たちがあらかじめ語った言葉と、あなたがたの使徒たちが伝えた
主なる救主の戒めとを、思い出させるためである。
3:3 まず次のことを知るべきである。終りの時にあざける者たちが、あざけりながら出てきて、
自分の欲情のままに生活し、
3:4「主の来臨の約束はどうなったのか。先祖たちが眠りについてから、すべてのものは
天地創造の初めからそのままであって、変ってはいない」と言うであろう。
3:5 すなわち、彼らはこのことを認めようとはしない。古い昔に天が存在し、地は神の言に
よって、水がもとになり、また、水によって成ったのであるが、
3:6 その時の世界は、御言により水でおおわれて滅んでしまった。
3:7 しかし、今の天と地とは、同じ御言によって保存され、不信仰な人々がさばかれ、
滅ぼさるべき日に火で焼かれる時まで、そのまま保たれているのである。
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:59:56.69ID:afj++1gp
>>662 続き

3:8 愛する者たちよ。この一事を忘れてはならない。主にあっては、一日は千年のようであり、
千年は一日のようである。
3:9 ある人々がおそいと思っているように、主は約束の実行をおそくしておられるのではない。
ただ、ひとりも滅びることがなく、すべての者が悔改めに至ることを望み、あなたがたに対して
ながく忍耐しておられるのである。
3:10 しかし、主の日は盗人のように襲って来る。その日には、天は大音響をたてて消え去り、
天体は焼けてくずれ、地とその上に造り出されたものも、みな焼きつくされるであろう。
3:11 このように、これらはみなくずれ落ちていくものであるから、神の日の到来を熱心に
待ち望んでいるあなたがたは、
3:12 極力、きよく信心深い行いをしていなければならない。その日には、天は燃えくずれ、
天体は焼けうせてしまう。
3:13 しかし、わたしたちは、神の約束に従って、義の住む新しい天と新しい地とを待ち望んでいる。
3:14 愛する者たちよ。それだから、この日を待っているあなたがたは、しみもなくきずもなく、
安らかな心で、神のみまえに出られるように励みなさい。
3:15 また、わたしたちの主の寛容は救のためであると思いなさい。このことは、わたしたちの
愛する兄弟パウロが、彼に与えられた知恵によって、あなたがたに書きおくったとおりである。
3:16 彼は、どの手紙にもこれらのことを述べている。その手紙の中には、ところどころ、
わかりにくい箇所もあって、無学で心の定まらない者たちは、ほかの聖書についてもしているように、
無理な解釈をほどこして、自分の滅亡を招いている。
3:17 愛する者たちよ。それだから、あなたがたはかねてから心がけているように、非道の者の
惑わしに誘い込まれて、あなたがた自身の確信を失うことのないように心がけなさい。
3:18 そして、わたしたちの主また救主イエス・キリストの恵みと知識とにおいて、ますます
豊かになりなさい。栄光が、今も、また永遠の日に至るまでも、主にあるように、アァメン。
0664老クリスチャン
垢版 |
2017/08/05(土) 12:04:44.41ID:7TJzrmxe
2014年(主日A年) 3月16日 四旬節第2主日
創 12:1〜4a  IIテモ 1:8b〜10  マタ 17:1〜9

「高い山に登られた。」(マタ v.1)

“高い山” が、地理的にどこの山であったのかということに、この物語りの伝承は全く関心を示していません。
大切なことは、この山がいわば第二のシナイ山であって、六日の後(マタ v.1)に三人の弟子たちは雲の中からの神の声を聞いて、イエスが “来るべき方”(マタ 11:3)であるとの確信を与えられたという事実でありま
した。
救済史の主体は神であって、神が私たちの救いをやがて達成して(フィリ 2:13)、「わたしたちの卑しい体を、御自分の栄光ある体と同じ形に変えてくださるのです。」(フィリ 3:21)

「一同が山を下りるとき、イエスは、“人の子が死者の中から復活するまで、今見たことをだれにも話してはならない” と弟子たちに命じられた。」(マタ v.9)

主の復活を抜きにしては、福音の希望(ロマ 5:2、Iペト 3:15)は理解出来ないからです。
聖なる者たちの復活の希望を抜きにしては、キリストの福音は決して語り得ないのです。
「実際、キリストは死者の中から復活し、眠りについた人たちの初穂となられました。」(Iコリ 15:20)
こうして、原始教会にとって、預言の言葉はいっそう確かなものになったのでした(IIペト 1:19)。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0665神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:01:00.08ID:hbDv8Z+b
>>664
『老クリスチャンの長文コピペについて』
  
(1)本人は17年間カトリックに改宗していない元プロテスタントの牧師である。
(2)枝葉末節のどうでもいいことを重要視してみせる。
(3)神学や聖書の知識が多い者ほど、信仰が篤いという歪んだモノサシをもっている。
   そんな歪んだモノサシを、他のキリスト者にあてて、残念がったり、失望してみせる。
(4)自分のメガネにかなわない者、自分を批判する者を野良犬呼ばわりする。
(5)カトリックの神父様にも、マムシの目と心を向けて、揚げ足を取ろうとする。
(6)御言葉の切り貼り。パッチワーク。
(7)まったく読む必要はない。
(8)「自分のコピペを読まないと救われない」というようにもっていく。
(9)自分のだ液まみれの長文コピペを人の口の中に強引に押し込もうとする。
(10)元牧師の個人的な葛藤である。歪んだ信仰のパン種入り。
(11)イエズス様の教えられたことを念頭に老クリスチャンのコピペを読むと
   どこか違う方向へ連れて行こうとしてるのがハッキリとわかる。
(12)都合の悪い批判に対してはまったく答えない。逃げ回る。反省しない。
(13)上から目線である。自分には非がないと思い込んでいる。
(14)自分をラビ(先生)と奉らせたい。信仰が篤い者と思われたい。
(15)カトリックにコンプレックスがあるようだ。マウンティングしたい。
(16)自分を変えるのではなく、カトリック(他者)を変えようとする。
(17)カトリックを呪っている。ときおり「しっぽ」を出す。
(18)自分を預言者だと自惚れている。傍目には現代のファリサイ人でしかない。
(19)『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著)を読むと
   老クリスチャンが「邪悪な人間」であることがわかる。
(20)リアルでは老クリスチャンにだれも注意(批判)しなかった。

【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0666666
垢版 |
2017/08/08(火) 22:32:37.64ID:5Z/mfxWl
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、`老''ーミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
___',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、___∧,、 ____________
 ̄ ̄>-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ  ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. / 
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
0667老クリスチャン
垢版 |
2017/08/10(木) 10:24:11.74ID:H4NhLrt7
2008年(主日A年) 8月10日 年間第19主日
王上 19:9〜13a  ロマ 9:1〜5  マタ 14:22〜33
0668老クリスチャン
垢版 |
2017/08/10(木) 10:24:38.58ID:H4NhLrt7
2008年(主日A年) 8月10日 年間第19主日
王上 19:9〜13a  ロマ 9:1〜5  マタ 14:22〜33

「(イエスは) ・・・・・ 祈るためにひとり山にお登りになった。 夕方になっても、ただひとりそこにおられた。 ところが、舟はすでに陸から何スタディオンか離れており、逆風のために波に悩まされていた。」(マタ vv.23-24)

初代教会は、しばしば敵意を持った世界の中にあって、逆風のために波に悩まされていました。
苦労してもごく僅かしか前進しないように思えたかも知れません。
しかし夜が明ける前、すなわち夜のいちばん暗い時刻に、イエスは幽霊のようにではなく、完全に現実の姿で、救う力にあふれて来られる。
そして “安心しなさい。 わたしだ。 恐れることはない”(マタ v.27)と言ってくださる。 教会が体験するキリストの臨在は、決して幻影ではない。
明らかにこのようなメッセージを込めて、福音書はこの物語りを伝えました。

“わたしだ(マタ v.27)” という言葉は、旧約聖書の神顕現の言葉に結びつくものとして意図的に使われています。
“わたしはある。 わたしはあるという者だ”(出 3:14)、“わたしは主である”(イザ 41:4)、“わたしがそれだ”(イザ 43:10, 52:6 他)という主の宣言の言葉が、どれほどイスラエルにとって慰めに満ちて聞かれたことでしょう。
今、教会に対して、復活されたキリストがこの言葉を力強く語ってくださるのです。

“強い風に気がついて怖くなり、沈みかけた”(マタ v.30) “ただの人間”(使 10:26)に過ぎないペトロを、教会の土台岩としてくださったのはキリストであります。
ペトロと共におられるキリストを、教会という舟にお迎えすることが、現代の教会をも前進させるのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:58:33.63ID:L6CykSPn
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、`老''ーミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
___',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、___∧,、 ____________
 ̄ ̄>-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ  ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. / 
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ   「安心しなさい。 わたしだ。 恐れることはない。」
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
0670老クリスチャン
垢版 |
2017/08/11(金) 11:26:06.46ID:05FWwgot
2011年(主日A年) 8月7日 年間第19主日
王上 19:9〜13  ロマ 9:1〜5  マタ 14:22〜33

「彼らはイスラエルの民です。 神の子としての身分、栄光、契約、律法、礼拝、約束は彼らのものです。 先祖たちも彼らのものであり、肉によればキリストも彼らから出られたのです。」(ロマ vv.4-5)

第二バチカン公会議と共に始まったカトリックの典礼刷新の前段階に、ピオ12世教皇の1956年の演説があったことを、“ローマ・ミサ典礼書を公布する使徒憲章” は述べています。
この典礼刷新は、聖書に関する刷新と合流し(典礼憲章 51,52)、啓示憲章は “聖書研究はあたかも神学の魂のようなもの”(24)と明確に述べました。
そしてカトリック教会は、この ロマ 9:1-5 を ロマ 11:17-24、エフェ 2:14-16 と共に、“忘れることができない” と宣言したのです(キリスト教以外の諸宗教に対する教会の態度についての宣言 4)。

ここで、先に述べた “ペトロは怖くなり、沈みかけた。 しかしついに、イエスが彼を捕まえた” という福音書の物語りを思い起こしましょう。(マタ vv.30-31)
その上に教会がうち立てられているペトロの信仰さえ、それ自体ではもろいものであり、教会は人間の力量にではなく、常にキリストに依り頼まねばならない。 ペトロは “信仰の薄い者よ” と言われた人物である、という事実です。
この逆風と波に悩まされた過去を持つカトリック教会に、主は第二バチカン公会議という出来事を通して、ロマ 9:1-5 を再認識させてくださったのでした。
ですから先に引用した宣言は、「肉によればキリストも彼らから出られた」 を言い換えて、“キリストは(ユダヤ人である)処女マリアの子である” と敢えて述べ、
“教会はさらに、教会の土台であり支柱である使徒 ・・・・・ がユダヤ民族からの出身者であったことを想起する” と記しているのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0671神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:20.07ID:KnaaGc+b
 
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |         ―┼‐        
     |  |  LL/ |__L ハL |           」    ┼,
     \L/ (・ヽ /・) V        (__   (|フ)
     /(リ  ⌒ ●●⌒ )  
     | 0|    __   ノ!     ー┐1 o              ヽ
     |  \   ヽ_ノ /ノ        | |ー  ,ヘ o  ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
     ノ   /\__ノ 丶   .  −┘└― /   \ / (_,  」 ロ 人 ヽノ  ノ
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |           ナ,ム  土  l | ナ ヽヽ
                           × ロ  α  ノ   こ
0672老クリスチャン
垢版 |
2017/08/12(土) 10:40:06.63ID:pgIzxQ2p
2014年(主日A年) 8月10日 年間第19主日
王上 19:9〜13a  ロマ 9:1〜5  マタ 14:22〜33

「火の後に、静かにささやく声が聞こえた。 それを聞くと、エリヤは外套で顔を覆い、出て来て、洞穴の入り口に立った。」(王上 vv.12-13)

神のことばを聞くということが、どういうことであるかを、私たちは学ばなければなりません。
なぜなら世間では、“時のしるしを見る” とか “時代の声に耳を傾ける” などと称して、まるで新聞やテレビの報道から神のことばが聞けるかのような誤解がまかり通っているからです。
しかし、神のことばを聞くためには、聖伝と聖書という “洞穴”(王上 v.9)に退くことが必要なのです。
私たちは神に対する真の畏れを抱いて(外套で顔を覆い)、“静かにささやく神の声” に耳を傾けなければなりません。
あわてて軽率に、風や地震や火の中に神のことばが聞けると誤解してはならないのです。

“わたしだ”(ἐγώ εἰμι/マタ v.27)と話しかけてくださるイエスの神顕現が、現代の教会にとっても主日毎のミサの体験でありますように。
“その(秘められた)計画とは、あなたがたの内におられるキリスト、栄光の希望です。”(コロ 1:27)
わたしたちの希望、救い主イエス・キリストが来られるのを、待ち望んでいます。 国と力と栄光は、限りなくあなたのもの。 アーメン、ハレルヤ。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0673神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:42:23.05ID:q5lGQKNg
>>672
『老クリスチャンの長文コピペについて』
  
(1)本人は17年間カトリックに改宗していない元プロテスタントの牧師である。
(2)枝葉末節のどうでもいいことを重要視してみせる。
(3)神学や聖書の知識が多い者ほど、信仰が篤いという歪んだモノサシをもっている。
   そんな歪んだモノサシを、他のキリスト者にあてて、残念がったり、失望してみせる。
(4)自分のメガネにかなわない者、自分を批判する者を野良犬呼ばわりする。
(5)カトリックの神父様にも、マムシの目と心を向けて、揚げ足を取ろうとする。
(6)御言葉の切り貼り。パッチワーク。
(7)まったく読む必要はない。
(8)「自分のコピペを読まないと救われない」というようにもっていく。
(9)自分のだ液まみれの長文コピペを人の口の中に強引に押し込もうとする。
(10)元牧師の個人的な葛藤である。歪んだ信仰のパン種入り。
(11)イエズス様の教えられたことを念頭に老クリスチャンのコピペを読むと
   どこか違う方向へ連れて行こうとしてるのがハッキリとわかる。
(12)都合の悪い批判に対してはまったく答えない。逃げ回る。反省しない。
(13)上から目線である。自分には非がないと思い込んでいる。
(14)自分をラビ(先生)と奉らせたい。信仰が篤い者と思われたい。
(15)カトリックにコンプレックスがあるようだ。マウンティングしたい。
(16)自分を変えるのではなく、カトリック(他者)を変えようとする。
(17)カトリックを呪っている。ときおり「しっぽ」を出す。
(18)自分を預言者だと自惚れている。傍目には現代のファリサイ人でしかない。
(19)『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著)を読むと
   老クリスチャンが「邪悪な人間」であることがわかる。
(20)リアルでは老クリスチャンにだれも注意(批判)しなかった。

【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0674神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:55:20.57ID:CdY4WZPA
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、`老''ーミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
___',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、___∧,、 ____________
 ̄ ̄>-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ  ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. / 
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ   「安心しなさい。 わたしだ。 恐れることはない。」
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
0675老クリスチャン
垢版 |
2017/08/19(土) 15:31:58.73ID:WJfdqhIE
2002年(主日A年) 8月18日 年間第20主日
イザ 56:1〜7  ロマ 11:13〜32  マタ 15:21〜28

第三イザヤの語る 「安息日を守り」(イザ vv.2,4,6)を、私たちの “ミサを共にささげること” に置き換えて読むならば、私たちはそこから現代の教会に向かって語りかける神のことばを聞くことが出来ます。
ミサは神の民である教会の祭儀ですが、それは先ず何よりもキリスト御自身の行為であって、主キリストはミサにおける “ことばとしるし” のうちに現存し、その御業を行われます。
ですからミサ典礼書の総則は、その第一章の冒頭で次のように述べています。
「実に、ミサの中にキリストにおいて世を聖とされる神の働きの頂点があり、また人々が、神の子キリストによって父にささげる礼拝の頂点がある。」
これが私たちのミサです。 そしてそこに集まった会衆に、神は語りかけてくださいます。
「わたしの家は、すべての民の祈りの家と呼ばれる。」(イザ v.7)

いわゆるユダヤ人という民族と、殆ど全く歴史的に無縁であった日本人にとって、現代のイスラエル共和国の国民とそれを取り巻く全世界のユダヤ人の存在は、身近な問題ではありません。
しかし、主日のミサに共に集まる私たちキリスト者は、神が決してそのユダヤ人について無関心ではないことを、聖書を通して聞かされるのです。

「神の賜物と招きとは取り消されないものなのです。」(ロマ v.29)

私たちが共にささげるミサで、自分たちは “主人の食卓から落ちるパン屑をいただく小犬” のようなものであることを思い起こして謙虚になるとき、
元のオリーブの木(ロマ vv.23-24)であるユダヤ人への神の恵み(ロマ 11:5、イザ 56:1)の出現への期待に、いつまでも無関心のままでいることは出来ません。
私たちの歌う “あわれみの賛歌” は、今朝ここに集まっている者たちだけのためではなくて、もっと広く “すべての人”(ロマ v.32)のための祈りの歌でもあるのですから。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0676老クリスチャン
垢版 |
2017/08/19(土) 15:32:35.13ID:WJfdqhIE
2005年(主日A年) 8月14日 年間第20主日
イザ 56:1〜7  ロマ 11:13〜32  マタ 15:21〜28

「主はこういわれる。 正義(ミシュパート)を守り、恵みの業(ツェダーカー)を行え。 わたしの救いが実現し、わたしの恵みの業(ツェダーカー)が現れるのは間近い。」(イザ v.1)

ミシュパートは神の律法を人が守ることの意で用いられ、ツェダーカーは神による救済史の実現を指しています。
人が信仰によって神の御心を行うのは、自らがキリストの救いの中に入れられている(招かれている)からであり、先ず神の愛が先行しているからであって、それは人間の功績ではないのです。

「しかし、私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対する愛を示されました。」(ロマ 5:8)
「私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛して、私たちの罪を償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。 ここに愛があります。」(Iヨハ 4:10)

多くの人が誤解していますが、旧約聖書において律法は、イスラエルの民にとっての喜びでありました。
後のユダヤ教における律法主義と、旧約聖書における本来の律法理解とは別のものでした。
そのようにキリスト教会の道徳主義や教条主義と、聖書を通して語られるキリストの福音との間には、かなりの隔たりがあります。
信徒一人一人が聖書に親しむことは、現代のカトリック教会にとっての希望であり、差し迫った必要であります。
天上のキリストは聖書を通してあなたに、私に、生ける神のことばを語っておられるからです。

「あなたの御言葉は、わたしの道の光、わたしの歩みを照らす灯。」(詩 119:105)

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0677老クリスチャン
垢版 |
2017/08/19(土) 15:33:06.76ID:WJfdqhIE
2008年(主日A年) 8月17日 年間第20主日
イザ 56:1,6〜7  ロマ 11:13〜32  マタ 15:21〜28

「女は言った。 “主よ、ごもっともです。 しかし、小犬も主人の食卓から落ちるパン屑はいただくのです”」(マタ v.27)

私たちのミサでは、交わりの儀で唱える “拝領前の信仰告白” は次のようになっています。
“主よ、あなたは神の子キリスト、永遠のいのちの糧、あなたをおいてだれのところに行きましょう。”
これは大変素晴らしい祈りですが、実は日本独自のものであって、元来のローマ・ミサでは伝統的に、マタ 8:8 の百人隊長のことば “主よ、わたしはあなたを自分の屋根の下にお迎えできるような者ではありません ・・・・・ ” が用いられています。
第二バチカン公会議と同時期に、米国メソジスト教会で改訂された新しい礼拝書では、この マタ 15:27 に基づいて “私たちはあなたの食卓の下でパン屑を拾うにも値しない者ですが ・・・・・ ” という言葉が採用されていますが、これも伝統の線に沿ったものと理解されます。

私たちは、謙遜というものを人間社会の美徳と考える価値観によって欺かれて来たのではないでしょうか。
聖書は人が神に対して、神の救いの恵みに対して徹頭徹尾、信仰によってへりくだることを訴えているのです。
「主の前にへりくだりなさい。 そうすれば、主があなたを高めてくださいます。」(ヤコ 4:10)、「事実、あなたがたは、恵みにより、信仰によって救われました。」(エフェ 2:8)と記されているとおりです。(ルカ 1:51-53、ロマ 3:27-28 参照)

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0678神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:04:36.34ID:P8pPe7F8
         /|\
        /  |  \
           |
           |


       / ̄ ̄ ̄\      / ̄ヽ / ̄ヽ -十- ――っ ゝゝ
      /ノ / ̄ ̄ ̄\                -╋-   /  
     /ノ / /       ヽ   ヽ_/  ヽ_/  の   (_  
     |  /  | __ /| | |__  |   
     |  |  LL/ |__L ハL |           ー┐1 o        
     \L/ (・ヽ /・) V              | |ー  ,ヘ o    
     /(リ  ⌒ ●●⌒ )            −┘└― /   \ 
     | 0|    __   ノ! 
     |  \   ヽ_ノ /ノ   / ̄ヽ / ̄ヽ _|_ ヽ  | ゝ
      ノ  /\__ノ 丶                |  |   |_
    ( ( /  | V Y V | i |    ヽ_/  ヽ_/  | /     _コ
      )ノ |  | ___| | | 
                             ー┐1 o        
           |                    | |ー  ,ヘ o   
           |                  −┘└― /   \ 
        \  | ./
          \|/
0679神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:10:42.01ID:KDZhi1bZ
>>675-677『老クリスチャンの長文コピペについて』
  
(1)本人は17年間カトリックに改宗していない元プロテスタントの牧師である。
(2)枝葉末節のどうでもいいことを重要視してみせる。
(3)神学や聖書の知識が多い者ほど、信仰が篤いという歪んだモノサシをもっている。
   そんな歪んだモノサシを、他のキリスト者にあてて、残念がったり、失望してみせる。
(4)自分のメガネにかなわない者、自分を批判する者を野良犬呼ばわりする。
(5)カトリックの神父様にも、マムシの目と心を向けて、揚げ足を取ろうとする。
(6)御言葉の切り貼り。パッチワーク。
(7)まったく読む必要はない。
(8)「自分のコピペを読まないと救われない」というようにもっていく。
(9)自分のだ液まみれの長文コピペを人の口の中に強引に押し込もうとする。
(10)元牧師の個人的な葛藤である。歪んだ信仰のパン種入り。
(11)イエズス様の教えられたことを念頭に老クリスチャンのコピペを読むと
   どこか違う方向へ連れて行こうとしてるのがハッキリとわかる。
(12)都合の悪い批判に対してはまったく答えない。逃げ回る。反省しない。
(13)上から目線である。自分には非がないと思い込んでいる。
(14)自分をラビ(先生)と奉らせたい。信仰が篤い者と思われたい。
(15)カトリックにコンプレックスがあるようだ。マウンティングしたい。
(16)自分を変えるのではなく、カトリック(他者)を変えようとする。
(17)カトリックを呪っている。ときおり「しっぽ」を出す。
(18)自分を預言者だと自惚れている。傍目には現代のファリサイ人でしかない。
(19)『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著)を読むと
   老クリスチャンが「邪悪な人間」であることがわかる。
(20)リアルでは老クリスチャンにだれも注意(批判)しなかった。

【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0680神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:40:40.71ID:2aa41Gq8
>>675 「現代のイスラエル共和国の国民とそれを取り巻く全世界のユダヤ人」
全世界のユダヤ人の定義を教えて頂けますか?
0681神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:15:53.03ID:2aa41Gq8
>>676 「キリスト教会の道徳主義」とは何を意味しているのでしょうか? (説明はカトリック教会
の道徳主義だけで結構です)
0682神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:19:47.81ID:ObGcQOc5
            ___     __
            / : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : : : : : : : 老 : : : : : : : : : :l
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,'`三ニ==================三l
   ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
  (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
    ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
     l   :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
     { (_ } : : : =l-  ., -- v-‐v'´ -=-  :-}=   なんやあああああああああ!!!
         ¨ : : : : :、     ノ/  ヾ、    : /
      ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/  ヽ `ー--:‐′
         /;.. . . . ./(、{,___,},.) ...:::/
        /   ',. . .   ′      `.::::::/
,.==ニ三/  / 〉、 :    ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,'  ,' : :ヽヽ:    ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l   l : : : :ヽヽ    `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l   l : : : : : :ヽゝ、   ̄   / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l   l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ}   l: : : : : : : : : : : : :/   ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ    ヽ: : : : : : : : : /    l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ
0683老クリスチャン
垢版 |
2017/08/24(木) 13:13:16.27ID:jRexizuU
2008年(主日A年) 8月24日 年間第21主日
イザ 22:19〜23  ロマ 11:33〜36  マタ 16:13〜20

「シモン・ペトロが、“あなたはメシア、生ける神の子です” と答えた。」(マタ v.16)

マタイ福音書は、ここで二つの別々の伝承を一つの物語りとして組み合わせているように思われます。
一つは マタ v.13 から始まり マタ v.28 で終わるフィリポ・カイサリアでのペトロの信仰告白の伝承で、そこに マタ vv.17-19 というもう一つの重要な伝承が挿入された可能性が大きいのです。

第一の物語りでは、マコ 8:29 と ルカ 9:20 の併行記事に見られるように、ペトロは 「あなたは、メシアです」 と答たものと思われます。
第二の物語りである マタ vv.17-19 に対応するペトロの答えは、「あなたは、神の子です」 であったと思われます。
この “神の子” という呼び方は、ヨハネ福音書、パウロの手紙、ヘブライ人への手紙、ヨハネの手紙で顕著に用いられていて、原始教会の宣教において用いられたことが分かります。
そこで展開された神の子キリスト理解が、この第二の伝承でペトロが言い表した信仰でありました。
そしてその信仰を私たちが正しく理解するとき、主イエスが言われた 「わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる」(マタ v.18)という言葉の重要性も理解出来るのです。

ヨハ 3:16、 ロマ 1:2-4、 ヘブ 1:2、 Iヨハ 4:9-10 を見れば、この神の子理解が原始教会の宣教で果たした役割の大きさが理解出来ることでしょう。
また私たちは使徒信条では “父の独り子、私たちの主イエス・キリスト” と、ニケア・コンスタンチノープル信条では “主は神の独り子、すべてに先立って父より生まれ” と、教会の信仰を宣言するのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0684老クリスチャン
垢版 |
2017/08/24(木) 14:14:57.40ID:jRexizuU
>>681
あなたがカトリックの信者でしたら、逆に私の方から質問させていただきたいと思います。
カトリック信者としての 「守るべき定め/戒律」 更には 「信仰上の義務」 「日常生活での義務」 などを、きっと大切にしておられることでしょう。
それらの 「いわゆるカトリックの道徳」 は、あなた自身と教会の救いおよび信仰にとって、どのような位置づけにあるのでしょうか?

私はプロテスタントの出身なので、そのような道徳主義の典型の一つとして、ピューリタンの信仰が及ぼした影響を思い浮かべます。
0685神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:19:39.33ID:XsO577Yw
>>684 「カトリック信者としての 「守るべき定め/戒律」 更には 「信仰上の義務」
「日常生活での義務」 などを、きっと大切にしておられることでしょう。 」

戒律とは何を指しておられるのでしょうか? 受洗したときに、神父様からいただいた本
「カトリック祈祷書」 カトリック東京教区司祭協議会編(1975 年初版)の
付録 II 信徒の心得(要約)
1. 復活祭を大切にしましょう。(イ)心を神に向けましょう。(ロ)四旬節を、応しい回心の季節
にしましょう。必要ならば回心の秘蹟を受けましょう。
2. 教会維持費について。(分に応じて)
3. 転・出入について。
4. 結婚について。
5. 病者の聖体拝領。
6. 病者の塗油の秘蹟について。
以上です。
「心を神に向けましょう」がすべてのように思います。言葉で多くの事を規定しようとして、
虚しくなることはありませんか?
0686神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:23:43.05ID:eLhXbGt9
テスト
0687老クリスチャン
垢版 |
2017/08/25(金) 11:33:39.11ID:qP9hP/63
2011年(主日A年) 8月21日 年間第21主日
イザ 22:19〜23  ロマ 11:33〜36  マタ 16:13〜20

「ああ、神の富と知恵と知識のなんと深いことか。 だれが、神の定めを究め尽くし、神の道を理解し尽くせよう。」(ロマ v.33)
「すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです。 栄光が神に永遠にありますように、アーメン。」(ロマ v.36)

歴史を学び、歴史を直視することによって、“神はいない”、“もはや神など信じられない” と言う人々が一方にいます。
そして他方には、歴史の現実に目をつむって “盲目的に神を信じる” 原理主義者がいるのです。
しかし本当に聖書を学んで神のことばを聞いた人はヨブと共に、「わたしには理解できず、わたしの知識を超えた驚くべき御業をあげつらっておりました。 それゆえ、わたしは塵と灰の上に伏し、自分を退け、悔い改めます」 と告白するのです(ヨブ 42:3,6)。

私たちは神のことばを聞くために、今朝もミサで朗読聖書に耳を傾けているのです。

「どうか、わたしたちの主イエス・キリストの神、栄光の源である御父が、あなたがたに知恵と啓示との霊を与え、神を深く知ることができるようにし、心の目を開いてくださるように。」(エフェ 1:17-18)

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0688神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:12:00.80ID:AyPQzaM8
>>687
   老クリスチャン氏 本日のみことば
                       \ │ /
    ,r y ⌒ヽ               / ̄\
⌒Y ⌒      )、           ─( ゚ ∀ ゚ )─
            Y⌒ヽ         \_/
     、___冫: : : : : : :-''"        / │ \
ノ ^ ー- ''
0689神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:18:49.03ID:a/hgsnT+
>>687
   老クリスチャン氏 本日のみことば

  ┏┓      ┏┓┏┓┏━━┳━━┓       □       ┏┓┏┓
┏┛┗┓  ┏┛┗┫┃┃┏┓┃┏┓┃     / ̄ ̄ ̄\     ┃┃┃┃
┗┓┏┛  ┃┏┓┃┃┃┗┛┣┛┃┃┏━ |  ◎ ◎  |━┓┃┃┃┃
┏┛┗┳━╋┛┃┃┗┫┏┓┃  ┃┃┃   \_о_/ . ┃┃┃┃┃
┗┓┏╋  ┃  ┃┃┏┻┛┃┃  ┃┃┗━  /| た|\  ━┛┗┛┗┛
  ┃┃┣  ┃┏┛┃┃    ┃┃┏┛┃     | | わ| |     ┏┓┏┓
  ┗┛┗━┛┗━┻┛    ┗┛┗━┛     | | わ| |     ┗┛┗┛

カトリック京都
0690神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:10:43.49ID:3xk4Onh+
老クリスチャンさん、桁違いのパージに対して無抵抗に見えるけど
やっぱり、長編コピペの書き込みが抵抗みたいに見えてムカつくのですかね?
0691神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:12:10.78ID:3xk4Onh+
行ってはいけない教会の田中さんみたいに
何でもアリの分身防衛戦術で頑張る人に比べたら
よほどクリーンに見えますけどね
0692神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 06:54:49.00ID:MVHhMN1c
>>687 「原理主義者」 また言葉遊びをする。
>>685 心を神に向けた状態において、祈ったり聖書を読まないと、神よりも自分の願望が
上位にきたり、聖書の分析が主目的になってしまうという意味ですよ。
0693老クリスチャン
垢版 |
2017/08/26(土) 12:11:01.79ID:4uW8oqhl
2014年(主日A年) 8月24日 年間第21主日
イザ 22:19〜23  ロマ 11:33〜36  マタ 16:13〜20

「わたしは彼の肩に、ダビデの家の鍵を置く。 彼が開けば、閉じる者はなく、彼が閉じれば、開く者はないであろう。」(イザ v.22)

ペトロに天の国の鍵が授けられたと言われているのは、彼がキリストの忠実な僕となって(マタ 24:45-51)、その秘義(μυστήριον)の宣教のために神の民に奉仕する使徒団の頭とされた、という意味でありました。
ですからヨハネ黙示録では、イエス御自身が “ダビデの鍵を持つ方” (黙 3:7) “死と陰府の鍵を持っている”(黙 1:18)方として描かれています。

そして誰かに鍵が授けられるとは、僕としての責任を委ねられることでありますから、教会憲章は使徒団の後継者である司教の役務をこの観点から理解して、次のように述べています。
“実際、聖なる権能をもつ役務者は、自分の兄弟たちに奉仕する”(18)、
“主が自分の民の牧者たちに託した任務は真の奉仕であって、それは聖書の中で、意義深くも 「ディアコニア(奉仕)」 すなわち役務と呼ばれている”(24)。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0694神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:23:54.63ID:VV7kOpLA
>>693
   老クリスチャン氏 きょうのみことば

  ┏┓      ┏┓┏┓┏━━┳━━┓       □       ┏┓┏┓
┏┛┗┓  ┏┛┗┫┃┃┏┓┃┏┓┃     / ̄ ̄ ̄\     ┃┃┃┃
┗┓┏┛  ┃┏┓┃┃┃┗┛┣┛┃┃┏━ |  ◎ ◎  |━┓┃┃┃┃
┏┛┗┳━╋┛┃┃┗┫┏┓┃  ┃┃┃   \_о_/ . ┃┃┃┃┃
┗┓┏╋  ┃  ┃┃┏┻┛┃┃  ┃┃┗━  /| た|\  ━┛┗┛┗┛
  ┃┃┣  ┃┏┛┃┃    ┃┃┏┛┃     | | わ| |     ┏┓┏┓
  ┗┛┗━┛┗━┻┛    ┗┛┗━┛     | | わ| |     ┗┛┗┛


カトリック京都

がハゲ増しあう場所
0695神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:14:11.58ID:9bZEKgmz
>>693
『老クリスチャンの長文コピペについて』
  
(1)本人は17年間カトリックに改宗していない元プロテスタントの牧師である。
(2)枝葉末節のどうでもいいことを重要視してみせる。
(3)神学や聖書の知識が多い者ほど、信仰が篤いという歪んだモノサシをもっている。
   そんな歪んだモノサシを、他のキリスト者にあてて、残念がったり、失望してみせる。
(4)自分のメガネにかなわない者、自分を批判する者を野良犬呼ばわりする。
(5)カトリックの神父様にも、マムシの目と心を向けて、揚げ足を取ろうとする。
(6)御言葉の切り貼り。パッチワーク。
(7)まったく読む必要はない。
(8)「自分のコピペを読まないと救われない」というようにもっていく。
(9)自分のだ液まみれの長文コピペを人の口の中に強引に押し込もうとする。
(10)元牧師の個人的な葛藤である。歪んだ信仰のパン種入り。
(11)イエズス様の教えられたことを念頭に老クリスチャンのコピペを読むと
   どこか違う方向へ連れて行こうとしてるのがハッキリとわかる。
(12)都合の悪い批判に対してはまったく答えない。逃げ回る。反省しない。
(13)上から目線である。自分には非がないと思い込んでいる。
(14)自分をラビ(先生)と奉らせたい。信仰が篤い者と思われたい。
(15)カトリックにコンプレックスがあるようだ。マウンティングしたい。
(16)自分を変えるのではなく、カトリック(他者)を変えようとする。
(17)カトリックを呪っている。ときおり「しっぽ」を出す。
(18)自分を預言者だと自惚れている。傍目には現代のファリサイ人でしかない。
(19)『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著)を読むと
   老クリスチャンが「邪悪な人間」であることがわかる。
(20)リアルでは老クリスチャンにだれも注意(批判)しなかった。

【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:46:52.53ID:iYsAQQ/o
   ∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧
 <  老クリスチャン万歳!老クリスチャン万歳!老クリスチャン万歳!!!    >
  ∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:11:08.45ID:UlueyzIK
HAGEMA Maschinenbau GmbH + Co. KG
Bahnhofstraße 6-8, 28790 Schwanewede, Deuchland
ttp://hagema.de/

金属製品を作っている会社のようです Fotos の Wasserspender(冷水機)は頑丈そうで
かつ美しいです
ttp://hagema.de/fotos.html 

Gutenberg も金属加工職人ですね
0707美魔女
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:13.50ID:mLmcoS5B
くわっぱ!≡3≡3≡3

すべて 
まるっとお見通しだ!
0708神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:28:26.98ID:/wOO+op1
老クリスチャン氏がいらっしゃらないスレは過疎る!


   ∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧
 <  老クリスチャン! 老クリスチャン! 老クリスチャン!!!    >
  ∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0711老クリスチャン
垢版 |
2017/08/31(木) 13:51:09.91ID:XUChekiH
2005年(主日A年) 8月28日 年間第22主日
エレ 20:7〜9  ロマ 12:1〜2  マタ 16:21〜27

「自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい」 という言葉を、現代の用語に直すと、「自分の人生のすべてを ・・・・・ 」 となります。
使徒パウロはこれを普遍的な道徳の一項目として述べたのではありませんでした。
そうではなくて、神の秘められた計画(ロマ 11:25)の完成する日を間近に待望する(ロマ 13:11)切迫感の中で、ローマの教会の信徒に向けて語りました。
それは使徒ペトロに続いて自らも殉教することになるローマへの旅を目前にしての、いわば人生への決別の勧めでありました。

平和な時代の暮らしの中での美徳として、聖書からいろいろな教訓を学ぶということは、このようなテキストの本来の意図とは全く関係のないことです。
ペトロが主から 「自分の十字架を背負って、私に従いなさい」 と言われたのは、まだ主の受難と死を予想することも出来ない頃のことでした。
彼が主の御言葉を自らの決断としてローマに赴いたのは、ずっと後のことでした。

使徒パウロの言葉も、いわば私たちの将来の決意を準備させる勧めであって、私たちは 「心を新たにして ・・・・・ わきまえるようになりなさい」 と語りかけられているのです。
そして今日私たちが聞いている神のことばは 「生きている」(ヘブ 4:12)ことを知る人は幸いです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0712神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:16:45.23ID:oJo2IxM2
>>711
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|      ∧∧
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  | ̄ (,,゚∀゚) ̄| ̄|
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   ̄ ノっっ ̄ ̄
  \____)__)   ./_/_|__|__|   〜(  つ
        し`J             し`J      ∪"
0713神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:39:10.20ID:S9m1w/bd
>>711
『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著) P103より
悪性のナルシシズムの特徴としてあげられるのが、屈服することのない意志である。
邪悪な人たちの異常な意志の強さは驚くほどである。彼らは、頑として自分の道を歩む強力な意志
もった男であり女である。彼らが他人を支配しようとするそのやり方には、驚くべき力がある。
 
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |      
  \ /___ /
【マルチポスト】老クリスチャンという名の暴走老人【だれか止めて】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487336445/
0714神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:26:13.41ID:eck3m3b5
 
   ∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧
 <  老クリスチャン! 老クリスチャン! 老クリスチャン!!!    >
  ∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0715神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:52:18.33ID:eck3m3b5
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0716老クリスチャン
垢版 |
2017/09/01(金) 12:06:02.90ID:ugH0Rapg
2008年(主日A年) 8月31日 年間第22主日
エレ 20:7〜9  ロマ 12:1〜2  マタ 16:21〜27

ペトロが弟子たちを代表して、イエスに 「あなたは、メシアです」 と言った後、イエスはこれをだれにも話さないようにと命じられました(マタ 16:20)。
そして弟子たちには、御自分がどのような意味でメシアであるかを説明されました。
それが マタ vv.21以下 のテキストの内容です。
わたしは確かにメシアである。 しかし、あなたがたが考えているメシアとは全く異なる。 それは、受難し、拒否され、殺されるメシアである(マタ v.21)。

「すると、ペトロはイエスをわきへお連れして、いさめ始めた。 “主よ、とんでもないことです。 そんなことがあってはなりません。”」(マタ v.22)

このペトロの抗議は、最も親しい弟子団でさえ、イエスのメシア召命の本来の意味を把握していなかったことを示しています。
ペトロもまたメシア召命を、悪魔が誘惑物語りの中でイエスにこの世の王国を提供しようと言ったとき(マタ 4:8-9)のように、悪魔的に政治的に理解していました。
ペトロがあえてイエスをいさめたということは、弟子たちのこのときの失望がいかに大きかったかを証明しています。
0717老クリスチャン
垢版 |
2017/09/01(金) 12:06:29.29ID:ugH0Rapg
(つづき)
イエスは非常に厳しい言葉をペトロに向けられます。
「サタン、引き下がれ。」(マタ v.23)
それは、かつてイエスが誘惑を受けたときに、悪魔自身に向けて言われた言葉でした(マタ 4:10)。

“イエスに、彼が神から与えられているものとは別なメシア使命を押しつけようとする者は、あるいはまた、イエスを神から与えられた使命から引き離そうとする者は、悪魔の器である ! ”

マタイ福音書だけが、この物語りにもう一つ全く別の信仰告白を組み合わせました。
それが 「あなたは神の子です」(マタ v.16)というイエスへの告白であり、この告白のゆえにペトロは教会の土台岩となりました。
すでに マタ 14:33 でも同じ告白がなされていて、これらは明らかに原始教会の信仰を反映しています。
このような正しいキリスト理解と信仰によってイエスの伝承を解釈することこそが、使徒たちによる宣教の重要な役割であったことを考えると、この福音書の二重構造が理解出来、さらに マタ vv.24以下 も理解し易くなります。
使徒たちはイエスの復活の後に、イエスがキリストであることを初めて正しく理解したのですから。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:25:44.25ID:bA68vM+E
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DwmoJx2.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/wDUoGXz.jpg
http://i.imgur.com/bf1lLUE.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:36:02.34ID:dpXHWvmG
>>716-717


               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:37:18.44ID:DAr3DIt3
老くりは、病的自己愛の依存症状態、承認欲求の塊やろ。
承認されない自己を
貼り付けて自己実現気分。
0721老クリスチャン
垢版 |
2017/09/02(土) 12:27:11.59ID:/pt+57kU
2011年(主日A年) 8月28日 年間第22主日
エレ 20:7〜9  ロマ 12:1〜2  マタ 16:21〜27

「こういうわけで、兄弟たち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。 自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。」(ロマ v.1)

ここで用いられている “体” とは、“あなたの人生” “生涯にわたるあなたの生活” というような意味なのですが、これを神に喜ばれるいけにえとしてささげる理由が、「神の憐れみによって」 と説明されています。
それはこれまで(ここでは特に ロマ 8章 で)説かれて来た “神の私たちに対する憐れみ深い御業” を指していて、それを理解し信じることから始まらねばならないことを意味しています。
つまり、私たちの罪を取り除くために、神が御子を罪深い肉と同じ姿でこの世に送り、受難し拒絶されるメシアにおいて罪を罪として処断されたということ(ロマ 8:3)、
それによって私たちは神の子とされる希望、つまり、体の贖われることを、心の中でうめきながら待ち望む者とされた(ロマ 8:23)ということです。

キリスト者として生きるということを、多くの人々が正しい善良な人間になることだと早合点してしまって、「主があなたを憐れみ、あなたにしてくださったこと」(マコ 5:19)を深く理解し信じることを軽んじ、
イエスから 「退け、サタン ! 」 と叱責されたことなど “未熟だった頃の古い失敗談” として、忘れてしまってもよいと考えるのです。
しかし、それは間違っています。
私たちは今朝、この ロマ 12:1-2 を通して、迫り来る神のことばに直面しているのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0722神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:25:37.50ID:Lj832Dp4
>>721
       ~\     \     ヘ     │     /     /    ,,/
"''-,,_      ~\    \    ヘ     │     /    /    ,,/      _,,-''"
   "''-,,_     ~\    \   ヘ    │    /   /    /     _,,-''"
   ┌┓  ┌──┓      ┏┛┏┓┃        ┃┏┓┗┓       ┌┓┌┓┌┓
 ┌┘┗┓│┏┓┃    ┏┛  ┗┛┗┓    ┏┛┗┛  ┗┓     │┃│┃│┃
 ┗┓┏┛│┗┘┃┌─┃          ┣━━┫          ┃─┓ │┃│┃│┃
 ┌┘┗┓│┏┓┃┗━┃          ┃    ┃          ┃━┛ ┗┛┗┛┗┛
 ┗┓┏┛┗┛│┃    ┗┓        ┗┓┏┛        ┏┛     ┌┓┌┓┌┓
   ┗┛      ┗┛      ┗┓        ┗┛        ┏┛       ┗┛┗┛┗┛
   _,,-''"     ,,/    /   /    │    ゝ   \   \    "''-,,_
_,,-''"      ,,/    /    /     │     ゝ    \   ~\     "''-,,_
       ,,/     /     /     │     ゝ     \    ~\      "''-,,_
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:29:18.66ID:TGU/o2RQ
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:08:28.00ID:cT5epMNc
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0732神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:28:07.32ID:kDp/H4gi
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0733神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:55:36.12ID:ByoYV72a
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:50:18.43ID:Dcle3gAQ
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:46:42.87ID:l7vU5raT
老クリスチャンが来るおまじない

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
0736老クリスチャン
垢版 |
2017/09/07(木) 13:31:34.38ID:N7klDdli
2002年(主日A年) 9月8日 年間第23主日
エゼ 33:7〜9  ロマ 13:8〜10  マタ 18:15〜20

「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである。」(マタ v.20)

教会の頭であり、その執り成し手である主キリストが共におられるところに、主の教会があります。
この “共におられる主” から離れては、教会という共同体は成り立ち得ません。
マタ v.18 の 「あなたがた」、マタ v.20 の 「二人または三人」 というのは、決して単なる “個人数名” という意味ではなくて、共にミサをささげている共同体のことなのです。

ですからここで取り上げられている事柄は、個人的な人間関係や利害に関する問題ではありません。
そうではなくて、全体教会に対する地方教会、共にミサをささげている個々の小集団のための指針なのです。
どのような小集団も、それが共にミサをささげている共同体であるなら、それはキリストの体を造り上げて行く教会であり、「わたしもその中にいる」(マタ v.20)と主は言っておられるのです。

このことについて教会憲章は次のように宣言しています。
「キリストのこの教会は信者の正当なすべての地方的集団の中に真実に存在する。 ・・・・・ これらの共同体が、しばしば小さく貧しく散在しているものであっても、キリストはそこに現存し ・・・・・ 」(26)

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0737神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:49:50.30ID:veEL7FMo
>>736
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
0738神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:55:02.35ID:X+F7h4pB
 
   ∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧
 <  老クリスチャン! 老クリスチャン! 老クリスチャン!!!    >
  ∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0739老クリスチャン
垢版 |
2017/09/08(金) 12:22:30.48ID:fCV8JVpq
2005年(主日A年) 9月4日 年間第23主日
エゼ 33:7〜9  ロマ 13:8〜10  マタ 18:15〜20

“互いに愛し合う” という言葉を、“教会を造り上げる” という目的としっかり結びつけて理解することが大切です。
キリストの祭壇のもとに集まって共にミサをささげる群としての “教会を造り上げる” ことを、使徒たちは “互いに愛し合う” という言葉で表現しました。

「互いに愛し合うことのほかは、だれに対しても借りがあってはなりません。」(ロマ v.8)

すでに久しく、人々は宗教や信仰を単なる個人の心の問題として考え、神の秘められた計画として(ロマ 11:25)理解するという観点を見失って来ました。
神の国を相続する(ロマ 8:17)のは、切り離された個人ではなくて、教会という群である(ルカ 12:32)ことを理解しましょう。
だからこそ 「あなたがた自身も生きた石として用いられ、霊的な家に造り上げられるようにしなさい」 と、使徒ペトロも勧めたのです(Iペト 2:5)。
そのような “教会を造り上げる” 愛が、私たち一人一人のうちに生まれることを願って、主は聖書を通して今朝も語りかけておられます。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
0740神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:26:17.03ID:oZ5c7vA1
>>739

 
 キターー―――(・∀・)――――――――!!

   ∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧∧∧∧∧∧λ∧∧∧
 <  老クリスチャン万歳!老クリスチャン万歳!老クリスチャン万歳!!!    >
  ∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨∨∨∨∨∀∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています