2号です、ご無沙汰しております、その某自称無我さんは某スレで暴れてます

>私の言う 「個人性のない意識」 というのは、通常の 「個人性のある(自)意識」 とは
>異なる意識、という意味で使っています。「他の人達とも共通する意識」 です。
>深い宗教体験の時は、(私は一度だけ体験しましたが)動物も植物も無生物も超えてすべて
>の存在と一つであるという意識になります。

>ですから、「個人差のない意識」 が 「自分の本体」 であることにはっきりと気付き
>さえすれば神経症も治るのです。

ヒンドゥーあるあるワンネス体験、しかも一度だけ
これは、解釈、概念化された意識で、その感知は、仏典で五蘊の範疇の接触を縁と
説かれ、その感知に関する推測、識別、解釈は、五蘊の範疇の意識誘導
けど貴方は、一度それら属性から離れ効果があったかもだが、執着している状態
本来の仏教では、「自己→対象」から非同一化する観察に属性付個人性はない
属性付個人の思考に自己を没入することなく、脱同一化の持続が可能になる
だから精神的苦悩とは同化しないので、劇的に緩和され、うつ病はじめ精神的
苦悩等にも効果が出る それは私も体験していて、それら観念的苦悩は無我非我で
自分そのものでない、その説明や体得も仏典や実践書にある通り