X



トップページ心と宗教
697コメント702KB

キリスト教 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 15:09:44.92ID:pNngxdaq
0178老クリスチャン
垢版 |
2017/10/06(金) 11:06:08.72ID:Rl2vyy7Z
2011年(主日A年) 10月2日 年間第27主日
イザ 5:1〜7  フィリ 4:6〜9  マタ 21:33〜43

「イスラエルの家は万軍の主のぶどう畑、主が楽しんで植えられたのはユダの人々。」(イザ v.7)

毎年その季節になると、労働者たちはぶどうの実を “損なわないように” と大切に収穫します(イザ 65:8 参照)。
詩編の表題に登場する “滅ぼすな” は、そのような当時の労働歌のメロディーを指していたようです(詩 57 他)。
収穫されたぶどうを、人々が一かごずつ圧搾場まで運ぶときにも、搾られた果汁を順に山羊の革袋に詰めていくときにも(マコ 2:22 参照)、人々は収穫祭の歌を歌ったに違いありません。
その群衆に混じって、恐らくイザヤはこの “ぶどう畑の歌” を自ら歌って人々に聞かせたものと思われます。

歌が終わりに近づくと、それは突然神の断罪の言葉になりました。
それは主の預言者の言葉でした。
私たちはかつてナタンがダビデ王に向かって、“その男はあなただ”(サム下 12:7)と言った断罪の場面をここで想起します。
0179老クリスチャン
垢版 |
2017/10/06(金) 11:06:53.19ID:Rl2vyy7Z
(つづき)
イスラエルがぶどう畑やぶどうの木に譬えられるところでは、それはいつも神の期待への裏切りや、それに対する神の断罪が、嘆きをもって語られるのが常でした(エレ 2:21、エゼ 15:1-8 他)。

旧約聖書はもう一つの表現でイスラエルを描いています。

「主はあなたたちを選び出し、 ・・・・・ エジプトから導き出し、 ・・・・・ 御自分の嗣業の民とされた」(申 4:20,9:29)、「イスラエルはその方の嗣業の民である」(イザ 63:17、エレ 10:16)。

神がアブラハムとその子孫に与えてくださった聖地(カナンの地)もまた、イスラエルの嗣業と呼ばれています(詩 78:55,105:11)。
これらすべてが、今朝の福音朗読を理解する前提になっているのです。

・・・・・ 以下、本文参照。
http://www.kuwaei2000.com ●Archives● より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況