X



トップページ心と宗教
39コメント12KB

未来を背負う若者、特に大学生は今や宗教に見向きもしないゆとり世代のDQNだらけ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 21:09:21.84ID:NX1ilr0W
今年ほど大学生の不祥事がいやと言うほど報道された年はない
これじゃ日本はダメになるわけだ
0031神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 06:06:09.68ID:x0VwfmHh
在日っつぁん。
中には心の弱い日本人も混じっているのだろう。

あのグループ毎にわかる衣装は、高校の体育祭の思い出なのか。
青、黄、赤、白組。

個性的になれよ、と言ってもこの黒目黒髪の日本人では
どうしようもないのかな。集団の中に「埋没」すると楽ではある。
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 06:10:57.71ID:x0VwfmHh
おっとアンカーを忘れた。>>31の最初に>>17を入れ忘れたよ。
歳をとっちまったもんだ。
0033神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:08:03.00ID:ovXHPbkz
神は★妄想
教祖は糖質
宗教は欺瞞
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:27:35.46ID:PwFqTD6J
>>30
過去は残虐なことをしても裁くシステムができあがってなかったから
誰もが何をしても許されると思っていた
今でも法律で裁けなければ何をしてもいいと思っている人であふれかえっている
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 10:31:19.95ID:abCgo9oo
どうせ死刑にするなら、こっそり首吊るより公開で車裂きした方が犯罪抑止効果は高い。
命は大切に使いましょう、アーメン。
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:04:46.65ID:y07tDNbU
近頃の若者にはこんな考え方が蔓延っているようだ
「信仰」の対象がある人には、こんな私でも好きになってくれる人がいるんだという謙虚さが芽生える
それができてないから自分の個人的な感情論が先行する


イケメンじゃない男に好かれるのは屈辱と言う女は
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/pure/1439211605/

ゆとり世代「告白は相手の事考えない押し付け」
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/pure/1486897180/
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:44:40.82ID:y07tDNbU
スレ違いだが新聞の社会欄の記事によるといわゆる世話焼きオバサンは
「男性はいたって普通なんですよ。
彼女の一人や二人いてもおかしくない。なのに、どうして最近の女の子は・・・」
と嘆くくらいだからな。ポーラだか資生堂だかが1990年代にやった国際調査では
先進国中、日本は男性のフラれ率がダントツナンバーワン、7割以上が失恋してしまう。
しかも付き合う付き合わない以前に、女友達にすらなってもらえないのが特徴だと報告されている。
加えて他国(欧米)の女性たちのそれに関する感想は、「日本の女性はなぜそんなに気位が高いのですか?」だった。
やはり宗教が文化として根強いてる国々と、オウム事件が起きたとは言え宗教への嫌悪感が蔓延してる国ではここまで差が付くものなのかと感じた。
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:52:22.29ID:yaaekiG7
信仰と妄想はどう違うの?
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 03:41:53.77ID:IV6VSJEu
>>38
その答えは、幸福の科学に接してみれば割に早く出てくる。

景山民夫さん、大川の魔性にやられたまま今も地獄の亡者として苦しみ続けているんだからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況