>>723

そうですね、普通の暮らしレベルのそういう話なら

その通りですね。 ほとんどオープンハートをこちらからしても

無駄ですからね。

周りのレベルの高低は、安易にわかるものではありませんが、
口だけでなんとかなる世界や観念でなく、
現実社会の具体の仕事に取組めば、まあ普通にわかります。
仕事をこなす能力でなく、人格的な事は。

仕事をしていれば、どうしても変わってもらわなければ
迷惑なんですね。
変えようというよりもね。

やはり汚い方法でも、陥れでも我が儘でも工作でも
それで、結果思い通りになったという体験があれば、
ますます、それを積み重ねて、精神を固定化させていますから、
そういう人生を積み重ねている方には無理です。

自分で変わらなければ、人には変えられないのですが、
具体の職場などでは、迷惑なので変わっていただかないといけないのですが、
やはりそれが無理なんですよ(笑)