X



トップページ心と宗教
1002コメント419KB

【イエス】キリスト教難民スレ第3部【キリスト】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001よしお
垢版 |
2016/08/23(火) 14:40:41.93ID:DUwNdD/d
.
重荷を負って苦労している人は誰でも皆イエス様の所に行きましょう。
共に重荷を負い合い分かち合い、慰めを頂き救われましょう。

自分の弱さや罪に苦しんでいる人
何かの原因で悲しんでいる人
自分の良い教会を見つけられない人
自信のない人 将来に夢を持てない人
難しい神学が解らない人

何でも話し合いましょう
祈りあいましょう


すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。
あなたがたを休ませてあげよう。
マタイによる福音書:第11章28節

.

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1470717952/
0871神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:17:52.70ID:oiXAag07
ウェストしぼっても首周りしぼってもペチャはぺちゃのままよ
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:23:30.68ID:PI7unv9b
般若心経の解説では、「空」は容れもの、器だとあります。

http://www.mikkyo21f.gr.jp/kukai-ronyu/cat55/new-7.html
宮坂宥洪師(真言宗照光寺住職)の著書『新釈般若心経』に次のようなくだりがある。

例えば、水の入っていない空(から)の容器があるとします。この場合、「容器は空」です。
でも、「容器が無」とはいえませんね。容器はあります。無いのは水です。「無」と「空」の違い
はこれで明らかでしょう。無いのは容器ではなくて水です。インド人は、このことを
「容器には水の無がある」と表現します。もし容器に水があれば、容器は「水の場所」です。
ないと容器は「水の無の場所」です。「無の場所」が「空」なのです。お分かりいただけましたか(6)。


ここではまず「空」を場所(入れもの)という比喩で語っていることに注目したい
0875つきみ
垢版 |
2016/08/28(日) 20:29:23.73ID:hO9+Z//L
>>873
それでは誤解するわ
0876神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:34:08.46ID:PI7unv9b
量子論の「無のゆらぎ」と密教の空を結びつける、というお話もあります。

般若心経は知っていた
■ 「密教」と「量子力学」の基本哲理は同じ!
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki065.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2224817b97ce54170919525f7e5fdecc)
0877神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:37:10.91ID:oiXAag07
空とかむとか
0878神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:45:05.39ID:PI7unv9b
量子論は脇に置いて、仏教の範囲内でも、
空については、諸説あるみたいよ。

ちなみに苫米地は、上座部のスマナサーラ長老の意見を容れて、
「般若心経の空は間違い」と言ってる。
0879神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:01:53.18ID:xaEsQs3Y
般若心経は大乗初期経典だからね。

仏教は固定観念を、特に相対的な固定観念を打ち砕くわけで、
無にしても空にしても、有る無いの無いということではない。

相対的な固定観念に埋没して真実を見失っている「滅すべきものとしての自己」と、
「真実の自己」を分けて考えてはいるね。
真実の自己を禅では、「一無位の真人」と呼んだりします。

縁起を見るものは法を見る、法を見るものは私(釈迦)を見るとか、自灯明法灯明とか、
法と真実の自己は同義で語られていますわ。
0880神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:02:10.10ID:bRxgm1Rt
苫米地ってトンでも自己啓発の人?w
仏教なんてわかるの?
0882神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:14:01.66ID:PI7unv9b
>>880
苫米地は間違ってる。脳機能科学とやらで現代風にアレンジしたmy仏教。
このあたりから↓

仏教の経典や口承って信憑性があるの????
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1443577360/209-

209 :神も仏も名無しさん:2015/10/17(土) 09:23:24.33 ID:apYZC1Y9
スマナサーラいわく般若心経は間違ってると。
https://m.youtube.com/watch?v=IG43_Wpttwk

これ、ほんとはシャーリプトラが菩薩に教えるのが正しいと。
0883神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:24:48.01ID:7LpOI/gS
自殺女が坐禅ネタふったせいでノン栗共の食いつき方がパない
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:29:07.72ID:kfmPizGe
まあ、宗教2chも、まことのじいさんしかいないんだけどね(笑)
0885神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:31:07.44ID:xaEsQs3Y
なにも座禅するばかりが禅ではなくて、
朝起きてから寝るまで、実際は寝ている間もなんですけど、その一瞬一瞬すべてが禅なんですよね。

生活の中で、ちょっと無になってみることは大切で、
ちょっと無になってから話す、ちょっと無になってから行動すると、うまくいきますね。
基点というか本来あるべきところへ、ちょっと帰ってみる。

クリスチャンなら、ちょっと祈ってから話す、ちょっと祈ってから行動するということでしょうか。
0886神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:35:42.03ID:7LpOI/gS
承狂氏はキリスト教をディすりつづけたが
キリスト教スレで仏教哲学を閑話するマネはしなかった
0887つきみ
垢版 |
2016/08/28(日) 21:35:58.53ID:hO9+Z//L
今はオートマだけど、マニュアル車で例えると、常にニュートラルの状態であること。
何か外的事象が起これば、直ぐ躊躇わずギアを入れる。
0888神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:41:16.60ID:xaEsQs3Y
>>886
承狂タソは、仏教徒は仏教徒としての矜持が大切で、他宗教には他宗教のやり方があるとわかっていますよ。

わかった上で、それじゃあ2ちゃんはツマランよな!とディスっていましたけど。
0890神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:04:42.35ID:1I2FDPeV
ナルミて座禅やったり苫米地に嵌ったり
のぞみと同じ道をたどってるなw
0891神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:08:20.66ID:7LpOI/gS
>>889
>具は空

ちょっと何言ってるか分かりませんよ
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:12:09.42ID:7LpOI/gS
>>888
道理を達観してますね
0893mirna
垢版 |
2016/08/28(日) 22:13:55.27ID:J0wCtLv1
わたしの話題でもちきりw
ナオが嫉妬する
0894mirna
垢版 |
2016/08/28(日) 22:15:12.61ID:J0wCtLv1
こんなに愛されてどうしよww
0895神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:43:40.30ID:ZhfErPYR
.


† エペソ6章10-12節


終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。



.
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:27:57.39ID:khJuD+9I
>>894
そりゃもうね、イタズラ好きでチャーミングな、タレ目で中学生ボディのボインちゃんですから。
まあしかし、ボインなんつー死語の世界にいるわけですし、今さら死にたいとか有り得んですな。

仏教思想はインド宇宙観上にありますから、生まれては死に、生まれては死ぬ繰り返しを前提に考えられました。
輪廻には「さ迷う」という意味もあります。

生への執着と、自分という固定的な観念から生じた自分へのコダワリが苦しみを生むわけですが、
死に囚われることも生死という相対的価値観の片側ですし、死ねばいいわけでもないです。
てかマーラが釈迦の悟りを邪魔したのは、死を逃れられると困るからですし。

生死の繰り返しを超越して、輪廻システム宇宙を脱出するというのが解脱になります。
生か死かじゃなくて、生も死も超越しちゃうわけですし、
生死なんつー分別をやめてしまうのが簡単ですね。

ナルミさんはクリスチャンですから、肉体的生死なんてもんにこだわらず、
霊の命、霊の次元とやらで生きるという感じになるでしょうか。
0899mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 03:24:48.53ID:1a3X+aD3
パウロは書き残した
死することが願わしい
死は益なりと

ヨハネは書き残した
彼らは死を求めん
されど死は彼らより逃げるべし
主にありて死ぬ者は幸いなりと

その時が来る
生ける者が死せる者を羨む時が
0901神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 09:32:30.15ID:1a3X+aD3
w
0902mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 09:43:07.54ID:1a3X+aD3
みんな、私を気にかけてくれてありがとん
今日もわたしの話題で持ちきりになるのね。
うれしい〜
もう少し生きることにするね。
0903神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 09:44:24.23ID:K17pCGv+
えー
0904よしお
垢版 |
2016/08/29(月) 09:50:29.70ID:kgH9Sve6
神は、なるみさんのために他のすべての人類を創造されたのかもしれませんね。
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 09:57:49.54ID:ipYvHvW3
>>899
イラつく倒置法だな
0907mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 11:18:11.15ID:1a3X+aD3
早く私の噂して。
そうでないと死んじゃう
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 11:39:01.30ID:kgH9Sve6
ミルナの人気はすごいね!
0909mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 11:39:36.54ID:1a3X+aD3
うん
0910mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 11:44:45.89ID:1a3X+aD3
Naoって頭おかしいね。
ノンクリスチャンが異端裁判してるよwww
0911神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 13:13:47.33ID:khJuD+9I
ナルミさんが思う天の国って、どんな所なんだろう。
やっぱハワイ(雨季をのぞく)みたいな所なんだろうか?
フランダースのパトラッシュが浜辺でフラダンス踊ってたりして、
ロコモコ食べてトロピカルカクテル飲んで、
そりゃ早く招かれたいわなー

兄弟姉妹と分かちあうのも、隣人を愛する喜びもあるだろうけど、
天はまた格別なんだろう。
0912mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 13:39:17.98ID:1a3X+aD3
>>911
すごく頭悪そうww
0914mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 14:03:02.86ID:1a3X+aD3
IQいくら?
0915神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:28:37.96ID:khJuD+9I
>>912
そう? けっこうそんな素朴なイメージって、好きなんだけどなー

まあイオンのフードコートみたいな天国でもいいけど。
木更津イオンのフードコートは樓外樓あるから!
パンケーキ屋とホノルルコーヒー潰れてしもてガッカリだが。
館山イオンのフードコートは・・・あれフードコートなのか?
>>914
学生の頃は150近かったけど、今はたぶん猫より低いと思います。
そう言われてるからそうなんだろう。
0916神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:38:57.71ID:+x4e68ga
>>915
謙虚だね。
0917mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 15:23:44.80ID:1a3X+aD3
死の彼方を垣間見る
生ける者は死に
死せる者は生きる
己を持つものは己を失い
己を捨てたものは己を得る
その神秘なる神の摂理を
目のあたりにするとき
人は死と生を超越する
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 15:36:32.88ID:khJuD+9I
>>916
謙虚な物言いじゃなくて、本心ですよ。

IQテストというのはパズルのようなもので、
問題のポイントは何か?どうすれば解けるか?を、いち早く見つける作業なんですけど、
実生活の中で生かせるか、特に人間関係で生かせるかは別問題なんですよね。

「猫にもわかることがアンタにはわからない」とか言われてますし、
考え事をしてると「お腹すいたの?眠いの?」と訊かれますし、
パズルは得意かもしれないけど、本質的に頭悪いんだろうという自覚は生まれました。

幸せを感じるスキルはIQと関係ありませんし、
物事をやり抜くには愚鈍さが必要だとも言われますしね。
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 15:52:03.93ID:khJuD+9I
死ぬ前に死んだ人は、死ぬ時には死なない
だそうですなー
0920mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 15:56:51.00ID:1a3X+aD3
主の面前に横たわる
死者の群れは数知れず
地上では死者は汚れたもの
天上では汚れなき者
彼らだけが主のみ前に休める
その肢体はあたかも花嫁衣装の如き白無垢
すべての欠陥はすべての罪とともに拭い去られ
主のみ口の息が吹き込まれるのを待つ
いとも清き天上の第一の園
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 16:01:11.48ID:+x4e68ga
>>918
本心だろうと思っていましたよ。
0922老クリスチャン
垢版 |
2016/08/29(月) 16:03:10.90ID:iuKxUSL7
今年の 「聖書講義」 に、<2016-5> を追加しました。
http://www.kuwaei2000.com/Study/2016/2016.html

今回は、キリスト教信仰の中心主題である 「死と復活」 を取り上げました。
0923神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 16:11:45.85ID:+x4e68ga
>>922
他のスレで文章を見ました。ちょっとわかりにくかった。笑
0924シャロン
垢版 |
2016/08/29(月) 17:23:12.10ID:Cvoe8g6A
>>918

>幸せを感じるスキルはIQと関係ありませんし、
>物事をやり抜くには愚鈍さが必要だとも言われますしね。

全く同感です。もっと早くこの真理が解っていれば若い時苦しむ事は
無かったと思います。
0925シャロン
垢版 |
2016/08/29(月) 17:26:15.94ID:Cvoe8g6A
小学生のころから教会に関わった人生でしたがこのところに来て
やっと物事が少々理解出来るようになりました。愚鈍と言えば愚鈍ですが。
0926mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 18:35:32.82ID:1a3X+aD3
主は語らずして語られる
みことばは一瞬で心に焼き付けられ
永遠に消えることはない
みたまはそよ風にみことばをのせて持ち運ぶ
あたかもメロディーが風に運ばれてくるように
神の言葉は心の奥に突き刺さる杭のよう
それは剣のように心を突き
改心を余儀なくさせる
主のみことばは剣である
0927mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 18:52:21.49ID:1a3X+aD3
主は
ロンギヌスの剣を胸に受けて
殺された
アヴィラのテレサが胸に受けた
炎の剣と重ね合わせる
主の剣は肉において死に
霊において活かす恵み
テレサは恍惚となり
この世を超える天上の幻を見た
私も肉において死にたい
あの炎の剣を胸に受けて
0928mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 19:49:44.88ID:1a3X+aD3
もうすぐ死にます
0929mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 19:53:54.32ID:1a3X+aD3
世のなかに
光も立てず星屑の
落ちては消ゆる
あはれ星屑

伊藤左千夫
0930神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 19:54:31.88ID:Vwkp2kBs
なるみはワンパターンで飽きたので、NAOさんを囲む会やろうぜ。
何百回もプロポーズされるとか、相当な美人に違いない。
0931よしお
垢版 |
2016/08/29(月) 19:56:29.99ID:OVvDJYpe
なるみさんの可愛さに勝てるわけがないです。
0932よしお
垢版 |
2016/08/29(月) 19:57:48.77ID:OVvDJYpe
25歳やし。
0933神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:00:19.15ID:TrKYo2du
武田鉄矢クラスのブ男5.6人しかいないだろうしな
0934すろ
垢版 |
2016/08/29(月) 20:01:50.80ID:Bo7OlRRH
つまり ナルミは男からベッドで「しぬしぬ」と
言わされたいんだろ

一番若いDが頑張れよ
0935よしお
垢版 |
2016/08/29(月) 20:11:32.64ID:OVvDJYpe
>>933
武田鉄矢に遠く及ばないチェリンボが何を言ってるんですか。
あなたも参加しなさい。
0936よしお
垢版 |
2016/08/29(月) 20:17:33.61ID:OVvDJYpe
>>934
権柄先生はたちませんから。
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:51:11.49ID:Vwkp2kBs
よい、じゃあよしお、おまえが行け。
自称中学生ボディの貧乳幼児体形おばさんだぞ
0938神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:59:22.48ID:uS8zskns
>>929
星屑は音も立てずに消えますが
内に生ぜしめられた魂の光は
肉体が滅びてもなお
赤赤と輝き続けるのですよ
0940mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 22:41:48.01ID:1a3X+aD3
カトレアだとか
すてきなバラだとか
すばらしい見舞いの花がいっぱいです
せっかくのご好意に
ケチをつけるようで申しわけありませんが
人間で言えば庶民の
ごくありきたりの でも けなげな花
甘やかされず媚びられず
自分ひとりで生きている花に僕は会いたい
つまり僕は僕の友人に会いたいのです
すなわち僕は僕の大事な一部に会いたいのです

高見順
0941神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:12:03.41ID:Vwkp2kBs
これから台風上陸ですね。
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
0942シャロン
垢版 |
2016/08/29(月) 23:37:05.34ID:Cvoe8g6A
コロッケ、面白い

でも台風は行っちゃうみたいよ^^
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:46:14.16ID:khJuD+9I
子供の頃、蛍を見に行って、何匹か捕まえて虫カゴに入れたんだけど、
虫カゴの中で光る蛍がとても哀しく思えて、すぐに放した思い出がある。
蛍は死者の魂だっていうのをあとで知ったけど、確かにそんな気もしたわ。


>>940
僕の一部である友人が、カトレアやバラや、ついでにメロン持って来てくれたらサイコー!

>>941
コロッケは、真のオカズであり、真のオヤツでもある。
0944mirna
垢版 |
2016/08/29(月) 23:48:49.18ID:1a3X+aD3
病室の窓の
白いカーテンに
午後の日がさして
教室のようだ
中学生の時分
私の好きだった若い英語の教師が
黒板消しでチョークの字を
きれいに消して
リーダーを小脇に
午後の日を肩さきに受けて
じゃ諸君と教室を出て行った
ちょうどあのように
私も人生を去りたい
すべてをさっと消して
じゃ諸君と言って

高見順
0945神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 00:21:02.96ID:10xdb3aO
>>944
うーむ、その先生は痕跡を残さず、引きずらないで去ったようにも見えるんだが・・・
しかし、その先生の姿が作者の心に焼きついているところを見ると、
痕跡を残さないどころか、豊かなものを残して、教室を去ったのではあるまいか?

作者自身も「すべてを消して去りたい」つー作品を残すわけだしなー
0946シャロン
垢版 |
2016/08/30(火) 00:59:59.22ID:Y3ayEEb2
うっわあ〜 降ってる、降ってる
0947神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 05:00:53.07ID:+SB8stJ7
ネットヲタクほど、自分意見を否定する者は悪とするらしい
本来、議論とは、相手の意見を聞く場で、それにより、目を肥やして、知識を深める
ものである
それが民主主義である
相手の意見が聞けなくなれば、もはや、議論とは呼べない
まことほど、これに当てはまる男も稀である
0948mirna
垢版 |
2016/08/30(火) 09:32:51.87ID:4Pr+bk0o
主の御告げ 

生きている内に悔い改めよ
死後に悔い改めの機会はない
0949神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 09:49:21.44ID:10xdb3aO
2ちゃんでは「議論」という言葉がよく用いられるんですけど・・・

第1に、「何のために、この議論をするのか?」という目的意識が、論者間で共有されていないんですよね。

第2に、複数の人たちで議論しあうのは、多角的な視点から、答えや最善策を導き出すためなんですけど、
論者間の勝ち負けに奔走していることが大半です。

第3に、議論は理性的であらねば成立しにくいのですが、
感情的なぶつかり合いに終始していて、単なる言い合いや口喧嘩、
更には相手の悪意やプロ固定など陰謀論に走ります。

第4に、論破とは、相手の主張の中にある論理の破綻、矛盾や錯誤を指摘することですけど、
もう、言い張ることを論破だと信じているようです。

第5に、宗教には「信じる」という行為があります。
キリスト教にはギリシャ以来の「知」と、中世的な「信」のせめぎあいがあって、
アウグスティヌスという人は「知」と「信」を調停した人だろうと思います。
キリスト教の「信」の部分については、議論不可能なんですよね。
議論不可能な部分があることを、理解しておかないと難しいでしょう。
0950NAO
垢版 |
2016/08/30(火) 10:16:18.37ID:cDav1kgz
>>949
なるほど、一般の議論でも議題は何かを念頭におかないとね、
どれほど話がふくらんでもね。
大学でのゼミでは、討論が始まると教授が司会者になって
進行させる。

それが無理だとすると、一人一人進行司会者である的な事を念頭において
おかないとね。

それと、普通の議論でなく、ご指摘の様に宗教の話では
進行に加え信仰のことがありますね。

普通の議論は、他者との交流意見によって考えを深めていけるのだけれど、
信仰は、そういうことをしたくないから信仰しているのだ
ような方々いるのです。
0951神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 10:17:54.86ID:HJaoE72R
一、スレタイとマナーを順守すること

一、持論と感情論を差し控え神学的エビデンスに準拠すること



この二つを履行できないから
いつまでたっても建設的な議論ができない
0952神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 10:29:15.47ID:10xdb3aO
>>948
「悔い改める」って「悔いる+改める」ですね。悔いるというのは損失を残念に思うことでしょうか。
「自分の行いによって生じた損失を残念に思い、これからは気をつけようとする」のが悔い改めなんでしょう。

ユダヤ人が自分の胸を叩く、自分の胸を打つのは、悲しみの表現だと聞いたことがあります。
徴税人は自分の犯した罪による損失を悲しみ、憐れんでくださいと祈ったんだろうなー

聖書は経済に例える話も多いもんね。
0953NAO
垢版 |
2016/08/30(火) 10:30:56.37ID:cDav1kgz
信仰者でも、それは一律でなく、
議論を信仰の糧に加えていける方もいますしね。

そう考えると、「信」が議論不可能にしているのでしょうか?

あなたが言っている「信」とは無神論者との間では
伝え合うのが難しいという意味で、議論不可能なのではという
事は、だいたいそうかなと思います。

けれども、人はある時から信仰をもったり、
ある時から、信仰を捨てたりもします。
そうすると、議論不可能と断定まではいかないのでしょうしね。
0954mirna
垢版 |
2016/08/30(火) 10:43:44.29ID:4Pr+bk0o
>>952
今日頂いたお告げなの。
内容についてはノーコメントです
お告げなので
そのまま受け止めています。
0955NAO
垢版 |
2016/08/30(火) 10:49:36.03ID:cDav1kgz
>>953は、>>950の続きです。

>>951 ID:HJaoE72R

あなたは、今この話に参加された(議論参加)ようなのですが、
あなたはあなたの持論で参加された。

意見した途端、それはあなたの持論です。
(持論の内容が自分で考察したかどうかはありますが)

それと、対論するに当たり、神学的エビデンスに準拠とは何ですか?

感情的にならずに、返答願います。
0956神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 10:51:09.81ID:10xdb3aO
キリスト教における「信」は特殊なんですよね。
テルトゥリアヌスがそうですけど、「合理的知性を超越した神は、疑いを消して信じるしかない」としたわけです。

アウグスティヌスは、「永久真理」を作り出す、絶対的知性を有する存在としての神を規定し、
神を「知の究極」とした点においては、ギリシャ的知性に対しての譲歩を示しました。
その一方、神は究極の知性であるがゆえに、人間の知性では計り知れない存在であるとして、
疑うことなく信じるという「信」を、「人間の知」より上位に据えました。

「人間の知性によっては、決して知ることができない神」ということで、
これが三位一体説に反映されていますね。

けっこうなムチャぶりで正直なところ、迷信に平伏することを嫌った哲学潰しでもありますね。
よくも悪くもアウグスティヌスは天才的です。
0958神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 10:57:43.40ID:Z3xnYyC4
>神学的エビデンスに準拠とは何ですか?

贖罪論とか両性説のことですよ
持論自説はご遠慮ください
0959mirna
垢版 |
2016/08/30(火) 11:01:52.97ID:4Pr+bk0o
>>957
お告げはすぐに知らせなさいと言われたから
さっき書き込んだだけ
他にもいろいろ言われたけど、長くなるのでカットします
詩作が好きです。もともとネットで詩作ごっこしてたし。
0960神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 11:02:43.80ID:Z3xnYyC4
神学よくわからないけど
ノン栗の立場からクリスチャンに物言いしたい!
霊的なエッセーを見てもらいたい!というなら

それに相応しいスレッドを見つけることです
0962NAO
垢版 |
2016/08/30(火) 11:29:53.34ID:cDav1kgz
>>958
ええ、その贖罪論や両性論を断定否定とかはありません。

議論をその内部でするとして、
贖罪論とは、になるでしょ。
たとえば、イエスキリストは「サタンの性質になった」
かどうか。

けれどね、あなたが言う神学的エビデンスに準拠させるは、
教会へ行っていない者はイエスキリストが分からないと
言っているのと同じで、
もう確定済みだから「サタンの性質になった」
も議論の余地なしと言い張っているのです。

ほんとうは神学的エピデンスなら議論できるとかでなくね(笑)

ですから、議題がふくらんでいるのではなく
あなたは、別の話をしています。
なのでネクザと呼ばれてきたのですね。

あなたは昨日の人ですね。
    ↓

471 : 神も仏も名無しさん2016/08/30(火) 02:04:04.78 ID:Z3xnYyC4
まあ、俺もある意味サロメの悪習を踏襲つつある自覚はあるから潮時かもな
0963神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 11:30:09.24ID:qUCq2LDY
と、ノン栗が偽証してます
0964神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 11:30:46.65ID:VCUJhQ6v
>>955
エビデンスは、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語 "evidence" に由来する、外来の日本語。一般用語として使われることは少なく、多くは、以下に示す分野における学術用語や業界用語としてそれぞれに異なる意味合いで使われている。

神学的な証拠?ってことだと思います。
つまり私達キリスト教徒が、聖書をよりどころとするように、神学的根拠をよりどころとして話せということ。
0965神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 11:34:10.58ID:qUCq2LDY
>教会へ行っていない者はイエスキリストが分からないと言っているのと同じ

根本的に誤認してるようだが
信仰と知識は別次元

ノン栗にもアセイストさんやヨハネスさんみたいに神学に通暁した識者がたくさんいる
0966NAO
垢版 |
2016/08/30(火) 11:46:21.69ID:cDav1kgz
>>964
>神学的根拠

とはなんですか?

私は聖書も読んでいます。

昨日他スレで述べた初めての子供を
聖(あの世)に返すも、古代人(ユダヤも含む)の聖俗観が隣接しており
あちら(あの世)で産まれる事を願いなおす親心は、
地上で生きぬく厳しさのレベルが違う現代の私たちの感覚では
理解できないかもしれませんが、

古代人と世界観が違うという事は、私だけの意見ではありません。

もっと幅広い教養と直感力を磨くことに
楽しみと興味をもたれてはどうでしょう。
0967神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 12:12:55.85ID:10xdb3aO
>>959
ナルミさんはお茶目ですけど、内に「言葉になる以前の、何か激しいもの」がありますよね。
詩作はそういうものと格闘して、言葉に作る作業なのかもしれませんね。
0969神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 12:23:50.43ID:VCUJhQ6v
>>966
初めての子供を聖(あの世)に返す?子供を殺すということですか?
親が子の幸せを思い、この世で生きるのは辛く苦しいことだから、子を殺して少しでも早くあの世で幸せに暮らせるようにってことですね。
その親は、今の世の中よりもっと苦しい世の中にいて、絶望し、それ故、親は子の未来を苦しいものであると確信していた。だから、殺したと。

もっと幅広い教養とは、古代人の世界観のことですね。直感力がなにかはわかりませんが。
0970神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 12:30:43.90ID:VCUJhQ6v
NAOさんは、マタイ5章21〜22節をどう思われますか?
マタイ5章21〜22節
あなたがたも聞いているとおり、昔の人々は、『殺してはいけない、人を殺した者は裁きを受ける』と命じられていた。
しかし、わたしはあなたがたに言う。兄弟に対して怒る者は皆裁きを受ける。また兄弟に『愚か者』と言う者は、衆議会に引き渡され、『ばか者』と言う者は、火の地獄に落とされる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況